虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/14(火)22:23:16 見た目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/14(火)22:23:16 No.1036322481

見た目だけ昔で中身は今のBMWだしてくんねぇかな

1 23/03/14(火)22:24:06 No.1036322847

多分みんなそう思ってる 特に肥大化したキドニーグリルに辟易してる

2 23/03/14(火)22:25:30 No.1036323422

スポーツ仕様のE30欲しい…

3 23/03/14(火)22:25:56 No.1036323600

この時代のやつめっちゃ壊れるんだっけ…

4 23/03/14(火)22:26:44 No.1036323938

>スポーツ仕様のE30欲しい… あれMだと4気筒になるらしいね

5 23/03/14(火)22:26:48 No.1036323966

カタログでセドリックグロリア

6 23/03/14(火)22:28:42 No.1036324726

EVにコンバートしろ

7 23/03/14(火)22:29:32 No.1036325067

今のヘロヘロくんみたいな鼻の穴だってかっこいいだろ!

8 23/03/14(火)22:31:02 No.1036325679

>今のヘロヘロくんみたいな鼻の穴だってかっこいいだろ! 個人的にはデカ鼻より吊り目が嫌い 7シリの糸目なんてもう最低

9 23/03/14(火)22:31:40 No.1036325955

レストモッドってやつ? と思ったけど新車でほしいのか

10 23/03/14(火)22:31:46 No.1036326009

>この時代のやつめっちゃ壊れるんだっけ… でもパーツはいっぱいあるって「」が言ってたよ お金が無限にあればいつまでも乗れるね!

11 23/03/14(火)22:31:51 No.1036326041

やっぱ525のシュニッツァーだよなあ

12 23/03/14(火)22:32:01 No.1036326117

新型2シリは落ち着いた見た目でいい感じだと思う

13 23/03/14(火)22:35:44 No.1036327547

車はどんどんダサくなる

14 23/03/14(火)22:37:36 No.1036328317

今の車は今の車でかっこいいと思うけど

15 23/03/14(火)22:38:24 No.1036328616

歩行者を殺す形してる

16 23/03/14(火)22:40:08 No.1036329349

この時代のBMW内装がチープすぎる…

17 23/03/14(火)22:40:48 No.1036329620

ミツオカにお願いしよう!

18 23/03/14(火)22:41:29 No.1036329912

ダッジチャレンジャーみたいなの出せないの?

19 23/03/14(火)22:44:10 No.1036330941

昔ってのはどこまで遡りたい? 個人的には2002

20 23/03/14(火)22:46:03 No.1036331703

>昔ってのはどこまで遡りたい? >個人的には2002 じゃあ俺は507

21 23/03/14(火)22:46:59 No.1036332046

いまの5シリーズバブルの頃の7シリーズよりでかい…

22 23/03/14(火)22:49:43 No.1036333131

贅沢言わないからE90くらいからデザインやり直してほしい あの辺までは普通にかっこいいと思えたのに

23 23/03/14(火)22:51:52 No.1036333949

デザインなんて回帰しがちだからそこまで深刻にならなくてもいいだろ

24 23/03/14(火)22:52:21 No.1036334127

宝くじ当たったらマニュアルのE24買いてー

25 23/03/14(火)22:52:54 No.1036334332

前のところが広いSUVがみんな変

26 23/03/14(火)22:53:30 No.1036334554

日本車に関してはここ20年で今が最高だと思う外車はしらない

27 23/03/14(火)22:53:37 No.1036334601

昔のグリルだとやっぱり冷却厳しいのかな

28 23/03/14(火)22:55:14 No.1036335224

>昔のグリルだとやっぱり冷却厳しいのかな いやグリルなんて全部飾り エアインテークは別のところからやる

29 23/03/14(火)22:58:44 No.1036336544

丸目はもはや面倒なのは分かるが 吊り目が流行るのは分からない

30 23/03/14(火)22:59:26 No.1036336798

今のデカ鼻ってやっぱ中国向けなのかな

31 23/03/14(火)23:02:14 No.1036337841

>日本車に関してはここ20年で今が最高だと思う外車はしらない 日本車は20年前から30数年前が最高だよ バブル期の頃は品質も技術も当時最先端だったし 20年くらい前まではWRCみたいな国際レースで今より市販車に近い日本者が活躍してた

32 23/03/14(火)23:03:42 No.1036338372

新しいヘッドライトが開発されて吊り目から糸目の時代になってきた

33 23/03/14(火)23:06:11 No.1036339307

まあ豚が大ウケしてるから今の状態になってるんだと理屈では分かるが気持ちが納得出来ない

34 23/03/14(火)23:06:18 No.1036339350

ライトが細い=上質みたいな価値観がどこかであるんだろうか…

35 23/03/14(火)23:07:40 No.1036339825

>ライトが細い=上質みたいな価値観がどこかであるんだろうか… 昔からコンセプトカーは目が細いしカーデザイナーが目を細くしたがるんだろう

36 23/03/14(火)23:08:08 No.1036339977

>ライトが細い=上質みたいな価値観がどこかであるんだろうか… 規格型ライトの反動だろう 今までデカかったから自由度の上がった今は細いほうがいい

37 23/03/14(火)23:09:35 No.1036340441

リトラクタブルライト…復権しねえかな…

38 23/03/14(火)23:10:31 No.1036340761

あのブタみてぇな醜いデザインは中国で売れるからって聞いたけど中国人ってブタが好きなのか

39 23/03/14(火)23:10:45 No.1036340843

>日本車は20年前から30数年前が最高だよ >バブル期の頃は品質も技術も当時最先端だったし >20年くらい前まではWRCみたいな国際レースで今より市販車に近い日本者が活躍してた デザインの話じゃない? それにその時代以降ではって言ってるし

40 23/03/14(火)23:11:20 No.1036341037

ミニだって中身BMWでガワは旧ミニにしてほしいさ

41 23/03/14(火)23:11:51 No.1036341205

>あのブタみてぇな醜いデザインは中国で売れるからって聞いたけど中国人ってブタが好きなのか ロールスロイスみたいなのがちうごくじんは好き BMWがロールスロイス真似するとキドニーの呪いで豚になる

42 23/03/14(火)23:12:16 No.1036341323

>ミニだって中身BMWでガワは旧ミニにしてほしいさ BMWミニはBMWミニのままでいいかな…それ自体が今やブランドだし

43 23/03/14(火)23:14:00 No.1036341913

中国はそれが売れ線なのか単に母数が多すぎるから売れて無くても数が出るのか分からん

44 23/03/14(火)23:14:17 No.1036342015

>デザインの話じゃない? >それにその時代以降ではって言ってるし プレス成形技術とかも向上して今のほうが圧倒的に自由度高いもんね デザイナーの造形をそのまま反映させられるから日本車はアカ抜けたよね

45 23/03/14(火)23:14:47 No.1036342180

中国に受けるって言うけど日産なんかは中国向けデザインでクソダサくて売れなくて日本から消えたあと普通にカッコいいシルフィ出してんだよね…

46 23/03/14(火)23:17:39 No.1036343129

ライトが細いとどうなんだろ 編に拡散するよりは良いのか

47 23/03/14(火)23:19:26 No.1036343685

あの鼻の穴は真麻とか研ナオコがちらついて…

48 23/03/14(火)23:20:44 No.1036344073

今のBMWはサメブルを見習え

↑Top