23/03/14(火)18:51:40 今まで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/14(火)18:51:40 No.1036237245
今まで回線弱者でそろそろ光回線引こうと思ったけど調べても色々ありすぎてわからん…東京で戸建てだから大体引けるだろうけどなんかオススメある? 工事もよくわからん…業者さんに言えばこの部屋以外入らないでくださいとか指定できるのかな…
1 23/03/14(火)18:52:20 No.1036237430
スレッドを立てた人によって削除されました んきききききき
2 23/03/14(火)18:52:24 No.1036237456
スレ画の業者オススメだよ
3 23/03/14(火)18:52:24 No.1036237457
何だよこの画像
4 23/03/14(火)18:53:09 No.1036237674
>東京で戸建て 選び放題じゃん >業者さんに言えばこの部屋以外入らないでくださいとか指定できるのかな… 無茶言うな
5 23/03/14(火)18:54:43 No.1036238126
>>業者さんに言えばこの部屋以外入らないでくださいとか指定できるのかな… >無茶言うな やっぱ無理?引きたい部屋は片付けたんだけど他がちょっと汚部屋気味で…
6 23/03/14(火)18:55:25 No.1036238367
掃除しろ
7 <a href="mailto:s">23/03/14(火)18:57:01</a> [s] No.1036238808
うん…掃除はするよ…それはそれとしてなんか良い感じの回線のオススメ無いですか…
8 23/03/14(火)18:58:30 No.1036239227
光は地域差激しいからここで聞いたの真似しても痛い目見るだけだぞ
9 23/03/14(火)18:59:01 No.1036239396
近所の人に聞いた方がいいよ
10 23/03/14(火)18:59:08 No.1036239435
NUROがいいよ!おススメ!
11 23/03/14(火)18:59:22 No.1036239519
ウチはいいけどってなる回線が多すぎて極端な話同じ区内だってオススメしづらいレベルだぞ
12 <a href="mailto:s">23/03/14(火)19:00:13</a> [s] No.1036239766
まじかぁ…とりあえず引いてみてから考えるしか無さそうってことか…
13 23/03/14(火)19:00:24 No.1036239817
テレビでCMやってない回線を使えばいいんじゃないかな
14 23/03/14(火)19:00:28 No.1036239846
業務用の帯域保証10G回線ひこうぜ
15 23/03/14(火)19:00:33 No.1036239873
>>>業者さんに言えばこの部屋以外入らないでくださいとか指定できるのかな… >>無茶言うな >やっぱ無理?引きたい部屋は片付けたんだけど他がちょっと汚部屋気味で… 窓から入れっていってるようなもんだな…
16 23/03/14(火)19:00:38 No.1036239897
プレッツでプロバイダはガチャ
17 23/03/14(火)19:00:59 No.1036240007
auひかりでいいよ
18 23/03/14(火)19:01:42 No.1036240220
重い重いって言われてる回線でも地域によっては全然軽かったりする
19 23/03/14(火)19:02:17 No.1036240400
回線は基本取り合いだから教えるほど悪くなるんだ… クソ高いけど業務用なら間違いない
20 23/03/14(火)19:03:01 No.1036240642
汚部屋なんか見慣れてる 拉致監禁とかしてなければ大丈夫だ
21 23/03/14(火)19:03:24 No.1036240771
電気屋さんとかで聞いた方がいいんじゃない?
22 23/03/14(火)19:03:32 No.1036240817
どこ選んでも流石にエアーみたいなのを有線で繋いでる今よりは安定するよね…?
23 23/03/14(火)19:04:27 No.1036241130
>業務用の帯域保証10G回線ひこうぜ 専用線引いて貰ってコミット超えた分は従量課金ですね
24 23/03/14(火)19:05:39 No.1036241513
minicoはやめとけ というかso-netはやめとけ
25 23/03/14(火)19:06:14 No.1036241686
>NUROがいいよ!おススメ! >auひかりでいいよ 高度な情報戦か?
26 23/03/14(火)19:06:35 No.1036241817
正直床が腐ってるとかじゃないならそんなに気にしないよ
27 23/03/14(火)19:07:32 No.1036242115
残念だが賃貸ではhome5g以下の品質の有線は割とある
28 <a href="mailto:s">23/03/14(火)19:07:37</a> [s] No.1036242141
使ってる携帯がSoftBankだからSoftBank光!とかそんな安易な決め方でも良いかな…?
29 23/03/14(火)19:08:51 No.1036242514
>どこ選んでも流石にエアーみたいなのを有線で繋いでる今よりは安定するよね…? 日夜繰り広げられていたナローファイトも基本は光回線だという現実を忘れるな ハズレを引けば容赦なく富山だぞ
30 23/03/14(火)19:08:55 No.1036242530
>使ってる携帯がSoftBankだからSoftBank光!とかそんな安易な決め方でも良いかな…? 携帯のプランとなんか連携出来るかもね だからここで聞いてどうすんだ!プロに聞け!
31 23/03/14(火)19:09:30 No.1036242745
ていうかね住む場所もわからんのに答えられるわけないじゃないか 住所晒してようやく近所の「」が居てどれが駄目なのかが分かる程度のことなのに 回線選びはは根気との戦いだけど基本的にフレッツかauひかりで間違い無いと思うよ それと東京は範囲広すぎてヒントになってない
32 23/03/14(火)19:10:00 No.1036242925
>使ってる携帯がSoftBankだからSoftBank光!とかそんな安易な決め方でも良いかな…? それでいいよ
33 <a href="mailto:s">23/03/14(火)19:10:13</a> [s] No.1036243016
うん…色々とありがとうね!とりあえずなんか引いてみてみる!非光回線の時よりはマシになるだろ多分!ガチャみたいなもんか…
34 23/03/14(火)19:11:09 No.1036243345
ソフバンは何で回線割と家族割が排他なんだよ!ってなったりするけどウチは遅くは無かった
35 23/03/14(火)19:11:36 No.1036243491
スターリンクってどうなんだろう
36 23/03/14(火)19:11:42 No.1036243521
新しく引くなら工事費0円でかつ縛りの緩い所を選ぶといいかもしれない コラボなら乗り換え楽だし
37 23/03/14(火)19:12:09 No.1036243668
>業務用の帯域保証10G回線ひこうぜ 一体いくらかかるんです?
38 23/03/14(火)19:12:25 No.1036243755
>業者さんに言えばこの部屋以外入らないでくださいとか指定できるのかな… 基本出入りするのは電話線ある部屋(リビング?)と玄関廊下だけじゃない? なにやってんのかしらんけどめっちゃすぐ終わった
39 23/03/14(火)19:12:27 No.1036243768
NUROは流石に最近は回線速度戻ってるのかね?あとNUROは工事に時間かかる場合多いからそこもチェック
40 23/03/14(火)19:12:42 No.1036243848
とりあえず携帯持ってるならそこのを使うのがいいよね お得な料金パックもあるだろうし 引いてから考えればええ
41 23/03/14(火)19:14:36 No.1036244460
フレッツでISPは大手のIPoE使えるとこ選んでIPoEにしとけば 驚く程速い!って事はなくとも少なくともうんごには当たりにくい安定択だとは思う
42 23/03/14(火)19:15:55 No.1036244876
NUROは回線速度より安定性がクソな印象
43 23/03/14(火)19:16:10 No.1036244955
なんで家の外からゴソゴソやって回線が家の中に出てくるんだろう ズボンのゴム紐通しみたいなことしてるのかな
44 23/03/14(火)19:19:14 No.1036245998
ISPって繋いでみないとなんにも解らないのに簡単に切り替えできないのほんとクソだと思う
45 23/03/14(火)19:22:20 No.1036247059
なので近所の引いてる人に聞く (こいつと回線共有になるのか…)いまいちっすね~
46 23/03/14(火)19:23:00 No.1036247287
>なんで家の外からゴソゴソやって回線が家の中に出てくるんだろう >ズボンのゴム紐通しみたいなことしてるのかな およそ今建ってる家なら電話線を引き込む想定の穴はあるんでそこをゴム紐通しみたいにして通したり そこが何らかの理由で塞がってるとエアコンの穴使ったり使わなかったりする 最悪の場合壁にドリルで穴開けたりしなきゃいけない事もある
47 23/03/14(火)19:23:08 No.1036247340
>なので近所の引いてる人に聞く >(こいつと回線共有になるのか…)NUROがいいよ!おススメ!
48 23/03/14(火)19:24:36 No.1036247834
せーのっNURO最高~!
49 23/03/14(火)19:25:01 No.1036247986
ダークファイバーだと追加の外工事あったりするから 何か箱あるなとか外から気づきやすくはある
50 23/03/14(火)19:25:02 No.1036247997
>NUROは流石に最近は回線速度戻ってるのかね?あとNUROは工事に時間かかる場合多いからそこもチェック 一時期ボロクソに言われまくって実際その通りだった(GT下り5Mbps前後)けど最近はトラブル無いね 解約で人が減ったのか心を入れ替えたのかは分からん
51 23/03/14(火)19:27:11 No.1036248803
ケータイ契約したときについでにオトクなネット回線コースもどうですか~ みたいなやつは絶対にやめとけ
52 23/03/14(火)19:28:13 No.1036249174
>ISPって繋いでみないとなんにも解らないのに簡単に切り替えできないのほんとクソだと思う 一応素フレッツでISPは別途手ずから契約という環境でなら気軽にISP幾つも契約して切り替えてみて具合を見る事は可能ではある まあそれだけ金もかかるけど…
53 23/03/14(火)19:28:44 No.1036249354
WiMAXもSoftBankAirもゴミ回線とは言えナローバトルまでは行かない印象 逆に光でナロー戦士になる奴の環境はどうなってやがる光ケーブルを動物にでも齧られたのか?
54 23/03/14(火)19:28:45 No.1036249361
結局地域によるから回線ガチャは避けられんぜ 幸運を祈る
55 23/03/14(火)19:29:34 No.1036249656
>NUROは回線速度より運営がクソな印象
56 23/03/14(火)19:29:41 No.1036249700
ネット回線は昔ながらの奴が一番の安牌…
57 23/03/14(火)19:29:42 No.1036249707
東京でそこそこ電車も発達してるのにauひかり通ってないんだーってなるなった
58 <a href="mailto:s">23/03/14(火)19:30:07</a> [s] No.1036249863
とりあえずフレッツ辺りにしてみようかと思うよありがとう …引きたい部屋に電話線もエアコンの穴もねえな…アースの穴しかねえ…
59 23/03/14(火)19:30:08 No.1036249866
書き込みをした人によって削除されました
60 23/03/14(火)19:30:15 No.1036249915
ISPガチャも検討するなら違約金条件も加味して順番決めると良いよ
61 23/03/14(火)19:32:02 No.1036250506
独自のプロトコルを使ってるNURO本当に良いよ
62 23/03/14(火)19:32:13 No.1036250574
戸建てならどうとでもなるでしょ あと完全にいらん世話だけどエアコンも付けたほうがいいよ
63 23/03/14(火)19:33:08 No.1036250915
jcomはやめとけ
64 23/03/14(火)19:33:28 No.1036251029
うちの地域のNUROはここ最近かなり安定してる 前は本当にゴミだったから騒ぎになったときに離脱者が多かった地域なのかもしれない
65 23/03/14(火)19:34:29 No.1036251422
NUROは地域運が良ければアタリ引ける サポート対応キャンペーン手順その他諸々運営がクソなのは変わらないからそこは注意
66 23/03/14(火)19:34:50 No.1036251566
>逆に光でナロー戦士になる奴の環境はどうなってやがる光ケーブルを動物にでも齧られたのか? うちはマジで齧られてた…
67 23/03/14(火)19:35:01 No.1036251637
フレッツ光クロスでいいだろ 10Gbpsだぞ10Gbps
68 23/03/14(火)19:35:05 No.1036251669
サポートってフレッツ以外はあって無いようなもんだと思う
69 23/03/14(火)19:35:19 No.1036251768
nuroマジオススメだからスレ「」はもちろんフレックソ使ってる「」もことごとく乗り換えてくだされー!
70 23/03/14(火)19:35:32 No.1036251857
>…引きたい部屋に電話線もエアコンの穴もねえな…アースの穴しかねえ… 今エアーを有線で繋いでるって事は居間なりの親機から部屋までのLANケーブルはあるって事で良いんだよね? 光も基本的にONUは居間とかの普通は固定電話置くような所に置いてそこから各部屋にはLANやWifiで伸ばすもんだぞ 戸建てなら尚更
71 23/03/14(火)19:35:54 No.1036251966
>jcomはやめとけ 賃貸マンション大帝jcom
72 23/03/14(火)19:36:01 No.1036252008
回し者の気配を感じる
73 23/03/14(火)19:36:38 No.1036252250
>賃貸マンション大帝jcom 大家にキックバックばらまいてるからね
74 23/03/14(火)19:36:56 No.1036252364
fu2008444.jpg かなりのハイスコア出せた
75 23/03/14(火)19:37:02 No.1036252407
NUROはなんたって天下のソニーだぜ 悪いわけがないぜ 今はまだまだみんな乗り換えてないからボーナスタイムだぜ
76 23/03/14(火)19:37:29 No.1036252589
>うちはマジで齧られてた… 回線ガチャの次は近所の動物ガチャとは光回線も場所によっては魔境だぜ
77 23/03/14(火)19:37:43 No.1036252680
NUROは営業もダメ
78 23/03/14(火)19:37:58 No.1036252766
>回線は基本取り合いだから教えるほど悪くなるんだ… >クソ高いけど業務用なら間違いない となるので本命は教えない
79 23/03/14(火)19:38:18 No.1036252920
都内回線とか本当にガチャだぞ IPv6にしておけば比較的マシな程度
80 23/03/14(火)19:39:12 No.1036253273
>fu2008444.jpg >かなりのハイスコア出せた かわうそ…
81 23/03/14(火)19:39:23 No.1036253354
地獄のjcomですら当たりエリアあるからな 速度面の情報は地域書いてないならほぼ無視していい
82 23/03/14(火)19:39:26 No.1036253373
>fu2008444.jpg >かなりのハイスコア出せた 心が壊れてしまっている
83 23/03/14(火)19:39:37 No.1036253447
>fu2008444.jpg >かなりのハイスコア出せた >スレッドを立てた人によって削除されました >んきききききき
84 23/03/14(火)19:39:50 No.1036253522
NUROはやめておけ 今だけマシにはなってるが不安定すぎる
85 23/03/14(火)19:39:52 No.1036253536
>NUROは営業もダメ NUROに限らず光回線扱う代理店はみんなクソ ネットで直接契約したほうがいい
86 23/03/14(火)19:40:59 No.1036253985
テレホタイムには早いが…
87 23/03/14(火)19:41:11 No.1036254065
>NUROに限らず光回線扱う代理店はみんなクソ >ネットで直接契約したほうがいい でも代理店通すとキックバックもらえるし…
88 23/03/14(火)19:41:40 No.1036254252
自宅から基地局まで近いところを選ぶのって意味あるのかね プロパイダの処理で詰まるからあんま意味なさそうだけど
89 23/03/14(火)19:43:12 No.1036254829
基地局からの距離で影響有るのってADSLじゃない?
90 23/03/14(火)19:43:59 No.1036255109
スレ「」はゲームでネット対戦してるの?って思ったがしてたらこんな質問しないか
91 23/03/14(火)19:44:00 No.1036255120
回線ガチャやればいいんじゃない? 俺も戸建てだけど、4回線契約して、最終的な当たり回線はソフトバンク光だったわ
92 23/03/14(火)19:44:56 No.1036255465
>自宅から基地局まで近いところを選ぶのって意味あるのかね ADSLと違って光の場合PONとリンクアップする信号強度があるなら近い遠いは速度に影響ない >プロパイダの処理で詰まるからあんま意味なさそうだけど なのでうんごだのなんだのってのは余程のレアケースでもない限りこちらの収容局~集約局以降の話になる
93 23/03/14(火)19:45:48 No.1036255815
NUROはやめとけ
94 23/03/14(火)19:45:48 No.1036255816
スターリンク使ってみておくれ
95 23/03/14(火)19:46:00 No.1036255887
>かなりのハイスコア出せた 俺も今計ったら280k叩き出したけど体感的にそんな遅いわけないだろとは思う
96 23/03/14(火)19:46:03 No.1036255909
>自宅から基地局まで近いところを選ぶのって意味あるのかね ADSLの時代だと距離の影響あったけど光なら関係ないよ
97 23/03/14(火)19:46:58 No.1036256259
単なる速度目当てなら関電けおねっとは神だよ 問題は関西以外じゃ使えないのと アレな奴がおおいのか二次裏やらツボやら規制に引っかかることが多いのが
98 23/03/14(火)19:47:07 No.1036256323
年縛りがないISPにしておけば変えるの簡単だしとりあえず工事済ましちゃえ
99 23/03/14(火)19:47:22 No.1036256427
>>かなりのハイスコア出せた >俺も今計ったら280k叩き出したけど体感的にそんな遅いわけないだろとは思う ただ安定性がないと対戦ゲームできないよね
100 23/03/14(火)19:47:46 No.1036256593
クソ回線引いてもここにスクショ張ってんきききききってスレ立てれば元取れるから適当に選べ
101 23/03/14(火)19:47:58 No.1036256668
ある地方なら電力系のプロバイダが一番いいのは確か
102 23/03/14(火)19:48:51 No.1036257006
代理店の奴らロクに仕事しねぇから直接がいいよ
103 23/03/14(火)19:49:53 No.1036257382
営業電話の熱心さを回線やサポートの品質に回してくれ
104 23/03/14(火)19:51:41 No.1036258085
プロアクションリプレイ使用後みたいなスレ画だ
105 23/03/14(火)19:53:53 No.1036258926
それこそV6貴族になれば解決だと思うけどね
106 <a href="mailto:s">23/03/14(火)19:54:57</a> [s] No.1036259363
>スレ「」はゲームでネット対戦してるの?って思ったがしてたらこんな質問しないか SoftBankAirを有線で繋いでスマブラとかやってたけど時間帯でんききききってなるから相手に悪いなって…
107 23/03/14(火)19:55:36 No.1036259615
https://minsoku.net/ ここで市区町村まで絞って検索かけて明らかな地雷じゃなければ後は祈れ祈るしかない
108 23/03/14(火)19:56:10 No.1036259829
fu2008510.jpg これならどんな感じ?
109 23/03/14(火)19:57:02 No.1036260185
>fu2008510.jpg >これならどんな感じ? 普通に合格かと
110 23/03/14(火)19:58:17 No.1036260706
>普通に合格かと 田舎でよかったー
111 23/03/14(火)19:58:26 No.1036260779
>SoftBankAirを有線で繋いでスマブラとかやってたけど時間帯でんききききってなるから相手に悪いなって… 開始直後からコマ送りになるの萎えるどころじゃないからな…
112 23/03/14(火)19:58:52 No.1036260947
電線と部屋の位置関係によっては回線引けないこともあるよ ごめん適当言った
113 23/03/14(火)20:00:17 No.1036261501
ソフトバンクは土日でもチャットサポート対応してたからモデムが壊れたときはNTTと連携して日曜の当日に届くとは思わなかった
114 23/03/14(火)20:00:53 No.1036261734
電柱の位置とか国道跨ぐとかそういうのがあると難しくなるらしいな
115 23/03/14(火)20:01:42 No.1036262038
回線選びに金使っていいなら複数同時契約して一か月チェックしてみるのはアリ 結局は引いてみないと速度出るかわからんしな
116 23/03/14(火)20:01:44 No.1036262052
pingは一桁目指したいよね
117 23/03/14(火)20:03:17 No.1036262686
>回線選びに金使っていいなら複数同時契約して一か月チェックしてみるのはアリ 複数回線で自演もできるしな
118 23/03/14(火)20:03:33 No.1036262780
うちの回線は1G契約で300ちょいだけど実際200超えてれば不便感じること無いよなって思う
119 23/03/14(火)20:04:10 No.1036263023
しかしやることはimgなんだよな…
120 23/03/14(火)20:04:42 No.1036263238
大手の方が質は安定してるけど 人が多いのでピーク時間帯は死ぬ可能性も高まる
121 23/03/14(火)20:05:20 No.1036263506
地方なら地方電力会社が一番
122 23/03/14(火)20:06:33 No.1036263999
昼間は500くらいだけど夜8-10時は80から50くるいになってちょっとんきってなる
123 23/03/14(火)20:06:35 No.1036264012
フレッツ光でプロバイダガチャしようぜ
124 23/03/14(火)20:06:41 No.1036264038
どうよ?
125 23/03/14(火)20:07:13 No.1036264270
>しかしやることはimgなんだよな… 田舎でAir使ってるといもげですらんぎぎぎきってなるし速い方がいいよ
126 23/03/14(火)20:07:17 No.1036264293
fu2008550.jpg なかなかいいスコアじゃない?
127 23/03/14(火)20:07:36 No.1036264432
>昼間は500くらいだけど夜8-10時は80から50くるいになってちょっとんきってなる 大手でよくあるやつ 俺だったら変えちゃうね
128 23/03/14(火)20:08:52 No.1036264964
LIVE実況とか参加しててズレてくと悲しい
129 23/03/14(火)20:10:16 No.1036265545
北東北でこの時間帯にpin15の下り600m上り250mあるから割といい方よね 先月実家に帰ってきたんだけど帰省当日はpin30の上り下り95mの二重ルーター状態で不安定というすごい環境だった
130 23/03/14(火)20:11:20 No.1036266009
NUROは今は安定してるしやっぱ速いからおすすめ
131 23/03/14(火)20:11:59 No.1036266293
fu2008565.jpg 前は準うんごうきき回線だったけど引っ越し後快適
132 23/03/14(火)20:13:57 No.1036267128
なんか即削除されてて笑えるんだけどなんかの定型なのんきき