虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >ナイス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/14(火)18:34:10 No.1036231607

    >ナイスデザインソードかなぁ…?

    1 23/03/14(火)18:43:40 No.1036234628

    赤熱化したらクリアパーツになる謎

    2 23/03/14(火)18:45:32 No.1036235246

    こいつだけ実体剣… と思ったがトロワもナイフか

    3 23/03/14(火)18:46:48 No.1036235658

    使い方はこうだけどね…

    4 23/03/14(火)18:47:05 No.1036235752

    ブッピガン!

    5 23/03/14(火)18:48:04 No.1036236060

    投げつけるものだよねこれ

    6 23/03/14(火)18:50:12 No.1036236793

    盾めくりするための武器だよ

    7 23/03/14(火)18:51:38 No.1036237234

    >赤熱化したらクリアパーツになる謎 それはプラモ的な表現でいいんじゃねべつに

    8 23/03/14(火)18:52:25 No.1036237465

    先端の形がショーテルの用途全否定してるよな

    9 23/03/14(火)18:53:00 No.1036237631

    ショーテルならそうなんだけどヒートショーテルは何を想定してこの形なのかわからない…

    10 23/03/14(火)18:53:19 No.1036237723

    グフのヒートソードもクリアパーツだしな…

    11 23/03/14(火)18:53:38 No.1036237826

    >ショーテルならそうなんだけどヒートショーテルは何を想定してこの形なのかわからない… 盾につけて挟むように

    12 23/03/14(火)18:54:24 No.1036238030

    クリアでヒート表現するのなんか適当感あって嫌い

    13 23/03/14(火)18:56:34 No.1036238678

    湾曲した刃が引き切る場合の切断力上がるのは言うまでもないしそれプラスヒート武器なら尚更だから ヒートショーテルはこういうものってことでまあいいんじゃないかな

    14 23/03/14(火)18:56:51 No.1036238761

    >グフのヒートソードもクリアパーツだしな… それはまぁわからんでもない…どこからともなく出てきた刀身だし 実体剣が赤熱してるだけなのにクリアーなのが嫌

    15 23/03/14(火)18:57:54 No.1036239058

    >使い方はこうだけどね… >盾めくりするための武器だよ よく勘違いしてる人がいるけど ショーテルはどちら側も斬れる両刃の剣で 弧の外側は形状を活かした鋭い切れ味の斬撃が 弧の内側も形状を活かして盾を回り込む斬撃が可能という 一振りで二度美味しいのが強みの剣なんだ

    16 23/03/14(火)18:58:50 No.1036239333

    ガンプラのヒート剣は赤熱によって発光してる部分の発光って要素を優先して表現してるわけで それを適当とかいうなら塗装済パーツにするしかないぞ

    17 23/03/14(火)18:58:54 No.1036239362

    リーオーがちゃんと盾を構えるタイプならよかったんだが 肩に固定してる程度だったのでめくる必要すらなくブッピガン

    18 23/03/14(火)18:59:11 No.1036239452

    >盾につけて挟むように クロスクラッシャーって挟もうとしたら真ん中の部分にすっぽりハマっちゃうのではって子供の時思った 今でも思ってる

    19 23/03/14(火)18:59:21 No.1036239512

    これしかないのにこれ二本とも投げるの胆力やべえよ

    20 23/03/14(火)18:59:52 No.1036239674

    >クロスクラッシャーって挟もうとしたら真ん中の部分にすっぽりハマっちゃうのではって子供の時思った >今でも思ってる 新ロングホーンは挟む為にあるんだー!する

    21 23/03/14(火)19:00:22 No.1036239809

    >それはまぁわからんでもない…どこからともなく出てきた刀身だし >実体剣が赤熱してるだけなのにクリアーなのが嫌 グフ剣も現在の解釈だと液体金属が硬化したものだから実体だ

    22 23/03/14(火)19:00:34 No.1036239877

    なんかわざわざバックパック外して組合せた変な使い方があった気がする プラモ限定ネタだっけ…?

    23 23/03/14(火)19:00:34 No.1036239878

    >>盾につけて挟むように >クロスクラッシャーって挟もうとしたら真ん中の部分にすっぽりハマっちゃうのではって子供の時思った >今でも思ってる 盾での防御を回避できる!

    24 23/03/14(火)19:01:02 No.1036240020

    盾につけてクワガタみたいになるの好き

    25 23/03/14(火)19:03:37 No.1036240843

    …そういえば盾で思い出したがOZの機体で盾持ってるやつなんか居たっけ?

    26 23/03/14(火)19:04:21 No.1036241101

    >リーオーがちゃんと盾を構えるタイプならよかったんだが >肩に固定してる程度だったのでめくる必要すらなくブッピガン ショテルはどっちの向きでもそのまま斬りつける武器でもあるんで 相手が盾持ってないならそれはそれでそのまま斬っていい

    27 23/03/14(火)19:04:58 No.1036241293

    書き込みをした人によって削除されました

    28 23/03/14(火)19:05:00 No.1036241300

    流石に対ガンダムなら盾すり抜け使うんじゃね まあガンダムが盾使ってるのヒイロがリリーナ守るところくらいしか見たことないけど…

    29 23/03/14(火)19:05:07 No.1036241340

    >1678787208919.png >使い方はこうだけどね… こっちの使い方してるシーンもあったよね?

    30 23/03/14(火)19:05:11 No.1036241361

    >…そういえば盾で思い出したがOZの機体で盾持ってるやつなんか居たっけ? リーオー

    31 23/03/14(火)19:06:16 No.1036241697

    アニメだとぶん投げるときしか赤く加熱してないよな確か

    32 23/03/14(火)19:06:16 No.1036241701

    >なんかわざわざバックパック外して組合せた変な使い方があった気がする >プラモ限定ネタだっけ…? 武者サンドロックカスタムが色々頑張ってこの武器の使い方模索してた

    33 23/03/14(火)19:06:42 No.1036241853

    >…そういえば盾で思い出したがOZの機体で盾持ってるやつなんか居たっけ? トールギスは全種盾持ちだぞ!

    34 23/03/14(火)19:06:49 No.1036241891

    >こっちの使い方してるシーンもあったよね? クロスクラッシャーのときはそっちの刃で切るしな

    35 23/03/14(火)19:07:19 No.1036242045

    >弧の内側も形状を活かして盾を回り込む斬撃が可能という 正確には先の部分が鉤爪みたくなってるんで これを使って盾を避けて相手にブッ刺したり チマチマ突いてどんどん出血させて弱らせる 盾持ってないなら鎌みたく引っ掛ける要領で斬りつける

    36 23/03/14(火)19:07:42 No.1036242168

    >こっちの使い方してるシーンもあったよね? 両方使ってる

    37 23/03/14(火)19:08:18 No.1036242343

    >アニメだとぶん投げるときしか赤く加熱してないよな確か 普通に真っ赤にヒートさせて相手を斬ったりもしてる

    38 23/03/14(火)19:09:03 No.1036242576

    クロスクラッシャーって本編中だと序盤の1回しか使ってない?

    39 23/03/14(火)19:09:05 No.1036242591

    クリアパーツは塗装前提だろ 作中でビームサーベルの向こう側が透けてたことあるか

    40 23/03/14(火)19:09:10 No.1036242622

    赤熱化はクリアよりもオレンジメッキにしてほしい

    41 23/03/14(火)19:09:22 No.1036242691

    先端の角度これだと使いづらそう

    42 23/03/14(火)19:09:32 No.1036242765

    それよりビーム兵器があるのになんでヒートソードなんだろうという気はする エネルギーや信頼性の関係かもしれないけど

    43 23/03/14(火)19:10:14 No.1036243024

    >赤熱化はクリアよりもオレンジメッキにしてほしい クリアパーツはキラキラ工房でメッキ化できるけど メッキパーツはどう加工してもクリア化できないから・・・

    44 23/03/14(火)19:11:06 No.1036243331

    >それよりビーム兵器があるのになんでヒートソードなんだろうという気はする >エネルギーや信頼性の関係かもしれないけど エネルギー切れでも鈍器として使えるからまぁ…

    45 23/03/14(火)19:12:12 No.1036243682

    W世界で一番硬いガンダニュウム合金のヒートソードなんで ヘタな実体剣より頑丈だしガンダニュウム合金が赤熱化するレベルの高熱発せられる これをさらにパワー特化のサンドロックが振り回してるからこいつはこいつでヤバイ

    46 23/03/14(火)19:12:27 No.1036243767

    クロスクラッシャーって別にバックパック付ける必要ないよね? スラスター相手の方向けてくっつけてるし

    47 23/03/14(火)19:14:47 No.1036244510

    パワー特化機体って絶対カマセになるやつ… 実際はそんな描写すらなかったが

    48 23/03/14(火)19:15:14 No.1036244663

    >クロスクラッシャーって別にバックパック付ける必要ないよね? 挟み斬る機構は腕じゃできないからそっちやる場合はあのバックパックなりが要るといえば要る

    49 23/03/14(火)19:15:15 No.1036244667

    >クロスクラッシャーって別にバックパック付ける必要ないよね? >スラスター相手の方向けてくっつけてるし デスサイズのバスターシールドみたくできるわけじゃないしな バーニアの噴射を敵に向けてダメージ通るのかよと

    50 23/03/14(火)19:15:49 No.1036244843

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    51 23/03/14(火)19:16:05 No.1036244929

    >パワー特化機体って絶対カマセになるやつ… >実際はそんな描写すらなかったが ヘビーアームズの肘壊したり エピオンとパワー拮抗してる

    52 23/03/14(火)19:16:09 No.1036244951

    >>なんかわざわざバックパック外して組合せた変な使い方があった気がする >>プラモ限定ネタだっけ…? >武者サンドロックカスタムが色々頑張ってこの武器の使い方模索してた ふつうの剣になっとる!

    53 23/03/14(火)19:17:19 No.1036245338

    >実際はそんな描写すらなかったが 5機のガンダムで1番作画カロリー食うから意図的に出番減ってたと聞いた

    54 23/03/14(火)19:17:32 No.1036245415

    鉄が発泡スチロールみたいにとける!

    55 23/03/14(火)19:18:17 No.1036245684

    クロスクラッシャー発動時ってどういう手順で合体させるの? まず背中にショーテル差し込んでバックパックごと左手で外して右手で盾を外してバックパックにつけて右手に持ち替えてシールドマウントに接続するの?

    56 23/03/14(火)19:18:32 No.1036245775

    サンドロックが一番カロリー高いんだ…ヘビーアームズかシェンロンかと

    57 23/03/14(火)19:19:04 No.1036245937

    どうせこれぐらい切れるので盾を回り込む必要ないねと言われればまあそう

    58 23/03/14(火)19:19:33 No.1036246108

    名ありがMS乗るとビームサーベル効かなくなるからその時の為のヒートショーテルなんだろう

    59 23/03/14(火)19:20:05 No.1036246281

    装甲に線が多いから面倒なんだろう

    60 23/03/14(火)19:20:29 No.1036246411

    刃の向きとかよりなんだよ先端の形状は

    61 23/03/14(火)19:20:50 No.1036246536

    >>実際はそんな描写すらなかったが >5機のガンダムで1番作画カロリー食うから意図的に出番減ってたと聞いた むしろ出番多いぞ 一機だけ3クール目から頻繁に出番あるから

    62 23/03/14(火)19:20:58 No.1036246585

    >これをさらにパワー特化のサンドロックが振り回してるからこいつはこいつでヤバイ てかガンダムなんだからヤバくない訳がない あの五人博士のうち一人が作ったんだし

    63 23/03/14(火)19:21:07 No.1036246631

    曲がった剣ってなんか中東っぽい的な理由で持たせたのかな

    64 23/03/14(火)19:21:16 No.1036246684

    >どうせこれぐらい切れるので盾を回り込む必要ないねと言われればまあそう 上で散々書かれてるけど盾を回り込み云々は相手が盾持って構えてるときの話

    65 23/03/14(火)19:21:41 No.1036246822

    >サンドロックが一番カロリー高いんだ…ヘビーアームズかシェンロンかと 画面外の敵にガト打ち込んだりハングやグレイブ伸ばしてればごまかせるんだ 何回使われたんだろうなヘビアの上撃って下撃つ奴

    66 23/03/14(火)19:22:11 No.1036246999

    ガンダム世界でヒートにするのとビームにするのの判別ってどうしてるんだろう ハギナタはビームで行くけどショーテルはヒートで行こうみたいな経営判断をしてる人がいる

    67 23/03/14(火)19:22:14 No.1036247025

    つうか大体何でこれ…?ってのは 博士達各々の趣味で片付けられるからな…

    68 23/03/14(火)19:23:19 No.1036247402

    あんなナイフ趣味でしかねえだろと思うしな いやフル活用されてるわ…

    69 23/03/14(火)19:23:24 No.1036247432

    ショーテルにしても形が変なんだよな…

    70 23/03/14(火)19:23:31 No.1036247467

    >クロスクラッシャー発動時ってどういう手順で合体させるの? ショーテル抜かずバックパックごと腕に装着して使うんじゃないの?(3話参照 用途的にはたぶん隊長機なんかを確実に潰す用

    71 23/03/14(火)19:25:02 No.1036247992

    >あんなナイフ趣味でしかねえだろと思うしな >いやフル活用されてるわ… 弾が切れたな!皆かかれ! …滅茶苦茶ナイフでスパスパ切ってくる!

    72 23/03/14(火)19:25:15 No.1036248086

    後半になると申し訳程度に銃を持ってた気がする

    73 23/03/14(火)19:25:30 No.1036248174

    絵にするとギャグっぽいけど当たった瞬間死んだみたいにリーオー止まって そのまま溶断されるから割と不気味だよねショーテル投擲シーン

    74 23/03/14(火)19:26:49 No.1036248647

    ドクターJとプロフェッサーGとドクトルSと老師Oは7年かけてガンダム作った H教授は何やったのか本編2年前まで連合に捕まって強制労働させられてて マグアナック隊に助けられてウィナー家に保護されてカトルが廃棄衛星の工房提供・建造援助してくれたので 頑張って2年でサンドロック作った

    75 23/03/14(火)19:28:02 No.1036249095

    現実のは対人想定で突き刺す想定でとがってるんだろうけど これはどうせ赤熱化させて溶断するし鉄の塊切りつけるんだからトゲみたいに尖ってる刃先より普通に刃の面向けたいんじゃね?

    76 23/03/14(火)19:28:21 No.1036249224

    >頑張って2年でサンドロック作った えぇ!?二年でガンダムを作れって!? …出来らぁ! したのがサンドロックなのか…

    77 23/03/14(火)19:30:46 No.1036250062

    >絵にするとギャグっぽいけど当たった瞬間死んだみたいにリーオー止まって >そのまま溶断されるから割と不気味だよねショーテル投擲シーン 熱と重量だけて剣が落ちてくの怖いよね…

    78 23/03/14(火)19:32:19 No.1036250613

    ビルゴやサーペントの装甲をヒート切ってる状態で斬れるから H教授は名前に反して刀工技術はすごい コクピットとOSの専門家なのに…

    79 23/03/14(火)19:32:50 No.1036250796

    ヒート状態メッキにしたら当然通常状態もメッキじゃなきゃ駄目だし あのサイズの剣4本メッキだと値段ヤバイことになりそう

    80 23/03/14(火)19:34:09 No.1036251297

    EWかTVかどっちかは正しい斬り方してたよね

    81 23/03/14(火)19:35:01 No.1036251638

    >EWかTVかどっちかは正しい斬り方してたよね ショテルは元々どっち向きで斬っても良いもの

    82 23/03/14(火)19:36:21 No.1036252139

    ショーテルとか極端にスパスパ人を斬るためのデザインだから いいよね……

    83 23/03/14(火)19:37:03 No.1036252413

    >ショテルは元々どっち向きで斬っても良いもの そうなんだ… なんか向き逆で斬ってるし間違ってたのかと思ってた

    84 23/03/14(火)19:37:27 No.1036252576

    ショーテルは実在武装なのに…

    85 23/03/14(火)19:38:42 No.1036253063

    >ショテルは元々どっち向きで斬っても良いもの ちなみにEW版は設定が根本的に違ってて 「斬りつけた時に高熱のブレードを長時間相手に接触させるために計算して作った形状」 「ショテルに似てるからヒートショーテル」 って設定

    86 23/03/14(火)19:38:45 No.1036253081

    >ヒート状態メッキにしたら当然通常状態もメッキじゃなきゃ駄目だし >あのサイズの剣4本メッキだと値段ヤバイことになりそう EW版だがあったよな メタルクリアーのやつ

    87 23/03/14(火)19:38:55 No.1036253142

    サンドロックの主兵装はマグアナック隊だろ アイツらをクリア化しろよ

    88 23/03/14(火)19:39:26 No.1036253374

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    89 23/03/14(火)19:41:39 No.1036254246

    オッナイスデザイン

    90 23/03/14(火)19:42:00 No.1036254396

    EW版のさらにデカくなったやつはかっこいいと思う

    91 23/03/14(火)19:42:33 No.1036254586

    作中だと量産機相手は盾ごとぶった斬ってるから問題ない

    92 23/03/14(火)19:42:46 No.1036254666

    ビームサーベルと切り結んだ描写が無いのが残念 多分リーオー辺りのビームサーベルだと切れないし押し勝てない

    93 23/03/14(火)19:43:27 No.1036254919

    ショーテルって名前だけど殆どケペシュじゃないのかこれ

    94 23/03/14(火)19:43:31 No.1036254944

    EWで大気圏突入する前にX字で斬ってたの格好良い……

    95 23/03/14(火)19:43:41 No.1036255002

    バックパックとシールドと武器全部乗せて投げつけるのはIQ低すぎる…

    96 23/03/14(火)19:43:50 No.1036255062

    というかサンドロックって地味に5機の中でも出番多い方だよな

    97 23/03/14(火)19:44:12 No.1036255192

    インドは何を思ってこんな危ない武器を考案したんだろう……

    98 23/03/14(火)19:44:12 No.1036255193

    敗者達の栄光だと輸送列車にEWデザインのデカいショーテル投げて停めてるのが恐ろしすぎる

    99 23/03/14(火)19:44:50 No.1036255426

    ショテルは中東というよりアフリカの武器だと聞いた

    100 23/03/14(火)19:46:46 No.1036256179

    >ショテルは中東というよりアフリカの武器だと聞いた そうなの!?

    101 23/03/14(火)19:47:01 No.1036256282

    >というかサンドロックって地味に5機の中でも出番多い方だよな パイロットのカトルが金持ちのボンボンなので何かと使えるからな

    102 23/03/14(火)19:47:03 No.1036256297

    猫を盾にする卑劣なローマ軍対策とかじゃなかったっけ?

    103 23/03/14(火)19:47:34 No.1036256522

    EWで遂に折れてたけどそもそも赤熱化させてなかったし ロクに整備しないで何十機と斬って無力化させてたからよく保った方だな…

    104 23/03/14(火)19:48:20 No.1036256812

    ショテルの発祥はエチオピアだけどまあ中東でと使われてたから大丈夫

    105 23/03/14(火)19:49:45 No.1036257330

    >ショテルの発祥はエチオピアだけどまあ中東でと使われてたから大丈夫 舶来品の武器だったのか…

    106 23/03/14(火)19:49:49 No.1036257357

    赤熱化させて刺さったら後は勝手にショーテルの自重で溶断されて爆発するからな

    107 23/03/14(火)19:50:07 No.1036257477

    ケペシュはエジプト武器だからサンドロック感ある

    108 23/03/14(火)19:50:34 No.1036257665

    >ビームサーベルと切り結んだ描写が無いのが残念 エピオンのソードとは切り結んでる

    109 23/03/14(火)19:52:43 No.1036258477

    >猫を盾にする卑劣なローマ軍対策とかじゃなかったっけ? 最低だなOZ

    110 23/03/14(火)19:54:48 No.1036259301

    >バックパックとシールドと武器全部乗せて投げつけるのはIQ低すぎる… 射出するギミックあったっけ エルボーロケットエンゲージなう!な感じで手に持ったランドセルのスラスター吹かせて噛み付くだけじゃないの

    111 23/03/14(火)19:55:51 No.1036259718

    EW版は形がショテルにそっくりなだけで弧の外側で斬る武器になってたな

    112 23/03/14(火)19:56:43 No.1036260059

    EWは絵的にかっこいいかが大事なとこあるし

    113 23/03/14(火)19:58:41 No.1036260871

    ゲームだと無印→改になるとクロススラッシャーオミットで攻撃力下がるのがな… 何でかヒートショーテルの攻撃力が大幅に上がってフォローする例もあるけど…