23/03/14(火)18:58:10 鬱で休... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/14(火)18:58:10 No.1036239138
鬱で休職中なので遊戯王シリーズヴレインズまで全部見て次はセブンスだなと思ってたんだけど最近寝ても醒めても遊作とAiの最後のシーン思い出して泣けてきてダメなんだ……
1 23/03/14(火)18:58:59 No.1036239388
なんでよりによって鬱でこれを見たんだ!
2 23/03/14(火)18:59:01 No.1036239395
鬱のときに見ていいやつ?
3 23/03/14(火)18:59:08 No.1036239433
暇だったんだな
4 23/03/14(火)18:59:18 No.1036239499
トドメじゃん…
5 23/03/14(火)18:59:59 No.1036239712
鬱ならそれこそセブンスから見とけばいいものを…
6 23/03/14(火)19:00:09 No.1036239750
前にもスレ立ててたやつだら ヘルカイザーが闇落ちしたとこ同情して泣けてきたって言っててそんな理由のやつ初めて見た
7 23/03/14(火)19:01:05 No.1036240034
>なんでよりによって鬱でこれを見たんだ! GX3期の時点であっこのシリーズ割と苦しい展開あるんだなと思ったけどGXの方はなんだかんだ宇宙パワーで何とかなったしゼアルとかも最後みんな生き返ったからヴレインズもなんやかんや上手くいくんだなと思ったんだ どうして……?
8 23/03/14(火)19:01:18 No.1036240096
よりによって鬱の時にスレ画を見たのか…
9 23/03/14(火)19:01:23 No.1036240122
早くセブンス見ろ
10 23/03/14(火)19:01:54 No.1036240272
どうしてだろうね…
11 23/03/14(火)19:02:34 No.1036240491
一期がどん底でそこから立ち直る話だと思うのはわかるよ…
12 23/03/14(火)19:03:32 No.1036240814
これでAiのこと忘れないだろ?
13 23/03/14(火)19:03:44 No.1036240889
>一期がどん底でそこから立ち直る話だと思うのはわかるよ… だが落ちる
14 23/03/14(火)19:04:03 No.1036240996
までって事はAVも見たって事か
15 23/03/14(火)19:04:05 No.1036241007
鬱病と事件の被害者ともう死んでる原因しか出てこねえ
16 23/03/14(火)19:04:16 No.1036241073
なんでセブンスから見なかったんだよ
17 23/03/14(火)19:04:24 No.1036241116
遊作とAiの再会が見たいならデュエルリンクスだ
18 23/03/14(火)19:04:34 No.1036241165
今すぐリンクスをやれ
19 23/03/14(火)19:04:41 No.1036241200
次がセブンスでよかったなOPだけで元気になれる
20 23/03/14(火)19:04:48 No.1036241245
>までって事はAVも見たって事か 見た 遊矢もおつらい…ってなるところ多かったけどそれより黒咲のエンディング後が不安だよ 正気に戻ったら死にたくなる環境じゃないのあの人
21 23/03/14(火)19:05:35 No.1036241492
>次がセブンスでよかったなOPだけで元気になれる 6話からアホになる7話からおかしくなる
22 23/03/14(火)19:06:10 No.1036241664
>早くゼアル見ろ
23 23/03/14(火)19:06:44 No.1036241862
セブンスはラストが爽やかだし元気になれると思うから早く見ておけ
24 23/03/14(火)19:06:46 No.1036241873
なんでよりにもよってこれなんだよ!!!
25 23/03/14(火)19:06:54 No.1036241916
なんで鬱のときにそんなものを見るの…
26 23/03/14(火)19:07:31 No.1036242104
ゴーラッシュでも見とけ
27 23/03/14(火)19:08:17 No.1036242340
明るいホビアニもっとあるだろ!
28 23/03/14(火)19:08:49 No.1036242510
なぜその状態でVRAINSを…とりあえずリンクスもやれ
29 23/03/14(火)19:09:29 No.1036242742
リンクスやれ今すぐやれ
30 23/03/14(火)19:09:44 No.1036242843
>>までって事はAVも見たって事か >見た >遊矢もおつらい…ってなるところ多かったけどそれより黒咲のエンディング後が不安だよ >正気に戻ったら死にたくなる環境じゃないのあの人 最近やっとリンクスで希望の兆しを貰えたから…
31 23/03/14(火)19:09:48 No.1036242865
じゃあ明るいTCGホビアニ繋がりでデュエマVSシリーズおすすめする 主人公が泥臭い熱血漢で運命なんてひっくり返したれやぁ!してくれるよ
32 23/03/14(火)19:10:04 No.1036242949
とりあえずセブンス流しながらリンクスやればいいのかな? リンクスって遊戯王自体ほぼリアルでやった事なくても行ける?
33 23/03/14(火)19:11:00 No.1036243297
冷静に考えると鬱の人間に進められない玩具アニメシリーズってなんなんだ
34 23/03/14(火)19:12:08 No.1036243662
鬱なら無料公開されてるゴーラッシュ最新話でも見れば頭????ってなるよ
35 23/03/14(火)19:12:13 No.1036243689
>冷静に考えると鬱の人間に進められない玩具アニメシリーズってなんなんだ 言うてホビーアニメなんて気軽に世界の危機が訪れるもんだし… おつらさのベクトルが違うってならその通りだけど…
36 23/03/14(火)19:12:35 No.1036243815
リンクスはCPU相手ならオートもあるから適当にやれるよ
37 23/03/14(火)19:13:54 No.1036244221
セブンスはある意味不霊夢みたいなのが出るしな…
38 23/03/14(火)19:14:01 No.1036244270
5dsもみちゃダメだぞ
39 23/03/14(火)19:14:04 No.1036244285
鬱になったらカブトボーグ見たほうがいい
40 23/03/14(火)19:15:43 No.1036244816
気分が落ち込んでるならゼアル見たほうがいいよ
41 23/03/14(火)19:15:54 No.1036244864
アークファイブもVRAINSもデュエルリンクスで続きがあるからセーフ なんなら救われてるからセブンス見たらリンクスおすすめ
42 23/03/14(火)19:16:26 No.1036245035
やっぱ初代見ようぜ!王国編!
43 23/03/14(火)19:16:37 No.1036245099
>とりあえずセブンス流しながらリンクスやればいいのかな? >リンクスって遊戯王自体ほぼリアルでやった事なくても行ける? 後日談とかイベントストーリー見たいだけなら適当にNPCと戦うだけだからいける
44 23/03/14(火)19:16:52 No.1036245192
>とりあえずセブンス流しながらリンクスやればいいのかな? >リンクスって遊戯王自体ほぼリアルでやった事なくても行ける? アニメ見てて基本ルール(ライフ削ったら勝ちとか攻撃力大きい方が勝つとか)分かってるなら行ける
45 23/03/14(火)19:18:05 No.1036245598
OCG全アニメ視聴は知識的にはかなりの下地になると思うぞ
46 23/03/14(火)19:19:17 No.1036246010
逆に鬱だけど元気出たエピソードはユベルをロケットで空を飛ばすところとクラッシュタウンエピソード全部と遊馬がベクターの手を最後まで離さなかったところだよ
47 23/03/14(火)19:19:33 No.1036246106
マイナスからゼロに戻ってるかすら危ういライン
48 23/03/14(火)19:19:35 No.1036246114
ゴーラッシュみようぜ 主人公がいいやつだぞ
49 23/03/14(火)19:19:42 No.1036246154
なんならOPのcallingの時点で鬱悪化しそうじゃない?
50 23/03/14(火)19:20:07 No.1036246294
GO鬼塚について何か一言
51 23/03/14(火)19:20:16 No.1036246351
>遊馬がベクターの手を最後まで離さなかったところだよ いいよね…
52 23/03/14(火)19:20:35 No.1036246464
>クラッシュタウンエピソード全部 そうだね
53 23/03/14(火)19:20:49 No.1036246527
>逆に鬱だけど元気出たエピソードはユベルをロケットで空を飛ばすところと うn >遊馬がベクターの手を最後まで離さなかったところだよ いいよね… >クラッシュタウンエピソード全部 「」の様子がおかしい やつの心は目の前のアニメにない
54 23/03/14(火)19:22:14 No.1036247022
>GO鬼塚について何か一言 何がしんどいって遊作本人は鬼塚のエピソードを認めてて元気も貰えたのに鬼塚の方は結局負けたという一点のみに縛られてどこにも行けなくなったとこだよね… ヘルカイザーとかIVとかのセリフもそうだけど結局「負けるのが嫌だ、つらい」っていうのは逃れられないから各々向き合わないといけないけど逃げたくなる人もいるよね…
55 23/03/14(火)19:22:37 No.1036247162
映画は見た?
56 23/03/14(火)19:23:01 No.1036247293
そんな鬼塚もリンクスでは
57 23/03/14(火)19:23:46 No.1036247559
負けるデュエルが楽しいのか?は命題
58 23/03/14(火)19:24:03 No.1036247650
リンクスはZONE来るの確定してるから楽しみだね… これでイリアステル全員救えるぞ
59 23/03/14(火)19:24:13 No.1036247707
前立ててたスレでもそうだったけどちょくちょくメンタルやってる人ならではの感想出てくるのが面白くてずるい
60 23/03/14(火)19:24:14 No.1036247709
セブンスは序盤だけかもしれんけど人工知能のキャラに対する扱いがあれで前作の色々思い出して泣いちゃって途中から見れてない…
61 23/03/14(火)19:24:26 No.1036247776
そういえば楽しいだけじゃダメってなるのがGXだったな…
62 23/03/14(火)19:24:52 No.1036247933
>セブンスは序盤だけかもしれんけど人工知能のキャラに対する扱いがあれで前作の色々思い出して泣いちゃって途中から見れてない… 繊細すぎる
63 23/03/14(火)19:26:49 No.1036248650
遊作とAiのラストが心に刺さっててなによりだよ… MDで最終回再現自殺して傷のお裾分けする活動しないか?
64 23/03/14(火)19:26:50 No.1036248663
>セブンスは序盤だけかもしれんけど人工知能のキャラに対する扱いがあれで前作の色々思い出して泣いちゃって途中から見れてない… 「私は、生きているのだ!」からの「カイゾーを改造したんだ!」はむしろ秀逸なブラックジョークじゃねえかな…
65 23/03/14(火)19:27:09 No.1036248786
>>セブンスは序盤だけかもしれんけど人工知能のキャラに対する扱いがあれで前作の色々思い出して泣いちゃって途中から見れてない… >繊細すぎる 思いっきりアースの最期なシーンとかあったし…
66 23/03/14(火)19:27:39 No.1036248957
>映画は見た? 映画は見るタイミングわかんなくてまだ見てないや
67 23/03/14(火)19:27:41 No.1036248977
カイゾーはぶっちゃけそんなに入れ込むレベルのキャラじゃないので それ以降の扱いも
68 23/03/14(火)19:28:29 No.1036249269
>カイゾーはぶっちゃけそんなに入れ込むレベルのキャラじゃないので >それ以降の扱いも 当たり前のように敵の企業に寝返るドローンだからな…
69 23/03/14(火)19:28:52 No.1036249399
ハッピーエンドが嫌いとか暗い結末がかっこいいとかじゃないんだけど最善を尽くしても最善の結果にはならさそうな状況でそれでもなんとかやっていく話って刺さるときは刺さるんだよな
70 23/03/14(火)19:29:18 No.1036249554
今からこのスレはバーバラタウンよ
71 23/03/14(火)19:29:36 No.1036249667
>>カイゾーはぶっちゃけそんなに入れ込むレベルのキャラじゃないので >>それ以降の扱いも >当たり前のように敵の企業に寝返るドローンだからな… 言っちゃあれだけど正真正銘雑に扱って良いやつだからな…
72 23/03/14(火)19:30:01 No.1036249815
早くセブンスを見ろ Aiちゃんロスとロードで脳がぐちゃぐちゃになるよ
73 23/03/14(火)19:30:12 No.1036249892
満足街編は元気出るのはそうだろ!
74 23/03/14(火)19:30:49 No.1036250079
>満足街編は元気出るのはそうだろ! 元気出るのと同時に脳内になんか別のものも出てる気がする!
75 23/03/14(火)19:31:09 No.1036250200
>元気出るのと同時に脳内になんか別のものも出てる気がする! 満足だ
76 23/03/14(火)19:31:32 No.1036250327
あれはあれで陰鬱というか暗めの話ではあるからなクラッシュタウン編
77 23/03/14(火)19:31:52 No.1036250459
「」でも結構傷になってる人いるからなヴレインズ
78 23/03/14(火)19:32:39 No.1036250730
でもカイゾーも最終的にはみんなの大切な仲間なんだなってわかるよ
79 23/03/14(火)19:33:22 No.1036250996
リンクスで本編後の遊作とAiが仲良くやってるのすごく好き リンクスストーリーもしっかり追わないとなあ
80 23/03/14(火)19:33:35 No.1036251073
セブンスは気楽に見るにがいいぞ カイゾーなんて元々勝手に弄ったドローンだぞ 気にするな
81 23/03/14(火)19:33:36 No.1036251087
最後に目を覚ましたAiらしきものについての解釈が 人間を全て滅ぼし尽くしたあとのAiが遊作を思い出して見た夢がヴレインズだったという解釈 どこかでAiが復活したがイグニスが復活したということはまた何か事件が起こる前兆という解釈 のふたつがあるって聞いて絶望したよ俺
82 23/03/14(火)19:33:58 No.1036251231
>人間を全て滅ぼし尽くしたあとのAiが遊作を思い出して見た夢がヴレインズだったという解釈 人の心とかないんか?
83 23/03/14(火)19:34:19 No.1036251366
セブンス1年目は面白いよ
84 23/03/14(火)19:35:07 No.1036251679
なんてこったイグニス 人類と対立する運命しかない悲しきAi
85 23/03/14(火)19:35:16 No.1036251747
ゴーラッシュで宇宙人がわいわいするのでも見るといい
86 23/03/14(火)19:35:24 No.1036251799
そんな鬱解釈の「」にファイアウォールドラゴンシンギュラリティをお出ししたい
87 23/03/14(火)19:35:27 No.1036251826
VRAINSもSEVENSもそれぞれの良さがあってどっちも好き でも葵ちゃんは小学生におっぱい負けてる
88 23/03/14(火)19:35:31 No.1036251853
リンクスだと「俺は結局俺の好きなようにしか生きられねえ!オラリベンジさせろっ!」な鬼塚に清々しさすら感じる
89 23/03/14(火)19:35:57 No.1036251986
>VRAINSもSEVENSもそれぞれの良さがあってどっちも好き >でも葵ちゃんは小学生におっぱい負けてる ロミンちゃんそこそこあるからな...
90 23/03/14(火)19:36:10 No.1036252062
マイナスからゼロになる物語だから鬱だと感情狂わされそうね
91 23/03/14(火)19:36:55 No.1036252359
>そんな鬱解釈の「」にファイアウォールドラゴンシンギュラリティをお出ししたい ヴレインズ2きそうな新規カードいいよね…
92 23/03/14(火)19:37:02 No.1036252408
明るい話よりVRAINSの上手くいくかは分からないけどやっていくしかないが刺さる時あるよね…
93 23/03/14(火)19:37:15 No.1036252495
>マイナスからゼロになる物語だから鬱だと感情狂わされそうね 作中で得たものも残ったものもあるけど失ったものも多いからな
94 23/03/14(火)19:37:21 No.1036252537
映画はどっちも見ろ 見て
95 23/03/14(火)19:37:39 No.1036252654
子ども誘拐してデュエル漬けの過酷な生活をさせてAI(1部欠陥あり)を生み出しました 弟の黒歴史漫画をFAXで送ろうと思ったら上手くいかなかったのでチョップ叩き込んだら強すぎる決闘AI生み出しました
96 23/03/14(火)19:38:06 No.1036252832
財前葵アバターだけでもデカパイになれ
97 23/03/14(火)19:38:11 No.1036252867
>子ども誘拐してデュエル漬けの過酷な生活をさせてAI(1部欠陥あり)を生み出しました >弟の黒歴史漫画をFAXで送ろうと思ったら上手くいかなかったのでチョップ叩き込んだら強すぎる決闘AI生み出しました 似ているそっくりだ...
98 23/03/14(火)19:38:43 No.1036253064
リンクスその後の話を見るのもいいしクロスでいちゃいちゃするのもいいぞ
99 23/03/14(火)19:38:46 No.1036253085
>あれはあれで陰鬱というか暗めの話ではあるからなクラッシュタウン編 超展開すぎて忘れそうになるけど序盤の満足さんとかそれこそ鬱だよね
100 23/03/14(火)19:38:52 No.1036253132
ロミンのカレーを起爆させろ!
101 23/03/14(火)19:39:02 No.1036253191
リボルバーこと了見という人間を知ったので一生許さんからお前の行く先を見届けてやるっていうソバとの関係もいいんだ…
102 23/03/14(火)19:39:02 No.1036253196
>映画はどっちも見ろ >見て 了解!光のピラミッド!
103 23/03/14(火)19:39:08 No.1036253245
>なんてこったイグニス >人類と対立する運命しかない悲しきAi こんなもの人工的に作り出したヤツがいるらしいな
104 23/03/14(火)19:39:24 No.1036253358
>>あれはあれで陰鬱というか暗めの話ではあるからなクラッシュタウン編 >超展開すぎて忘れそうになるけど序盤の満足さんとかそれこそ鬱だよね 世話になったニコたちのオヤジさんは生きてるかとおもったらガチ死にだもんなあれで…
105 23/03/14(火)19:40:31 No.1036253798
>リボルバーこと了見という人間を知ったので一生許さんからお前の行く先を見届けてやるっていうソバとの関係もいいんだ… スペクターが異常なだけでロスト事件の被害者全員に冗談抜きで殺されても文句言えないことを親父がやったのを背負って一生生きてく というのを見たらそう言うしかねえよ…
106 23/03/14(火)19:40:40 No.1036253856
でも遊作は生きてるから…
107 23/03/14(火)19:40:46 No.1036253911
セブンスのカイゾーはすごい無茶苦茶されるけどその分図太いしケロッと復活する枠なので大丈夫だよ むしろセバスチャンが危ない
108 23/03/14(火)19:41:03 No.1036254012
鬼柳さんの 今まで自分がすべてを捧げてきたデュエルのせいでかけがえのない友を傷つけてしまったのでデュエルが嫌いになりかけてるけど だからこそデュエルから逃げられないし嫌いになれない気持ちとかメンタル案件すぎる
109 23/03/14(火)19:41:10 No.1036254063
手前のロボッピの話も胸糞すぎる…
110 23/03/14(火)19:41:31 No.1036254189
鬱の時に視聴をお勧めできないのはGX3期 でもカイザーvsユベルから怒号の神デュエルが続くから好き
111 23/03/14(火)19:41:31 No.1036254194
>スペクターが異常なだけでロスト事件の被害者全員に冗談抜きで殺されても文句言えないことを親父がやったのを背負って一生生きてく うん… >親父が やっぱこいつ死んだ方がいいって! …しんでる… は死に逃げっていう言葉の実例として語り継がれると思う
112 23/03/14(火)19:41:39 No.1036254248
お前ARCⅤでゆうやシリーズ3人としゆずシリーズ3人帰ってこなかっただろう なんでヴレインズで油断死んだ
113 23/03/14(火)19:41:43 No.1036254271
セブンスの最強キャラ候補に鳩がいるんだよな…
114 23/03/14(火)19:41:50 No.1036254326
了見君も重すぎるから…一体誰上博士が悪かったんでしょうか
115 23/03/14(火)19:42:06 No.1036254423
>手前のロボッピの話も胸糞すぎる… おまえ…バカだぜ…!! は辛過ぎた
116 23/03/14(火)19:42:37 No.1036254611
いっそAiが本当に悪のAIならよかったんだ
117 23/03/14(火)19:43:09 No.1036254818
>おまえ…バカだぜ…!! >は辛過ぎた バカは禁止用語です
118 23/03/14(火)19:43:12 No.1036254833
ヴレインズは過去作と違ってビターエンドだから故に心が囚われてる人が多いよね
119 23/03/14(火)19:43:14 No.1036254842
VRAINSの結末が刺さりすぎてSEVENSのセバスチャンやネイルがデュエルする回のラストで毎回号泣してる
120 23/03/14(火)19:43:24 No.1036254898
今のところAi関連が影も形もないゴーラッシュ 主人公が不穏だけどな!
121 23/03/14(火)19:43:33 No.1036254956
死んだと思ったやつが実際はなんで生きてるんだ!とかあるけど死んでたら死んでたで困るんだなって
122 23/03/14(火)19:43:37 No.1036254979
>鬼柳さんの >今まで自分がすべてを捧げてきたデュエルのせいでかけがえのない友を傷つけてしまったのでデュエルが嫌いになりかけてるけど >だからこそデュエルから逃げられないし嫌いになれない気持ちとかメンタル案件すぎる そこにリアリストと嘯いて勝てなさそうなデュエルから逃げようとするロットンだからな おいかけて引きずり落としてさあデュエル続行だ!は死神だった
123 23/03/14(火)19:43:50 No.1036255056
リンクスが思ったより大分大事なことやってるからビビる
124 23/03/14(火)19:44:20 No.1036255238
鬼塚はソルバと遊作とAIちゃんに認められてるのにどうして…
125 23/03/14(火)19:44:41 No.1036255370
似たようなのだと引きこもってるときにスティール・ボール・ラン最終回も効いた
126 23/03/14(火)19:44:46 No.1036255396
満足街編ってそんな深い意味があったんだ 俺はてっきり製作陣がなにかキメてたのかと…
127 23/03/14(火)19:44:56 No.1036255468
>鬼塚はソルバと遊作とAIちゃんに認められてるのにどうして… 結局その辺含めてアイデンティティの話なんだよなヴレインズって
128 23/03/14(火)19:44:57 No.1036255479
>いっそAiが本当に悪のAIならよかったんだ お前がデコード・トーカーを呼んだときからなんかあるんだろうなって思ってたんだけどな… なんかもうそれでもいいかなって思っちまった… どうせ俺には選べなかったから
129 23/03/14(火)19:45:01 No.1036255494
なんかいつの間にか殺されてたウィンディのパートナーに悲しき過去…
130 23/03/14(火)19:45:01 No.1036255495
リンクスのストーリーだいぶ面白そうだけどなかなかソシャゲ続けられない俺がいる
131 23/03/14(火)19:45:06 No.1036255524
結局ルークが触ると機械が壊れる理由はなんだったの
132 23/03/14(火)19:45:07 No.1036255533
>鬼塚はソルバと遊作とAIちゃんに認められてるのにどうして… 他人からどう思われてるかを気にするヤツもいれば 自分のことが許せなかったり納得できなくて追い詰められてしまうやつもいるんだ っていう話そのものだからな…
133 23/03/14(火)19:45:48 No.1036255813
>結局ルークが触ると機械が壊れる理由はなんだったの 先祖
134 23/03/14(火)19:45:56 No.1036255872
ハノイに挑んだ三人の勇敢な決闘者としてもてはやされてはいるが結局リボルバーに敗れplaymakerのおまけのような扱いに我慢できなくて…だっけ鬼塚
135 23/03/14(火)19:46:01 No.1036255895
セブンスはシナリオの平均値ならトップな気がする
136 23/03/14(火)19:46:13 No.1036255963
>>いっそAiが本当に悪のAIならよかったんだ >お前がデコード・トーカーを呼んだときからなんかあるんだろうなって思ってたんだけどな… >なんかもうそれでもいいかなって思っちまった… >どうせ俺には選べなかったから 視聴者視点でもなんかあるってわかってるだろ!?ってなる場所で100点満点の会話をお出ししてくる 辛い
137 23/03/14(火)19:46:50 No.1036256211
>結局ルークが触ると機械が壊れる理由はなんだったの わからないけど過去のルークの血縁っぽい人は物質なんでも凍らせられるからそれの類似能力なんだろう
138 23/03/14(火)19:47:04 No.1036256307
VRAINSのテーマが一歩を踏み出しトライしよう!なの見る度にいやまあ…したけどさあ…でもさあ…ってなる
139 23/03/14(火)19:47:09 No.1036256337
>セブンスはシナリオの平均値ならトップな気がする ヴレインズに不足していた日常分をいっぱいやってくれるというのはフィードバックされてると思うけど製作会社変わったんだっけ
140 23/03/14(火)19:47:14 No.1036256368
>ハノイに挑んだ三人の勇敢な決闘者としてもてはやされてはいるが結局リボルバーに敗れplaymakerのおまけのような扱いに我慢できなくて…だっけ鬼塚 戦った奴らはみんな認めてたけど周りはそうじゃなかったから…
141 23/03/14(火)19:47:28 No.1036256465
遊作はなんで自分がこんな目にあったのか結局あの事件はなんなのかがモチベで他者からの評価とかは全然気にならないけど同時にPTSDを解消するほど他人に心を開けない(そんなことしてる暇も余裕もない) からな一期の時 やっとソバとかリボルバーとかAiとかと繋がりできて少しでも他人とネットを介してでも繋がろうとしたのによお…
142 23/03/14(火)19:47:30 No.1036256482
鬼塚も孤児で承認欲求に飢えていたから壊れる手前まで無理してしまった
143 23/03/14(火)19:48:00 No.1036256685
ちょっと前までやってたVRAINSラスト4話無料配信の時はかなりの回数ラストターンを見た
144 23/03/14(火)19:48:04 No.1036256708
鬼塚は子供がね…
145 23/03/14(火)19:48:06 No.1036256725
日常分が不足というかぜんぜん日常やるようなストーリーじゃなかったから畜生! でもダミーのクソデッキでデュエル部やろうとしたり島くんがいたり学校生活もそこそこやったからな…
146 23/03/14(火)19:48:09 No.1036256740
良いよね・F・とトポロジックボマーの貸し合い いやFは元々リボルバーのカードだったな…
147 23/03/14(火)19:48:12 No.1036256760
>VRAINSのテーマが一歩を踏み出しトライしよう!なの見る度にいやまあ…したけどさあ…でもさあ…ってなる ちょいちょいトライしてはいけない場所にトライしてる人がいる!
148 23/03/14(火)19:48:41 No.1036256941
>VRAINSのテーマが一歩を踏み出しトライしよう!なの見る度にいやまあ…したけどさあ…でもさあ…ってなる 幼少期の遊作トライさせてもらえなかったんだけど…
149 23/03/14(火)19:48:47 No.1036256977
ルークの分身に説得力ができた
150 23/03/14(火)19:48:57 No.1036257035
遊作も頭スペクターになれたら楽だったのに
151 23/03/14(火)19:49:13 No.1036257131
>>VRAINSのテーマが一歩を踏み出しトライしよう!なの見る度にいやまあ…したけどさあ…でもさあ…ってなる >幼少期の遊作トライさせてもらえなかったんだけど… デュエルにいくらでもトライできましたね!
152 23/03/14(火)19:49:18 No.1036257166
デュエル部で島くんとくだらない話で笑える遊作が見たいだけだった…
153 23/03/14(火)19:49:25 No.1036257219
>リンクスのストーリーだいぶ面白そうだけどなかなかソシャゲ続けられない俺がいる 気が向かない時はさっくり離れてまたやりたくなったら始めたりしてる
154 23/03/14(火)19:49:36 No.1036257276
忘れそうになるけどリンクスとVRってほぼ連動した時期に始まってたからね
155 23/03/14(火)19:49:39 No.1036257298
またぎゃろっぷのが見れるならみたいなとは思う
156 23/03/14(火)19:49:40 No.1036257303
完璧な手札だ…!
157 23/03/14(火)19:50:15 No.1036257540
リンクスは黒咲がね
158 23/03/14(火)19:50:22 No.1036257602
セブンスとゴーラッシュの日常デュエル見てると AVとVRで見たかったものはこれだなとなる 嫌いじゃないけど重いんだよ!
159 23/03/14(火)19:50:26 No.1036257626
そういえばなんでヴレインズ見たんだよって言われるけど初代から順番に見ていったからなのとあと前情報調べたら「ネットではプレイメーカーと活動してる無敗の高校生」って出てきてなるほど日常生活で正体隠しててそれがバレたりしたりいわゆるやれやれ系なんだなと思ったんだよ 蓋を開けたら俺と同じくらいメンタルやられてて泣けてくる
160 23/03/14(火)19:50:37 No.1036257678
>忘れそうになるけどリンクスとVRってほぼ連動した時期に始まってたからね 放映中CPU限定でいいから来てほしかったな
161 23/03/14(火)19:50:52 No.1036257768
>鬱のときに見ていいやつ? 多分一番見ちゃいけない奴
162 23/03/14(火)19:50:54 No.1036257777
社会復帰しようとして出来ないショタ遊作ほんと見てて辛いよね
163 23/03/14(火)19:51:00 No.1036257820
>リンクスは黒咲がね アニメでこれ壊れたんじゃ…って思ってたのが救われて嬉しいよ
164 23/03/14(火)19:51:04 No.1036257853
>そういえばなんでヴレインズ見たんだよって言われるけど初代から順番に見ていったからなのとあと前情報調べたら「ネットではプレイメーカーと活動してる無敗の高校生」って出てきてなるほど日常生活で正体隠しててそれがバレたりしたりいわゆるやれやれ系なんだなと思ったんだよ >蓋を開けたら俺と同じくらいメンタルやられてて泣けてくる デュエルやれやれ系
165 23/03/14(火)19:51:05 No.1036257861
>蓋を開けたら俺と同じくらいメンタルやられてて泣けてくる 遊作よりマシだとかは思えない感じ?
166 23/03/14(火)19:51:06 No.1036257870
ラストのAiの問いに対する遊作の答えがおおよそ高校生のそれではない
167 23/03/14(火)19:51:36 No.1036258057
明後日からリンクスはタッグデュエルイベントとV兄様襲来イベントが始まるよ 特にタッグイベントは相手ペアの掛け合いが毎回すごく良いからぜひみてね
168 23/03/14(火)19:51:50 No.1036258154
>リンクスは黒咲がね イベント終わっちゃったからしばらく手に入らない…
169 23/03/14(火)19:51:58 No.1036258199
>蓋を開けたら俺と同じくらいメンタルやられてて泣けてくる しっかり休め
170 23/03/14(火)19:52:02 No.1036258228
V兄様なのに働いてるの!?
171 23/03/14(火)19:52:08 No.1036258251
リンクスはズァーク復活ほぼ内定なのも笑う
172 23/03/14(火)19:52:10 No.1036258267
遊作は親が出ないのが闇が深い
173 23/03/14(火)19:52:11 No.1036258269
>遊作よりマシだとかは思えない感じ? 自分の人生や意義や存在理由を他者と比較することに意味は無いってことを遊戯王シリーズが教えてくれた
174 23/03/14(火)19:52:31 No.1036258398
V兄様使用カード少ないのに大丈夫なのか…
175 23/03/14(火)19:52:33 No.1036258418
>V兄様なのに働いてるの!? むしろ遅すぎ
176 23/03/14(火)19:52:35 No.1036258432
良いよねコズモ使いになったV兄様
177 23/03/14(火)19:52:46 No.1036258495
そういえば遊作ってアニメ前はラノベ系っぽいとか言われてたな…懐かしい
178 23/03/14(火)19:52:50 No.1036258519
>V兄様なのに働いてるの!? 私を侮辱する者は地獄の業火につつまれる
179 23/03/14(火)19:52:54 No.1036258537
>良いよね巨大戦艦使いになったV兄様
180 23/03/14(火)19:52:57 No.1036258566
>V兄様使用カード少ないのに大丈夫なのか… kozumo使いになった
181 23/03/14(火)19:53:04 No.1036258609
>自分の人生や意義や存在理由を他者と比較することに意味は無いってことを遊戯王シリーズが教えてくれた そうだね
182 23/03/14(火)19:53:18 No.1036258695
>良いよねコズモ使いになったV兄様 新録のセリフやたら多いの笑うわ
183 23/03/14(火)19:53:19 No.1036258698
>自分の人生や意義や存在理由を他者と比較することに意味は無いってことを遊戯王シリーズが教えてくれた すげぇいい感想なんだけど改めてホビーアニメから出てくる感想かなこれ!?
184 23/03/14(火)19:53:35 No.1036258809
プレメ様も一応リアルバレしてはいたけど全然大々的でもないしマジで主要キャラと島くん以外に関わりがねえ
185 23/03/14(火)19:53:42 No.1036258852
>自分の人生や意義や存在理由を他者と比較することに意味は無いってことを遊戯王シリーズが教えてくれた めちゃくちゃいいこと言っててなんかダメだった
186 23/03/14(火)19:53:44 No.1036258865
>最後に目を覚ましたAiらしきものについての解釈が >人間を全て滅ぼし尽くしたあとのAiが遊作を思い出して見た夢がヴレインズだったという解釈 >どこかでAiが復活したがイグニスが復活したということはまた何か事件が起こる前兆という解釈 >のふたつがあるって聞いて絶望したよ俺 魂囚われた人が語ってたAiはコピーを宇宙に飛ばした説が希望あって好き
187 23/03/14(火)19:53:44 No.1036258867
ホビーアニメって結構核心つくよな
188 23/03/14(火)19:53:48 No.1036258896
>そういえば遊作ってアニメ前はラノベ系っぽいとか言われてたな…懐かしい 目立ちたくないと思ってるとか言う特に触れられなかった設定がやれやれ系感あった
189 23/03/14(火)19:54:09 No.1036259034
VRAINSは本来は別のラストになるはずだったんだよね
190 23/03/14(火)19:54:34 No.1036259207
>VRAINSは本来は別のラストになるはずだったんだよね 人類とAIの最終戦争にするつもりだった
191 23/03/14(火)19:54:42 No.1036259254
やれやれ系主人公がなんかをきっかけにして熱血系にシフトしていく的なお話かと思ってたなブレインズ
192 23/03/14(火)19:54:44 No.1036259265
アニメ前だと藤木ってだけで卑怯者扱いされてた覚えがある
193 23/03/14(火)19:54:59 No.1036259375
シャークさんのことどう思う?
194 23/03/14(火)19:55:03 No.1036259402
そもそもVRAINSはアニメ前の情報が少なすぎた
195 23/03/14(火)19:55:08 No.1036259433
>自分の人生や意義や存在理由を他者と比較することに意味は無いってことを遊戯王シリーズが教えてくれた わかるけど後ろ向きじゃねえかなぁ!?
196 23/03/14(火)19:55:10 No.1036259449
>>遊作よりマシだとかは思えない感じ? >自分の人生や意義や存在理由を他者と比較することに意味は無いってことを遊戯王シリーズが教えてくれた VRAINSキャラみたいな言葉だ…
197 23/03/14(火)19:55:14 No.1036259475
鬱中なら尚更セブンス見ろ
198 23/03/14(火)19:55:34 No.1036259602
セブンスが抗精神薬すぎる
199 23/03/14(火)19:56:04 No.1036259785
>そういえばなんでヴレインズ見たんだよって言われるけど初代から順番に見ていったからなのとあと前情報調べたら「ネットではプレイメーカーと活動してる無敗の高校生」って出てきてなるほど日常生活で正体隠しててそれがバレたりしたりいわゆるやれやれ系なんだなと思ったんだよ >蓋を開けたら俺と同じくらいメンタルやられてて泣けてくる いいから早くセブンス見るんだ 何も考えず見るんだ
200 23/03/14(火)19:56:06 No.1036259803
思えば面白かったデュエルはマスタールールが多かった
201 23/03/14(火)19:56:15 No.1036259862
セブンスとリンクスで心を癒せ ヴレインズは劇薬すぎる
202 23/03/14(火)19:56:24 No.1036259913
ギャグアニメだと思ってたけど「イヤだ!イヤだ!ネイル様と一緒に…」のセリフで涙腺やられた
203 23/03/14(火)19:56:27 No.1036259952
>魂囚われた人が語ってたAiはコピーを宇宙に飛ばした説が希望あって好き それ読んだことあるけど宇宙空間のシーンは本当にあるからそれっぽいんだよね…
204 23/03/14(火)19:56:39 No.1036260016
へーこれがヨシオの通ったロードかぁ~
205 23/03/14(火)19:56:53 No.1036260129
カイゾーは性欲で動くやつだから気にするな 壊しても壊れないよアイツなら
206 23/03/14(火)19:57:04 No.1036260203
明るい作品と思ったら突然刺してくるよねセブンス
207 23/03/14(火)19:57:15 No.1036260277
ライトニングも存在意義を他者というか外的に求めすぎて破滅したからな…
208 23/03/14(火)19:57:25 No.1036260365
>シャークさんのことどう思う? 根が真面目でいい人で仲間思いだとは思うんだけど言葉足らずだし人生損するタイプだなって やりたい事がはっきりしてるのに人に頼られたり自分がやらないといけない状況になると1人でせ追い込もうとするのは危険なので遊馬とずっと友達でいて持ちつ持たれつでいるべき 独特なIVとの関係もいいよね
209 23/03/14(火)19:57:29 No.1036260391
あのビターエンド経て1期OP聞くと何かこうもっと人生諦めずに頑張らないとな…って気分になってくる
210 23/03/14(火)19:57:35 No.1036260421
セブンスだとルークが最強なんだろうか
211 23/03/14(火)19:57:40 No.1036260447
クロスデュエルやって遊作がデレる事に解釈違い起こせ
212 23/03/14(火)19:57:45 No.1036260484
セブンスはラストのデュエルディスク変形するシーンとか見てて笑顔になるよね
213 23/03/14(火)19:58:00 No.1036260575
ライトニングくそ野郎だけどいいよね…
214 23/03/14(火)19:58:04 No.1036260608
お前は昔からめんどくさいやつだった
215 23/03/14(火)19:58:05 No.1036260617
>独特なIVとの関係もいいよね 一字一句念だ
216 23/03/14(火)19:58:16 No.1036260698
でもwriting lifeは落ち込んだ時にうってつけの曲だと思う
217 23/03/14(火)19:58:22 No.1036260739
お互いに一番のファンなのいいよね
218 23/03/14(火)19:58:34 No.1036260829
>気分が落ち込んでるならゼアル見たほうがいいよ 実は俺も鬱で休職しててゼアル見たけどあんなに大好きだった遊馬見てると苦しくなってきてダメだったよ
219 23/03/14(火)19:58:45 No.1036260891
ライトニングは自分が作った神に救われたからな… まあその神様汚染して無茶苦茶にするんだが
220 23/03/14(火)19:58:47 No.1036260912
>ラストのAiの問いに対する遊作の答えがおおよそ高校生のそれではない 絶対的なものなんてこの世にはなく、只々移り変わる絆(リンク)だけがある厳しい世の中だからこそ強くならなければいけないとかいい事言うけどハードコア過ぎるわ
221 23/03/14(火)19:58:50 No.1036260937
シャークさんは面倒見いいのが悪い方に転がりやすいのは確かにそうだな
222 23/03/14(火)19:59:05 No.1036261035
スレ「」はいちいちアニメキャラの内面まで考えてみてるのかよ
223 23/03/14(火)19:59:10 No.1036261061
ゼアルも結果はともかく経過が結構きついアニメじゃねぇかな…
224 23/03/14(火)19:59:24 No.1036261134
>アニメ前だと藤木ってだけで卑怯者扱いされてた覚えがある リンクと苗字のせいで… MDのフェスも卑怯になるんでは疑惑がかかっててだめだった
225 23/03/14(火)19:59:43 No.1036261255
確かなことなどないこの孤独な時代
226 23/03/14(火)19:59:43 No.1036261258
コロナで自宅待機とか色々あって改めて遊作の言ってた繋がりの大切さに気付いたよ
227 23/03/14(火)20:00:13 No.1036261462
ライトニングこそまさに他者に存在意義を求めた結果だからなあれ 生んだやつがクソ博士なせいだが
228 23/03/14(火)20:00:14 No.1036261468
ライトニング敵だけどめちゃくちゃいいキャラしてたよね
229 23/03/14(火)20:00:15 No.1036261479
死にっぱなしはどうかと思う面とアストラルがヌメロンコードを使ってくれたんだはどうなのと思う面の両方が存在している
230 23/03/14(火)20:00:40 No.1036261647
ヴレインズだけ妙に女の人人気高くない?
231 23/03/14(火)20:01:04 No.1036261793
>ヴレインズだけ妙に女の人人気高くない? どのシリーズも高いだろ
232 23/03/14(火)20:01:11 No.1036261841
>>魂囚われた人が語ってたAiはコピーを宇宙に飛ばした説が希望あって好き >それ読んだことあるけど宇宙空間のシーンは本当にあるからそれっぽいんだよね… この説の何がいいって人類の進歩する時間をちゃんと稼げるたった一つの冴えた方法だし、ハルとボーマン要素ちゃんと踏まえてくれてるってとこだよ
233 23/03/14(火)20:01:16 No.1036261867
>ヴレインズだけ妙に女の人人気高くない? ジャンフェスの遊作VSリボ様の現場すごかったらしいね
234 23/03/14(火)20:01:26 No.1036261944
>ヴレインズだけ妙に女の人人気高くない? 男連中がジメジメしすぎなのと了見の顔面が悪い
235 23/03/14(火)20:01:30 No.1036261971
超優秀な演算能力があるけどただ一人人間とどうやってもうまく行かないクソAIいいよね…
236 23/03/14(火)20:01:41 No.1036262031
>ヴレインズだけ妙に女の人人気高くない? 全部人気だと思うけどまぁそうかも 普通に最新でせいゆうのとれんどとかもあるかも知らない
237 23/03/14(火)20:02:14 No.1036262241
カラッとしてそうな蕎麦が一番ジメッとしてるまである
238 23/03/14(火)20:02:21 No.1036262294
>ライトニングくそ野郎だけどいいよね… 誰が悪いかって言い出したら鴻上博士だからなぁ
239 23/03/14(火)20:02:25 No.1036262316
まぁ男の俺でもシャツ着崩した遊作とかえっちだと思うし…
240 23/03/14(火)20:02:29 No.1036262345
>ヴレインズだけ妙に女の人人気高くない? これ言うと歴代から~って言われるけどヒとかみてても女性層の方が元気ある印象 グッズ化優遇の点でそこらへんは結果出してるし
241 23/03/14(火)20:02:34 No.1036262388
散々人間敵視してたライトニングが一番人間臭かった
242 23/03/14(火)20:02:35 No.1036262396
セブンスでも主人公が生み出した意思を持ったドローンが敵に回ったりするよ
243 23/03/14(火)20:02:40 No.1036262429
OCGはヴレインズ関連のカードだとリンクの向きとかカードの効果とかかなりよくできてるからファンが潜んでると思う
244 23/03/14(火)20:03:06 No.1036262606
>散々人間敵視してたライトニングが一番人間臭かった 私を下に見るのはよせぇ!
245 23/03/14(火)20:03:14 No.1036262663
>散々人間敵視してたライトニングが一番人間臭かった これが一番ライトニング的に言われてしんどいのいいよね
246 23/03/14(火)20:03:22 No.1036262713
ヴレインズは最近カフェとかやってんのも見たから明確にそういう層に人気ありそう ただ多分俺が知らんだけでずっと人気ある程度はあると思う グッズ化投票でプレイマット黒咲ぶっちぎり1位とかあったし
247 23/03/14(火)20:03:50 No.1036262897
SEVENSはつまらない回が全くないのがすごい 総集編すら面白いし重要な回だったりする
248 23/03/14(火)20:03:54 No.1036262915
>セブンスでも主人公が生み出した意思を持ったドローンが敵に回ったりするよ ノリが軽い軽すぎる!
249 23/03/14(火)20:04:06 No.1036262992
ヒロインとのフラグが葵の胸くらいしかなかったのも夢や腐にとっても都合よかったところはある
250 23/03/14(火)20:04:07 No.1036263000
>へーこれがヨシオの通ったロードかぁ~ セブンス全部見たけどこのセリフなかったな…
251 23/03/14(火)20:04:12 No.1036263039
真月がベクターでショック受けたお姉様とかもいるらしいしな
252 23/03/14(火)20:04:18 No.1036263075
女性は関係性オタク多いらしいからVRはまあそりゃな…って感じはする
253 23/03/14(火)20:04:22 No.1036263098
失敗作はクソ野郎だけど産まれた時点でお前は何をどうしようと失敗作だわされる運命なのを自分が理解しちゃっても仲間達は何も知らずに頼ってくるし自分が失敗作なの認めたくないのは当然だよね 博士が悪い
254 23/03/14(火)20:04:23 No.1036263101
遊作に敗北する骨塚は美しかった… なんで見ててこんなつらい気持ちになるんだろう
255 23/03/14(火)20:04:31 No.1036263146
>>ヴレインズだけ妙に女の人人気高くない? >ジャンフェスの遊作VSリボ様の現場すごかったらしいね ネオテンペストに魔法の筒かますリボルバー様
256 23/03/14(火)20:04:33 No.1036263161
ボーマンはAIのあり方の一つとして好きなんだけどいい評判あんまり聞かなくて寂しい 週間のアニメで向かない設定なのも分かるが
257 23/03/14(火)20:04:43 No.1036263248
人間を元にしたAIを作った結果人間の悪い部分の塊みたいになったライトニングとか人類の良き隣人となるAI作ったのに結論が人間とAIは共存できない!だったり AIをテーマにした作品にしては結構ヒネった答え出してくるのが好き
258 23/03/14(火)20:04:49 No.1036263288
尊と了見の髪色同じなのなんでなの?ミスリード要素だったの?
259 23/03/14(火)20:04:59 No.1036263346
>>>ヴレインズだけ妙に女の人人気高くない? >>ジャンフェスの遊作VSリボ様の現場すごかったらしいね >ネオテンペストに魔法の筒かますリボルバー様 酷い
260 23/03/14(火)20:05:02 No.1036263375
神はサイコロを振るは個性あって好きだよ
261 23/03/14(火)20:05:10 No.1036263435
>尊と了見の髪色同じなのなんでなの?ミスリード要素だったの? 無関係
262 23/03/14(火)20:05:15 No.1036263476
>>ヴレインズだけ妙に女の人人気高くない? >ジャンフェスの遊作VSリボ様の現場すごかったらしいね 石毛くんの方が黄色い声援が目立ったとは聞いた
263 23/03/14(火)20:05:26 No.1036263552
>尊と了見の髪色同じなのなんでなの?ミスリード要素だったの? 別に何もない
264 23/03/14(火)20:05:26 No.1036263554
セブンスは37歳というメンタルケアがいるからな…
265 23/03/14(火)20:05:26 No.1036263555
>>へーこれがヨシオの通ったロードかぁ~ >セブンス全部見たけどこのセリフなかったな… なんか王道さんで再生されるのが悪い
266 23/03/14(火)20:05:49 No.1036263706
安達さんは人間できてるからな
267 23/03/14(火)20:05:53 No.1036263731
>人間を元にしたAIを作った結果人間の悪い部分の塊みたいになったライトニングとか人類の良き隣人となるAI作ったのに結論が人間とAIは共存できない!だったり >AIをテーマにした作品にしては結構ヒネった答え出してくるのが好き あんな作り方したAIが人間に友好的になるかよ!
268 23/03/14(火)20:05:57 No.1036263756
>カラッとしてそうな蕎麦が一番ジメッとしてるまである 死んだ両親に言った酷いことが思い出せないとか想像できるギリギリのレベルのキツさでかわいい彼女と凄えデュエルの腕があっても一切羨ましくないの凄いよね
269 23/03/14(火)20:06:15 No.1036263877
ジャンフェスのデュエルオペラ見に行ったけど全編通して黄色い声援すごかったよ でもリボルバーと遊作の時が一番すごかったかも
270 23/03/14(火)20:06:19 No.1036263897
カイゾーはなんだかんだでズッ友になるから頭からっぽにして見るんだ
271 23/03/14(火)20:06:24 No.1036263933
ボーマンはソバ戦の神はサイコロを振る!(外しても勝つ)が完成したAIキャラって感じですごく良かったからそこで進化止めて欲しかった
272 23/03/14(火)20:06:27 No.1036263951
ウィンディが可哀想でな…
273 23/03/14(火)20:06:27 No.1036263953
男連中が湿度吸いまくってる分だいぶ内面アッサリしてる葵ちゃん好き…
274 23/03/14(火)20:06:42 No.1036264047
ソウルバーナーだけは裏切らないし幼なじみといい感じになるし許せない
275 23/03/14(火)20:06:42 No.1036264050
セブンスは序盤のルークの裏切り者云々でルクロミに可能性感じていた 終盤でガッツリ来て本当に驚いた
276 23/03/14(火)20:06:49 No.1036264096
友達連れて帰ったら監禁拷問されて警察に密告したら父親死んだ了見はよく正気でいられるな
277 23/03/14(火)20:06:54 No.1036264130
>ウィンディが可哀想でな… 元の人格で一度も喋ってねぇ…
278 23/03/14(火)20:06:55 No.1036264138
子供監禁して作ったAIよりFAXに漫画ねじ込んで作った電子生命体だよな
279 23/03/14(火)20:07:04 No.1036264210
ゴーラッシュはチュパがどうしても受け付けなくてそれから見てないな…
280 23/03/14(火)20:07:06 No.1036264233
>ウィンディが可哀想でな… イグニス内だと完全に被害者…
281 23/03/14(火)20:07:21 No.1036264327
ライトニングは人類と共に歩んでいくAIだったはずだけど存在意義が消え去ったから頭おかしくなるのも分かるよ 鴻上博士はちょっとイレギュラーすぎるだろコイツ…
282 23/03/14(火)20:07:22 No.1036264336
>ボーマンはソバ戦の神はサイコロを振る!(外しても勝つ)が完成したAIキャラって感じですごく良かったからそこで進化止めて欲しかった 進化すると狂っちゃうのは意図的なんかな
283 23/03/14(火)20:07:33 No.1036264412
>元の人格で一度も喋ってねぇ… は?1話の2セリフくらいは喋りましたが?
284 23/03/14(火)20:07:34 No.1036264417
>ボーマンはAIのあり方の一つとして好きなんだけどいい評判あんまり聞かなくて寂しい >週間のアニメで向かない設定なのも分かるが ラストデュエルがつまらないという一点で評価落としまくってるからな… サイコロ振るけどどの目が出ても対応できますな所とかは好き
285 23/03/14(火)20:07:35 No.1036264430
鴻上博士が海外版だとナーフされてるって聞いて笑える
286 23/03/14(火)20:07:39 No.1036264455
ゴーラッシュでカイゾーもアイツと一緒に出てきたの良いよね
287 23/03/14(火)20:07:51 No.1036264527
>でもwriting lifeは落ち込んだ時にうってつけの曲だと思う いい曲だよね 生きていてよかったな本当によかったとかすごい好きなフレーズだ
288 23/03/14(火)20:07:52 No.1036264538
>ゴーラッシュはチュパがどうしても受け付けなくてそれから見てないな… 最近アニメ制作頑張り過ぎてボロ雑巾みたいになってたから割と溜飲下がったよ
289 23/03/14(火)20:07:55 No.1036264554
>男連中が湿度吸いまくってる分だいぶ内面アッサリしてる葵ちゃん好き… お兄様が側にいない時は一番雄度が高いと思う
290 23/03/14(火)20:07:59 No.1036264598
>OCGはヴレインズ関連のカードだとリンクの向きとかカードの効果とかかなりよくできてるからファンが潜んでると思う イグニスターのOCG化に際して追加された効果でイグニスの性格表してくスタイルと追加カードの理解度の高さはアニメテーマの最高峰だと思う
291 23/03/14(火)20:08:01 No.1036264606
>元の人格で一度も喋ってねぇ… 目の色から察するに1話でAiを心配した時は元の人格だったと思われる
292 23/03/14(火)20:08:08 No.1036264651
>友達連れて帰ったら監禁拷問されて警察に密告したら父親死んだ了見はよく正気でいられるな その負い目もあるから親父とハノイやってるわけで …地獄か?
293 23/03/14(火)20:08:16 No.1036264697
>鴻上博士が海外版だとナーフされてるって聞いて笑える 海外で子供狙うって刑務所でリンチされるレベルの事だからな
294 23/03/14(火)20:08:42 No.1036264885
鴻上博士世界仰天ニュースに出てそう
295 23/03/14(火)20:08:44 No.1036264905
君と出会い世界色づいてのフレーズ好き
296 23/03/14(火)20:08:44 No.1036264907
>海外で子供狙うって刑務所でリンチされるレベルの事だからな 鴻神博士はリンチされるべきだと思う
297 23/03/14(火)20:08:45 No.1036264918
もっともAIらしくありたいと思ってるライトニングがどのAIよりも人間らしいの好きなんすよ…本人がそこに死ぬほどコンプレックス抱えてるところも
298 23/03/14(火)20:09:08 No.1036265079
おれはウインディリョナシーンでイグシコに目覚めたからあまり洗脳に関して悪く言うことができない
299 23/03/14(火)20:09:17 No.1036265154
ライトニングあいつ生まれた瞬間から児童虐待してたのに人間を導くAIをやるつもりでいたのかよ
300 23/03/14(火)20:09:19 No.1036265172
>>ゴーラッシュはチュパがどうしても受け付けなくてそれから見てないな… >最近アニメ制作頑張り過ぎてボロ雑巾みたいになってたから割と溜飲下がったよ そにあとユウディアスにホレて命かけてくれてるしね
301 23/03/14(火)20:09:20 No.1036265177
いいですよね めぐりAi
302 23/03/14(火)20:09:36 No.1036265281
>元の人格で一度も喋ってねぇ… みんな微妙に性格違ってそうな一話アバンの時くらいか?
303 23/03/14(火)20:09:43 No.1036265334
Glory聞く度にちょっと涙が出てくる
304 23/03/14(火)20:09:49 No.1036265376
ストームライダーフラッグシップバハムートボマーカスタム早くOCG化しろ
305 23/03/14(火)20:09:52 No.1036265395
なんで他のイグニスはバックアップを残しておかなかったんだ!ってなる 意思があるからもう1人の自分を作るのに抵抗感がすごいのもわかる辛い
306 23/03/14(火)20:09:57 No.1036265414
>ボーマンはAIのあり方の一つとして好きなんだけどいい評判あんまり聞かなくて寂しい >週間のアニメで向かない設定なのも分かるが 2001年宇宙の旅リスペクトの各種設定とかデュエル内容の成長とかいいとこいっぱいあるけど負けても自分だけノーカンなとこが擁護できないクソ野郎過ぎてね…
307 23/03/14(火)20:09:58 No.1036265425
>いいですよね >果たしAi
308 23/03/14(火)20:10:01 No.1036265446
博士が死んでから真相分かるのは狙ってだろうけど酷い
309 23/03/14(火)20:10:12 No.1036265512
>>男連中が湿度吸いまくってる分だいぶ内面アッサリしてる葵ちゃん好き… >お兄様が側にいない時は一番雄度が高いと思う 相手にガッツリ妨害敷かれたのに2回もじゃないわ…たった2回よ!!!!!できるのは漢気がありすぎる
310 23/03/14(火)20:10:16 No.1036265542
博士はメインキャラ大体被害者なのに誰も手が出せないとこ行ってるのが酷いよ
311 23/03/14(火)20:10:20 No.1036265568
チュパ太郎は気持ち悪さ据え置きで良いやつになったから良いんだ
312 23/03/14(火)20:10:23 No.1036265594
>いいですよね >果たしAi
313 23/03/14(火)20:10:34 No.1036265662
>なんで他のイグニスはバックアップを残しておかなかったんだ!ってなる そもそもAiが極低確率で成功しただけでただの博打だしあまり意味がない
314 23/03/14(火)20:10:34 No.1036265670
んもー
315 23/03/14(火)20:10:50 No.1036265786
厄ネタかもしれないけどボーマン倒すときに遊作と出会ったAi死んでない?
316 23/03/14(火)20:10:53 No.1036265806
ヴレインズはここでも人気あるイメージというか1番スレ経ってないの初代シリーズな気がする
317 23/03/14(火)20:10:58 No.1036265847
一期OPのフレーズから話タイトル持ってくるの凄い好きだった
318 23/03/14(火)20:11:17 No.1036265992
>ストームライダーフラッグシップバハムートボマーカスタム早くOCG化しろ 今年一番可能性高いから…!
319 23/03/14(火)20:11:43 No.1036266169
葵より晃の方が好感度高さそうなの笑う
320 23/03/14(火)20:11:52 No.1036266244
>んもー だってAi打ちが絶対勝てなくなるところの芸術点が高すぎるんだもん…
321 23/03/14(火)20:11:58 No.1036266283
>友達連れて帰ったら監禁拷問されて警察に密告したら父親死んだ了見はよく正気でいられるな 正気できつすぎるからデュエル中位はミラフォの舞やらでテンション上げてかなきゃやってられないんじゃないかな
322 23/03/14(火)20:12:03 No.1036266325
>バトルドローンジェネラル早くOCG化しろ
323 23/03/14(火)20:12:03 No.1036266326
不霊夢は火のイグニスなだけあってだいぶ完成されてたね
324 23/03/14(火)20:12:07 No.1036266354
デュエルリンクスは海馬の執念が消えた誰かにもう一度会えるって福音になってるのいいよね
325 23/03/14(火)20:12:12 No.1036266397
ハイドライブブースターをリンクマーカーにセットしてクーラントハイドライブ出させろ
326 23/03/14(火)20:12:16 No.1036266436
>ヴレインズはここでも人気あるイメージというか1番スレ経ってないの初代シリーズな気がする いや結構たってないか?
327 23/03/14(火)20:12:16 No.1036266443
>葵より晃の方が好感度高さそうなの笑う 晃さん 財前葵
328 23/03/14(火)20:12:21 No.1036266482
セブンスにも自分の自我から産まれたAiとの悲しい別れがあるんだよな…
329 23/03/14(火)20:12:22 No.1036266485
っていうか現役の学生なのに失踪エンドとか掟破りすぎる…
330 23/03/14(火)20:12:32 No.1036266562
やめてくれ!私には意思がある!私は…生きているのだ!
331 23/03/14(火)20:12:37 No.1036266591
あんなに可愛かったロボッピをクソガキにした挙句調子に乗って自分越えようとしたら自壊するように魔改造したAiちゃんってサイテーだよなー
332 23/03/14(火)20:12:40 No.1036266614
>デュエルリンクスは海馬の執念が消えた誰かにもう一度会えるって福音になってるのいいよね ZEALワールドが少し謎めいてる 各々の記憶がなんかおかしい
333 23/03/14(火)20:12:49 No.1036266677
だが俺はゆさあおを諦めたくない…頼んだぞリンクス
334 23/03/14(火)20:12:55 No.1036266714
>晃さん >財前葵 財前の妹
335 23/03/14(火)20:12:57 No.1036266724
>あんなに可愛かったロボッピをクソガキにした挙句調子に乗って自分越えようとしたら自壊するように魔改造したAiちゃんってサイテーだよなー Aiのレス
336 23/03/14(火)20:12:59 No.1036266733
ザ⭐︎ルークメンほんと好き
337 23/03/14(火)20:13:01 No.1036266749
>財前 >財前の妹
338 23/03/14(火)20:13:07 No.1036266794
本来想定されてたファイナルシーズンは不霊夢やアクアもAi側についてオリジナルと戦う展開だったそうだな…
339 23/03/14(火)20:13:13 No.1036266829
人間にあってAIにないブレをサイコロの運要素で擬似的に生み出しつつ運すら含めて全てが掌の上だったソバ戦のボーマンは神になるAI感マシマシで大好きだけどラストデュエルが構成的にもキャラ的にもちょっと
340 23/03/14(火)20:13:13 No.1036266831
>>んもー >だってAi打ちが絶対勝てなくなるところの芸術点が高すぎるんだもん… 運命の囚人といい頭のイカれた変人がデザインしてるカードがある…
341 23/03/14(火)20:13:17 No.1036266859
>>葵より晃の方が好感度高さそうなの笑う >晃さん >財前葵 あきらさんなんて言ってたっけ!?兄の方は財前呼びだった気がしてた
342 23/03/14(火)20:13:18 No.1036266869
>友達連れて帰ったら監禁拷問されて警察に密告したら父親死んだ了見はよく正気でいられるな 一期最終回とか遊作と一緒に無理心中図ってたぐらいには狂気に堕ちてたよ
343 23/03/14(火)20:14:00 No.1036267145
ロボッピはタコ足回線のリンクが弱いのも芸術的
344 23/03/14(火)20:14:01 No.1036267153
>だが俺はゆさあおを諦めたくない…頼んだぞリンクス fu2008573.jpg ニッコニコの葵ちゃんいいよね…
345 23/03/14(火)20:14:02 No.1036267158
一番救われてるの今のところ5dsワールドなんだよな
346 23/03/14(火)20:14:05 No.1036267186
死んで欲しいけど勝手に死んでんじゃねえ
347 23/03/14(火)20:14:10 No.1036267215
晃さんいい人なのは遊作にも伝わってるしね 止まらずに突き進んだけど…
348 23/03/14(火)20:14:18 No.1036267272
ヴレインズの感想はどうしたら良かったんでしょうね…になるんだけど答えはもうでてんだよな タイムトラベルして鴻上博士を始末する
349 23/03/14(火)20:14:21 No.1036267290
>もっともAIらしくありたいと思ってるライトニングがどのAIよりも人間らしいの好きなんすよ…本人がそこに死ぬほどコンプレックス抱えてるところも ボーマンという神を自ら作って縋るのはもう人間だと思うライトニング 本人としては屈辱だろうけどほかの五人より一番人間に寄り添ってる存在
350 23/03/14(火)20:14:32 No.1036267360
AIにとっては計算とシミュレーションが全てなのはそうだよなって…
351 23/03/14(火)20:14:44 No.1036267444
>一番救われてるの今のところ5dsワールドなんだよな 早く名もなき研究者こい
352 23/03/14(火)20:14:45 No.1036267458
>やめてくれ!私には意思がある!私は…生きているのだ! あのシーン徹底的に道具としてしか見てないSOLの面々とイグニスをよく知る人の間で差があるの好き 嘘やっぱり辛い
353 23/03/14(火)20:14:49 No.1036267482
尊のこと覚えてない葵ちゃんとかロボッピのこと擦られるAiちゃんとかいいよねリンクス
354 23/03/14(火)20:14:52 No.1036267500
黒咲救われたの!?!?
355 23/03/14(火)20:14:54 No.1036267509
>ヴレインズの感想はどうしたら良かったんでしょうね…になるんだけど答えはもうでてんだよな >タイムトラベルして鴻上博士を始末する まあそれだとAiには二度と会えなくなるんですけどね!
356 23/03/14(火)20:15:08 No.1036267612
>タイムトラベルして鴻上博士を始末する どのみち了見君のメンタルが終わっちまう…
357 23/03/14(火)20:15:10 No.1036267621
リボルバーはライバルにしては珍しくそこまで主人公に感情向けてなかった 逆にプレメは主人公にしては珍しくライバルに感情向けまくってた