虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/14(火)20:18:34 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/14(火)20:18:34 No.1036269000

作り話するんぬ 確定申告終わったんぬ

1 23/03/14(火)20:18:58 No.1036269164

ヴィクトリーキャッツ!

2 23/03/14(火)20:19:14 No.1036269256

作り話なのか…

3 23/03/14(火)20:19:19 No.1036269292

頑張ったな…

4 23/03/14(火)20:19:58 No.1036269531

まだあと1日あるんぬ

5 23/03/14(火)20:20:03 No.1036269559

ほんとに作り話なの久々に見た

6 23/03/14(火)20:20:56 No.1036269939

確定申告の申請のあれこれは9割打ち込み終わったんぬ 保険の満期で返ってきたお金の扱いだけよくわかんねーから保留してるんぬ

7 23/03/14(火)20:20:58 No.1036269955

今の時期本当に終わっておきたい

8 23/03/14(火)20:22:39 No.1036270613

>保険の満期で返ってきたお金の扱いだけよくわかんねーから保留してるんぬ それも所得ぬ 掛け金で控除されてても払い戻しで取られるんぬ 逃げ道はない

9 23/03/14(火)20:22:44 No.1036270648

ここの事業所から支払調書来てねえってのが複数あってキレそうなんぬ… なんで一企業がそう言ういい加減な事するんぬ?

10 23/03/14(火)20:24:15 No.1036271225

e-taxよく分からないんぬ… 多分中途半端な状態でしか送れてないから税務署が怒鳴り込んできてあれ出せこれ出せって言ってくるのを待つんぬ…

11 23/03/14(火)20:24:48 No.1036271461

>それも所得ぬ >掛け金で控除されてても払い戻しで取られるんぬ >逃げ道はない 100万円貰ったんぬがこれまで払った保険金が130万円だから税務署のサイト?の計算でやると申請しなくて良い金額のはずなんぬ でも打ち込むとこにその項目がないから税務署に尋ねようと思ってたんぬ 何故か今日まで保留してたんぬ

12 23/03/14(火)20:25:16 No.1036271683

支払調書は発行の義務はないんぬ まぁそれと送ってこないのは別問題なんぬ 自分で帳簿つけてれば支払調書なしでも申告できるんぬ

13 23/03/14(火)20:25:23 No.1036271740

年末に棚卸しやり忘れた 税務署に電話してどうすればいいか聞いたら 今ある在庫から逆算してくださいと言われた 今年に入ってからの取引件数2700件もあるんですけど… 俺は適当に数字書く覚悟を決めた

14 23/03/14(火)20:28:17 No.1036272868

今年はコロナで締め切り伸びるはずなんぬ

15 23/03/14(火)20:29:02 No.1036273161

>今年はコロナで締め切り伸びるはずなんぬ 去年は適当でも伸びたけど今年はちゃんと申請出してないと伸びないんじゃなかったかぬ?

16 23/03/14(火)20:33:54 No.1036274998

追加で払った保険料がわかんないから明日朝一で役所に聞きに行くんぬ…今年2回目なんぬ…

17 23/03/14(火)20:41:54 No.1036278240

全部終わってさぁ送信ってタイミングで 署名用の暗証番号が記憶と違ったんぬ 明日確認に行くんぬなー

18 23/03/14(火)20:41:59 No.1036278276

>それも所得ぬ 納得いかねえんぬ…

19 23/03/14(火)20:43:13 No.1036278775

ぬは入院中だから家族にやってもらったんぬ 不動産の取得とか相続とか色々あったから面倒な年だっただけにありがたいんぬ

20 23/03/14(火)20:43:42 No.1036278973

足りない分はちゃんと取りに来るから安心するんぬ

21 23/03/14(火)20:43:57 No.1036279092

書き込みをした人によって削除されました

22 23/03/14(火)20:45:10 No.1036279556

>>今年はコロナで締め切り伸びるはずなんぬ >去年は適当でも伸びたけど今年はちゃんと申請出してないと伸びないんじゃなかったかぬ? 確定申告の話出るたびにこのやりとりを見るんぬ

23 23/03/14(火)20:45:37 No.1036279762

作り話で終わるな

24 23/03/14(火)20:46:15 No.1036280012

20万くらい還付されるんぬ…

25 23/03/14(火)20:47:36 No.1036280615

同人誌の経費と売上入れて確定申告してるんぬ マイナス30万くらいで売れなさを再確認して絶望するのがつらいんぬ

26 23/03/14(火)20:48:55 No.1036281154

>20万くらい還付されるんぬ… 還付後同額くらい住民税取られたんぬ…

27 23/03/14(火)20:53:32 No.1036283126

>>それも所得ぬ >納得いかねえんぬ… いいこと教えてあげるんぬ 確定申告で戻ってきたお金は雑所得として課税されるんぬ 払いすぎたお金が戻ってきただけじゃなくて所得なんぬ ぬーっぬっぬっぬ

28 23/03/14(火)20:55:33 No.1036283976

>署名用の暗証番号が記憶と違ったんぬ >明日確認に行くんぬなー ばーかばーかなんぬ ちゃんとパスワードマネージャーに覚えさすんぬ

29 23/03/14(火)20:57:32 No.1036284811

パパんぬの確定申告やって帰ってきたお金で焼肉なんぬ

30 23/03/14(火)21:00:08 No.1036285855

みんな確定申告で四苦八苦してるなー でも別にやらなくても何も言われないからやんなくて良いんじゃないかぬ? と思ってふと調べたら >※ 給与所得の収入金額の合計額から、 >所得控除の合計額(雑損控除、医療費控除、寄附金控除及び基礎控除を除く。) を差し引いた >残りの金額が150万円以下で、 >さらに各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く。) の合計額が20万円以下の方は、 >申告は不要です。 四苦八苦してんのぬのサイフだったんぬ

31 23/03/14(火)21:02:26 No.1036286924

住宅ローンの還付がそろそろ期限の5年になりそうなんぬ… 来年はやるんぬ… 30万返ってくるんぬ…

32 23/03/14(火)21:03:19 No.1036287330

まぁ不要と言われてもやれば飲み代くらいにはなるんぬ

33 23/03/14(火)21:08:30 No.1036289582

>確定申告で戻ってきたお金は雑所得として課税されるんぬ 源泉徴収の還付金の話しなら所得にはならないはずなんぬ その話じゃないならぬはわからないんぬ

34 23/03/14(火)21:10:57 No.1036290653

真水で還付してくだち… なんで塩分入れるの…

35 23/03/14(火)21:12:19 No.1036291208

厳選チャーシュー作るんぬ

36 23/03/14(火)21:13:01 No.1036291531

今年どの税金は200円ですんだんぬ 市民税とかは多分4000円くらいんぬ

37 23/03/14(火)21:13:54 No.1036291907

所得税200円に調整するの逆に難しそうなんぬ

38 23/03/14(火)21:19:20 No.1036294234

正直者はバカを見ると国が言ってるんぬなー

39 23/03/14(火)21:25:01 No.1036296687

今ちょうど作ってるんぬが去年退職した会社の源泉徴収票どっかいったんぬ

↑Top