23/05/10(水)02:57:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/10(水)02:57:45 No.1055674116
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/10(水)02:58:40 No.1055674189
食費削ろう
2 23/05/10(水)02:59:07 No.1055674219
食事2万とは言わないけど3万くらいまでにはできないかなぁ!?
3 23/05/10(水)03:00:32 No.1055674335
家賃かと思ったら食費だった
4 23/05/10(水)03:00:39 No.1055674351
食費に交友費を含むタイプかな…
5 23/05/10(水)03:02:08 No.1055674459
飲み会行き過ぎだろ
6 23/05/10(水)03:02:16 No.1055674468
家賃3万ってうさぎ小屋かよ
7 23/05/10(水)03:03:14 No.1055674557
>家賃3万ってうさぎ小屋かよ 田舎ならこんなもんだろう 田舎に住んでて食費8万かよすげえな
8 23/05/10(水)03:03:27 No.1055674578
一切自炊しないタイプ…にしても高いな!
9 23/05/10(水)03:04:30 No.1055674664
一人暮らし?
10 23/05/10(水)03:04:48 No.1055674686
日本竹馬連合会
11 23/05/10(水)03:05:35 No.1055674749
給与に対して娯楽3万も使いすぎだな 1万でも多い
12 23/05/10(水)03:06:01 No.1055674774
2~3千円で1週間分の食事作り置きすると食費がサクサクになるぞ
13 23/05/10(水)03:06:03 No.1055674776
食費8万とか普通にいく数字ではあるけど給料安いんだから節制しなきゃ…
14 23/05/10(水)03:06:46 No.1055674818
支出削るより収入増やせよ
15 23/05/10(水)03:06:53 No.1055674824
親が入院してた時実質一人暮らししてたけど食費10万円だったよ うさぎは頑張ってる方だと思う
16 23/05/10(水)03:06:59 No.1055674833
食事が趣味だろこの額だと
17 23/05/10(水)03:07:19 No.1055674855
食費8万て 毎日コンビニでドカ食いでもしてんのかよ
18 23/05/10(水)03:09:26 No.1055675000
1日2500円ぐらいならわりとすぐなっちゃうかもな 節約できるレベルではあるが
19 23/05/10(水)03:09:53 No.1055675035
朝は500円で昼夜は1000円で2500円 30日なら75000円だしこんなものじゃない?
20 23/05/10(水)03:09:59 No.1055675037
雑費5000円で済んでるのはまだ希望がある
21 23/05/10(水)03:10:07 No.1055675050
朝夜作って1食400円として昼は忙しいから外食1000円+飲み物あたりで1日2000円としたら30日で60000円 週1外食して酒でも飲んだらまあ8万ってそんなもんじゃね
22 23/05/10(水)03:10:34 No.1055675079
一万の保険は見直せ
23 23/05/10(水)03:12:38 No.1055675215
俺は朝は食べないから0円 昼は食べないから0円 夜は冷凍うどんに卵とネギ乗せて食べる200円 寝る前にサプリを飲む30円 ここ数ヶ月は月に食費が1万超えない
24 23/05/10(水)03:13:14 No.1055675265
>ここ数ヶ月は月に食費が1万超えない ホイ糖尿
25 23/05/10(水)03:13:50 No.1055675317
>>ここ数ヶ月は月に食費が1万超えない >ホイ糖尿 糖尿になるための栄養素が足りてねえよこれは
26 23/05/10(水)03:14:06 No.1055675339
>ここ数ヶ月は月に食費が1万超えない 死ぬぞ
27 23/05/10(水)03:14:28 No.1055675367
修行僧か?
28 23/05/10(水)03:15:05 No.1055675406
卵食ってるから多分違う
29 23/05/10(水)03:15:11 No.1055675415
>>ここ数ヶ月は月に食費が1万超えない >死ぬぞ もやし買ってきてうどんにかけるわ…
30 23/05/10(水)03:15:38 No.1055675445
うどん強化路線に進むな
31 23/05/10(水)03:16:18 No.1055675502
給料やっす…
32 23/05/10(水)03:16:31 No.1055675514
納豆とかオクラ入れれば健康に良くなると思う
33 23/05/10(水)03:16:57 No.1055675553
給料14万は低くね? こんなもん?
34 23/05/10(水)03:17:38 No.1055675609
3食みんな食べるものなの? 朝は時間ないから食べないし 昼は食欲ないから食べないし 夜しか食べる機会がない
35 23/05/10(水)03:18:21 No.1055675658
>3食みんな食べるものなの? >朝は時間ないから食べないし >昼は食欲ないから食べないし >夜しか食べる機会がない それはそれでどうかと思うよ…
36 23/05/10(水)03:18:25 No.1055675663
>糖尿になるための栄養素が足りてねえよこれは 朝昼食わずに夜麺類だけでサプリで栄養補給したつもりになってるような奴だぞ どうせエナドリなり砂糖バカスカ入れたコーヒーなり常飲してる
37 23/05/10(水)03:18:47 No.1055675691
>給料14万は低くね? >こんなもん? それなりにいい大学出てるけどとある業種のほとんどの求人で給料25万ボーナス別って言われて二度見したから多分そんなもんだと思う
38 23/05/10(水)03:19:12 No.1055675726
>>糖尿になるための栄養素が足りてねえよこれは >朝昼食わずに夜麺類だけでサプリで栄養補給したつもりになってるような奴だぞ >どうせエナドリなり砂糖バカスカ入れたコーヒーなり常飲してる 水道水をペットボトルに入れて飲んでるよ
39 23/05/10(水)03:19:15 No.1055675732
ちいかわ族が高級取りなわけないだろ 日雇い労働者だぞあいつら
40 23/05/10(水)03:19:34 No.1055675751
朝食べない人は多そう
41 23/05/10(水)03:19:57 No.1055675784
>水道水をペットボトルに入れて飲んでるよ せめてタンブラー使えよ…
42 23/05/10(水)03:20:52 No.1055675841
>>水道水をペットボトルに入れて飲んでるよ >せめてタンブラー使えよ… 蓋がしっかりしていて1.5lくらい入るやつがなかなか見つからん…
43 23/05/10(水)03:21:24 No.1055675885
>蓋がしっかりしていて1.5lくらい入るやつがなかなか見つからん… わかるよ… あと重いしね水筒とかタンブラー
44 23/05/10(水)03:22:07 No.1055675933
冷凍うどん美味しいよね でも飽きないの
45 23/05/10(水)03:22:11 No.1055675937
実家に帰れ 親元から出られる収入じゃないだろ
46 23/05/10(水)03:24:01 No.1055676044
家賃3万!?
47 23/05/10(水)03:24:58 No.1055676095
食費8万は高すぎるわ
48 23/05/10(水)03:25:45 No.1055676135
食費半分…はキツいから娯楽と食費を2万ずつ減らせばなんとか
49 23/05/10(水)03:27:07 No.1055676204
子供の頃から三食食うのキツくて大人になっても三食食えない 平安とか農民でも二食で暮らしてたんだから三食食わせよう食わせようとしなくていいだろ…
50 23/05/10(水)03:27:10 No.1055676206
うさぎはもっと給料多そうだけども
51 23/05/10(水)03:27:38 No.1055676239
>冷凍うどん美味しいよね >でも飽きないの 醤油とポン酢とケチャップとマヨネーズとか色々ローテしてるしうどんは美味い
52 23/05/10(水)03:28:11 No.1055676269
>うさぎはもっと給料多そうだけども ちいかわとかハチワレが10万ぐらいと仮定するとこんなもんじゃね もうちょっと貰ってそうなのもわかるけど
53 23/05/10(水)03:29:43 No.1055676341
給料14万で食費通信費抜きで娯楽3万はハジケ過ぎだろ
54 23/05/10(水)03:34:55 No.1055676649
田舎でワンルームなら家賃三万で済む それか事故物件にでも住んでるか
55 23/05/10(水)03:35:40 No.1055676693
光熱費って1万で抑えられるもん?
56 23/05/10(水)03:38:36 No.1055676826
食費8万もおかしいが家賃3万ってどこ住みだ
57 23/05/10(水)03:39:17 No.1055676863
>光熱費って1万で抑えられるもん? 今は無理だと思う 全く使って無くても基本料金だけでトータル1万いく
58 23/05/10(水)03:41:06 No.1055676941
ペットボトルは簡単に変えが効くからいいよね
59 23/05/10(水)03:41:47 No.1055676978
>給料14万は低くね? >こんなもん? フリーターならこんなもん
60 23/05/10(水)03:42:32 No.1055677024
一人暮らしで食費8万って食事がもう娯楽になってないか
61 23/05/10(水)03:43:32 No.1055677075
背広着てるのに給料14万ってどんな仕事なんだ?
62 23/05/10(水)03:44:20 No.1055677113
うちの新卒ですら25万貰ってるのに…
63 23/05/10(水)03:45:04 No.1055677143
食費8万って1ヶ月30日と考えると1日の食費約2700円か 1食900円と考えると…やっぱ高いな
64 23/05/10(水)03:45:33 No.1055677176
うどんは楽でいいよね 一杯分のタレセットとかたくさんあるし
65 23/05/10(水)03:46:56 No.1055677242
8万を30で割って1日あたり……2666円 毎日ファミレス行ってる?
66 23/05/10(水)03:48:35 No.1055677317
fu2175526.jpg
67 23/05/10(水)03:49:30 No.1055677346
>食費8万って1ヶ月30日と考えると1日の食費約2700円か >1食900円と考えると…やっぱ高いな 昼夜外食しても朝900は使うほうが大変そうだ
68 23/05/10(水)03:51:21 No.1055677439
毎週2、3回飲み会やってるとかありそう
69 23/05/10(水)03:51:39 No.1055677456
ただ娯楽も食費も2万削っても±0だからな… 根本的に14万はちょっと
70 23/05/10(水)03:51:51 No.1055677465
14万-17万が-4万になってるあたり限界を感じる まず休んだほうがいいよ
71 23/05/10(水)03:53:14 No.1055677527
食費やら光熱費切り詰めて自慢げな人は考え直せ 若いうちから家畜みたいな生活してるのはみじめだぞ
72 23/05/10(水)03:53:35 No.1055677542
貧乏飯のレシピ集めな 美味いのいっぱいあるから
73 23/05/10(水)03:54:19 No.1055677579
安くて美味いと自慢したくなるね
74 23/05/10(水)03:54:51 No.1055677604
食を娯楽ってことにして娯楽費を消滅させようか
75 23/05/10(水)03:56:15 No.1055677663
>食費 8万 あ…うあ…
76 23/05/10(水)03:57:27 No.1055677703
何食べてるの… 毎日UBERでもこうはならんやろ
77 23/05/10(水)03:57:33 No.1055677706
貧乏飯のレシピ探すとまず調味料でつまづく 砂糖と塩しかねえよ…
78 23/05/10(水)03:58:18 No.1055677753
>貧乏飯のレシピ探すとまず調味料でつまづく >砂糖と塩しかねえよ… せめて醤油とみりんくらいは…
79 23/05/10(水)03:58:47 No.1055677779
スパイスて言うほど高くないから買うと捗るよ
80 23/05/10(水)03:59:08 No.1055677803
>貧乏飯のレシピ探すとまず調味料でつまづく >砂糖と塩しかねえよ… 調味料くらい買えや!? しめじのマヨ炒めが食材一種で美味くておススメです
81 23/05/10(水)04:00:54 No.1055677871
豚肉とたまねぎと醤油とみりんとチューブ生姜でもそれなりな生姜炒めになるから 醤油とみりんとチューブの生姜とついでにニンニクも常備して
82 23/05/10(水)04:01:47 No.1055677902
みりん…そんなにすごいのか…?
83 23/05/10(水)04:01:59 No.1055677910
逆に砂糖は常備してねえな俺 甘味はみりんでいいやってなってる
84 23/05/10(水)04:02:17 No.1055677923
>一万の保険は見直せ 生命保険なら高すぎるが年金保険ならそうおかしくはない どうせ控除されるし
85 23/05/10(水)04:03:00 No.1055677959
自炊って言っても大量生産保存が前提だしな
86 23/05/10(水)04:03:02 No.1055677961
塩胡椒と醤油とみりんがあれば大体良いものつくれるよ
87 23/05/10(水)04:04:40 No.1055678035
チューブのニンニクマジで便利
88 23/05/10(水)04:06:14 No.1055678103
とりあえず明日みりんとチューブの生姜買ってみるわ
89 23/05/10(水)04:06:16 No.1055678105
朝もしっかり食って1食860円以上食うと8万いくのか…
90 23/05/10(水)04:06:46 No.1055678127
>自炊って言っても大量生産保存が前提だしな 一食分しか作らんでも安く済むのもいっぱいあるで 料理面倒だから3食分くらいの量作るけど
91 23/05/10(水)04:21:07 No.1055678701
毎日外食でもしてんじゃないか
92 23/05/10(水)04:22:47 No.1055678761
毎日3食外食か飲み会の頻度がやたらと多いか
93 23/05/10(水)04:30:56 No.1055679084
給料14万!?
94 23/05/10(水)04:38:13 No.1055679377
自炊は同じものを食い続けられる才能がいる
95 23/05/10(水)04:52:39 No.1055680007
給料の異様な安さの方が気になる… バイトでも20貰ってたぞ
96 23/05/10(水)04:58:27 No.1055680246
家賃やっす…
97 23/05/10(水)05:08:14 No.1055680626
いつか体壊すと思いながらどん兵衛×2+冷凍うどん1袋のセットで一日の食事を頑張る日々
98 23/05/10(水)05:12:00 No.1055680750
食費の節約はある程度マメな性格でないと無理だ 買った事を忘れて常に消費期限切れとのチキンレースをしているからわかる
99 23/05/10(水)05:24:54 No.1055681253
食費8万はファットマンすぎるだろ!
100 23/05/10(水)05:27:52 No.1055681380
詳細見たら食費高いの突っ込まれまくっててダメだった
101 23/05/10(水)05:30:09 No.1055681479
通信費5万って一人暮らしで行く?
102 23/05/10(水)05:37:41 No.1055681753
うさぎならそれくらい食うな…という納得感がある
103 23/05/10(水)05:39:15 No.1055681812
一人暮らしで保険いる?
104 23/05/10(水)05:39:23 No.1055681818
でもうさぎならもっと要領良く世の中渡ってると思う
105 23/05/10(水)05:40:29 No.1055681862
>転職しよう
106 23/05/10(水)05:41:24 No.1055681904
>食費の節約はある程度マメな性格でないと無理だ >買った事を忘れて常に消費期限切れとのチキンレースをしているからわかる 八万はいかんわ
107 23/05/10(水)05:44:38 No.1055682023
3食外食で節制する気一切ない奴じゃないと8万はいかんわ
108 23/05/10(水)05:46:46 No.1055682120
食費減らして4万にしたとしてもプラマイゼロである
109 23/05/10(水)05:46:47 No.1055682123
食費は朝と昼を抜けば爆速で減る 夜も冷凍食品とかで済ませば1日500円ぐらいでいける適当にカップ麺と野菜の日とかを作って健康にも配慮しよう
110 23/05/10(水)05:47:21 No.1055682151
全部外食で済ませても8万はそうそう行かないぞ?
111 23/05/10(水)05:48:33 No.1055682217
実家暮らしならコレでも余裕で生きていけちまうんだ!
112 23/05/10(水)05:57:15 No.1055682577
ハァ?とはならんだろ フゥン…だろ
113 23/05/10(水)05:57:19 No.1055682583
食費八万って30日で割って1日2600~2700か うーん
114 23/05/10(水)06:03:51 No.1055682865
たまに外食やテイクアウトしても食費2万ぐらいだな…
115 23/05/10(水)06:05:04 No.1055682916
自炊しろとか食費減らせ以前に給料の半分以上が食費で消えるのをなんとかしないと…
116 23/05/10(水)06:05:09 No.1055682922
>実家暮らしならコレでも余裕で生きていけちまうんだ! 家賃三万だからそれなくしてもマイナス四万が一万になるだけだな…
117 23/05/10(水)06:06:02 No.1055682951
嫌なら日本から出てけ
118 23/05/10(水)06:06:15 No.1055682961
>食費八万って30日で割って1日2600~2700か >うーん 毎日3食二郎食ってもオツリ来るな…
119 23/05/10(水)06:07:17 No.1055683010
>自炊しろとか食費減らせ以前に給料の半分以上が食費で消えるのをなんとかしないと… それがまず自炊しろとか食費減らせじゃないの
120 23/05/10(水)06:11:46 No.1055683178
手取り14万って地方でも安すぎない?
121 23/05/10(水)06:21:31 No.1055683607
うどんはパスタソースも合うから試してみて
122 23/05/10(水)06:23:12 No.1055683671
外食に使ってるならまだ納得できる方 何もかもコンビニで買うのやめろ
123 23/05/10(水)06:24:56 No.1055683748
>手取り14万って地方でも安すぎない? 地方零細企業の非正規ならそれぐらいは十分ありえるって程度だと思う それでもそんな待遇で延々とはやってられないだろうけど
124 23/05/10(水)06:25:57 No.1055683792
月9万で一人暮らししてるよ
125 23/05/10(水)06:30:23 No.1055683982
>嫌なら日本から出てけ どうしたんだロビン
126 23/05/10(水)06:34:40 No.1055684193
1日2千円でも6万だぞ…
127 23/05/10(水)06:40:36 No.1055684508
朝飯に金かけてるんじゃなくて一食2000円近い身の丈に合わないランチ食ったり無駄に飲み会に行ったりしてるのだと思われる
128 23/05/10(水)06:47:30 ID:cxuE9jIY cxuE9jIY No.1055684893
>月9万で一人暮らししてるよ 内訳どんな感じ?
129 23/05/10(水)07:02:08 No.1055685801
娯楽3万削ればよくねぇかな…
130 23/05/10(水)07:05:16 No.1055686033
そんな食費かけんな
131 23/05/10(水)07:10:54 No.1055686409
14万-17万=-4万
132 23/05/10(水)07:11:20 No.1055686447
食費削っても貯金できねーな…
133 23/05/10(水)07:13:07 No.1055686565
どうやったら食費8万だよと思ったけど外で毎日飲んでたら余裕で超えるか…
134 23/05/10(水)07:13:35 No.1055686605
社員寮という名の独居房にいたときは 社食も安くて光熱費の負担もほとんど無かったから月9万で生活して残り貯金余裕だったけど 毎日おっさんの裸とか歯磨き姿とか見るのがきつかった
135 23/05/10(水)07:14:24 No.1055686652
>どうやったら食費8万だよと思ったけど外で毎日飲んでたら余裕で超えるか… 酒飲みでも毎日飲み行くやつはヤバいぞ… 死ぬぞ…
136 23/05/10(水)07:20:16 No.1055687174
>どうやったら食費8万だよと思ったけど外で毎日飲んでたら余裕で超えるか… 別に毎日飲みに行く事自体はいいけど手取り14万でやることではない……
137 23/05/10(水)07:21:03 No.1055687241
田舎なら食費安くなるかと思ったか?足元見てくるから普通に食材からしてたけえぞ でも8万は何食ってんだよ
138 23/05/10(水)07:21:56 No.1055687291
嫁と二人暮らしで食費5万くらいだな
139 23/05/10(水)07:26:44 No.1055687705
一人暮らし準備してるけど家賃もそうだけど初期費用きっつい
140 23/05/10(水)07:29:53 No.1055687968
最後の引き算も間違ってね?
141 23/05/10(水)07:31:30 No.1055688113
やはり自炊…自炊と手作り弁当でコストを削減するしかない…
142 23/05/10(水)07:32:35 No.1055688214
>別に毎日飲みに行く事自体はいいけど手取り14万でやることではない…… 5月だしきっと初任給とかで加減が分からなかったんだろう
143 23/05/10(水)07:33:33 No.1055688310
食費8万って何食ってるの
144 23/05/10(水)07:34:35 No.1055688394
今年度に新社会人で初の一人暮らしだとしたら家計簿つけてみるだけ結構見上げたモンだと思う この後の改善プランと実効性が問われるだけだ
145 23/05/10(水)07:35:04 No.1055688441
>やはり自炊…自炊と手作り弁当でコストを削減するしかない… 自炊してたら趣味の時間無くなっちゃうよォ!
146 23/05/10(水)07:37:19 No.1055688666
最近は弁当とかも値上がりしてるからな 自炊せず外食内食ばかりやってたら食費8万くらいはすぐにいくんじゃね
147 23/05/10(水)07:37:45 No.1055688718
>自炊してたら趣味の時間無くなっちゃうよォ! 娯楽の費用も減らせてダブルでお得!!
148 23/05/10(水)07:40:50 No.1055689019
田舎というか人少ないとこの方が食材は高いよね
149 23/05/10(水)07:41:05 No.1055689050
つまり自炊で料理することを趣味にすれば良いってことじゃん! 美味しい料理を手際よく時短で作ることができれば配信でワンチャン稼ぐこともできるぜ!!
150 23/05/10(水)07:42:38 No.1055689235
同僚に食費約10万使ってる奴いたけど、基本外食とコンビニ飯だった
151 23/05/10(水)07:43:09 No.1055689293
調べたら中途採用だった …新卒じゃないだけで新社会人な元引きこもりなんだろ?そうだと言ってくれ
152 23/05/10(水)07:48:28 No.1055689914
毎日3食完全メシにしたら食費半分になった
153 23/05/10(水)07:50:05 No.1055690116
毎日外食すれば8万超えられる自信はあるけどマイナスになるような状況なら自制心が働く
154 23/05/10(水)07:53:51 No.1055690557
まんま俺だこれ 仕事終わったあと自炊する気力がない…でウーバーしちゃう こんなことに金使うよりも自炊なりなんなりしてその分娯楽に回したほうが良いとわかっていてもウーバーしちゃう
155 23/05/10(水)07:53:55 No.1055690564
食費8万ってどんな食生活してんだ?
156 23/05/10(水)07:54:51 No.1055690677
>まんま俺だこれ >仕事終わったあと自炊する気力がない…でウーバーしちゃう >こんなことに金使うよりも自炊なりなんなりしてその分娯楽に回したほうが良いとわかっていてもウーバーしちゃう 経済回してくれて助かる
157 23/05/10(水)07:55:00 No.1055690692
>まんま俺だこれ >仕事終わったあと自炊する気力がない…でウーバーしちゃう >こんなことに金使うよりも自炊なりなんなりしてその分娯楽に回したほうが良いとわかっていてもウーバーしちゃう 「」 自炊する場合は日曜日とかにまとめて作り置きして冷凍庫なり冷蔵庫に入れておくのです… 毎日なんてやってられねえしそこそこ高くつくのです…
158 23/05/10(水)07:56:13 No.1055690839
独身自炊なし酒好きだと8万くらいパッと使っちゃうと思う
159 23/05/10(水)07:56:21 No.1055690851
ほぼ完全栄養食で値段も安くて調理も簡単な卵さんが最近手に入らなくて食費も増加傾向がある
160 23/05/10(水)07:58:05 No.1055691026
めんどくさがってスーパーで割引弁当ばっかだわ
161 23/05/10(水)07:59:10 No.1055691140
食費はこの半分だけど他の費用が全部上回ってるな俺…
162 23/05/10(水)07:59:14 No.1055691152
米炊いて 豆腐に醤油とのりの佃煮に食べる 納豆に卵乗せて食べる 朝ごはんはこのローテで続いてる
163 23/05/10(水)08:08:27 No.1055692436
>ハァ? ちょっと笑った
164 23/05/10(水)08:14:00 No.1055693290
外食しまくり毎週飲み行ってたりすると8万行くかな食費…
165 23/05/10(水)08:18:08 No.1055693903
簡単な自炊してるけどバリエーション無さすぎて飽きる…
166 23/05/10(水)08:18:27 No.1055693948
米とふりかけだけで大満足の晩御飯よ
167 23/05/10(水)08:18:58 No.1055694017
カレーシチュー鍋で朝夜同じメニューにして昼は好きなもん食べると以外に節約可能だぜ
168 23/05/10(水)08:20:03 No.1055694156
家賃3万は会社から補助が出てるのかな
169 23/05/10(水)08:20:53 No.1055694272
>米とふりかけだけで大満足の晩御飯よ 内臓「けおおおおおおお」
170 23/05/10(水)08:21:14 No.1055694315
スーパーの弁当やすいよなぁ
171 23/05/10(水)08:24:21 No.1055694769
家賃3万だったらロクなキッチンじゃないだろうしますます自炊しなくなるな
172 23/05/10(水)08:26:53 No.1055695106
新居のでかいキッチンになった途端心身健康になった でかいキッチンは色々解決する…
173 23/05/10(水)08:30:54 No.1055695660
事務所の給湯室でマイ水筒とかマグカップ置かせてもらってる 朝来て洗って浄水器から注げるからありがたい
174 23/05/10(水)08:32:53 No.1055695947
貧乏人といえばもやしみたいなのあるけど もやしみたいな足の早い食材あんまり買わないよね
175 23/05/10(水)08:33:11 No.1055695991
そもそも家賃が高すぎるんだよな何処も 田舎で1万都会で3万でよくない?
176 23/05/10(水)08:34:03 No.1055696123
>スーパーの弁当やすいよなぁ 調理担当のクセ次第で何ともな面があるにはある… 俺の近所のスーパーはケチャップ使った中華系の味付けがちょっと微妙
177 23/05/10(水)08:36:57 No.1055696502
交通費ないけど支給されてるか徒歩圏内の職場とかなのか
178 23/05/10(水)08:39:05 No.1055696771
朝:食べない 昼:ごつもり 夜:水 これで10年生活してるが?
179 23/05/10(水)08:41:27 No.1055697079
健康診断の結果悪そう
180 23/05/10(水)08:42:53 No.1055697259
>朝:食べない >昼:ごつもり >夜:水 >これで10年生活してるが? 20代~30代の10年ならまだ大丈夫だと思うが 30代以降でもそのスタイルだと疾病の元ぞ
181 23/05/10(水)08:44:00 No.1055697431
食費毎月10万超えちゃう 都内だと毎食千円はかかる
182 23/05/10(水)08:44:31 No.1055697494
1日2500円くらいか8万だと 確かに高いな とは言っても価格上がってるからあれだが
183 23/05/10(水)08:44:44 No.1055697537
>朝:食べない >昼:ごつもり >夜:水 >これで10年生活してるが? 早死にしたいのか
184 23/05/10(水)08:45:13 No.1055697599
料理しない人が過小評価してる調味料ナンバーワンがみりんだと思う
185 23/05/10(水)08:47:04 No.1055697859
食費8万って
186 23/05/10(水)08:48:00 No.1055697971
なに食ってるんだデブ!
187 23/05/10(水)08:49:24 No.1055698179
外食ばかりだと割と簡単にそれくらいにはなる食費8万
188 23/05/10(水)08:50:25 No.1055698340
食費に間食込みだと良い値段になりそう
189 23/05/10(水)08:52:37 No.1055698624
独身で料理できない奴って一生貧乏な気がする 嫁見つけて稼ぎあるならマウントとっていいです
190 23/05/10(水)08:55:48 No.1055699035
最近の惣菜うまいし米だけ炊いてる
191 23/05/10(水)09:07:24 No.1055700525
家賃4倍にすれば俺の支出
192 23/05/10(水)09:09:29 No.1055700781
1日2000円ずつ使っても月6万だから飲み代も含んでそうだな
193 23/05/10(水)09:10:11 No.1055700880
惣菜も美味いけど考えなしに買うと弁当より高くつくよね
194 23/05/10(水)09:10:30 No.1055700917
給与ってか手取り?
195 23/05/10(水)09:12:40 No.1055701160
他どんぶり勘定なのに通信5000円で済んでるのすごいな…
196 23/05/10(水)09:18:28 No.1055701885
食費8万は高いけど4万円くらいは普通にいきそう 社食って安いイメージあるけどそれだけで1ヶ月15000円くらいで休みは自炊しないとだし
197 23/05/10(水)09:18:54 No.1055701944
食費そんな行くか…?
198 23/05/10(水)09:20:42 No.1055702164
>朝夜作って1食400円として昼は忙しいから外食1000円+飲み物あたりで1日2000円としたら30日で60000円 >週1外食して酒でも飲んだらまあ8万ってそんなもんじゃね 忙しい昼に1000円分も食えるか…?
199 23/05/10(水)09:21:02 No.1055702210
俺は朝400円昼200円夜600円調理費入れて1,500円?ぐらいか
200 23/05/10(水)09:25:02 No.1055702786
>忙しい昼に1000円分も食えるか…? 働いたことないか外でロクに買い物したことないかのどっちかだな もしくは普通に貧乏なだけか
201 23/05/10(水)09:28:53 No.1055703339
昼は忙しいからって朝作る暇あるなら適当に握り飯でも作れよ
202 23/05/10(水)09:28:54 No.1055703342
>忙しい昼に1000円分も食えるか…? 昼休憩満足にとれないくらい忙しい仕事してる人が手取り14万になるかな…
203 23/05/10(水)09:30:42 No.1055703571
食費4万はいくわ 昼食削れそうだけど栄養バランス終わる
204 23/05/10(水)09:31:35 No.1055703686
これ系のネタ毎回食費高すぎる
205 23/05/10(水)09:32:27 No.1055703799
俺も昔は馬鹿みたいに食べてたから気持ちわかるよ 一回腹壊してから食べる量減ったけど