虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ボトル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/14(火)18:59:17 No.1036239490

    ボトルマン新シリーズ fu2008328.jpg

    1 23/03/14(火)19:00:47 No.1036239944

    直接のバレも来とるで https://www.facebook.com/groups/bottleman/permalink/910196180318441/?mibextid=S66gvF

    2 23/03/14(火)19:02:09 No.1036240367

    ランコレこアクセルレオンからバトビー世代に移行した感あるね fu2008345.jpg

    3 23/03/14(火)19:02:10 No.1036240373

    おー給弾口を曲げて片手打ちできるようになってんのか

    4 23/03/14(火)19:02:36 No.1036240497

    ジャイアントボムは普通のキャップにカバー付けただけなのね 後コラボじゃなさそうな連中にも普通に瞳が描かれてる…

    5 23/03/14(火)19:03:05 No.1036240672

    ゴッドキャップシリーズ!

    6 23/03/14(火)19:05:36 No.1036241497

    fu2008362.jpg fu2008363.jpg キャップの構造すごいな

    7 23/03/14(火)19:05:40 No.1036241521

    基礎的な部分はDXと共通っぽい?

    8 23/03/14(火)19:05:58 No.1036241607

    本体は現行のそのまま使ってキャップいじってきたか

    9 23/03/14(火)19:06:28 No.1036241767

    今日チラ見えのコバルトボトルG(仮)とサーメッツじゃない方はジャイアントボム用ホルパ以外はリデコ? だとしたらせっかくのコラボなのにショボいと受け取られるような

    10 23/03/14(火)19:06:36 No.1036241820

    コバルトえらい見た目してんな…

    11 23/03/14(火)19:06:58 No.1036241946

    トリガーが本体と一体型になってるな

    12 23/03/14(火)19:06:59 No.1036241948

    >基礎的な部分はDXと共通っぽい? コアボトルが真っ二つに出来てコントロールとスピードのキメラが作れるようになってる

    13 23/03/14(火)19:09:12 No.1036242632

    エナジーDXで強化キャップ撃ったら凄い威力になりそう

    14 23/03/14(火)19:10:09 No.1036242993

    無印→DXほどの新シリーズ感は薄め?

    15 23/03/14(火)19:10:27 No.1036243100

    >fu2008362.jpg この分だと未装着なだけで新コバルトにも付属するのかな >fu2008363.jpg 90度傾いてるけどガンマ式連射じゃん!

    16 23/03/14(火)19:10:46 No.1036243208

    >無印→DXほどの新シリーズ感は薄め? 機体にマンガ的な目が入るようになったのは大きいと思う

    17 23/03/14(火)19:12:04 No.1036243635

    ドラグルトはぐんぐんグルトやその他飲むヨーグルトモデルなんだろうけどドランザーやドラえもんが先に思い浮かぶ罪な名前だと思いました

    18 23/03/14(火)19:12:20 No.1036243721

    >fu2008362.jpg かっけぇ!

    19 23/03/14(火)19:12:32 No.1036243790

    レゴバイオイクルにビックキャップ用ホルパみたいなパーツあったよね

    20 23/03/14(火)19:13:22 No.1036244073

    星座アーマーは…? オブジェ形態好きだったから廃止だと買うの迷う

    21 23/03/14(火)19:16:36 No.1036245093

    >ランコレこアクセルレオンからバトビー世代に移行した感あるね >fu2008345.jpg ボトルフェニックスの時と違って角かホルパで差別化するようになったのか やらしい売り方だぜ

    22 23/03/14(火)19:18:05 No.1036245599

    コバルトのツノがすげえエイムに良さそう

    23 23/03/14(火)19:18:23 No.1036245711

    コバルトあんま格好良くない…

    24 23/03/14(火)19:18:46 No.1036245845

    目があると世代が巻き戻ったような感じがするな

    25 23/03/14(火)19:18:47 No.1036245848

    >コバルトあんま格好良くない… ドラシアンとしても楽しめるぞ!

    26 23/03/14(火)19:19:58 No.1036246250

    スターターっぽいやつの色がいいなぁ

    27 23/03/14(火)19:20:50 No.1036246533

    https://twitter.com/tbh_pr/status/1635204049896194048 ボトル要素がどんどんなくなっていく

    28 23/03/14(火)19:22:06 No.1036246966

    DXの前後に長すぎ問題も多少緩和されるだろうか

    29 23/03/14(火)19:22:55 No.1036247270

    サーメッツめちゃくちゃかっこいいな

    30 23/03/14(火)19:23:01 No.1036247295

    >DXの前後に長すぎ問題も多少緩和されるだろうか どうせバレルマガジン追加するから大して変わらないかと

    31 23/03/14(火)19:23:34 No.1036247489

    >>DXの前後に長すぎ問題も多少緩和されるだろうか >どうせバレルマガジン追加するから大して変わらないかと バレルマガジンを付けても握る分には関係なかろう

    32 23/03/14(火)19:23:48 No.1036247568

    サメのマガジンいいな コバルトはなんか顔がイマイチ…

    33 23/03/14(火)19:24:03 No.1036247648

    >>>DXの前後に長すぎ問題も多少緩和されるだろうか >>どうせバレルマガジン追加するから大して変わらないかと >バレルマガジンを付けても握る分には関係なかろう その点はトリガー小型化でだいぶ握りやすそうだな

    34 23/03/14(火)19:25:10 No.1036248056

    fu2008409.jpg 付属のボトルが気になるな

    35 23/03/14(火)19:25:37 No.1036248218

    >サメのマガジンいいな >コバルトはなんか顔がイマイチ… 元の造形からとはいえちょっと横に細いのが惜しい

    36 23/03/14(火)19:25:55 No.1036248328

    必殺球のリスペクトかな?

    37 23/03/14(火)19:26:36 No.1036248572

    コバルトの目の角度がキツすぎて…

    38 23/03/14(火)19:27:41 No.1036248976

    ビー玉と違ってキャップ自体のカスタマイズが容易なのは面白いと思うけど 実際に競技するとなると数用意しないといかんのはいかんともしがたいな

    39 23/03/14(火)19:28:24 No.1036249245

    >元の造形からとはいえちょっと横に細いのが惜しい 吊り目がちょっとキツいな…

    40 23/03/14(火)19:28:51 No.1036249395

    流石に必殺弾と同じでルール上は1人1限じゃない?

    41 23/03/14(火)19:29:41 No.1036249698

    主役機クロスファイトのドラシアン感あるな

    42 23/03/14(火)19:30:01 No.1036249810

    まずドラグルトがカッコよくないな…

    43 23/03/14(火)19:30:33 No.1036249986

    Gで対面競技推してきそうで盛り上がってくれるといいな

    44 23/03/14(火)19:30:56 No.1036250127

    ビジュアルに関してはDX以降「台の上に頭乗せてる」感が否めない ゴツめのアームを付ければその辺誤魔化せるんだが

    45 23/03/14(火)19:32:37 No.1036250722

    外付けパーツででかい弾撃つのはクラッシュビーダマンでやってたな

    46 23/03/14(火)19:32:51 No.1036250799

    コバルトめっちゃ下向いてるように見える

    47 23/03/14(火)19:33:15 No.1036250959

    >まずドラグルトがカッコよくないな… 前回と同じ瞳無しなら格好良かったと思う

    48 23/03/14(火)19:33:43 No.1036251130

    巨大キャップは強そうだけど他の特殊キャップと違ってホールド換装しなきゃならないから対面だと弱そう

    49 23/03/14(火)19:34:11 No.1036251318

    >>まずドラグルトがカッコよくないな… >前回と同じ瞳無しなら格好良かったと思う よし塗りつぶすか

    50 23/03/14(火)19:34:33 No.1036251457

    ソード? イーグル?

    51 23/03/14(火)19:34:40 No.1036251493

    >巨大キャップは強そうだけど他の特殊キャップと違ってホールド換装しなきゃならないから対面だと弱そう ビックキャップのみこの球しか使えないけど弾数無限だぜ!する可能性もある

    52 23/03/14(火)19:35:00 No.1036251634

    >ソード? >イーグル? ブレードモチーフ PVでもコバルトブレードだったし

    53 23/03/14(火)19:35:44 No.1036251920

    コバルトブレード出るの!?マジかよ!

    54 23/03/14(火)19:35:57 No.1036251990

    >前回と同じ瞳無しなら格好良かったと思う >fu2008328.jpg この時点だとなかなかかっこいいよね

    55 23/03/14(火)19:36:23 No.1036252153

    >>巨大キャップは強そうだけど他の特殊キャップと違ってホールド換装しなきゃならないから対面だと弱そう >ビックキャップのみこの球しか使えないけど弾数無限だぜ!する可能性もある バランス意識してるからそれはまずないだろ

    56 23/03/14(火)19:37:55 No.1036252748

    >この時点だとなかなかかっこいいよね サーメッツも好きだわこれ

    57 23/03/14(火)19:37:59 No.1036252779

    ドラグルトは顔の造形イマイチだな

    58 23/03/14(火)19:38:36 No.1036253023

    星獣アーマー…

    59 23/03/14(火)19:40:19 No.1036253706

    セットの白いサーメッツかっこいいな

    60 23/03/14(火)19:40:48 No.1036253921

    >ランコレこアクセルレオンからバトビー世代に移行した感あるね >fu2008345.jpg ベイバの復刻の傾向からすると別にシリーズ以降とかなく 歴代から人気機体つまみ食いしながら復刻してくだけだよ

    61 23/03/14(火)19:44:04 No.1036255149

    本体のやれることはやってるからキャップの補強するのは当然か

    62 23/03/14(火)19:44:33 No.1036255320

    サーメッツのSMワンハンドトリガーはワイバーンに装着したい

    63 23/03/14(火)19:45:10 No.1036255553

    ビーダマン寄りに戻ってかなり親近感のあるデザインで好きだな

    64 23/03/14(火)19:46:31 No.1036256080

    >>ランコレこアクセルレオンからバトビー世代に移行した感あるね >>fu2008345.jpg >ベイバの復刻の傾向からすると別にシリーズ以降とかなく >歴代から人気機体つまみ食いしながら復刻してくだけだよ バトビアニバーサリーロゴわざわざ作ったんすよ

    65 23/03/14(火)19:46:50 No.1036256216

    デカキャップの方はともかく軽量キャップの方は一発だけ撃ててもしょうがない気がするがルールどんな感じにすんだろ

    66 23/03/14(火)19:50:18 No.1036257569

    >デカキャップの方はともかく軽量キャップの方は一発だけ撃ててもしょうがない気がするがルールどんな感じにすんだろ やはり…ディレクトヒットバトルか…!?

    67 23/03/14(火)19:56:42 No.1036260045

    コバルトの箱にチラッと新競技に挑め!って書いてあったしマジで復活するのかDHB

    68 23/03/14(火)19:56:50 No.1036260105

    >やはり…ディレクトヒットバトルか…!? 面白いけどカスタマイズが死ぬ奴!!

    69 23/03/14(火)19:58:52 No.1036260950

    >>やはり…ディレクトヒットバトルか…!? >面白いけどカスタマイズが死ぬ奴!! キャップで威力が根本から落ちてるから融通は効きそう

    70 23/03/14(火)19:58:54 No.1036260960

    この公式隙あらば目を入れたがるな…

    71 23/03/14(火)20:03:38 No.1036262812

    DX以降の▽の顔があんまりカッコいいと思えん…

    72 23/03/14(火)20:03:59 No.1036262956

    >この公式隙あらば目を入れたがるな… かっこよさ優先だったからなDXは 初代でもわざわざ目を付けたりしてるし

    73 23/03/14(火)20:04:49 No.1036263284

    競技セットは紙のやつだな

    74 23/03/14(火)20:06:40 No.1036264035

    >競技セットは紙のやつだな まあプラ製は保管しやすいけど高くなるからな

    75 23/03/14(火)20:07:00 No.1036264181

    最近のこういう展開見てるとボトルマンは完全にビーダマンの後継として収まったって安心感覚える

    76 23/03/14(火)20:07:44 No.1036264486

    トリガーコネクトがキャップじゃなくなってる!?

    77 23/03/14(火)20:08:26 No.1036264782

    >トリガーコネクトがキャップじゃなくなってる!? いいデザインなんだけどレイドブレイブ以外があんま上手く固定出来ない弱点があってな

    78 23/03/14(火)20:08:50 No.1036264952

    序盤はビーダマンという単語を意図的に避けてたよね 公式放送で別部署の人にビーダマンの名を出されるとデューが口をつぐんだり

    79 23/03/14(火)20:09:30 No.1036265238

    結局DXは主人公機しか後継が出なかったな

    80 23/03/14(火)20:09:57 No.1036265418

    ファイティングフェニックスとコバルトブレードが並んでるのエモい

    81 23/03/14(火)20:10:59 No.1036265866

    ボトル(ボトルじゃない) キャップ(キャップじゃない) いいけどコンセプトほぼ崩壊してないか…

    82 23/03/14(火)20:11:06 No.1036265921

    >公式放送でレオトイの人にユビキテルの名を出されるとデューが口をつぐんだり

    83 23/03/14(火)20:11:46 No.1036266191

    リョウやたら引っ張るしアクスポの後継機は出るかなと思ってた ドラゴジーナ見るまでは

    84 23/03/14(火)20:12:16 No.1036266433

    >リョウやたら引っ張るしアクスポの後継機は出るかなと思ってた >ドラゴジーナ見るまでは うるせえマガジン延長

    85 23/03/14(火)20:12:36 No.1036266583

    瞳ありも好き 無くても嫌いじゃないけど

    86 23/03/14(火)20:14:04 No.1036267177

    >ボトル(ボトルじゃない) >キャップ(キャップじゃない) >いいけどコンセプトほぼ崩壊してないか… sdgsなんか建前なんだよ! まぁ普通のキャップはあると便利だしペットボトルも的には使えるから

    87 23/03/14(火)20:14:42 No.1036267427

    スレッドを立てた人によって削除されました >ファイティングフェニックスとコバルトブレードが並んでるのエモい そうかい?俺は不快だぜ

    88 23/03/14(火)20:15:35 No.1036267783

    >ボトル(ボトルじゃない) >キャップ(キャップじゃない) >いいけどコンセプトほぼ崩壊してないか… メタビーよりマシ

    89 23/03/14(火)20:16:57 No.1036268367

    ビッグキャップは強すぎじゃない?

    90 23/03/14(火)20:17:42 No.1036268648

    コンセプト守って変化無いより玩具として進化してくれるほうが買う気になるからどんどん変わって行け