虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/10(水)00:45:24 日本は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/10(水)00:45:24 No.1055652186

日本はドロップアウトした人間に厳しいって漫画で結構見るけど外国の方が絶対厳しいと思う なんなら海外はすぐ麻薬が出てくるから余計ドツボにハマるでしょ

1 23/05/10(水)00:46:47 No.1055652590

関係ないけどゲンさんのこの口可愛いから好き

2 23/05/10(水)00:53:18 No.1055654504

~の方がってのが間違いでどこも今は割と厳しいんじゃないかね

3 23/05/10(水)00:54:59 No.1055654931

この手の話でいつも思うけど海外って括り大雑把過ぎだろ 日本以外の国全部と比べても意味あるのか

4 23/05/10(水)00:55:48 No.1055655135

子供できるのってドロップアウトなの?

5 23/05/10(水)00:56:42 No.1055655358

>子供できるのってドロップアウトなの? 妊娠出産でキャリアに穴があくのが不味いんだと思う

6 23/05/10(水)00:57:09 No.1055655472

学歴がないと出世できないのは世界中の大企業で似たり寄ったりだろ

7 23/05/10(水)00:59:06 No.1055655934

学歴なくても出世できるところはあるだろうけど学歴以外で評価される場所だろそこ…

8 23/05/10(水)01:00:09 No.1055656206

スレ画は外国との比較で言ってるわけじゃないんじゃないのか

9 23/05/10(水)01:00:20 No.1055656259

まぁ他の国が受け入れてるのか否なのかはしらんけど 現在の日本にそういう向きがあるのは確かだし別に間違ってはないんでね

10 23/05/10(水)01:04:22 No.1055657191

まあ妊娠出産子育てとなると短くても一年は仕事離れることになるからそれまで同じキャリアだった人と比べてシンプルに差はつく

11 23/05/10(水)01:04:34 No.1055657241

転職すると給料上がるよ

12 23/05/10(水)01:08:09 No.1055658125

アメリカとかもワーキングプアは結構話聞くしね 本当に転職したら給料上がるならワープアは少ないだろうしやっぱどこの国も辛い事は多いと思う

13 23/05/10(水)01:11:04 No.1055658831

パチンコあるじゃん

14 23/05/10(水)01:11:49 No.1055659011

どっちが厳しいとかじゃなくて今ある厳しさをなんとかしてください

15 23/05/10(水)01:12:32 No.1055659194

外国とかいうふわふわした言い方やめろ

16 23/05/10(水)01:12:40 No.1055659217

海外はともかく日本はドロップアウトに厳しいのは事実ではある

17 23/05/10(水)01:13:51 No.1055659504

外国は〜って言い出すやつは世界中の国確認したんか? 国名くらい出せよな

18 23/05/10(水)01:17:16 No.1055660306

欧米では出産1週間くらい前までは普通に働いてて出産した3日後くらいには職場復帰するのが当たり前 そもそも出産するからと言ってブランクという程開かない

19 23/05/10(水)01:17:16 No.1055660307

海外は学歴見るぞ エンジニアが博士持ってないと舐められるからって会社で取らされたからな

20 23/05/10(水)01:19:53 No.1055660906

その仕事に携わった時間の違いで積み重ねに差がつくのは仕方ないだろ…

21 23/05/10(水)01:24:09 No.1055661805

「欧州」というユートピア好きよ

22 23/05/10(水)01:36:20 No.1055664244

厳しさ辛さを他と比べるのは現実逃避じゃないのか

23 23/05/10(水)01:45:46 No.1055665825

>厳しさ辛さを他と比べるのは現実逃避じゃないのか だからドロップアウトは避けるかしても大丈夫なように対処するのが大事

24 23/05/10(水)01:58:22 No.1055667843

別に結婚して子供育てるとかじゃなきゃ適当に生きてけるのにレールから逸れると必要以上に絶望する人間が多すぎる

25 23/05/10(水)02:04:08 No.1055668622

まあ単純に一度ドロップアウトした人間が復帰出来ないのは良くないことだと思うし改善した方がいいのは間違いないんじゃない

26 23/05/10(水)02:16:14 No.1055670207

>まあ妊娠出産子育てとなると短くても一年は仕事離れることになるからそれまで同じキャリアだった人と比べてシンプルに差はつく 欧米はキャリアウーマンは産後三日で帰ってくると聞く

27 23/05/10(水)02:20:31 No.1055670672

アジア圏だとなんとなく韓国の方がこういうの厳しいイメージがある 中国はやる気あるなら働かせてくれるイメージ

28 23/05/10(水)02:38:15 No.1055672513

余裕のないところが厳しいのは当たり前で 余裕があるのに厳しいのはおかしいって話なんじゃないの

29 23/05/10(水)02:43:27 No.1055672975

「」よりゲンさんの方が信頼できる

30 23/05/10(水)02:48:27 No.1055673392

俺インフルエンザかかったけど休めた事が無いぞ

31 23/05/10(水)02:56:43 No.1055674026

じゃあ優しい所は何処かにあるのか?

32 23/05/10(水)02:58:07 No.1055674143

炎上したらいつまでも叩かれるよね

33 23/05/10(水)02:58:54 No.1055674202

大事なのは解決策の方だよ

34 23/05/10(水)03:08:15 No.1055674929

>まあ単純に一度ドロップアウトした人間が復帰出来ないのは良くないことだと思うし改善した方がいいのは間違いないんじゃない その通りだけど ドロップアウトした人には単にお金を渡すだけじゃダメなんだと思うんだよな

35 23/05/10(水)03:22:31 No.1055675952

ドロップアウトした人に優しくとは言うが具体的にどうするんだ?

36 23/05/10(水)03:49:27 No.1055677344

出産のドロップアウトが厳しいのはどこも同じだからアメリカのキャリアウーマンとか出産する直前まで働いて出産したら全てをシッターに任せて1週間から2週間で復帰みたいなムーブかましてるしな

37 23/05/10(水)04:02:54 No.1055677952

常に泳ぎ続けなければいけないマグロのような人生

38 23/05/10(水)04:03:53 No.1055677999

アメリカやヨーロッパの方がガチだよね 特にアメリカは使えなきゃクビ事業手仕舞いでもクビ 学歴職歴ちゃんとあってもそうなる

39 23/05/10(水)04:05:09 No.1055678054

>中国はやる気あるなら働かせてくれるイメージ 全然そんな事ないよ コネがあるかどうか

40 23/05/10(水)04:06:37 No.1055678120

>じゃあ優しい所は何処かにあるのか? 昔のナウルとかなら…

41 23/05/10(水)04:07:13 No.1055678147

経歴重視の韓国はマジで人権無い扱いされそう

42 23/05/10(水)04:20:31 No.1055678677

アメリカとかは転職しやすいって言うけど首切られやすいのと同義だしな…

43 23/05/10(水)04:20:37 No.1055678683

ここで貼られてるとこしか知らないけど結構真面目な漫画なんだな

44 23/05/10(水)04:23:52 No.1055678796

>アメリカとかは転職しやすいって言うけど首切られやすいのと同義だしな… 仕事終わって帰ろうとしたら「君今日でクビね荷物まとめて帰ってね」とかマジであるらしいな…

45 23/05/10(水)04:24:36 No.1055678825

>>子供できるのってドロップアウトなの? >妊娠出産でキャリアに穴があくのが不味いんだと思う 育児で人員の穴をあける人って企業も取りたがらないからな

46 23/05/10(水)04:27:18 No.1055678929

ゲンさんの前で学歴がって言われても

47 23/05/10(水)04:28:40 No.1055678981

>>アメリカとかは転職しやすいって言うけど首切られやすいのと同義だしな… >仕事終わって帰ろうとしたら「君今日でクビね荷物まとめて帰ってね」とかマジであるらしいな… 別に全く非がなくてもそうなるからヤバいよね事業縮小とか 日本は不当解雇したら裁判で負ける

48 23/05/10(水)04:28:48 No.1055678987

行政の制度調べると落伍者に対する支援援助の手厚さすごいなと思うよ 自ら情報拾いに行かないといけないっていう壁はあるけどそれくらい何とかして欲しい

49 23/05/10(水)04:30:17 No.1055679057

社会が底辺に手を差し伸べられてるか否かって治安にモロに出るから 治安が良いうちはマシだと言うことだ

50 23/05/10(水)04:31:40 No.1055679113

最近は治安も不安あるよちょっとね…

51 23/05/10(水)04:34:57 No.1055679236

土木産業で働くくらいなら無職のがマシみたいな風潮あるしゲンさんに説いたところでな

52 23/05/10(水)04:43:47 No.1055679610

自民党が再チャレンジできる日本をとか言ってなかったっけ

53 23/05/10(水)05:39:02 No.1055681798

>社会が底辺に手を差し伸べられてるか否かって治安にモロに出るから >治安が良いうちはマシだと言うことだ じゃあもうだめだってことじゃん!

54 23/05/10(水)05:41:59 No.1055681926

>>>子供できるのってドロップアウトなの? >>妊娠出産でキャリアに穴があくのが不味いんだと思う >育児で人員の穴をあける人って企業も取りたがらないからな こういう事言うと怒られるけど出産育児で空いたキャリアを取り戻すつもりなくて育休制度フル活用して結局辞める人多いからな

55 23/05/10(水)05:46:56 No.1055682129

転職したら給料も休日も増えたけどレアケースなのか

↑Top