23/03/14(火)19:21:21 メタル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/14(火)19:21:21 No.1036246708
メタルしたいならメタル的なギターとか その他を集めたら良いから良心的であると思う
1 23/03/14(火)19:24:14 No.1036247713
何を言いたいかよくわからないが… アーミング出来るかどうかで言えばウィルキンソン
2 23/03/14(火)19:29:09 No.1036249505
目的が用意されてあるのは強いが それでも目的に到達できるかは己次第かな
3 23/03/14(火)19:30:37 No.1036250002
レスポールでもメタルはできるんだろ? テレキャスでやってる人は知らないけど
4 23/03/14(火)19:31:16 No.1036250249
書き込みをした人によって削除されました
5 23/03/14(火)19:34:58 No.1036251617
メタルとはちょっと違うけどマンソンのJOHN5とかは一応テレキャスだな でも所謂スタンダードなテレキャスじゃ厳しいと思う
6 23/03/14(火)19:35:49 No.1036251941
いつもギタースレ立ててる「」にポエミーというか日本語不自由マンがいる気がする
7 23/03/14(火)19:37:37 No.1036252641
メタルとは?
8 23/03/14(火)19:37:50 No.1036252715
書き込みをした人によって削除されました
9 23/03/14(火)19:38:59 No.1036253167
>メタルって歌唱にあってるか?今の時代 何言ってんだ?
10 23/03/14(火)19:39:13 No.1036253285
OlaさんのWILL IT CHUG?ということですね
11 23/03/14(火)19:39:37 No.1036253448
>メタルって歌唱にあってるか?今の時代 日本語不自由マン来たな…
12 23/03/14(火)19:39:40 No.1036253463
歌唱ってどういうこと…? 呼称?それでもよくわからんけど…
13 23/03/14(火)19:39:41 No.1036253475
メタルするっていい方が変だと思う
14 23/03/14(火)19:40:13 No.1036253649
日本語勉強中の留学生かなんかだろ
15 23/03/14(火)19:40:40 No.1036253857
留学生バカにしすぎだろ
16 23/03/14(火)19:42:52 No.1036254701
留学生母国語以外覚えようとしてるか理解できるんだぜ? バカにする要素ある?
17 23/03/14(火)19:43:06 No.1036254791
>布袋さんのあれはテレなのだろうか… そもそも布袋のどこがメタルだよ
18 23/03/14(火)19:43:34 No.1036254961
>留学生母国語以外覚えようとしてるか理解できるんだぜ? >バカにする要素ある? >日本語不自由マン来たな…
19 23/03/14(火)19:44:18 No.1036255230
メタルなギターの話できるのかと思ってスレ開いたら日本語のスレだった
20 23/03/14(火)19:44:20 No.1036255236
>いつもギタースレ立ててる「」にポエミーというか日本語不自由マンがいる気がする 少なくとも俺とスレ「」の2人いる
21 23/03/14(火)19:44:35 No.1036255330
パシフィカ買ったんだけどやっぱり違いあるの というか無かったらアレだよね
22 23/03/14(火)19:44:37 No.1036255346
サイクスはレスポールだな メタルというよりハードロックかもしれんけど
23 23/03/14(火)19:45:09 No.1036255544
JimRootがTL使ってるな
24 23/03/14(火)19:45:24 No.1036255648
>>いつもギタースレ立ててる「」にポエミーというか日本語不自由マンがいる気がする >少なくとも俺とスレ「」の2人いる それは日本語不自由マンっていう自己紹介なのか?
25 23/03/14(火)19:45:35 No.1036255731
正直メタルも細分化されてるから一概にこうとは言えんけどな
26 23/03/14(火)19:45:48 No.1036255806
>パシフィカ買ったんだけどやっぱり違いあるの >というか無かったらアレだよね 細かいこと言えばいろいろあるけどPUがハムなら大抵メタルでもどうにかなるよ
27 23/03/14(火)19:45:49 No.1036255821
playing metal.の訳だろメタルする
28 23/03/14(火)19:45:59 No.1036255883
煽りマンもいるな
29 23/03/14(火)19:46:05 No.1036255923
Makoto Fukamiの動画でも見るか
30 23/03/14(火)19:46:19 No.1036256009
>それは日本語不自由マンっていう自己紹介なのか? ポエミーなレスしてる自覚あるので…
31 23/03/14(火)19:47:07 No.1036256327
syksのアルバムなんで出ないの…
32 23/03/14(火)19:47:09 No.1036256335
「」!!! コイツを使えーッ!!! fu2008479.png
33 23/03/14(火)19:47:25 No.1036256450
>>パシフィカ買ったんだけどやっぱり違いあるの >>というか無かったらアレだよね >細かいこと言えばいろいろあるけどPUがハムなら大抵メタルでもどうにかなるよ なるほど
34 23/03/14(火)19:47:28 No.1036256466
メタルの文法でシングルのギターかき鳴らすとメロコアとかそっち寄りのサウンドになりそうだな
35 23/03/14(火)19:47:57 No.1036256664
>fu2008479.png このくらいバカなギター一本持っててもいいかもしれない
36 23/03/14(火)19:48:08 No.1036256738
Djentに代わるような 新しい流行のメタルを「」ちゃんが生み出すチャンスだ!
37 23/03/14(火)19:48:13 No.1036256766
シングルの音をハムに変換するシミュとかもあるけどあれどうなの?
38 23/03/14(火)19:48:49 No.1036256989
ジョン・サイクス懐かしいな… 課長王子のアニメ見てギター始めた人もいるんだろうか
39 23/03/14(火)19:49:17 No.1036257154
>「」!!! >コイツを使えーッ!!! >fu2008479.png カタログでよめねえ!
40 23/03/14(火)19:50:41 No.1036257700
>Djentに代わるような >新しい流行のメタルを「」ちゃんが生み出すチャンスだ! それももう20年は前のジャンルだよな
41 23/03/14(火)19:51:55 No.1036258181
アーム頻繁に使うならロック式が音狂いにくいからいいのがわかるけど 弦交換が微妙にめんどくさくてすげえ扱い苦手だわ
42 23/03/14(火)19:52:09 No.1036258258
ヘヴィメタルってわけでは無いけど凛として時雨はテレキャスでえぐい音出すな
43 23/03/14(火)19:52:19 No.1036258320
ジャクソン買おう
44 23/03/14(火)19:52:19 No.1036258321
ヘヴィメタルがあるならライトメタルもあるの?
45 23/03/14(火)19:53:07 No.1036258626
ガンガンに歪ませるやつはやっぱハムが向いてるのかなと思う
46 23/03/14(火)19:53:30 No.1036258769
PeripheryがDjent Is Not A Genreリリースしたけどもうジェントで音楽性が通じるんだからジャンルでいいだろって思う 違うって言う経緯とかも分かるけどさ
47 23/03/14(火)19:53:38 No.1036258829
>ヘヴィメタルがあるならライトメタルもあるの? ポップスじゃねえの
48 23/03/14(火)19:54:04 No.1036258993
>ヘヴィメタルってわけでは無いけど凛として時雨はテレキャスでえぐい音出すな だってアレモンスタートーン乗っけてるもの
49 23/03/14(火)19:54:21 No.1036259126
スレ画のIbanezはメタルに最適ってだけでメタル専用のブランドではないけどな
50 23/03/14(火)19:54:36 No.1036259218
>ヘヴィメタルがあるならライトメタルもあるの? ハードロック
51 23/03/14(火)19:54:52 No.1036259337
>>ヘヴィメタルがあるならライトメタルもあるの? >ポップスじゃねえの ポップスは要素であってメタルにもポップスはあるだろ
52 23/03/14(火)19:55:52 No.1036259725
>ポップスは要素であってメタルにもポップスはあるだろ ポップメタルってジャンルはある
53 23/03/14(火)19:55:58 No.1036259762
>だってアレモンスタートーン乗っけてるもの そうなんだ まぁ結局エレキギター本体ってピックアップの比重がでかいよね
54 23/03/14(火)19:56:01 No.1036259772
最近出てきたディスコ・メタルって曲この前貼られてたけどこれユーロビートじゃん!ってなったし新しい組み合わせとかやろうとしても既存のもので既にやられてたりするんだろうな
55 23/03/14(火)19:56:05 No.1036259791
ジャンルは人によっていってること違う
56 23/03/14(火)19:56:10 No.1036259832
そんな細かいこと言い出したらネオクラシカルなんて意味分からんぞ
57 23/03/14(火)19:56:12 No.1036259842
https://www.youtube.com/watch?v=lqYCMxhgeSU >時雨はテレキャス
58 23/03/14(火)19:57:27 No.1036260379
ガレージメタルってある?
59 23/03/14(火)19:57:48 No.1036260505
>ガレージメタルってある? メタリカのガレージデイズ
60 23/03/14(火)19:57:58 No.1036260561
ヒップホップだのブラックミュージック系が進化しまくりでなんでもありだからな ロックがチャートに乗らなくなったのも必然
61 23/03/14(火)19:58:01 No.1036260577
>>ポップスは要素であってメタルにもポップスはあるだろ >ポップメタルってジャンルはある ポップメタルってジャンルがあるだけでは? テクノポップ以外の電子音楽は全部ポップじゃないのかみたいな話
62 23/03/14(火)19:58:23 No.1036260748
俺はピックアップはEMGかダンカン乗っけとけばいいだろって思ってる頭の固いおじさん
63 23/03/14(火)19:59:02 No.1036261012
七弦メタルギター音な欲しくてENGLのPOWER BALLでやってみたが 全然音がイメージとは違って同社のFIRE BALLに変えたら上手く行った なんかピックアップでその逆もあるということがありました
64 23/03/14(火)19:59:07 No.1036261048
>ガレージメタルってある? Anthraxの再録ベストとかたしかガレージで一発録りだけど別にルイルイとかをカバーしてるわけじゃないし違うよな…
65 23/03/14(火)19:59:17 No.1036261094
この前ライブ行って痛感したがギタリストがバシッとソロ決めるのはやっぱりかっこいいわ
66 23/03/14(火)19:59:25 No.1036261146
ブラックミュージックなビートのメタルってある?
67 23/03/14(火)20:00:15 No.1036261481
アルバム待ってたら別のバンドに参加してるとかやめて…
68 23/03/14(火)20:00:53 No.1036261733
>Anthraxの再録ベストとかたしかガレージで一発録りだけど別にルイルイとかをカバーしてるわけじゃないし違うよな… ガレージ方面のオタクだからもしルイルイとかカバーしてるメタルバンド合ったら教えて欲しい… モーターヘッドは昔の曲カバーしてる時は完全にロックンロールだから除外
69 23/03/14(火)20:01:04 No.1036261794
>ブラックミュージックなビートのメタルってある? まぁエクストリームとかが有名だけど言われる程黒くは感じない
70 23/03/14(火)20:01:23 No.1036261914
逆にソニックスってメタル?
71 23/03/14(火)20:02:34 No.1036262390
メタルゾーンってどう?
72 23/03/14(火)20:02:50 No.1036262501
>アルバム待ってたら別のバンドに参加してるとかやめて… いいですよねバンド創設したメンバーが抜けて別のバンド組んでるの よくねえよ!
73 23/03/14(火)20:03:04 No.1036262594
>メタルゾーンってどう? 技バージョンいいよね
74 23/03/14(火)20:04:04 No.1036262975
テレキャスでメタル! https://youtu.be/n7-YIZhwvKI
75 23/03/14(火)20:04:51 No.1036263297
>メタルゾーンってどう? https://www.youtube.com/watch?v=nxRe99Tjlwg
76 23/03/14(火)20:05:59 No.1036263771
ブラックミュージックっていうかジャズロックとかフュージョン経由したメタルとかならあるけどでもそれってペリフェリーとかアーチエコーとかになっちゃうよね…?
77 23/03/14(火)20:06:31 No.1036263984
HR/HMのルーツはプラントのグラマラスな歌声とボンゾの破壊的なリズムだと思う それにトニーアイオミのギター足せばメタル
78 23/03/14(火)20:06:46 No.1036264079
>ガレージ方面のオタクだからもしルイルイとかカバーしてるメタルバンド合ったら教えて欲しい… stoogesがガレージかっつーと微妙かもしれないけどターボネグロ(こいつら自体自称デスパンクだけど)のカバーが凄い https://youtu.be/h1wztE2SkhM
79 23/03/14(火)20:07:09 No.1036264251
クロスオーバー系はまあだいたい一通り試されてるからな
80 23/03/14(火)20:07:19 No.1036264309
>https://youtu.be/n7-YIZhwvKI DGMってラプソディとかラビリンスとかと同じころにデビューしたイタリアメタルだっけ? 息長いなあ何か雰囲気が違うような気がするが
81 23/03/14(火)20:08:12 No.1036264675
>ブラックミュージックっていうかジャズロックとかフュージョン経由したメタルとかならあるけどでもそれってペリフェリーとかアーチエコーとかになっちゃうよね…? スイングジャズとのミクスチャーならDiablo Swing Orchestraとかある
82 23/03/14(火)20:08:28 No.1036264797
Mc5とかがメタルに影響与えたってよく言われるけどそんな感じのメタルバンドはあんま思い付かないんだよな
83 23/03/14(火)20:08:33 No.1036264834
>stoogesがガレージかっつーと微妙かもしれないけどターボネグロ(こいつら自体自称デスパンクだけど)のカバーが凄い >https://youtu.be/h1wztE2SkhM おおーめっちゃいい!ありがとう! でもこれメタルなのか!?
84 23/03/14(火)20:09:15 No.1036265141
>HR/HMのルーツはブルー・オイスター・カルトだと思う
85 23/03/14(火)20:09:26 No.1036265212
>テレキャスでメタル! >https://youtu.be/n7-YIZhwvKI ジムルートモデルかなこれ
86 23/03/14(火)20:09:41 No.1036265323
>クロスオーバー系はまあだいたい一通り試されてるからな パブリックエネミーってめっちゃ硬派なイメージあったからあんなこともしてたんだと知った時びっくりした
87 23/03/14(火)20:09:57 No.1036265417
>Mc5とかがメタルに影響与えたってよく言われるけどそんな感じのメタルバンドはあんま思い付かないんだよな パンクやハードコアのルーツに近い
88 23/03/14(火)20:10:33 No.1036265661
>でもこれメタルなのか!? 微妙だけど割とメタルの文脈で語られがちなバンドな気はする
89 23/03/14(火)20:11:04 No.1036265912
シンフォニックとかゴシックメタル大好きだから大手振ってメタル好きです!とは言いにくい
90 23/03/14(火)20:11:54 No.1036266253
>シンフォニックとかゴシックメタル大好きだから大手振ってメタル好きです!とは言いにくい 言っていいと思う メタルってサブジャンルで全く違うから
91 23/03/14(火)20:12:11 No.1036266390
When The Levee Breaksってヘヴィだしサンプリング方面でも人気あるの凄いよね
92 23/03/14(火)20:12:56 No.1036266723
>メタルってサブジャンルで全く違うから あまりに違い過ぎて同じジャンルかコレ?と延々とメタル聴いてる俺でも思うわ
93 23/03/14(火)20:13:09 No.1036266809
>シンフォニックとかゴシックメタル大好きだから大手振ってメタル好きです!とは言いにくい 好きになった時期の主流によって全然違うからメタル知らん人に言い難いところあるよねシンフォゴスに限らず
94 23/03/14(火)20:14:25 No.1036267319
同じメタル好きでも初対面のときはかなり様子を伺いながら話をすすめるな…
95 23/03/14(火)20:14:31 No.1036267347
ロックやジャズと同じでそれだけだと大枠過ぎてメタルってだけだとあんま情報伝わらない
96 23/03/14(火)20:14:38 No.1036267401
MC5とかストゥージズとかあの辺のデトロイトロックはもはや思想と考えた方がいい でかくて激しいサウンドを衝動に任せて出す思想
97 23/03/14(火)20:14:59 No.1036267547
>同じメタル好きでも初対面のときはかなり様子を伺いながら話をすすめるな… 好きなバンドなどは…ジリ
98 23/03/14(火)20:15:27 No.1036267730
>同じメタル好きでも初対面のときはかなり様子を伺いながら話をすすめるな… (むっ…ジャーマン系愛好家か…)
99 23/03/14(火)20:16:11 No.1036268037
好きなバンドはとりあえずMetallicaを答える 実質何も言ってないとか言うな
100 23/03/14(火)20:16:39 No.1036268234
トラップとか凄い疲れる音してるから合間にメタル聞くと凄い癒される
101 23/03/14(火)20:16:48 No.1036268293
周りはメロデスとかデスコア好きが多くて パワーメタル(メロスピ)とかプログレッシブメタルが好きな人少ない
102 23/03/14(火)20:16:55 No.1036268356
>同じメタル好きでも初対面のときはかなり様子を伺いながら話をすすめるな… どの音楽ジャンルにも当てはまる話すぎる 好きであればあるほど趣味の違いの方に目が行くのが悲しい
103 23/03/14(火)20:17:13 No.1036268475
長く聴いてると好きなバンドと聞かれても 相手が知っているとは限らないからな…
104 23/03/14(火)20:17:34 No.1036268586
>好きなバンドはとりあえずMetallicaを答える >実質何も言ってないとか言うな 天気の話題から入るのは正しいからな…
105 23/03/14(火)20:18:30 No.1036268970
>>同じメタル好きでも初対面のときはかなり様子を伺いながら話をすすめるな… >どの音楽ジャンルにも当てはまる話すぎる >好きであればあるほど趣味の違いの方に目が行くのが悲しい 別宗教より異端の方が合わないからな……
106 23/03/14(火)20:18:52 No.1036269131
>好きなバンドはとりあえずMetallicaを答える 俺はDream Theaterがその位置だわ
107 23/03/14(火)20:19:00 No.1036269183
PANTERAを口にしなくなって久しい
108 23/03/14(火)20:21:42 No.1036270245
ニューメタルスキーはなかなかメタルの話に入っていけない…
109 23/03/14(火)20:24:34 No.1036271361
fu2008607.jpg 俺これ使ってる!
110 23/03/14(火)20:25:03 No.1036271585
>周りはメロデスとかデスコア好きが多くて デスコアだけがよくわからない
111 23/03/14(火)20:25:47 No.1036271878
>同じメタル好きでも初対面のときはかなり様子を伺いながら話をすすめるな… Twitterの相互フォロワーでもそうだったなあ
112 23/03/14(火)20:26:35 No.1036272180
コア方面ってボーカルが主役のようなものだからね
113 23/03/14(火)20:26:36 No.1036272188
プリーストでどの辺り好きですか? で探る
114 23/03/14(火)20:27:36 No.1036272610
>プリーストでどの辺り好きですか? >で探る 背徳の門からElectric Eyeぐらいですかね… その辺り以外ちゃんと聴けてない
115 23/03/14(火)20:28:29 No.1036272945
>プリーストでどの辺り好きですか? 界隈によってはなんなら聞いてないって人も珍しくはないと思う
116 23/03/14(火)20:28:29 No.1036272949
ブラックメタルのバソリーも結構ガレージを感じる 本人はガレージロックを聴いてないだろうけど https://youtu.be/v2yLxieqsUo
117 23/03/14(火)20:30:09 No.1036273604
パソリーとか懐かし過ぎる リザベート・バートリのバートリの読みの違いだった時は衝撃だった
118 23/03/14(火)20:31:04 No.1036273943
>パソリーとか懐かし過ぎる 亡くなってから結構経つもんな
119 23/03/14(火)20:31:28 No.1036274081
>PANTERAを口にしなくなって久しい ラウドパークに出るのに ギター誰か知らんけど…
120 23/03/14(火)20:31:38 No.1036274154
まあガレージというより音の悪いヴェノムというか
121 23/03/14(火)20:31:47 No.1036274196
>プリーストでどの辺り好きですか? 運命の翼と背徳の掟です!
122 23/03/14(火)20:31:53 No.1036274227
>fu2008607.jpg >俺これ使ってる! かわいい
123 23/03/14(火)20:32:57 No.1036274639
>ギター誰か知らんけど… ザックワイルドだよ ダイムの代わりはいないけど本人以外だったらベストな気がする
124 23/03/14(火)20:34:20 No.1036275167
>まあガレージというより音の悪いヴェノムというか ヴェノムはさらに悪くない?
125 23/03/14(火)20:35:01 No.1036275429
今年はMAYHEMもMEGADETHもEMPERORも生で見られて大満足だよ……
126 23/03/14(火)20:35:39 No.1036275674
バソリーはクォーソン名義までアルバム買ったけど初期はB!でギャグにされたくらい音が悪いからな