23/03/14(火)20:33:50 有能社... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/14(火)20:33:50 No.1036274971
有能社員の有効活用はる
1 23/03/14(火)20:35:54 No.1036275791
これでキッチリヒット商品生み出せるのがすげえ 普通の人なら押しつぶされて終わりそう
2 23/03/14(火)20:36:59 No.1036276216
この後めちゃくちゃぶらぶらして麻婆春雨を作った
3 23/03/14(火)20:37:10 No.1036276290
同じような社員が何十人といて結果を出せなかった人もたくさんいた…とか?
4 23/03/14(火)20:37:43 No.1036276522
永谷園なの…?
5 23/03/14(火)20:37:55 No.1036276607
もう一回やったけどそっちはだめだったとか
6 23/03/14(火)20:38:12 No.1036276719
>これでキッチリヒット商品生み出せるのがすげえ >普通の人なら押しつぶされて終わりそう 案の定、後続の人は潰れたり成果が出せなかったので制度が無くなったらしい…
7 23/03/14(火)20:38:15 No.1036276735
すげえ業務命令だな…
8 23/03/14(火)20:38:48 No.1036276959
>案の定、後続の人は潰れたり成果が出せなかったので制度が無くなったらしい… 当たり前だ!!
9 23/03/14(火)20:39:09 No.1036277111
これで麻婆春雨だっけ
10 23/03/14(火)20:39:17 No.1036277179
2年経費を使い倒してから麻婆春雨レベルの商品を開発しろ って常人が耐えられるプレッシャーじゃない
11 23/03/14(火)20:40:18 No.1036277599
2年かけて日本一周して世界一周して 結局町中華のスープから発想を得るんだからどこに何が転がってるかわからんね
12 23/03/14(火)20:41:26 No.1036278053
>もう一回やったけどそっちはだめだったとか そっちは毎日一度会社に出社してからにしてね!みたいな態勢で 早朝の市場の視察とかしたくてもできなかったりと制限があったせいって聞いた
13 23/03/14(火)20:42:26 No.1036278465
そもそもそれ以前からあさげヒットさせた有能社員だぞこの人
14 23/03/14(火)20:42:27 No.1036278469
麻婆春雨って日本生まれだったのか…初めて知った
15 23/03/14(火)20:43:11 No.1036278763
前にここでお茶漬け海苔誕生秘話見たけど社長もちょっとおかしいぐらいスゴいんだよな
16 23/03/14(火)20:45:36 No.1036279749
G-SHOCKじゃなかった…
17 23/03/14(火)20:46:19 No.1036280046
よっぽど優秀な社員じゃないとオーダーに応えられないし職場からその優秀な社員が2年消える
18 23/03/14(火)20:49:04 No.1036281213
冷えピタ誕生秘話
19 23/03/14(火)20:49:26 No.1036281372
この人もかなり最後の方までアイデア出なかったもんな
20 23/03/14(火)20:51:12 No.1036282134
気ままに食えるわけじゃなくて成果出さないといけないからプレッシャーすごいだろうな…
21 23/03/14(火)20:52:28 No.1036282684
これで2年後なにも成果が出なかったら会社に居られないだろ…
22 23/03/14(火)20:52:53 No.1036282858
日々の食事すら考えて食べないといけないのストレスすごそう
23 23/03/14(火)20:52:55 No.1036282874
2年後辞表を出す覚悟をして取り組むしかないな
24 23/03/14(火)20:53:30 No.1036283109
>麻婆春雨って日本生まれだったのか…初めて知った そのへんはこのマンガ読むと色々と面白いよ https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/chuka13
25 23/03/14(火)20:53:34 No.1036283136
これでお出ししたのがガリガリ君コンポタ味とかだったら面白かったのに
26 23/03/14(火)20:53:55 No.1036283278
>そっちは毎日一度会社に出社してからにしてね!みたいな態勢で >早朝の市場の視察とかしたくてもできなかったりと制限があったせいって聞いた 出社するたびに経過聞かれて全く気ままじゃないのが想像できる
27 23/03/14(火)20:54:48 No.1036283656
>日々の食事すら考えて食べないといけないのストレスすごそう 気合い入れて計画立てたらぶらぶらしないとダメだろ!って怒られる…
28 23/03/14(火)20:55:00 No.1036283732
ペーペーの新卒とかじゃなくて仕事できる社員にやらせたのがポイントだよね 自分が何をするべきか何を求められてるのか分かってる その一方で自分がこの立場だったらマジで地獄だと思う
29 23/03/14(火)20:55:39 No.1036284015
>2年後辞表を出す覚悟をして取り組むしかないな 辞令を出した方の責任はどうなるんだよと思いながら退職するしかねえ…
30 23/03/14(火)20:55:51 No.1036284093
>そっちは毎日一度会社に出社してからにしてね!みたいな態勢で それはダメだわ… 変に制度化すると失敗しちゃうヤツ
31 23/03/14(火)20:56:20 No.1036284298
多分最初の一日で麻婆春雨思い付いても それはそれとして二年間ぶらぶらしなきゃいけなかったんだろうな…
32 23/03/14(火)20:57:38 No.1036284842
というかこれで成果出せる人なら独立した方がいいだろ… 指示出したのは社長とかなのかな?新規開拓にしても無茶振りすぎると思う
33 23/03/14(火)20:57:39 No.1036284852
まあ麻婆春雨がもたらした利益を思えばこの後10人くらい失敗したとしてもトータルでは大黒字だろう…
34 23/03/14(火)20:58:38 No.1036285254
多分スレ画人ならそういう制約つけても交渉して解除させると思うよ そういう自主性ないとダメなんだろうな
35 23/03/14(火)20:58:52 No.1036285342
スレ画の漫画はどこで読めるの
36 23/03/14(火)21:02:13 No.1036286824
>多分スレ画人ならそういう制約つけても交渉して解除させると思うよ >そういう自主性ないとダメなんだろうな 流石に麻婆春雨の開発もどん詰まりの頃にようやくだから難しいと思うよこの人の後に声かけられタイプだって業績上げてなきゃまず指名ないだろうし
37 23/03/14(火)21:02:20 No.1036286877
2年間会社持ちでブラブラさせた結果今でも売ってる麻婆春雨出来たんだからすげぇリターンだな…
38 23/03/14(火)21:02:38 No.1036287026
>スレ画の漫画はどこで読めるの >https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/chuka13 の漫画でもちらっと出てるけどぶらぶら社員で検索すると出てくるぞ
39 23/03/14(火)21:03:09 No.1036287253
>スレ画の漫画はどこで読めるの https://www.nagatanien.co.jp/brand/maboharusame/burabura1.html
40 23/03/14(火)21:04:01 No.1036287642
>>スレ画の漫画はどこで読めるの >https://www.nagatanien.co.jp/brand/maboharusame/burabura1.html ありがとう
41 23/03/14(火)21:04:31 No.1036287843
永谷園って日本で最初に煎茶作った人の子孫の企業なんだってね
42 23/03/14(火)21:05:07 No.1036288103
G-SHOCKもそうだけど成功した人の裏で消えていった奴らもめちゃくちゃいるんだろうな
43 23/03/14(火)21:07:42 No.1036289205
めちゃくちゃ責任感のある人でかつひらめきにも恵まれないと 2年遊んで退職するか閑職にいくかないなるから まあ滅多に成功するもんじゃないな
44 23/03/14(火)21:09:52 No.1036290186
任命当初開発企画の室長だから下手すりゃ課長クラスだったんじゃないのこの人
45 23/03/14(火)21:09:59 No.1036290242
8コマ目で周りも驚いてるのひどすぎる… あんたらも今知ったのか…
46 23/03/14(火)21:10:07 No.1036290300
閃く1日のためだけの2年間と考えると凄いな
47 23/03/14(火)21:10:16 No.1036290371
えっ麻婆春雨って中華料理にないものなのか…
48 23/03/14(火)21:10:26 No.1036290447
うおおしっかり考えて計画立てました! 捨てろそんなもん なのがひどい
49 23/03/14(火)21:12:30 No.1036291305
>任命当初開発企画の室長だから下手すりゃ課長クラスだったんじゃないのこの人 やる気と実力を評価されてないと抜擢されるわけないからな
50 23/03/14(火)21:12:32 No.1036291312
想像するだけで吐きそうになる
51 23/03/14(火)21:13:42 No.1036291814
100個くらい考えた内の一つとかじゃなくて 本当に麻婆春雨だけ考え付いたの?
52 23/03/14(火)21:13:57 No.1036291931
これ失敗したら二年間成果0+周りの目とか考えたら事実上キャリア全賭けさせられてるのでは…
53 23/03/14(火)21:14:35 No.1036292240
>2年経費を使い倒してから麻婆春雨レベルの商品を開発しろ >って常人が耐えられるプレッシャーじゃない しかもCMが和田アキ子だ
54 23/03/14(火)21:15:25 No.1036292583
ちゃんと外国回って色んな料理食べたからそれだけでも凄いよ
55 23/03/14(火)21:15:40 No.1036292687
画像のあとにちゃんと計画立てて会社に提出するあたりがもう真面目だよね… 俺みたいにマジすかじゃあ好きなとこ行きます!みたいなやつには声がかからない前提
56 23/03/14(火)21:15:45 No.1036292724
社長になる人間と社員になる人間は思考回路が違うからぶらっとと言われてもその通り行動出来ないんじゃねーかな
57 23/03/14(火)21:15:46 No.1036292729
経営者目線だと2年分の給与+経費だけでヒット商品出せたら超御の字だよな 辞令くだされる人間の精神状態加味しなければだけども…
58 23/03/14(火)21:16:12 No.1036292934
前例が麻婆春雨になっちゃったのが後続のためには良くなかったか…
59 23/03/14(火)21:18:06 No.1036293745
あさげと麻婆春雨開発してるって凄すぎない?
60 23/03/14(火)21:19:12 No.1036294183
あさげだけでも凄いのに いつもお世話になってます
61 23/03/14(火)21:19:24 No.1036294264
つい先日テレビで取り上げてたな
62 23/03/14(火)21:19:53 No.1036294477
>前例が麻婆春雨になっちゃったのが後続のためには良くなかったか… 麻婆春雨みたいな新商品を考えてくれればいいだけで 2年間会社の金で好きなように食べ歩きしていいぞ!
63 23/03/14(火)21:20:19 No.1036294670
春雨にこってりしたスープを吸わせてご飯のおかずにするってすごい発想だ
64 23/03/14(火)21:22:16 No.1036295488
7コマ目で何言われてるかちゃんと分かってるのがいいよね 俺ならすぐには分かんない…奇想天外な辞令すぎる…
65 23/03/14(火)21:22:30 No.1036295601
いい具合に春雨が乳化して奇跡が生まれてるんだもんな
66 23/03/14(火)21:22:31 No.1036295606
CM作った人も凄いよ
67 23/03/14(火)21:23:48 No.1036296130
まず社長の経歴というか開発商品がいきなりおかしくない?
68 23/03/14(火)21:24:40 No.1036296520
社長自らどうやってこの社員に目を付けたのだろう
69 23/03/14(火)21:24:53 No.1036296627
有能×有能×有能
70 23/03/14(火)21:26:14 No.1036297286
>まず社長の経歴というか開発商品がいきなりおかしくない? 社長はまず「お茶づけ海苔」を作った時点で凄いのに 「松茸の味お吸いもの」と「すし太郎」作ってるからな…
71 23/03/14(火)21:26:31 No.1036297414
>麻婆春雨みたいな新商品を考えてくれればいいだけで >2年間会社の金で好きなように食べ歩きしていいぞ! ふざけるな
72 23/03/14(火)21:27:38 No.1036297910
>麻婆春雨みたいな新商品を考えてくれればいいだけで >2年間会社の金で好きなように食べ歩きしていいぞ! 脂の乗った社員が「俺だって同じようなことやってやる!」って意気込むも そこからどんどん憔悴していく姿が目に浮かんで辛い
73 23/03/14(火)21:29:30 No.1036298713
2年やって成果が実らなくても 当然元の部署で働けるんですよね?
74 23/03/14(火)21:30:39 No.1036299255
>2年やって成果が実らなくても >当然元の部署で働けるんですよね? 会社としてはもちろんそうだけど周りの目とか自分の感情とかと折り合いつくといいね…
75 23/03/14(火)21:31:10 No.1036299483
買ってきたら常温保存出来て追加で水があれば作れるボリュームあってご飯の進むおかずになるの強い
76 23/03/14(火)21:31:44 No.1036299733
シャンプーハットとピップエレキバンの二度当てた社員みたいにまあ全部任すのは有能前提だからな…
77 23/03/14(火)21:33:13 No.1036300411
アメリカの料理がデカくて大雑把な味ってのはなんとなくステレオタイプがあるけど それが多民族国家ゆえに平均化されたものって推理するのは凄いな サイズがデカいのも多種多様な価値観の中で「デカい=正義」だけは共通認識だからとかあるんだろうか
78 23/03/14(火)21:33:52 No.1036300746
社の看板を使って社員たちが効率よく働くのが会社なのに こんな1社員に体重かけまくるやり方したら本末転倒よ
79 23/03/14(火)21:35:07 No.1036301329
こんな無茶ぶりに麻婆春雨で答えた方がおかしいんよ
80 23/03/14(火)21:35:38 No.1036301548
>社の看板を使って社員たちが効率よく働くのが会社なのに >こんな1社員に体重かけまくるやり方したら本末転倒よ 一発当たればでかいBtoC企業ならこういうやり方もアリだと思う
81 23/03/14(火)21:35:57 No.1036301676
この人あさげの開発チームにもいた上で41歳でぶらぶらやらされて麻婆春雨ひり出してるからすごい 定年後は本も出してて強か
82 23/03/14(火)21:36:43 No.1036302040
これで「遊び放題とか最高じゃん!サンキューシャチョー!」とか思ってもいけないし「結果出さなきゃ…結果出さなきゃ…」と思ってもいけないんだろうな
83 23/03/14(火)21:38:20 No.1036302775
多分この人普通に仕事してても似たような製品開発してヒット飛ばしてたと思うんだ
84 23/03/14(火)21:38:33 No.1036302884
>社長はまず「お茶づけ海苔」を作った時点で凄いのに >「松茸の味お吸いもの」と「すし太郎」作ってるからな… 強過ぎる…
85 23/03/14(火)21:38:45 No.1036302964
>この人あさげの開発チームにもいた上で41歳でぶらぶらやらされて麻婆春雨ひり出してるからすごい >定年後は本も出してて強か それぐらいのバイタリティがないとやっぱダメなんだな
86 23/03/14(火)21:39:46 No.1036303403
>>麻婆春雨って日本生まれだったのか…初めて知った >そのへんはこのマンガ読むと色々と面白いよ >https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/chuka13 読んだよ 面白かったしためになった サンキューいい人
87 23/03/14(火)21:41:25 No.1036304079
>そもそもそれ以前からあさげヒットさせた有能社員だぞこの人 有能な人に考える時間とインプットするための費用あたえただけじゃねえか!
88 23/03/14(火)21:41:42 No.1036304197
読みにくいコマ割り…と思ったら元の永谷園のサイトではちゃんと縦に並んでんのかよ
89 23/03/14(火)21:42:13 No.1036304436
>>そもそもそれ以前からあさげヒットさせた有能社員だぞこの人 >有能な人に考える時間とインプットするための費用あたえただけじゃねえか! それを決断できるから社長やってるんだぞ