23/03/14(火)17:51:17 ジャキッ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/14(火)17:51:17 No.1036219076
ジャキッ
1 23/03/14(火)17:51:36 No.1036219187
スコーピオン
2 23/03/14(火)17:52:03 No.1036219304
コンパウンドボウ?
3 23/03/14(火)17:52:46 No.1036219518
滑車の原理というけどよくわからないのでなんかすげー強い弓って印象しかない
4 23/03/14(火)17:52:58 No.1036219582
アーチャリーのやつ?
5 23/03/14(火)17:54:58 No.1036220113
なんかかっけー弓
6 23/03/14(火)17:55:55 No.1036220376
人類の英知を感じる
7 23/03/14(火)17:56:19 No.1036220515
撃ってよし殴ってよしって感じだ
8 23/03/14(火)17:57:04 No.1036220729
どの部分にどういう効果があるか知らないけどなんか強くてカッコいい弓!
9 23/03/14(火)17:57:20 No.1036220807
殴るのには…
10 23/03/14(火)17:58:08 No.1036221071
>撃ってよし殴ってよしって感じだ 精密そうだしこれで殴ったら壊れるか真っ直ぐ飛ばなくなりそう
11 23/03/14(火)17:58:58 No.1036221301
射程とか威力が凄いの? 和弓とか長弓と較べてどんくらい強いんだろ
12 23/03/14(火)18:00:59 No.1036221871
こういうの好き
13 23/03/14(火)18:04:33 No.1036222901
70%オフで7万とかするんですけお…
14 23/03/14(火)18:06:12 No.1036223366
中央アジアだかの狩猟民族が普通にスレ画みたいな現代的なの使っててうn!??ってなった まあ弓には違いないが…
15 23/03/14(火)18:06:35 No.1036223495
>70%オフで7万とかするんですけお… つまり定価21万
16 23/03/14(火)18:06:51 No.1036223584
クロスボウはだめなのにこれはいいんだ
17 23/03/14(火)18:09:57 No.1036224489
>クロスボウはだめなのにこれはいいんだ これも一応所有はどうでもいいけど 使用になるとその県のアーチェリー協会への届け出しないと没収例たくさんあるから気を付けて
18 23/03/14(火)18:11:18 No.1036224894
>アーチャリーのやつ? 宗教はだめ
19 23/03/14(火)18:11:40 No.1036225002
>射程とか威力が凄いの? そんなに変わんない 引くのが楽
20 23/03/14(火)18:12:48 No.1036225327
>射程とか威力が凄いの? >和弓とか長弓と較べてどんくらい強いんだろ プロの引きとプロの射程が素人でも行えるくらいの強さ
21 23/03/14(火)18:15:50 No.1036226213
「」3人を縦に並べても貫通するくらいの威力があると聞いた
22 23/03/14(火)18:16:15 No.1036226313
>プロの引きとプロの射程が素人でも行えるくらいの強さ やべぇじゃん
23 23/03/14(火)18:17:07 No.1036226570
なんか木の上から熊狙撃してる動画をどっかで見た記憶がある
24 23/03/14(火)18:18:30 No.1036226950
服の下やポケットに入るもんじゃないしまだいいんだろうか・・・
25 23/03/14(火)18:18:31 No.1036226956
これから更にレストとスコープサイト買わないといけないから5~10万くらい追い金使いそう
26 23/03/14(火)18:18:38 No.1036226996
クロスボウ比で弓が大型化しやすい一方肩付けができないから一長一短か
27 23/03/14(火)18:18:48 No.1036227039
引く力が小さくて済むから連続で射ても疲れにくく命中精度を高く維持できる
28 23/03/14(火)18:19:10 No.1036227143
>プロの引きとプロの射程が素人でも行えるくらいの強さ 昔のクロスボウとか弓が鉄製で滑車でないと引けなかったらしいけど 今ならこういうメカニクスと人力で同じ威力が出せそう
29 23/03/14(火)18:19:59 No.1036227380
コンパウンドボウはピープサイトとスコープサイトのダブルサイトでリリースはリリーサーっていう機械式の使うから初心者でも当てやすいから楽しいよね
30 23/03/14(火)18:21:18 No.1036227741
一度弦を外したら二度と元に張れなさそうでこわい
31 23/03/14(火)18:22:28 No.1036228075
これで鹿射抜くと矢が鹿を貫いたのを動画で見た
32 23/03/14(火)18:23:03 No.1036228256
弓は一回買えばいいけど矢がね…
33 23/03/14(火)18:23:22 No.1036228362
>弓は一回買えばいいけど矢がね… 矢ーねぇ
34 23/03/14(火)18:23:41 No.1036228455
異世界行った時のために作り方覚えとこうと思ってるけどいつも先送りにしちゃう
35 23/03/14(火)18:23:45 No.1036228483
>コンパウンドボウ? コンパウンドボウ
36 23/03/14(火)18:24:17 No.1036228651
書き込みをした人によって削除されました
37 23/03/14(火)18:24:31 No.1036228700
>>コンパウンドボウ? >コンパウンドボウ コンパウンドボウ…
38 23/03/14(火)18:25:46 No.1036229077
>>>コンパウンドボウ? >>コンパウンドボウ >コンパウンドボウ… コンパウンドボウ!
39 23/03/14(火)18:26:12 No.1036229214
まさに機械弓
40 23/03/14(火)18:30:18 No.1036230431
和弓の威力の強さを洋弓の小ささで再現!みたいなやつ
41 23/03/14(火)18:30:31 No.1036230488
普通の弓は引き切って撃つ直前が1番力が必要で、その状態をキープして狙わなきゃならない コンパウンドボウは引き切った状態を比較的軽い力で保持できる仕組みになってる 逆に1番力を入れやすい引き始め~中間は普通の弓より重くして効率よく引くようにもしてる
42 23/03/14(火)18:31:01 No.1036230627
>和弓の威力の強さを洋弓の小ささで再現!みたいなやつ つまりこの機構で和弓の大きさにすれば最強じゃん?
43 23/03/14(火)18:31:23 No.1036230732
こんなゴテゴテしてかっこいいのに合理的な形なんだよね?すごい
44 23/03/14(火)18:31:50 No.1036230877
>一度弦を外したら二度と元に張れなさそうでこわい 基本張りっぱなしで外すときや調整するときはボウプレスって道具でリムを挟んで弦緩めるよ
45 23/03/14(火)18:32:06 No.1036230958
>>和弓の威力の強さを洋弓の小ささで再現!みたいなやつ >つまりこの機構で和弓の大きさにすれば最強じゃん? おいくら掛かるんだろう…
46 23/03/14(火)18:32:44 No.1036231167
>弓は一回買えばいいけど矢がね… 競技用じゃなくて趣味で使うだけなら安いやつ長く使えるよ
47 23/03/14(火)18:34:40 No.1036231762
重そう
48 23/03/14(火)18:35:28 No.1036232001
誰でもレゴラスセット
49 23/03/14(火)18:36:55 No.1036232482
>これで鹿射抜くと矢が鹿を貫いたのを動画で見た 銃弾は変形しやすく小粒のものが体内で広がってダメージを増やす 矢は基本変形しないデカくて硬い金属でしかも刃物が通り抜けた面積でダメージを増やす
50 23/03/14(火)18:37:07 No.1036232556
>誰でもレゴラスセット レゴラスごっこするなら打根術みたいな矢による近接戦闘できないと無理では?
51 23/03/14(火)18:37:19 No.1036232622
自分の中で一時期コンポジットボウとごっちゃになってた
52 23/03/14(火)18:37:51 No.1036232790
連射できればいいのに
53 23/03/14(火)18:38:08 No.1036232884
つい買っちゃうよねコンパウンドボウ
54 23/03/14(火)18:38:47 No.1036233085
デカくすると縒ったワイヤーみたいなのが弦になって人じゃ引けなくなるよ
55 23/03/14(火)18:39:17 No.1036233243
滑車の理論やスタビライザーとかめちゃくちゃ技術的に盛り込んでるんだ いいよね…
56 23/03/14(火)18:39:34 No.1036233336
>誰でもレゴラスセット 一行で矛盾するな
57 23/03/14(火)18:39:46 No.1036233390
クロスボウも死んだしゾンビ対策にはスレ画とチェンソーと高枝バサミしかない
58 23/03/14(火)18:40:00 No.1036233460
俺はレゴラスだ!
59 23/03/14(火)18:40:22 No.1036233576
>滑車の理論やスタビライザーとかめちゃくちゃ技術的に盛り込んでるんだ >いいよね… 素人がいきなり使ってもだいたい当てられるのがすごすぎる
60 23/03/14(火)18:41:12 No.1036233826
カーボン!滑車!木製グリップ!強度用のトラス! 男の子だな…
61 23/03/14(火)18:41:22 No.1036233881
強い弓でもエネルギー的に22口径ピストル以下らしいけど火薬を使わないところにロマンがある
62 23/03/14(火)18:41:24 No.1036233891
>素人がいきなり使ってもだいたい当てられるのがすごすぎる 狙い付けらんねえ?付けといたよ!ターゲットサイト! はすっげ…となるなった
63 23/03/14(火)18:41:57 No.1036234074
>クロスボウも死んだしゾンビ対策にはスレ画とチェンソーと高枝バサミしかない タフなゾンビにこういう点の攻撃って一番効果低そうではある
64 23/03/14(火)18:43:19 No.1036234536
コンポジットボウ(複数の素材で張りを強化した弓) コンパウンドボウ(滑車や梃子の原理などで引く力を補助する弓)
65 23/03/14(火)18:43:58 No.1036234734
威力は爆弾弓使えばいいってランボーで見た!
66 23/03/14(火)18:44:47 No.1036234989
本体もいいけどリリーサーもカッコいい 意味もなくカチカチやっちゃう
67 23/03/14(火)18:44:56 No.1036235040
そりゃ滑車使ってんだから力1/3以下で済むし3人力並みの弓っていったら達人クラスより上だわな
68 23/03/14(火)18:45:03 No.1036235080
コンポジットでコンパウンドなクロスのボウとかもある?
69 23/03/14(火)18:46:35 No.1036235588
ひたすら色んな弓作ってるおじさんのyoutube見てる
70 23/03/14(火)18:47:05 No.1036235755
>コンポジットでコンパウンドなクロスのボウとかもある? 合成素材という意味なら画像の自体カーボンと金属とひょっとしたらセラミックあたり使ってそうではある
71 23/03/14(火)18:47:53 No.1036236005
じゃあコンポジットコンパウンドアームストロングクロスボウとか作ったら最強じゃん
72 23/03/14(火)18:48:35 No.1036236240
コンパウンドの日本記録持ってる人に何度か練習見てもらったことあるけどコンパウンド上手い人は職業殺し屋感がすごい
73 23/03/14(火)18:48:42 No.1036236283
なんか弓の横に矢何本か付けてすぐつがえる様にしてある装備(名前わからん)カッコ良くて好き
74 23/03/14(火)18:49:14 No.1036236448
クライシス3のイメージ
75 23/03/14(火)18:49:55 No.1036236707
実際に狩猟で使うとこんな感じ https://m.youtube.com/watch?v=vc4uNUCdVvI
76 23/03/14(火)18:50:12 No.1036236792
よく分からないがSF感あるな
77 23/03/14(火)18:50:17 No.1036236827
弓の名前がインヴィクタ(負けざるもの)とか名前も中二感あって好き
78 23/03/14(火)18:51:36 No.1036237221
これと刺さったら開くホローポイントみたいな矢を組み合わせるとしぬと聞いた
79 23/03/14(火)18:51:38 No.1036237233
コンパウンドボウ?
80 23/03/14(火)18:58:16 No.1036239165
>https://m.youtube.com/watch?v=vc4uNUCdVvI キッチリ脇腹から心臓貫通狙って撃ってるのな
81 23/03/14(火)19:00:08 No.1036239745
なんで磨きって名前なんだろうね
82 23/03/14(火)19:00:33 No.1036239871
熊を仕留めてるのも見たことある アイツらにも効くんだな
83 23/03/14(火)19:04:19 No.1036241095
>なんで磨きって名前なんだろうね コンパウンド=化合物、いろいろなもよが混ざったり組み合わさったりしたもの 研磨剤のコンパウンドは研磨剤そのものと液状にするための油や場合によっては細かな傷への詰め物が混じってるから
84 23/03/14(火)19:04:43 No.1036241211
ゾンビ映画の消防斧や特大パイレンよりはずっと頼りになるだろうけど矢の補給が無理すぎて描きづらい…
85 23/03/14(火)19:06:40 No.1036241845
FPSにでてくるやつ
86 23/03/14(火)19:07:07 No.1036241987
>「」3人を縦に並べても貫通するくらいの威力があると聞いた 熊の体を縦に抜けるくらい
87 23/03/14(火)19:07:54 No.1036242215
ごっつ
88 23/03/14(火)19:10:01 No.1036242935
>昔のクロスボウとか弓が鉄製で滑車でないと引けなかったらしいけど >今ならこういうメカニクスと人力で同じ威力が出せそう コンパウンドクロスボウも実際ある
89 23/03/14(火)19:14:20 No.1036244375
エーペックスでスレ画が実装された時流行りすぎて原始時代とか言われてたけど動画で見ると強さに説得力があるな……
90 23/03/14(火)19:14:39 No.1036244469
>熊を仕留めてるのも見たことある >アイツらにも効くんだな アラスカだったかカナダだったか忘れたが熊猟で弓矢使うな!逆襲されて死ぬから!って警告してたな
91 23/03/14(火)19:16:15 No.1036244987
滑車が入ってるから半分の力で引けるんだよな
92 23/03/14(火)19:17:57 No.1036245578
単に滑車で引きを軽くしたら同じ強さになるまで何倍もの長さを引く必要があるし、手を離した時の戻りの力も最初しか強くない 最初は重く最後が軽いという引き味に変わるのが重要
93 23/03/14(火)19:18:16 No.1036245672
>アラスカだったかカナダだったか忘れたが熊猟で弓矢使うな!逆襲されて死ぬから!って警告してたな 保険に銃も使えばいいじゃんっ!