ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/14(火)18:17:42 No.1036226739
キャンチョメはもしかして危険な魔物なのでは?
1 23/03/14(火)18:18:41 No.1036227007
パートナーも危険な奴だからな
2 23/03/14(火)18:19:31 No.1036227237
躊躇いなく車で轢いたり即売ったりイタリアこええ
3 23/03/14(火)18:21:28 No.1036227798
善性があってこそ
4 23/03/14(火)18:29:27 No.1036230180
セリフの説得力
5 23/03/14(火)18:38:08 No.1036232877
まああんな術簡単に真似されちゃ困る
6 23/03/14(火)18:39:43 No.1036233373
危険な魔物には危険な人間をぶつけるんだよ!
7 23/03/14(火)18:40:57 No.1036233753
いいえカバさんです
8 23/03/14(火)18:44:17 No.1036234839
>パートナーも危険な奴だからな 2でもまだ心を許してもらってないと思うと更に辛いな
9 23/03/14(火)18:44:43 No.1036234969
いいよね尊厳破壊した上で体を操る新呪文
10 23/03/14(火)18:45:46 No.1036235308
これどういう状態なんだろうって考察の時に 内心は無視して身体だけ操る 心までは操れないから操られる側はなすがままだけど本気で嫌がることはキャンチョメ判断で止める みたいに説明されてこれドフラミンゴのパラサイトみたいなもんじゃ…と思った
11 23/03/14(火)18:46:26 No.1036235542
体のコントロールは奪うけど心はそのままってすっげえワルの敵が使ってくるヤツじゃ~ん!!過ぎて笑う
12 23/03/14(火)18:47:49 No.1036235984
まずシン・ポルクの使い方が悪だったからな…
13 23/03/14(火)18:49:03 No.1036236394
シンポルクになんでただの人間が抵抗できたんだろ
14 23/03/14(火)18:49:33 No.1036236575
そういやデュフォーに脳みそ弄られてたもんな…
15 23/03/14(火)18:49:36 No.1036236598
どれだけ心で抵抗しようが行動は全て支配され口から出るのは「キャンチョメ…」だけと思うと使うのがキャンチョメじゃなかったら恐怖すぎる術だ
16 23/03/14(火)18:51:27 No.1036237172
これでシンポルク使える敵が居なくて安心だな… というよりシンポルク扱えるヤバイ奴の登場フラグが立った気がする
17 23/03/14(火)18:51:28 No.1036237177
まあ今回相手がドルクメインだったから相性良かったけど遠距離術メインのやつ相手だとたぶん詰むし…
18 23/03/14(火)18:51:40 No.1036237242
というか2匹の殺したくないって気持ちを読み取ってる辺りコントロールを得たら内面も読めるのかな
19 23/03/14(火)18:52:29 No.1036237482
>まあ今回相手がドルクメインだったから相性良かったけど遠距離術メインのやつ相手だとたぶん詰むし… 呪文も吸ったらどうしよう…
20 23/03/14(火)18:53:27 No.1036237775
何ででかい頭形態なのかと思ったけど脳酷使するからか…?
21 23/03/14(火)18:53:29 No.1036237783
>>まあ今回相手がドルクメインだったから相性良かったけど遠距離術メインのやつ相手だとたぶん詰むし… >呪文も吸ったらどうしよう… ペンダラム・ファルガとか意識あるらしいし操れないかな
22 23/03/14(火)19:02:34 No.1036240488
天才言われてたのがここにきて拾われるとは…
23 23/03/14(火)19:10:15 No.1036243027
シンポルクってデカイリスクあるはずのシンの中で一見なんともなさそうだったからなキャンチョメが凄いだけだった
24 23/03/14(火)19:11:34 No.1036243477
>シンポルクになんでただの人間が抵抗できたんだろ ただの人間じゃないよ 鉄のフォルゴレだよ
25 23/03/14(火)19:12:46 No.1036243871
デュフォーの反応が伏線だったとは参るね
26 23/03/14(火)19:15:57 No.1036244885
よくよく考えれば旧作から何年も経ってキャンチさョメももう青年だからな
27 23/03/14(火)19:17:28 No.1036245392
>というか2匹の殺したくないって気持ちを読み取ってる辺りコントロールを得たら内面も読めるのかな 肉体も手動で自在に操れるから思考も読み取るのわけないんだろう
28 23/03/14(火)19:20:21 No.1036246381
>まあ今回相手がドルクメインだったから相性良かったけど遠距離術メインのやつ相手だとたぶん詰むし… その辺の鳥や犬をキャンチョメの制御化において戦わせるとか… 流石にキャンチョメとフォルゴレはやらないか
29 23/03/14(火)19:20:53 No.1036246558
もしや今シン・ポルク使ったらすごいことになるのでは?
30 23/03/14(火)19:21:50 No.1036246873
心の力を常時使うし更に強く注ぎ込まないといけない場面もあるから燃費が悪いのが難点だな
31 23/03/14(火)19:22:44 No.1036247197
ガッシュが合流するシーンでなんか涙出ちゃった
32 23/03/14(火)19:23:14 No.1036247377
鳥の方のハイロスって名前呼んで使役してるように見えるけどあくまで自分でリモートしてるんだよね
33 23/03/14(火)19:24:56 No.1036247956
助けたけどまあ敵の内情多少漏らして死ぬんだろうな敵の子
34 23/03/14(火)19:26:21 No.1036248480
警察に魔物見られたの結構やばいのでは
35 23/03/14(火)19:27:05 No.1036248763
例えばこれ車とか人形とかにも作用する術なら使い勝手がいいけどどうなんだろう 今回は相手が動物を使役するからよかったもののそういう相手じゃなきゃ相手を飲み込んで終わりになっちゃって作劇上使いづらくない?
36 23/03/14(火)19:29:51 No.1036249752
>躊躇いなく車で轢いたり むしろこんな見るからに化け物相手によく車で突っ込む気になれるなって…
37 23/03/14(火)19:29:52 No.1036249758
あの世界って魔物とか無関係の超能力者とか武術の達人とか居るから案外話は早いかもしれない
38 23/03/14(火)19:30:41 No.1036250025
>むしろこんな見るからに化け物相手によく車で突っ込む気になれるなって… だってフォルゴレが頑張ってるんだぜ?
39 23/03/14(火)19:31:21 No.1036250272
たぶん描かれてないだけで心の対話みたいなのはしてるんだろう…
40 23/03/14(火)19:31:32 No.1036250329
確かにシンポルクってとりとめもない思考とかも実現しちゃう可能性あるから 完全コントロールできる脳味噌じゃないと扱いきれないよね
41 23/03/14(火)19:31:37 No.1036250363
>警察に魔物見られたの結構やばいのでは イッターリアの英雄がいるから割と何とかなる気もする
42 23/03/14(火)19:32:24 No.1036250642
この後どうするかね 清麿に加勢はしてほしいけど コンソメの世話がネック
43 23/03/14(火)19:32:33 No.1036250701
まあきっと魔本が何とかしてくれるだろう…
44 23/03/14(火)19:33:33 No.1036251056
最新の術がすげー悪のやつが使ってくるやつでだめだった
45 23/03/14(火)19:34:22 No.1036251385
洗脳っていっちゃった…
46 23/03/14(火)19:35:21 No.1036251784
最初のポルクの時点でパートナーに化けて騙すという すげー悪の使う術だったろ!
47 23/03/14(火)19:35:29 No.1036251842
もしかしてこの術使える魔物がそのまま味方サイドに合流するの…?
48 23/03/14(火)19:36:37 No.1036252245
多少撃たれたぐらいならサイフォジオあるからどうにでもなる 頑張って警察を説得しろイッターリアの英雄
49 23/03/14(火)19:36:41 No.1036252272
元から形状変化で本来の身体ではできない動きができるぞや 変身で見た目を騙し味方の保護や状況の有利を取れに柔軟に対応できる子ではあった
50 23/03/14(火)19:37:32 No.1036252611
洗脳じゃないぜ! 完全にラジコンしてるだけだからな!
51 23/03/14(火)19:38:59 No.1036253162
あの状況をすぐに理解して即ラシルドできる清磨達察しが良すぎる…でも清磨達だしな…
52 23/03/14(火)19:39:25 No.1036253366
一番の問題は今回取り返せそうな術にキャンチョメの術無いから当面戦うならこれ頼みなとこ
53 23/03/14(火)19:39:27 No.1036253379
>体のコントロールは奪うけど心はそのままってすっげえワルの敵が使ってくるヤツじゃ~ん!!過ぎて笑う 相手の感情まで把握できるのはゾフィスあたりが持ってたら酷いことになる
54 23/03/14(火)19:40:02 No.1036253593
>この後どうするかね >清麿に加勢はしてほしいけど >コンソメの世話がネック マネージャー辺りに任せればいいだろうし…
55 23/03/14(火)19:40:50 No.1036253934
最後の最後までいい奴だな鼻毛ブー… 名前あれだけど…
56 23/03/14(火)19:41:00 No.1036253993
シン・ポルクの後に出た術って言う説得力よ
57 23/03/14(火)19:41:07 No.1036254033
仕方ないとはいえ即射殺は辛い…
58 23/03/14(火)19:41:28 No.1036254175
意識はそのままに体を操る!
59 23/03/14(火)19:42:02 No.1036254403
>仕方ないとはいえ即射殺は辛い… やってること考えると当然の報いではある それをそのまま見逃す魔界の王はいなかったが
60 23/03/14(火)19:42:02 No.1036254404
>意識はそのままに体を操る! この子たちが本当に嫌がる事はしないよ (物凄いボコボコにしながら)
61 23/03/14(火)19:42:23 No.1036254532
>>意識はそのままに体を操る! >この子たちが本当に嫌がる事はしないよ >(物凄いボコボコにしながら) 鼻毛ブーなら殴ってもいいか…
62 23/03/14(火)19:42:25 No.1036254539
>最後の最後までいい奴だな鼻毛ブー… >名前あれだけど… 名前がノイズすぎるから消されたのでは……
63 23/03/14(火)19:43:08 No.1036254802
>洗脳じゃないぜ! >完全にキャンチョメにしてるだけだからな!
64 23/03/14(火)19:44:11 No.1036255189
ブーが死んだからレビーには生き延びてほしいけど ギル見ると敵ボスによる仕込みがありそうなんだよな
65 23/03/14(火)19:44:26 No.1036255275
キャンチョメが本当に人間的にも立派に成長してなんか嬉しいよほんとに
66 23/03/14(火)19:44:41 No.1036255374
>心の力を常時使うし更に強く注ぎ込まないといけない場面もあるから燃費が悪いのが難点だな まず取り込むのがハードル高すぎる… 1回じゃ操り切れない相手も出るだろうし
67 23/03/14(火)19:46:34 No.1036256097
本来はしんぽるくで行動不能にしてからやる術だと思われる
68 23/03/14(火)19:47:13 No.1036256356
試しに清麿を飲み込んでみようぜアントカ復活するかもしれない