虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/10(水)02:28:31 ネット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/10(水)02:28:31 No.1055671521

ネットは昔の方が荒れてたとかいまの方がギスギスしてるとか言われててどっちが正しいんだ

1 23/05/10(水)02:30:59 No.1055671772

誹謗中傷に対する整備は進んでいるよ

2 23/05/10(水)02:33:17 No.1055672029

昔のネットは自分にテリトリーに入ってきた相手を叩くで今のネットは獲物を見つけて集団で叩くってイメージだな 古今問わず荒れてるところは荒れてる

3 23/05/10(水)02:33:26 No.1055672039

そんなの個々人の印象でしかないから正解なんかないよ その人にとってはそうだってだけ

4 23/05/10(水)02:34:39 No.1055672159

昔の炎上とか調べると今だと一週間いや3日もつか?みたいなネタばっかだぞ エアロバキバキ事件とかあんなの一日すら持たないよ

5 23/05/10(水)02:35:37 No.1055672243

ネット全体はわからんからimgに限定するといまの方が平和と荒れてるスレの差が激しいとおもう

6 23/05/10(水)02:36:15 No.1055672312

>imgに限定すると id実装直後が一番キツかったな

7 23/05/10(水)02:37:02 No.1055672404

昭和の頃のがよかったよ 並に信用ならない台詞じゃん

8 23/05/10(水)02:37:05 No.1055672409

時代が進むごとにコミュニティの一極集中が起きてるので 昔の炎上は凄い小規模な掲示板の話だったりするのに対して 今だとヒとかみんながいるSNSの話だったりする

9 23/05/10(水)02:39:42 No.1055672660

>時代が進むごとにコミュニティの一極集中が起きてるので >昔の炎上は凄い小規模な掲示板の話だったりするのに対して >今だとヒとかみんながいるSNSの話だったりする しない 壺に一極集中だったのがヒに変わってるだけ

10 23/05/10(水)02:42:33 No.1055672899

それ自分が壷しか見てなかったって白状してるようなものじゃ… 個人ブログ全盛期とかあったでしょうに

11 23/05/10(水)02:44:36 No.1055673064

昔の個人HPのツリー式掲示場とか今じゃ通じなさそうだなって思った

12 23/05/10(水)02:45:39 No.1055673147

>エアロバキバキ事件とかあんなの一日すら持たないよ エアロスミスのメンツをバキバキにすんのか...

13 23/05/10(水)02:46:15 No.1055673201

粘着質なやつは確実に今のほうが多い

14 23/05/10(水)02:46:32 No.1055673227

ないないないない ないあるよ

15 23/05/10(水)02:46:42 No.1055673245

エアロバキバキはむしろ今の方が燃えそう

16 23/05/10(水)02:47:21 No.1055673302

>粘着質なやつは確実に今のほうが多い セガBBS思い出してもそう言えるか?

17 23/05/10(水)02:48:35 No.1055673398

炎上させたがる人の量って今と昔でどうだろう

18 23/05/10(水)02:48:52 No.1055673420

昔はそもそも他人に口悪いこと言っちゃいけないんだって認識すら無かった気がする

19 23/05/10(水)02:51:25 No.1055673612

ここは昔の方が…と言いたいところだけどカタログ荒らしや連投でサーバー落とす奴未だにいるから変わらんというか頭おかしい一人がいる限りどうしようもないな

20 23/05/10(水)02:51:51 No.1055673643

キチガイの絶対数で言えばそりゃネットが普及した今の方が多いだろうけど 比率で言えば昔の方が多かったと思う…

21 23/05/10(水)02:52:10 No.1055673669

昔は無駄に語気強くて不謹慎ネタ擦るの好きだったイメージだな それが徐々に人増えて緩和されてったけど増えすぎて陰湿になったりやべーやつも増えてきたのが今みたいな印象

22 23/05/10(水)02:53:38 No.1055673782

昔だと団地パンとか生まれすらしなかっただろう と思ったけどけつ毛バーガーがあったわ

23 23/05/10(水)02:53:45 No.1055673795

昔の方が村社会度が高かったからそれが居心地よかった人にとっちゃよかっただろう 内輪のキモさが薄れた分共通言語やルールがぶっ壊れた変化を進歩と見るか退化と見るか

24 23/05/10(水)02:54:43 No.1055673865

>セガBBS思い出してもそう言えるか? でもそこゲームで決着つけようぜとかやってたし…

25 23/05/10(水)02:54:52 No.1055673873

いまはなんでも実況imgって感じかも 昔は実況するとスレ寿命短くなってたから嫌がられる傾向あったけど

26 23/05/10(水)02:55:53 No.1055673966

昔も陰湿ではあったけど今はドロッドロって感じではある

27 23/05/10(水)02:56:05 No.1055673976

>昔だと団地パンとか生まれすらしなかっただろう >と思ったけどけつ毛バーガーがあったわ 片親パンって煽りじゃなく自称だぞ

28 23/05/10(水)02:56:46 No.1055674033

20年前のネットはDQNとか高卒とかがネットしてるの珍しくて それだけで大騒ぎしてたとか信じられないでしょ…

29 23/05/10(水)02:58:26 No.1055674171

ヤバさの総量としては一般にネットが普及してなくて訳わかんない連中が跋扈してた文豪がいた時代から総量としては変わらないけど内訳はだいぶ変わってると思う

30 23/05/10(水)02:58:40 No.1055674191

>>昔だと団地パンとか生まれすらしなかっただろう >>と思ったけどけつ毛バーガーがあったわ >片親パンって煽りじゃなく自称だぞ あんだけ広がれば煽りとして使われてそう

31 23/05/10(水)02:59:40 No.1055674273

>あんだけ広がれば煽りとして使われてそう むしろ元の動画知らないのかってレスだなとしか…

32 23/05/10(水)02:59:53 No.1055674286

村の中のことは村の中だけに留めておこうぜみたいな暗黙の了解はあった気がする 一般人に迷惑をかけてはいけませんぞwwwみたいな

33 23/05/10(水)03:00:01 No.1055674294

Tiktokとか絡むと急にガバガバな事言い出す「」怖い

34 23/05/10(水)03:00:26 No.1055674329

昔を美化しないけどそれはそれとして今も荒れてるとおもう

35 23/05/10(水)03:00:32 No.1055674337

使われてないのは知らんかったわ

36 23/05/10(水)03:02:08 No.1055674460

ネットは広いんだけど見れる視界はめっちゃ狭い だから環境変えたら見違えるケースがざらにある

37 23/05/10(水)03:02:35 No.1055674494

>Tiktokとか絡むと急にガバガバな事言い出す「」怖い 普段からガバガバだろ

38 23/05/10(水)03:02:53 No.1055674522

>普段からガバガバだろ 知ったかすら成立してないのは流石に桁違いだよ!

39 23/05/10(水)03:02:58 No.1055674529

荒らしの手段はトライアンドエラーで蓄積されるのにその荒らし対策をすぐ釣られる層が覚えてくれないから大変だったことがある imgはなんか知らんけど荒らしも進歩しないから牧歌的な感じ

40 23/05/10(水)03:03:45 No.1055674605

いつまでゲハテンプレやってんの君等…みたいな事は虹裏見てると何度も感じる

41 23/05/10(水)03:03:46 No.1055674608

昔の嫌儲とかのそういう層がヒに大量シフトしたから その移動した人は昔も今も変わんないと思う でも昔はその手のや型月厨とかがどこでも発作的に暴れてたのがそうでもなくなったから 隔離先の外にいると平和な傾向が強くなった

42 23/05/10(水)03:04:18 No.1055674646

>型月厨 今や月厨ネタ自体もどんだけ通じるんだか…

43 23/05/10(水)03:04:20 No.1055674649

>村の中のことは村の中だけに留めておこうぜみたいな暗黙の了解はあった気がする >一般人に迷惑をかけてはいけませんぞwwwみたいな めちゃくちゃかけてたからなあ

44 23/05/10(水)03:04:49 No.1055674687

少なくとも弁護士界隈みたいな爆破予告みたいなのはなかったろ

45 23/05/10(水)03:04:52 No.1055674691

昔はネットが黙殺されてたから PCとかネットとかオタクでしょ?キモいって感じだったホントに

46 23/05/10(水)03:05:07 No.1055674720

>>型月厨 >今や月厨ネタ自体もどんだけ通じるんだか… 嫌儲はまだとしあきのとこに行ったら生息してるんだろうけどこっちは本当に死滅したよな

47 23/05/10(水)03:05:18 No.1055674731

スマホ普及まではネット接続にそこそこハードルあったので一応ある程度の足切りがあったのよな

48 23/05/10(水)03:05:35 No.1055674750

>少なくとも弁護士界隈みたいな爆破予告みたいなのはなかったろ ネオ麦茶は?

49 23/05/10(水)03:05:37 No.1055674752

>少なくとも弁護士界隈みたいな爆破予告みたいなのはなかったろ たまにはコヴァの話する?

50 23/05/10(水)03:05:40 No.1055674755

中国と韓国の話はしたくないしなんなら日本の話もしたくないしアメリカの話もしたくない というか国の話したくない なんでゲームや漫画のスレで政治や国の話はじまるんだろういまのここ

51 23/05/10(水)03:06:06 No.1055674778

>ヤバさの総量としては一般にネットが普及してなくて訳わかんない連中が跋扈してた文豪がいた時代から総量としては変わらないけど内訳はだいぶ変わってると思う 文豪?

52 23/05/10(水)03:07:02 No.1055674836

>なんでゲームや漫画のスレで政治や国の話はじまるんだろういまのここ あまりにもアレなまさはるとかニューススレが割りと隔離されるから他のスレに寄生するしかないって最悪の結果じゃない? どうせ管理もしねえしな

53 23/05/10(水)03:07:13 No.1055674844

>昔も陰湿ではあったけど今はドロッドロって感じではある というか昔以上にヒでいわゆる弱者系キモオタと半グレ系社会的弱者が融合してると思う キモオタが本当に犯罪者になった

54 23/05/10(水)03:07:14 No.1055674847

嫌儲っていまもあるんじゃないっけ? 消滅したの?

55 23/05/10(水)03:08:16 No.1055674931

オタクがヤクザとかオラオラしてるのに憧れるテンプレってあったけど ヒとかでそれがかなり表面化したのうわぁ…とはなるよ

56 23/05/10(水)03:10:00 No.1055675040

>オタクがヤクザとかオラオラしてるのに憧れるテンプレってあったけど >ヒとかでそれがかなり表面化したのうわぁ…とはなるよ まあ好きな作品の傾向とか見てもそうなんだろうなとはなる そしてキモオタは現実と空想の区別がつかない弱者で頭も悪いので 現実でも憧れの作品の主人公みたいな言葉遣いをする

57 23/05/10(水)03:10:09 No.1055675056

ゲハ死んだとおもったら令和でまた蘇って来たのは驚く そのまま死んどけよぉ…

58 23/05/10(水)03:10:53 No.1055675111

ていうかあんだけ割れとか違法ダウンロードとか跋扈してた時代と今じゃ本当に比較するのも馬鹿げてる

59 23/05/10(水)03:11:00 No.1055675113

歴史の話してたらなんかナチおじ認定されたことあるよ

60 23/05/10(水)03:11:28 No.1055675146

書き込みをした人によって削除されました

61 23/05/10(水)03:11:55 No.1055675175

漫画や音楽は今のほうが確実にひどいと言える

62 23/05/10(水)03:11:58 No.1055675177

>ていうかあんだけ割れとか違法ダウンロードとか跋扈してた時代と今じゃ本当に比較するのも馬鹿げてる 今のほうが違法ダウンロード酷いだろうね なんでP2Pからウェブ割れの時代に戻ってんだよ悪化してんじゃねーか

63 23/05/10(水)03:12:05 No.1055675183

いま違法ダウンロードてある?

64 23/05/10(水)03:12:28 No.1055675209

>いま違法ダウンロードてある? 漫画村を知らない「」は令和生まれすぎる…

65 23/05/10(水)03:12:31 No.1055675213

>漫画や音楽は今のほうが確実にひどいと言える 音楽は普通にサブスクとつべだろ

66 23/05/10(水)03:12:40 No.1055675218

今だってスト6クラックされて有名配信者が練習してるみたいなのあるしな

67 23/05/10(水)03:12:57 No.1055675241

漫画村ってどういう層が読んでるの?

68 23/05/10(水)03:13:18 No.1055675271

>ていうかあんだけ割れとか違法ダウンロードとか跋扈してた時代と今じゃ本当に比較するのも馬鹿げてる いまも蔓延ってるけど…ゼルダ発売前なのにもう割られてるし

69 23/05/10(水)03:13:19 No.1055675274

現代のほうが終わってんな…

70 23/05/10(水)03:13:23 No.1055675278

昔は本当にあちこちでクラックしてたイカれた時代だからな…

71 23/05/10(水)03:13:37 No.1055675298

音楽は媒体が大きく変わってるので何とも言えんかなぁ

72 23/05/10(水)03:13:46 No.1055675310

>漫画村ってどういう層が読んでるの? これ自分も感じた もっとアレげなサイトは聞いたことあったのに事件前で名前すら聞いたことなかった…

73 23/05/10(水)03:13:51 No.1055675318

dsとかpspとか凄かったな…

74 23/05/10(水)03:13:56 No.1055675326

ワンピとかも早バレしまくってるし…

75 23/05/10(水)03:14:04 No.1055675336

昔の方が酷い事も今の方が酷い事あるからプラマイゼロ

76 23/05/10(水)03:14:17 No.1055675350

昔もVIP、鬼女、モー娘、葉鍵、嫌儲、犬猫大嫌い板では全部悪質さが違ってたよ 混ざった

77 23/05/10(水)03:14:33 No.1055675371

>ワンピとかも早バレしまくってるし… 昔の方が酷かったよ 早バレスレとかの文化あったし

78 23/05/10(水)03:14:40 No.1055675380

>dsとかpspとか凄かったな… PCゲーなら割れまみれでは?盗んだクレカ使って買った奴とかどう考えても悪化してる ゲーム機側のセキュリティの問題なだけじゃん

79 23/05/10(水)03:14:58 No.1055675399

>昔の方が酷かったよ >早バレスレとかの文化あったし いや…あの…

80 23/05/10(水)03:15:10 No.1055675414

クラックとリークは当たり前なの狂ってると思うよ

81 23/05/10(水)03:15:24 No.1055675433

>PCゲーなら割れまみれでは?盗んだクレカ使って買った奴とかどう考えても悪化してる PCゲーの割れて今どういうのなの? スチーム?

82 23/05/10(水)03:16:03 No.1055675483

>クラックとリークは当たり前なの狂ってると思うよ 昔よりは当たり前度が下がってると思う

83 23/05/10(水)03:16:24 No.1055675508

絵描きの割れフォトショ率が狂気じみてた時代を知ってるとみんな準法意識高くなったな…と思う

84 23/05/10(水)03:17:03 No.1055675558

大昔はパソ通の頃のが酷いぞってレスがよく付いてたな…

85 23/05/10(水)03:17:18 No.1055675579

PCゲーの割れ文化てあるか今? 一昔前は本当にあっちこっちで氾濫してたけど

86 23/05/10(水)03:17:30 No.1055675596

昔:無法者が大暴れ 今:自称一般人の陰湿さがアップ

87 23/05/10(水)03:17:31 No.1055675598

楽しく騒げれば真偽はどうでもいいってスタンスが通るようになったのがこわい ソースもなにもない文字画像をネタに平気で100レス越えるの勘弁してほしい 後からソース出されて論破されたらムカつくってくらいのチンケなプライドは大事に持ってたネット民が好きだった

88 23/05/10(水)03:17:36 No.1055675607

>絵描きの割れフォトショ率が狂気じみてた時代を知ってるとみんな準法意識高くなったな…と思う SAIとか酷かった

89 23/05/10(水)03:17:42 No.1055675617

>大昔はパソ通の頃のが酷いぞってレスがよく付いてたな… 基本的には遵法意識は上昇傾向にあると思う

90 23/05/10(水)03:17:54 No.1055675628

>絵描きの割れフォトショ率が狂気じみてた時代を知ってるとみんな準法意識高くなったな…と思う キンタマ事件は虹裏黒歴史で上位だと思う 当時ここで絵書いてた奴が割れバレしまくりっていうか今も絵書いてる奴がゴロゴロ引っかかってた

91 23/05/10(水)03:18:10 No.1055675645

>楽しく騒げれば真偽はどうでもいいってスタンスが通るようになったのがこわい むしろ今はなんでも嘘松扱いじゃないか

92 23/05/10(水)03:18:17 No.1055675652

>後からソース出されて論破されたらムカつくってくらいのチンケなプライドは大事に持ってたネット民が好きだった そんな時代はない

93 23/05/10(水)03:18:36 No.1055675678

>基本的には遵法意識は上昇傾向にあると思う 銀行のシステム弄って遊んだり何か斜め上の話題出てくるもの 当時そもそも違法だったかしらんけど

94 23/05/10(水)03:19:05 No.1055675713

むしろ今はソースすら多数の参考資料の一つという意識がようやく出始めたと思う 本当に時期や人によって話が違うからな…

95 23/05/10(水)03:19:22 No.1055675741

今のimgだとTwitterのつぶやき画像でなんか知らない一般人晒しあげて叩くスレが超人気なのがなんとも言えない気持ちになる

96 23/05/10(水)03:19:41 No.1055675764

レスポンチバトル諦めて顔真っ赤とか効いてる連呼はidあると無理だから… そういう面では今の虹裏のが壺よりヤバい

97 23/05/10(水)03:19:44 No.1055675767

>今のimgだとTwitterのつぶやき画像でなんか知らない一般人晒しあげて叩くスレが超人気なのがなんとも言えない気持ちになる それ言うほど人気かな?

98 23/05/10(水)03:19:45 No.1055675769

>ソースもなにもない文字画像をネタに平気で100レス越えるの勘弁してほしい ソースが見える状態のついぷりだとすぐID出るからクリップして立ててるね 荒らしもあの手この手

99 23/05/10(水)03:19:55 No.1055675783

叩きスレの叩きっぷりが強烈すぎる 自演が多いんだろうけど…

100 23/05/10(水)03:20:20 No.1055675813

そもそも最近の叩きスレってなにある?

101 23/05/10(水)03:21:05 No.1055675856

>今のimgだとTwitterのつぶやき画像でなんか知らない一般人晒しあげて叩くスレが超人気なのがなんとも言えない気持ちになる ガレソか何かの転載ならまだ理解出来るけど 調べたら0rtかつガチ個人の垢のツイプリだったりするの怖いよ

102 23/05/10(水)03:22:12 No.1055675939

ちょっと聞きたいんだけど昔って何年くらいを想定してるんだ? 00年代前半後半でもネットの状況全く違うし見た感じ90年代末期想定っぽいのも居るし

103 23/05/10(水)03:23:22 No.1055676001

ソースは?って聞くと中濃って帰ってくるだけなの笑えない

104 23/05/10(水)03:23:34 No.1055676011

まとめサイト全盛期が自分の好きなネットで今もそれを求めてる 何で叩かれるか実はよくわかってないって人絶対居る 最悪転載だから駄目なんだな?お金儲けだから駄目なんだな?とかそんなノリ…

105 23/05/10(水)03:23:46 No.1055676020

>ソースは?って聞くと中濃って帰ってくるだけなの笑えない ブルドッグ!

106 23/05/10(水)03:23:51 No.1055676030

壺なら確実に今の方がやばい

107 23/05/10(水)03:24:01 No.1055676043

>>漫画村ってどういう層が読んでるの? >これ自分も感じた >もっとアレげなサイトは聞いたことあったのに事件前で名前すら聞いたことなかった… 事件後知った口だな あれってDLするんじゃなくてWEBで見るんだっけ

108 23/05/10(水)03:24:04 No.1055676046

叩きスレは適当に見てみると叩きにも上手い下手ってあるんだなって思った

109 23/05/10(水)03:24:18 No.1055676063

>壺なら確実に今の方がやばい そもそも攻撃されて書き込み不可能状態からは脱したのか?

110 23/05/10(水)03:24:47 No.1055676088

壺は長いこと見てないので何がやばいのかすらわからない 年齢はやばそう

111 23/05/10(水)03:25:00 No.1055676099

Q.ヤバい?

112 23/05/10(水)03:26:32 No.1055676180

>ガレソか何かの転載ならまだ理解出来るけど >調べたら0rtかつガチ個人の垢のツイプリだったりするの怖いよ 構造がまとめブログのコメ欄まんまでちょっと引くんだよなああいうの 伸びてるってことは「」の多くがああいうの好きってことなんだろうけど

113 23/05/10(水)03:26:52 No.1055676196

>ちょっと聞きたいんだけど昔って何年くらいを想定してるんだ? 個人的には00年代だがimgのこの手の話は大体10年代前後あたりが多い印象かな

114 23/05/10(水)03:27:54 No.1055676252

遵法意識は上がったっつってもDark/ChaosがDark/Lawになったぐらいの感覚

115 23/05/10(水)03:27:56 No.1055676255

初期のimgは嵐がツールで画像貼りまくって 半日放置とかあった

116 23/05/10(水)03:28:51 No.1055676295

子供のころからある程度ネットリテラシー教育受けてる今の方がまだマシなんじゃないかな マシだと思いたい

117 23/05/10(水)03:29:30 No.1055676327

人権意識が高くなっても相変わらず黒人差別と障害者ネタだけはやめない板img

118 23/05/10(水)03:29:35 No.1055676333

寿司ぺろ小僧と比べてもエアロバキバキは今でも戦えるポテンシャルあると思う

119 23/05/10(水)03:29:48 No.1055676346

購入厨ってフレーズが大昔にあったけどDL板に来て暴れてる正義の人を揶揄する言葉だから そもそもDL板なんぞある掲示板見てるお前自身は正気なのかって問題とか …少女板とか

120 23/05/10(水)03:30:10 No.1055676365

>初期のimgは嵐がツールで画像貼りまくって >半日放置とかあった それスレ寿命短いだけで今とやってる事かわらなくね?

121 23/05/10(水)03:30:25 No.1055676381

法に関してはマシになったと思うけど 昔から攻撃的な人間見るのが嫌いだったから俺の居心地は今のほうが悪い ピラニアみたいな人がすげえ多いよ……

122 23/05/10(水)03:30:47 No.1055676393

つまんない方のマジレスの話が好きな人達って つまんない方のマジレスって言われても何のことかさっぱり分からないのかも…

123 23/05/10(水)03:31:07 No.1055676420

>子供のころからある程度ネットリテラシー教育受けてる今の方がまだマシなんじゃないかな >マシだと思いたい 実際若年層が開示請求される率は少ないんじゃなかったか リテラシーなんて受けたことも昔痛い目見たこともない年寄りが主流だと思うよ

124 23/05/10(水)03:31:14 No.1055676425

>昔から攻撃的な人間見るのが嫌いだったから俺の居心地は今のほうが悪い 何でimg見てるの?

125 23/05/10(水)03:31:47 No.1055676461

若い子が匿名画像掲示板見るか?ヒすら怪しい言われてるけど

126 23/05/10(水)03:32:51 No.1055676537

>実際若年層が開示請求される率は少ないんじゃなかったか >リテラシーなんて受けたことも昔痛い目見たこともない年寄りが主流だと思うよ 俺が中高時代にネットや壺なくてよかったってつくづく思うわ

127 23/05/10(水)03:33:26 No.1055676567

初期からなんか否定的な「」がいたとはいえVtuberはここだとなかなか平和には話しづらいね

128 23/05/10(水)03:33:51 No.1055676592

>伸びてるってことは「」の多くがああいうの好きってことなんだろうけど 伸ばすことだけ考えたら一人に複数回レスさせればいいだけだし ID出るのは奇人変人だけだけど一人で異常なレス数つける人は普通の「」にも多いんだと思う

129 23/05/10(水)03:34:34 No.1055676624

>初期からなんか否定的な「」がいたとはいえVtuberはここだとなかなか平和には話しづらいね モー娘。(壺の板の名前忘れたけど)とかゲハテンプレそのまんま輸入してるのとか ここのコテハンが粘着宣言出してやってるって嘘みたいなホントの話があったりなんかめんどい

130 23/05/10(水)03:34:49 No.1055676641

>何でimg見てるの? 「」のことはあんまり人間だと感じたことがないから… ID出ない限りはレスとかもしたっきりで意志とか自我を感じないし

131 23/05/10(水)03:34:58 No.1055676651

むしろ人が増えた影響かここに関しては今の方がやばい気がする… 叩きに関しても作品粘着にしてもめっちゃ増えたし

132 23/05/10(水)03:35:13 No.1055676663

>人権意識が高くなっても相変わらず黒人差別と障害者ネタだけはやめない板img それらやってるのもう一部の煙たがられてる層だろ 判事はそれらとは少しズレた文化な気がするし

133 23/05/10(水)03:35:39 No.1055676691

>むしろ人が増えた影響かここに関しては今の方がやばい気がする… >叩きに関しても作品粘着にしてもめっちゃ増えたし むしろかなりマシになったよ

134 23/05/10(水)03:37:10 No.1055676759

壺がどうやばいかというとここのシャンクスやにおスレみたいのがデフォ てか壺の植民地だしあのスレ

135 23/05/10(水)03:37:13 No.1055676765

>>むしろ人が増えた影響かここに関しては今の方がやばい気がする… >>叩きに関しても作品粘着にしてもめっちゃ増えたし >むしろかなりマシになったよ ジャンプ系がね…

136 23/05/10(水)03:37:16 No.1055676767

若い子でもそれこそ上で出てる寿司ぺろとかインスタやらかし放題なの大量にいるから 老人叩きに今の子のリテラシーを引き合いに出してもあんま意味ないぞ

137 23/05/10(水)03:37:19 No.1055676771

というかここやmayで未だにハゲが生き残っている時点で古いタイプの粘着が居着いてるよね…

138 23/05/10(水)03:38:21 No.1055676818

昔はよかった系とは違うというか むしろ昔はよかったとか言ってるおっさんがここに流入して来た感じは見受けられる

139 23/05/10(水)03:38:38 No.1055676829

なんか昔はカタログ無くても頑張って見つけて参加してたけど 今は語りたいときは自分でスレ立てるようになっちまった

140 23/05/10(水)03:38:59 No.1055676849

ゲスッだとか荒らし幕府みたいなのが大手を振って活動してたのは色々未熟だったんだなとは思う

141 23/05/10(水)03:39:11 No.1055676858

>ジャンプ系がね… 今どき他社の少年誌アンチも見たりするから多種多様だよ

142 23/05/10(水)03:40:04 No.1055676893

>むしろ人が増えた影響かここに関しては今の方がやばい気がする… >叩きに関しても作品粘着にしてもめっちゃ増えたし 昔から水は低い方に流れるでああいう泥水みたいな連中はしばらくすると住処に流れてくる もうそういうものと受け入れてる

143 23/05/10(水)03:40:12 No.1055676900

ゲハとかヒで流れてくるのも滅多に見なくなったが壺でもまだやってるんかね

144 23/05/10(水)03:40:44 No.1055676918

>>ジャンプ系がね… >今どき他社の少年誌アンチも見たりするから多種多様だよ 流石にマガジンやサンデーでは見ないというか あの手の荒らしの集合体みたいな存在は見ないわ ワンピースとかチェンソーマンも今週は個人的に良かったけど荒らしでろくに語れないし

145 23/05/10(水)03:40:59 No.1055676938

昔の荒らし今思い出すとだいぶショボかったな…いまの方が荒らしのレベル高いわ

146 23/05/10(水)03:41:16 No.1055676953

>ゲハとかヒで流れてくるのも滅多に見なくなったが壺でもまだやってるんかね むしろここで見ないか?

147 23/05/10(水)03:42:04 No.1055676998

人口に由来する影響力が変わってしまった以上今の荒廃の方が何にしてもダメージは出やすいと思うよスルーしてたら勝手に鎮火してることも多いが

148 23/05/10(水)03:42:14 No.1055677006

>昔の荒らし今思い出すとだいぶショボかったな…いまの方が荒らしのレベル高いわ 定型作ってそれを集団に伝播させて結果的に荒らしの同調人となり作品もろくに語れなくなる これがよくある事になってるのが怖い

149 23/05/10(水)03:42:15 No.1055677008

ゲハもいるしゲハの派生みたいな映画の売上ソシャゲの売上で喧嘩してるスレここでもよく伸びとる

150 23/05/10(水)03:42:27 No.1055677019

消えるまで無視する文化のせいか荒れてるスレの荒れっぷりは同じ掲示板とは思えないくらいになってる これからも無視するけど…

151 23/05/10(水)03:42:31 No.1055677021

>>ゲハとかヒで流れてくるのも滅多に見なくなったが壺でもまだやってるんかね >むしろここで見ないか? 売上を叩き棒にして騒ぐのとか普通に見るな

152 23/05/10(水)03:42:38 No.1055677026

>流石にマガジンやサンデーでは見ないというか >あの手の荒らしの集合体みたいな存在は見ないわ たまにだけどマジで叩き目的のスレ定期的に立ってるよ

153 23/05/10(水)03:42:44 No.1055677033

>昔の荒らし今思い出すとだいぶショボかったな…いまの方が荒らしのレベル高いわ ぴるすの奇行はネタにされるけど荒らし行為に関しては今の奴等のがアレだしなあ

154 23/05/10(水)03:43:08 No.1055677055

>>ゲハとかヒで流れてくるのも滅多に見なくなったが壺でもまだやってるんかね >むしろここで見ないか? ここ以外でまだ生きてんのかなという趣旨のレスだったがわかりづらかったなすまない 何年やってるのかなあれ

155 23/05/10(水)03:43:18 No.1055677063

昔はコテハンつけたネームド荒らしがワラワラいたけど今はいないね

156 23/05/10(水)03:43:21 No.1055677065

昔でいうと型月とか東方がやられてたようなことを色んな作品でやるようになったなぁ…とは思う ジャンプくらいメジャーだと外で話せばいいやって思えるけども

157 23/05/10(水)03:43:27 No.1055677072

ワンピースとかもまともに語るスレ立てられてて最初は定型とか削除してたけど削除権取り上げられて荒らしの定型ばっかになったのいいよねよくない…

158 23/05/10(水)03:43:34 No.1055677077

情報の集積って面ではやっぱり壺は長けてるからたまに見るけどその度にやだ…この人たち口悪いわ…ってなる それでも昔より瞬間的に唐突に荒れたりするようなことは少なくなってると思う

159 23/05/10(水)03:43:57 No.1055677092

>昔はコテハンつけたネームド荒らしがワラワラいたけど今はいないね どんな形であれ自分が叩かれるのに耐えられないのかなって レスポンチバトルからも逃げられないし

160 23/05/10(水)03:43:57 No.1055677094

法にせよネットにせよ整備されてく方向だから残った僅かな無法を求めて匿名に無法者も普通に来るというね 別に無法でもないとは思うが

161 23/05/10(水)03:44:24 No.1055677116

>>流石にマガジンやサンデーでは見ないというか >>あの手の荒らしの集合体みたいな存在は見ないわ >たまにだけどマジで叩き目的のスレ定期的に立ってるよ そういうのすぐID出ないか?

162 23/05/10(水)03:44:31 No.1055677118

>昔はコテハンつけたネームド荒らしがワラワラいたけど今はいないね 単純に自己主張が目的なのとの違いでは

163 23/05/10(水)03:44:39 No.1055677124

IDもIPも荒らし防止効果が薄すぎる じゃあどうしていいかわからんけど

164 23/05/10(水)03:44:55 No.1055677137

東方は荒されるようになったのがだいぶ後からなの何か面白いなって当時話してたな 東東さんとか登場遅すぎる

165 23/05/10(水)03:45:02 No.1055677140

>ゲハもいるしゲハの派生みたいな映画の売上ソシャゲの売上で喧嘩してるスレここでもよく伸びとる 好きな作品の売上よくて喜んでいるだけならいいけど他人のふんどしでイキるようなのは本当にどうしようもない

166 23/05/10(水)03:45:23 No.1055677165

imgのスレまとめた動画が数万数十万再生ってなんか凄いなぁとおもった

167 23/05/10(水)03:45:25 No.1055677166

自己主張したいなら今はヒでやったほうが圧倒的だからなぁ

168 23/05/10(水)03:45:37 No.1055677181

流石に邦画叩きにデビルマン連呼はキツイと感じる様になった気配が…

169 23/05/10(水)03:45:44 No.1055677187

アニメとかゲームとかの流通の変化で売上安易に可視化できなくなったものを 振り回して戦ってるの空しくならないのだろうか

170 23/05/10(水)03:45:47 No.1055677188

ここに関してはマジで昔は良かったというか昔はマシだった論になっちゃう… FF15とかも今だと昔ほど語れなくなりそうだ…

171 23/05/10(水)03:46:36 No.1055677225

>imgのスレまとめた動画が数万数十万再生ってなんか凄いなぁとおもった なんか壺の定型のまとめサイトへの転載禁止って古い定型最近見かけるけど まとめ動画がメインだろ今の時代…ってなる

172 23/05/10(水)03:46:36 No.1055677226

どんなゲスいことしても個人でなく集団のせいに出来ちゃう

173 23/05/10(水)03:46:38 No.1055677227

>法にせよネットにせよ整備されてく方向だから残った僅かな無法を求めて匿名に無法者も普通に来るというね >別に無法でもないとは思うが 無法だといまだに思い込んでるのか じゃなくても特定された状態で話せる程のコミュ力がないんだろうな

174 23/05/10(水)03:46:39 No.1055677230

>流石に邦画叩きにデビルマン連呼はキツイと感じる様になった気配が… 今は大怪獣のあとしまつになりそうだな…

175 23/05/10(水)03:47:06 No.1055677247

まぁその分今はソシャゲのスレが平和だからここ 昔はソシャゲと言うだけで荒らされてたしな

176 23/05/10(水)03:47:18 No.1055677254

>どんなゲスいことしても個人でなく集団のせいに出来ちゃう だからとしあきの名前奪われたのにな! 投票関係のせいだと伝わってそうだけど

177 23/05/10(水)03:47:21 No.1055677258

>imgのスレまとめた動画が数万数十万再生ってなんか凄いなぁとおもった そんなのあることに引くわ…

178 23/05/10(水)03:47:41 No.1055677274

>IDもIPも荒らし防止効果が薄すぎる >じゃあどうしていいかわからんけど ID IPで立ってるスレは管理し易いし頓珍漢なこと書き込んでる単発IDに釣られることも少ないから幾分か平和だと思うぜ コピペ連投ツールとかのレベルとかなら知らん

179 23/05/10(水)03:47:42 No.1055677276

他所から追い出された荒らしや粘着が流れて来た感じはある 壺とか関係なく

180 23/05/10(水)03:47:43 No.1055677277

まあ転載元作りに使われた場が良くなることは無いな

181 23/05/10(水)03:48:07 No.1055677297

>ここに関してはマジで昔は良かったというか昔はマシだった論になっちゃう… >FF15とかも今だと昔ほど語れなくなりそうだ… 今日って言うか昨日の晩にFFスレ立ってたけどちゃんと15好きな人が好きな箇所語ってて平和だったから時間とか運次第かもしれん

182 23/05/10(水)03:48:18 No.1055677307

最近同じ話題のニューススレが同時にいくつも立ってるのうわぁ…ってなる

183 23/05/10(水)03:48:22 No.1055677309

>まぁその分今はソシャゲのスレが平和だからここ >昔はソシャゲと言うだけで荒らされてたしな 原神とかは立つだけでID出てたような…

184 23/05/10(水)03:48:43 No.1055677323

ヒもヒの話題自体禁止まであった記憶が ニコニコ動画とかもそうだけど

185 23/05/10(水)03:49:01 No.1055677331

>>ここに関してはマジで昔は良かったというか昔はマシだった論になっちゃう… >>FF15とかも今だと昔ほど語れなくなりそうだ… >今日って言うか昨日の晩にFFスレ立ってたけどちゃんと15好きな人が好きな箇所語ってて平和だったから時間とか運次第かもしれん 夕方くらいだと滅茶苦茶荒らしが出てたから時間次第はそうかもしれん

186 23/05/10(水)03:49:13 No.1055677340

自分と意見を異なる人に対しての許容範囲が狭くなった気がする フィルターバブルが破れてる場所での口論で相手を見下したり人格否定にまでいくことが多くなったなって

187 23/05/10(水)03:50:03 No.1055677365

隣のmayはまさはる語りのスレばっかになってから出て行ったな… もう無理だって感じで

188 23/05/10(水)03:50:51 No.1055677407

>ヒもヒの話題自体禁止まであった記憶が >ニコニコ動画とかもそうだけど 他所のSNSの話題ならそこでやったら?というスタンスもあるが ニコ動の場合は当初は会員限定で閲覧できて登録に時間かかるサイトだったのでそんなもんの話題されても困るというのがあった

189 23/05/10(水)03:51:17 No.1055677435

昔は良かった論は大抵実は今の方がマシだったってケースばっかだけど ことここに関してはマジで昔の方がマシではあったと思う… 2015年くらいと比べてもちょっと荒らしの質も数も無駄に多くなった

190 23/05/10(水)03:51:23 No.1055677441

壺のレスポンチでの常套手段だった相手に対する妄想に近いレッテル張りを SNSを通じて一般人も躊躇なく使うようになったのは地獄の蓋を開けたよね

191 23/05/10(水)03:51:37 No.1055677452

>そんなのあることに引くわ… 反応集とかね あれおもしろいのが「」のレスの語尾に草生やしたり関西弁にしたりで壺のまとめっぽくしてるのも多いのよな

192 23/05/10(水)03:51:46 No.1055677463

>隣のmayはまさはる語りのスレばっかになってから出て行ったな… >もう無理だって感じで 数は少ないけどヤバいスレのヤバさではimg凄いと思う というかmayでのうっぷん晴らしで立ててる気がする

193 23/05/10(水)03:51:52 No.1055677466

自己表現が匿名掲示板の荒らしなんて虚しいでしょ…

194 23/05/10(水)03:52:03 No.1055677471

まあここもだが今のネットの人口で異論叩き潰すまで戦うスタンスって永劫戦うしかないのに続けんの?とは思う 今更止められないだろうけどな

195 23/05/10(水)03:52:07 No.1055677479

>他所のSNSの話題ならそこでやったら?というスタンスもあるが >ニコ動の場合は当初は会員限定で閲覧できて登録に時間かかるサイトだったのでそんなもんの話題されても困るというのがあった それは建前で単にvipとかと同じで排除したかったから 悪い良いの話は置いといて 垢無しで見れる外部サイトも見れないってレス付ける流れだったので

196 23/05/10(水)03:52:30 No.1055677490

>>隣のmayはまさはる語りのスレばっかになってから出て行ったな… >>もう無理だって感じで >数は少ないけどヤバいスレのヤバさではimg凄いと思う >というかmayでのうっぷん晴らしで立ててる気がする 具体的には いやいいわやめとく聞かなかったことにしてくれ

197 23/05/10(水)03:52:46 No.1055677504

>最近同じ話題のニューススレが同時にいくつも立ってるのうわぁ…ってなる まとめサイトもたくさんあるからな

198 23/05/10(水)03:53:10 No.1055677520

>まあここもだが今のネットの人口で異論叩き潰すまで戦うスタンスって永劫戦うしかないのに続けんの?とは思う >今更止められないだろうけどな これに関してはそうだねが悪さしてる部分は大きい 自演も普通に可能なのにな

199 23/05/10(水)03:53:12 No.1055677524

>最近同じ話題のニューススレが同時にいくつも立ってるのうわぁ…ってなる 普段は言わないけどそういうスレのスレ文コピペしてぐぐったら壺やmayのスレが見つかるのよね おんなじ文章使いまわしてるみたい

200 23/05/10(水)03:53:24 No.1055677535

良い悪いは置いといて自虐的なノリは全くなくなったなと思う

201 23/05/10(水)03:53:37 No.1055677545

>最近同じ話題のニューススレが同時にいくつも立ってるのうわぁ…ってなる やっぱそういう事なんだね…

202 23/05/10(水)03:54:01 No.1055677565

他所の板は他所よ!って感じに言われてたと思うけど時代の変化を感じる

203 23/05/10(水)03:54:03 No.1055677568

>良い悪いは置いといて自虐的なノリは全くなくなったなと思う 自虐的なノリはありすぎると大概だけど無いのは無いのでダメだわこれ 自覚がないのが1番やばいし1番キツイ

204 23/05/10(水)03:54:08 No.1055677574

>昔は良かった論は大抵実は今の方がマシだったってケースばっかだけど >ことここに関してはマジで昔の方がマシではあったと思う… >2015年くらいと比べてもちょっと荒らしの質も数も無駄に多くなった 単純に人増えすぎなんよ 自分が来たばかりの頃は一番多い時間帯で1000人ぐらいだったのに今6000人だぞ そりゃ雰囲気も変わるよ

205 23/05/10(水)03:54:20 No.1055677581

>>最近同じ話題のニューススレが同時にいくつも立ってるのうわぁ…ってなる >やっぱそういう事なんだね… ネット老人増えすぎ!

206 23/05/10(水)03:54:35 No.1055677591

お金になるならより多くの反応を んでより多くネットで反応させるには何転載する?という負のループよ

207 23/05/10(水)03:55:01 No.1055677611

>>昔は良かった論は大抵実は今の方がマシだったってケースばっかだけど >>ことここに関してはマジで昔の方がマシではあったと思う… >>2015年くらいと比べてもちょっと荒らしの質も数も無駄に多くなった >単純に人増えすぎなんよ >自分が来たばかりの頃は一番多い時間帯で1000人ぐらいだったのに今6000人だぞ >そりゃ雰囲気も変わるよ というか壺のおっさん共が定住するようになったから治安が悪くなったと言った方が正しい

208 23/05/10(水)03:55:04 No.1055677612

ハゲ煽りとか未婚煽りとか洒落にならなくなったのを感じる…

209 23/05/10(水)03:55:16 No.1055677621

昔のほうが法整備が今よりももっとできてないから自由さはあったんじゃないかな

210 23/05/10(水)03:55:28 No.1055677629

ギスギスはしてたけどネットウォッチ文化が成り立ってたというか陰湿な笑いにしてた部分はあったと思う

211 23/05/10(水)03:55:29 No.1055677630

ガンダムのスレとか色んな形で転載されまくってて関心するぞ つべにまとめサイトにヒに全部制覇してんな!

212 23/05/10(水)03:55:33 No.1055677634

>良い悪いは置いといて自虐的なノリは全くなくなったなと思う 余裕がなくなったか下手に出るとマウント取られるからかなのかな

213 23/05/10(水)03:55:53 No.1055677651

>ハゲ煽りとか未婚煽りとか洒落にならなくなったのを感じる… やるか!入ってる老人ホームマウント!

214 23/05/10(水)03:57:18 No.1055677700

俺がここに書いた石油ストーブ嘘知識がいまだに定期的に拡散されてて辛い

215 23/05/10(水)03:57:26 No.1055677702

軽い持病トークとかが割とピリピリした空気になったりするのちょっと笑う

216 23/05/10(水)03:57:48 No.1055677724

スマホの普及で絶対数が増えてるのはあるな

217 23/05/10(水)03:57:52 No.1055677731

>昔のほうが法整備が今よりももっとできてないから自由さはあったんじゃないかな 死ねよとか平気で書き込む奴が割といてビビるというか ああいうのどこから来たんだ…とはなる

218 23/05/10(水)03:58:03 No.1055677738

せっかくだし末尾77777をゲットするか…

219 23/05/10(水)03:58:21 No.1055677755

転載で人の上前はねるやつは好きにさせとけくらいに思ってたけど そういうところからも変な人きてんのかなぁって最近は思う 思い直したところで出来ることは何一つないからどうでもいいが……

220 23/05/10(水)03:58:35 No.1055677765

ちょっと前中国旅行行ってきたよー中国人の嫁いるよーってスレ見てたけど所謂自分語りが結構増えててなんか昔の壺あじを感じた

221 23/05/10(水)03:58:42 No.1055677773

割と真理だと思うんだよな 昔は良かったとかほざくおっさんが入ってきてしまったっていうのは…

222 23/05/10(水)03:58:59 No.1055677795

>自分と意見を異なる人に対しての許容範囲が狭くなった気がする >フィルターバブルが破れてる場所での口論で相手を見下したり人格否定にまでいくことが多くなったなって 話題1はAの人の許容範囲でもBの人はダメで話題2はBの人の許容範囲でAの人はダメみたいに各々で違うラインがあって 人数が増えるほど誰かしらのライン超えてしまいやすくなって安全な話題が減るのよね 200人時代と3000人時代じゃコミュニティの様相変わるのしゃーない

223 23/05/10(水)03:59:47 No.1055677826

年齢層がむしろ昔より今の方が上っぽいのが怖い… なんか話題がおっさんすぎる…

224 23/05/10(水)03:59:57 No.1055677830

ここも随分と村社会感が減ったよね

225 23/05/10(水)04:00:12 No.1055677843

自分語りは駄目なんてルール虹裏にないから なんか勘違いしてる人が居るけど ただつまんない自分語りされても困るはあるが

226 23/05/10(水)04:00:19 No.1055677850

>割と真理だと思うんだよな >昔は良かったとかほざくおっさんが入ってきてしまったっていうのは… imgってぶっちゃけおっさんのコミュニティだから入ってきたじゃなくてずっとここに居た人が昔は良かったと言ってると思うよ

227 23/05/10(水)04:01:01 No.1055677874

>年齢層がむしろ昔より今の方が上っぽいのが怖い… >なんか話題がおっさんすぎる… でも昔の虹裏ネタが通じてる感じもしないし かといって壺とかその辺も微妙でよくわからないなってなる

228 23/05/10(水)04:01:28 No.1055677892

>年齢層がむしろ昔より今の方が上っぽいのが怖い… >なんか話題がおっさんすぎる… 住民が動いてないだけじゃないかな… 20年前に葉鍵で騒いでた層は今40代以上よ

229 23/05/10(水)04:01:38 No.1055677898

自分語りはスレ立ててそこで勝手にやってろがまだ結構徹底されてるんでいいかな

230 23/05/10(水)04:01:40 No.1055677899

マトモなやつはこんなとこに来ねーよに対して何で?とかのレスがあったのはビビる お前ここがどんだけ無断転載の温床になってるのか分かってんのか!

231 23/05/10(水)04:01:49 No.1055677904

アニメのスレ減っちゃってわりとimgで見れるスレが少なくなっちゃったぜ ソシャゲははじめても脱落しちゃうし連載漫画は最後まで読めないしで最近疎外感を感じる

232 23/05/10(水)04:01:59 No.1055677912

>imgってぶっちゃけおっさんのコミュニティだから入ってきたじゃなくてずっとここに居た人が昔は良かったと言ってると思うよ おっさんだったかあ?全盛期ってどう考えても大学生が自称無職やひきこもりやってただけじゃね? 無職や自営業ばかりは無理あるんじゃねえのかなあって

233 23/05/10(水)04:02:17 No.1055677925

>ここも随分と村社会感が減ったよね むしろ村社会感が更に加速して本格的なカルト村の様相を呈しつつあるような…

234 23/05/10(水)04:02:35 No.1055677937

なんかつまんない自分語りスレあるなぁと思っても大半の人はそれで終わりだけど 人増えたら誰かしらは突っかかっていくだろうしそれ見て追撃入れようとするやつも出るよね 俺はそういうの好かないけど人が増えたらそりゃ仕方ない

235 23/05/10(水)04:02:45 No.1055677945

キンタマ事件で調べたら >昭和の子供向け番組『ロンパールーム』にて「き」で始まる言葉をいうゲームで幼児が「金玉」と発言 >言い直しを促されてもなお「綺麗な金玉」と答えたため急遽CMに移り、再開後にその幼児の席にクマのぬいぐるみが置かれていたという言い伝えがある。 だめだった

236 23/05/10(水)04:02:55 No.1055677953

>おっさんだったかあ?全盛期ってどう考えても大学生が自称無職やひきこもりやってただけじゃね? >無職や自営業ばかりは無理あるんじゃねえのかなあって 20年前に大学生だった住民が動いてなかったらどうなる…?

237 23/05/10(水)04:03:19 No.1055677970

>人増えたら誰かしらは突っかかっていくだろうしそれ見て追撃入れようとするやつも出るよね 叩いていい認定したあとの凄まじい感じ あれが苦手なんだよな

238 23/05/10(水)04:03:42 No.1055677989

世代が煮詰まった上で昔のネット住民や荒らしも増えた ってそれ1番ダメなやつじゃん!

239 23/05/10(水)04:03:45 No.1055677993

>マトモなやつはこんなとこに来ねーよに対して何で?とかのレスがあったのはビビる >お前ここがどんだけ無断転載の温床になってるのか分かってんのか! いやまあここが無断転載の塊であることはその通りだが 割とネット中あっちこっちがそうだからここが特別酷いということもないと思うが

240 23/05/10(水)04:03:57 No.1055678002

自分語りNGって壺の中かつVIPだけの風習だった気がする 大喜利する場だからさもありなんというか他で真似しても話すことなくなるだけでは

241 23/05/10(水)04:03:58 No.1055678004

>>人増えたら誰かしらは突っかかっていくだろうしそれ見て追撃入れようとするやつも出るよね >叩いていい認定したあとの凄まじい感じ >あれが苦手なんだよな めっっっちゃ多くなったよな 特に漫画系

242 23/05/10(水)04:04:33 No.1055678028

>アニメのスレ減っちゃってわりとimgで見れるスレが少なくなっちゃったぜ キターで建てた方が良さそうですよ彼は

243 23/05/10(水)04:04:39 No.1055678034

最近の「」は社会問題とかのスレ立てて積極的に参加してるなとおもった 昔はよくも悪くも二次元二次元たまに三次元とか政治とかだったけど今はほぼ毎日立ってる

244 23/05/10(水)04:04:41 No.1055678037

>割とネット中あっちこっちがそうだからここが特別酷いということもないと思うが YouTuberが出来た頃こんなガチ違法サイトすぐ潰れるだろステ6みたいになっておもてたなあ… 今も残ってるしヒもやべーし今のネットホントに昔よりマシか?

245 23/05/10(水)04:04:41 No.1055678038

転載するネタ欲しさとか以外にもアカウントあると言えないこと言うために使う目的で匿名掲示板使うなら絶対良くはならん ただの愚痴垢裏垢変わりだしなそれ

246 23/05/10(水)04:04:58 No.1055678048

>>ここも随分と村社会感が減ったよね >むしろ村社会感が更に加速して本格的なカルト村の様相を呈しつつあるような… そう?昔だったら黙del食らってるのに野放しのレス多いし半Pしろって優しく返すパターンも多いし よくもわるくも今は移民受け入れ態勢できてるよ

247 23/05/10(水)04:05:11 No.1055678055

>特に漫画系 オーベルテューレやる~んの頃にはもうなってたと思う

248 23/05/10(水)04:05:17 No.1055678058

>めっっっちゃ多くなったよな >特に漫画系 そして嫌だから見ないしスルーするんだけどなんか増えたりする…

249 23/05/10(水)04:05:31 No.1055678067

>>割とネット中あっちこっちがそうだからここが特別酷いということもないと思うが >YouTuberが出来た頃こんなガチ違法サイトすぐ潰れるだろステ6みたいになっておもてたなあ… >今も残ってるしヒもやべーし今のネットホントに昔よりマシか? ネットでいうとヤバいやつを目にする機会が多くなっただけで昔も今もそんな変わらないと思う ここはヤバい

250 23/05/10(水)04:05:37 No.1055678072

>最近の「」は社会問題とかのスレ立てて積極的に参加してるなとおもった ゴミみたいなゴシップ雑誌の記事みたいなスレばかりでは…? 俺がたまたま開いたスレがほぼ例外なくそうなだけ?

251 23/05/10(水)04:06:03 No.1055678095

叩きが娯楽なら叩いていいもの作りに腐心するのも当然の流れだろうな

252 23/05/10(水)04:06:36 No.1055678118

ここで人気になった漫画とかソシャゲは荒らしたい叩きたい「」とのオセロバトルがずっと続いてる感じで居心地悪くなる

253 23/05/10(水)04:06:44 No.1055678123

>>>ここも随分と村社会感が減ったよね >>むしろ村社会感が更に加速して本格的なカルト村の様相を呈しつつあるような… >そう?昔だったら黙del食らってるのに野放しのレス多いし半Pしろって優しく返すパターンも多いし >よくもわるくも今は移民受け入れ態勢できてるよ 昔の方が良かったわそれ

254 23/05/10(水)04:07:01 No.1055678136

>良い悪いは置いといて自虐的なノリは全くなくなったなと思う 「俺達ダメ人間」って言い合うのはある種のごっこ遊びだとしても 他人に対する最低限の礼節を担保してくれてたと思うんだけど 今は『「」はクズやろうばっかり』みたいな他虐が横行するようになって そこが昔との一番大きな雰囲気の差だと思う…

255 23/05/10(水)04:07:09 No.1055678144

名無しの頃から種叩いてた場所でそれ言ってもなぁって話題になってきてる…

256 23/05/10(水)04:07:16 No.1055678148

>ネットは昔の方が荒れてたとかいまの方がギスギスしてるとか言われててどっちが正しいんだ 参考に2005年の元旦のいもげログを貼っておくね https://web.archive.org/web/20050101010358/http://img.2chan.net/b/futaba.htm

257 23/05/10(水)04:08:22 No.1055678189

>ここで人気になった漫画とかソシャゲは荒らしたい叩きたい「」とのオセロバトルがずっと続いてる感じで居心地悪くなる 漫画ソシャゲに限らず手描きから牛乳寒天までここでの流行り物にはなんでも噛みついてくるぞあの荒らし

258 23/05/10(水)04:08:43 No.1055678202

>>ネットは昔の方が荒れてたとかいまの方がギスギスしてるとか言われててどっちが正しいんだ >参考に2005年の元旦のいもげログを貼っておくね >https://web.archive.org/web/20050101010358/http://img.2chan.net/b/futaba.htm 今の方が「」同士でギスってないか?

259 23/05/10(水)04:08:45 No.1055678204

昔も今も変わりなく馬鹿やってるなimg…

260 23/05/10(水)04:08:48 No.1055678206

久しぶりに敵の補給艦のスレでも立てるか…

261 23/05/10(水)04:08:52 No.1055678208

連投荒らしとかむしろここ一年くらいで急に見かけるようになってきててなんで!?ってなる

262 23/05/10(水)04:09:29 No.1055678232

文字スレとかまとめサイト転載スレだらけになった辺りから虹裏の記憶が曖昧

263 23/05/10(水)04:09:39 No.1055678239

そうか今何が悪いかよくわかったわ 「」が「」に対してレスポンチ仕掛けたり異様に敵視したりする奴が多くなったんだわ

264 23/05/10(水)04:09:45 No.1055678244

>今の方が「」同士でギスってないか? 今はなんというか昔のmayっぽい ユーモアで返答しあうのが一部のネタスレだけになってるんぬ cat出すんぬ

265 23/05/10(水)04:10:36 No.1055678270

>参考に2005年の元旦のいもげログを貼っておくね >https://web.archive.org/web/20050101010358/http://img.2chan.net/b/futaba.htm 句読点普通にあるな…

266 23/05/10(水)04:10:57 No.1055678282

>連投荒らしとかむしろここ一年くらいで急に見かけるようになってきててなんで!?ってなる なんかタイムスリップしてるよね この前うんこ画像の連投をメイちゃんちで見てきた 次は00年代名物の蓮コラが貼られるかもしれない

267 23/05/10(水)04:11:21 No.1055678297

村社会感はむしろ今の方が強いというか 限界集落的な村社会からカルト教団の村社会になった感じはある

268 23/05/10(水)04:11:41 No.1055678312

>次は00年代名物の蓮コラが貼られるかもしれない 最近あったな蓮コラ注意…たしかヤフーニュースで見た

269 23/05/10(水)04:11:49 No.1055678319

>>参考に2005年の元旦のいもげログを貼っておくね >>https://web.archive.org/web/20050101010358/http://img.2chan.net/b/futaba.htm >句読点普通にあるな… 改行の一マス空けも普通にあるな… (= ̄△ ̄=)<顔文字もあるですー

270 23/05/10(水)04:11:50 No.1055678321

fu2175535.jpg この前立ってた10年前のカタログ見たらまだここで立ってるスレいくつかあってびびる 10年も人気なのかと

271 23/05/10(水)04:12:09 No.1055678338

>そうか今何が悪いかよくわかったわ >「」が「」に対してレスポンチ仕掛けたり異様に敵視したりする奴が多くなったんだわ 人数増えてスレごとの住民固定が起こって仲間意識消えたのはありそう

272 23/05/10(水)04:12:10 No.1055678340

村社会としての性質が変化したと言った方が正しいかもしれん 人が増えすぎたくせに無駄に煮詰まった奴が多くなってしまった

273 23/05/10(水)04:12:19 No.1055678344

>句読点普通にあるな… 某クソコテが使ってたのを根拠にトリップ外して書き込んでる認定する奴が暴れまわって皆ウザがって自粛しただけ それみた新参がルールだと勘違いしてる そういうのの繰り返し

274 23/05/10(水)04:12:36 No.1055678354

心底ヤバい人が追い出されない場所(スルーはされる)ってなってる気がする

275 23/05/10(水)04:13:01 No.1055678374

まあネットで喧嘩し続けてどんなネタや文化出来るんだ?言ったら蔑称くらいしか出来なかったみたいだからな 停滞するわな

276 23/05/10(水)04:13:06 No.1055678377

>村社会感はむしろ今の方が強いというか >限界集落的な村社会からカルト教団の村社会になった感じはある 限界集落の村社会はdatに行くとそのまま残ってるな 平和にエンジョイ&エキサイティングしてる いもげ見てると村社会でも大きくなるとギスギスするんだなって分かる

277 23/05/10(水)04:13:09 No.1055678380

有名な絵描きのあの人見ないなーってケースは増えた 恐らくいい事だ

278 23/05/10(水)04:13:51 No.1055678400

>>村社会感はむしろ今の方が強いというか >>限界集落的な村社会からカルト教団の村社会になった感じはある >限界集落の村社会はdatに行くとそのまま残ってるな >平和にエンジョイ&エキサイティングしてる >いもげ見てると村社会でも大きくなるとギスギスするんだなって分かる というか厄介な集団がやってきてそのまま居着くケースだから もろにカルト宗教に乗っ取られた村だこれ

279 23/05/10(水)04:13:53 No.1055678402

mayちゃんちは完全に陥落して殺伐としててこわい

280 23/05/10(水)04:14:00 No.1055678411

>有名な絵描きのあの人見ないなーってケースは増えた この話は別にスレ立ててやった方がいいぐらい何か想像と現実違う理由だったりするので… それこそ荒らしが捏造してるレベルで現実が酷い

281 23/05/10(水)04:14:26 No.1055678432

>参考に2005年の元旦のいもげログを貼っておくね >https://web.archive.org/web/20050101010358/http://img.2chan.net/b/futaba.htm 開いたらなつきクライシスと舞HiMEルーレットっぽいスレがあって泣けた

282 23/05/10(水)04:14:48 No.1055678444

昔は無職童貞ニジウラセブンみたいなので笑えてた雰囲気 今はいや無職童貞て(笑)みたいな煽り合いで余裕がない感じ

283 23/05/10(水)04:15:08 No.1055678461

猫の国ーってやってたけどここも猫の板だったのか

284 23/05/10(水)04:15:37 No.1055678481

>mayちゃんちは完全に陥落して殺伐としててこわい 少しだけ見たけどまさはるとゲハとVIPっぽい奴らの集団! って感じで来ないでくれってなるなった

285 23/05/10(水)04:15:41 No.1055678485

エイプリルフールにヤマジュンがニコニコネタって前提で語る「」が沢山居てなんか背筋がしゃっきりした

286 23/05/10(水)04:15:53 No.1055678494

>fu2175535.jpg >この前立ってた10年前のカタログ見たらまだここで立ってるスレいくつかあってびびる >10年も人気なのかと 「」鼻うがい好きすぎ!

287 23/05/10(水)04:16:14 No.1055678512

生活苦の「」が多いのかマジの生活の愚痴を聞くことが増えた 収入とか切実すぎる

288 23/05/10(水)04:16:31 No.1055678518

>エイプリルフールにヤマジュンがニコニコネタって前提で語る「」が沢山居てなんか背筋がしゃっきりした 悪い意味で時代についていけないおっさんすぎる…

289 23/05/10(水)04:16:44 No.1055678527

荒らし気質な人に都合いい場所になってきてる…

290 23/05/10(水)04:18:04 No.1055678579

AI絵師とかのスレが顕著だったが 存在しない絵師を憎んで勝手にレッテル貼って反AI!とかモロに魔女狩り野郎ばっかでビビる クリエイターが居てはいけない板になってしまった

291 23/05/10(水)04:18:08 No.1055678581

>昔は無職童貞ニジウラセブンみたいなので笑えてた雰囲気 >今はいや無職童貞て(笑)みたいな煽り合いで余裕がない感じ このころ中学生で笑いながらレントンスレに参加してたけど今じゃおっさんになって無職童貞は普通に死活問題だからな俺… まあ派遣の素人童貞だけど…

292 23/05/10(水)04:18:20 No.1055678586

>荒らし気質な人に都合いい場所になってきてる… 匿名なのをいいことに自演デマ誹謗中傷なんでもござれだ

293 23/05/10(水)04:18:31 No.1055678593

>今はなんというか昔のmayっぽい これはすごく感じる…人口がドバっと増えたのが原因なのかな

294 23/05/10(水)04:20:07 No.1055678655

「」が昔からみんな荒らしに過剰反応したりおもちゃにしたりスルーができないのは昔からなんだけど 荒らしに対するロクな対策がないが故の諦めの精神があったと思ってて それが変な余裕というかユーモアに繋がってたと思うんだけど そういう余裕も失われて脊髄反射的なレスポンチがマジで増えたなーって

295 23/05/10(水)04:20:19 No.1055678665

ルーパチで全て解決するくらいの防御策しかない 荒れてもシャンクスだのmayだの集団の名で紛れてノーダメ

296 23/05/10(水)04:20:28 No.1055678675

絵師を異様に憎んでるような荒らしが出てるけど 同時にそれに同調してる奴も割といるのがマジで怖い ここまで酷いの昔もあったっけ?

297 23/05/10(水)04:21:27 No.1055678712

絵描き粘着なら昔のが酷かったけどな 自作絵です評価してくださいってスレ毎日8時ごろに立ててずっと叩いてるキチガイ…

298 23/05/10(水)04:21:41 No.1055678723

魔女狩り的なスレはマジで増えたからもうマジでカルト宗教的な村になったよ悪い意味で ソシャゲ系のスレによく居るようになったのもそれが原因だ

299 23/05/10(水)04:22:07 No.1055678740

あのスレを荒らしてるのは〇〇だーって喚き散らしながらスレを荒らすバカめちゃくちゃ増えたよね 他のスレがどうとか知らねえよ今この瞬間荒らしてるのはお前だろうがよと

300 23/05/10(水)04:22:18 No.1055678745

シャンクスは最近可愛く思えてきた まだネタというユーモアをまとってる マジレスでレスポンチバトル初めるのはマジやめて… ユーモアを混ぜて…

301 23/05/10(水)04:22:18 No.1055678746

漫画はライブ感強めだから展開が微妙になるとそれまで褒めてた「」も叩きで埋まるくらいになるからな

302 23/05/10(水)04:22:36 No.1055678751

>絵描き粘着なら昔のが酷かったけどな >自作絵です評価してくださいってスレ毎日8時ごろに立ててずっと叩いてるキチガイ… そいつID出てたし100レスくらいしててめっちゃドン引きされてたような…

303 23/05/10(水)04:22:52 No.1055678763

荒れてるスレだけがとんでもなく荒れてるんだけど 毎度立てて習慣化して増えるのはヤバい

304 23/05/10(水)04:23:17 No.1055678779

むしろ絵描き叩きは今の方が加熱してるというか AI棒で叩いたりしてきててビビる

305 23/05/10(水)04:23:20 No.1055678780

どうせ変なの寄ってくるんだからIDでスレ立てばいいのにってスレでも頑なにIDでスレ立てないのなんでなんだろうな

306 23/05/10(水)04:24:06 No.1055678806

昔は良かったと言い出すようになっちゃ正しく老害だな

307 23/05/10(水)04:24:12 No.1055678812

>どうせ変なの寄ってくるんだからIDでスレ立てばいいのにってスレでも頑なにIDでスレ立てないのなんでなんだろうな 真っ先に立ててる本人が荒らしてるからって考えるけどな

308 23/05/10(水)04:24:23 No.1055678817

丸新のスレとかもAI棒でめっちゃ叩いてたり挙句に死ねばいいのに的なレスもあったのはマジでビビる ライン普通に超えてるって自覚ねぇのか

309 23/05/10(水)04:25:00 No.1055678849

IDもIPも荒らし抑制効果薄すぎる…

310 23/05/10(水)04:25:09 No.1055678856

>昔は良かったと言い出すようになっちゃ正しく老害だな 上に貼ってある昔のスレとか酷いよな! …昔の方がマシだったわ

311 23/05/10(水)04:25:52 No.1055678879

ウェブアーカイブは他の日付も見れるから見れば いつ頃からノリが変わったか分かるよ

312 23/05/10(水)04:26:18 No.1055678891

>昔は良かったと言い出すようになっちゃ正しく老害だな 本当に昔のほうがマシだった部分もあるだろうから一概に決めつけるのはちょっと

313 23/05/10(水)04:26:23 No.1055678897

今の叩きスレの酷さは流石に昔より酷いよ… そしてそれが少ないとはいえ立ち続けてるしじわじわ増えてる

314 23/05/10(水)04:26:24 No.1055678901

でもまあdelと隔離が出来てからだいぶ荒らしが抑制されたと思うぜ

315 23/05/10(水)04:26:24 No.1055678902

人気なのにあのスレが荒らされてないのはおかしい!もしかして他のスレ荒らしてるのはあのスレの「」なのか?とかまで行くと無限に荒れていく

316 23/05/10(水)04:26:36 No.1055678906

10年前なら今と大差ないので 昔から酷いで別に間違ってない

317 23/05/10(水)04:26:41 No.1055678908

絵師への憎しみとか粘着性に関してはむしろ昔より酷くてこんなひっでぇ板だったっけ?とはなる 特にAI関連が出てきて以降の

318 23/05/10(水)04:26:51 No.1055678915

>IDもIPも荒らし抑制効果薄すぎる… たちの悪い荒らしほどIP変えるし自演もするからほぼないよ 単発IDのスレには近寄らないのとアカウント制にするしかない

319 23/05/10(水)04:27:48 No.1055678949

>たちの悪い荒らしほどIP変えるし自演もするからほぼないよ むしろ真面目に荒らしに立ち向かってる人だけ丸見えで荒らしのほうが得まである

320 23/05/10(水)04:28:00 No.1055678956

今はゲームとかのほうが割とマナーよくて SNSがスラムみたいになってるのなんでなんだろう

321 23/05/10(水)04:28:06 No.1055678962

歴史→途中から政治 ドキュメンタリー→途中から政治 軍事→途中から政治 経済→途中から政治 になるいまのここ

322 23/05/10(水)04:28:13 No.1055678967

>たちの悪い荒らしほどIP変えるし自演もするからほぼないよ >単発IDのスレには近寄らないのとアカウント制にするしかない ip変えても地域一帯書き込めなくなるから結構ある au使ってる荒らしが多いのはそれが抜けられるからで虹裏だけの問題じゃない

323 23/05/10(水)04:28:18 No.1055678969

>IDもIPも荒らし抑制効果薄すぎる… 間違いなくないよりはマシ スレ「」が削除件取られて管理できなくなっても周りからdel入れ易いし何より単発IDに釣られてレスポンチが始まるのを減らせる

324 23/05/10(水)04:28:42 No.1055678983

fu2175546.jpg

325 23/05/10(水)04:28:45 No.1055678985

昔ネトウヨやっててトンスルwとかやってた奴がほかの思想や趣味に乗り換えても同じ調子なのみるとうわってなる

326 23/05/10(水)04:29:01 No.1055678999

あいつは反AI絵師!あいつも反AI絵師! とかAI絵師に反対してるだけでAIそのものへの批判じゃないのになんでも反AIに結びつけたりそれにそうだね押すやつは頼むから1人だけであって欲しい こんな糞なバカが複数いるとか考えたくねぇ…

327 23/05/10(水)04:29:25 No.1055679021

>fu2175546.jpg 湾岸ミッドナイトはやたら貼られる切り抜きと全体の話がかなり違ったりするのGWの無料配信で知ったわ

328 23/05/10(水)04:29:52 No.1055679043

>fu2175546.jpg ここに関しては昔より今の方がまじで酷いからそれ見当違いもいいとこだよ

329 23/05/10(水)04:30:07 No.1055679054

>>昔は良かったと言い出すようになっちゃ正しく老害だな >本当に昔のほうがマシだった部分もあるだろうから一概に決めつけるのはちょっと 俺は常に最新が好きだから今のふたばが好きだけど客観的に見ても昔のほうがスレが和気藹々してたんじゃねーかな… 住人の人数が少ない分平和なのもある あとスマホで外からずっと書き込めない分仕事や学業が終わって家に帰る時間帯でも住人が分けられてたしで まあそれとは別にブラクラ、グロコラ、蓮コラは昔の方が多かったんだがなブヘヘ

330 23/05/10(水)04:30:59 No.1055679087

imgはai絵師派で絵師叩きし始めてる印象 ai絵ai絵師に苦言呈した絵師のついぷりで叩きまくってる

331 23/05/10(水)04:31:08 No.1055679092

>>fu2175546.jpg >ここに関しては昔より今の方がまじで酷いからそれ見当違いもいいとこだよ 美味しいとこ取りを自慢するジジイは見苦しいよな

332 23/05/10(水)04:31:19 No.1055679099

>>>昔は良かったと言い出すようになっちゃ正しく老害だな >>本当に昔のほうがマシだった部分もあるだろうから一概に決めつけるのはちょっと >俺は常に最新が好きだから今のふたばが好きだけど客観的に見ても昔のほうがスレが和気藹々してたんじゃねーかな… >住人の人数が少ない分平和なのもある >あとスマホで外からずっと書き込めない分仕事や学業が終わって家に帰る時間帯でも住人が分けられてたしで >まあそれとは別にブラクラ、グロコラ、蓮コラは昔の方が多かったんだがなブヘヘ 今もグロコラや蓮コラはあるぜ! ブラクラとかそれこそつい最近素材になったあいつの話題ばっかだったじゃん!

333 23/05/10(水)04:32:01 No.1055679126

imgにはほぼ居ないがmayだと何年前だよってスラングを使う人がちらほら居るのは謎いよ そういうフリしてるとは到底思えない突っ込まれて今も言うだろみたいなキレ方してるし オッサンが最近今更匿名掲示板デビューして知ってるワードで玄人気取ってるとかそういうのなのか?と想像してるが

334 23/05/10(水)04:32:03 No.1055679130

>imgはai絵師派で絵師叩きし始めてる印象 >ai絵ai絵師に苦言呈した絵師のついぷりで叩きまくってる バカ言うなよ これでもmayよりマシだ 地獄より更に下ってだけじゃねーか

335 23/05/10(水)04:32:28 No.1055679144

>昔ネトウヨやっててトンスルwとかやってた奴がほかの思想や趣味に乗り換えても同じ調子なのみるとうわってなる そんなやつ追っかけるの人生の無駄じゃね?

336 23/05/10(水)04:32:35 No.1055679149

>imgはai絵師派で絵師叩きし始めてる印象 そういう派閥争いが板単位なの納得いかん…

337 23/05/10(水)04:33:12 No.1055679173

韓国ヘイトも未だにしてる奴を見かけるというか mayは十中八九これ!

338 23/05/10(水)04:33:15 No.1055679175

昔のほうが良かったのに昔のスラング馬鹿にするのはなんかおかしくない?

339 23/05/10(水)04:33:30 No.1055679180

グロ画像も昔は弾数が少ないので見慣れる なんなら擬人化されてるまである

340 23/05/10(水)04:33:39 No.1055679186

そうやって相手を何々派に勝手に分類して戦ってるの 自己紹介じゃねえか

341 23/05/10(水)04:33:41 No.1055679188

>今はゲームとかのほうが割とマナーよくて >SNSがスラムみたいになってるのなんでなんだろう それはゲームの運営が頑張ってるからじゃないか riotなんかはトキシックに対してかなり厳しい

342 23/05/10(水)04:33:59 No.1055679199

>10年前なら今と大差ないので >昔から酷いで別に間違ってない これ 10年前と今はあまり変わらない それぐらいのカオスラウンジの現代アート騒動あたりから変な人が増えて今の感じになった スマホでPCもってなくても気軽にふたば出来るようになったのが住人の属性の変化に大きいのかな ガラケーだと見れるけど不便だったし

343 23/05/10(水)04:33:59 No.1055679202

>昔のほうが良かったのに昔のスラング馬鹿にするのはなんかおかしくない? むしろ昔のスラングというか壺のスラングが来ちゃってないか?

344 23/05/10(水)04:33:59 No.1055679203

>昔のほうが良かったのに昔のスラング馬鹿にするのはなんかおかしくない? 今の時代にオマエモナーとか言われる身にもなれ!

345 23/05/10(水)04:34:22 No.1055679213

>>昔のほうが良かったのに昔のスラング馬鹿にするのはなんかおかしくない? >今の時代にオマエモナーとか言われる身にもなれ! ワロタ

346 23/05/10(水)04:34:24 No.1055679215

>>10年前なら今と大差ないので >>昔から酷いで別に間違ってない >これ >10年前と今はあまり変わらない >それぐらいのカオスラウンジの現代アート騒動あたりから変な人が増えて今の感じになった >スマホでPCもってなくても気軽にふたば出来るようになったのが住人の属性の変化に大きいのかな >ガラケーだと見れるけど不便だったし 結局今の方がひでーじゃねーかそれ!

347 23/05/10(水)04:34:51 No.1055679228

>>今はゲームとかのほうが割とマナーよくて 荒野行動、Fortnite「……」

↑Top