ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/14(火)17:24:04 No.1036211966
「」の平均年収調べたいから自己申告して
1 23/03/14(火)17:29:50 No.1036213362
どんぐり6つ
2 23/03/14(火)17:30:34 No.1036213577
470万だった来年度から無職になりそうだけど
3 23/03/14(火)17:30:53 No.1036213661
7兆円
4 23/03/14(火)17:31:05 No.1036213704
17万円
5 23/03/14(火)17:31:06 No.1036213708
りんご3個分
6 23/03/14(火)17:36:15 No.1036215035
>りんご3個分 それは体重だろう
7 23/03/14(火)17:36:45 No.1036215178
dice1d1000=156 (156)万円
8 23/03/14(火)17:37:37 No.1036215405
42,000円 収入源は支援サイト
9 23/03/14(火)17:40:40 No.1036216186
ハンバーガー
10 23/03/14(火)17:42:24 No.1036216644
3レス後の「」と同じ金額だわ
11 23/03/14(火)17:43:29 No.1036216939
人に聞く前にまず自分からだろ
12 23/03/14(火)17:49:16 No.1036218507
500未満多すぎんか
13 23/03/14(火)17:51:03 No.1036219020
3レス前と同じ金額
14 23/03/14(火)17:54:10 No.1036219895
150万くらい
15 23/03/14(火)17:54:52 No.1036220092
750万
16 23/03/14(火)17:57:27 No.1036220850
0
17 23/03/14(火)17:58:00 No.1036221033
55兆円
18 23/03/14(火)17:59:42 No.1036221503
循環参照するな
19 23/03/14(火)18:00:16 No.1036221667
トンカツをいつでも食えるくらい
20 23/03/14(火)18:00:37 No.1036221769
20%のとこだった 資産額は1100ぐらいある もう働きたくない
21 23/03/14(火)18:00:53 No.1036221837
子供二人を養える程度にははい
22 23/03/14(火)18:01:28 No.1036221999
400
23 23/03/14(火)18:04:43 No.1036222944
1200万あるけど機械のローンとか払ったら400万も残らん 因みに百性
24 23/03/14(火)18:05:59 No.1036223301
500あるけどこれが500万の生活…?ってなる 300の人って生活かなり辛いんじゃ
25 23/03/14(火)18:11:00 No.1036224808
ハンバーガー四個分ぐらいかな
26 23/03/14(火)18:18:08 No.1036226850
なんとなくやってる投資信託と年金が シリコンバレー銀行破綻で数日で50万円下がった
27 23/03/14(火)18:18:27 No.1036226937
4545万円
28 23/03/14(火)18:20:18 No.1036227456
中央値でも350万もあるのかよ
29 23/03/14(火)18:23:31 No.1036228405
…ああ!どんぐりの話か?
30 23/03/14(火)18:26:28 No.1036229298
年代と性別分けないと意味ないよ
31 23/03/14(火)18:32:14 No.1036231001
やっと900万に手が届いたけどスレ画が全年齢全性別全職種対象だとしても上位3%って感覚全然ないぞ…
32 23/03/14(火)18:32:19 No.1036231038
おかまは?
33 23/03/14(火)18:32:50 No.1036231191
年収1000円で貯金もやばい
34 23/03/14(火)18:37:04 No.1036232536
>中央値でも350万もあるのかよ 正社員だぞ? 逆に半数は350万以下ってのは中々だと思うが
35 23/03/14(火)18:40:08 No.1036233502
わーい上位20%に入ったぞーって思ったけど こんな安アパート暮らしで本当に?てなるな…
36 23/03/14(火)18:46:32 No.1036235569
どんぐりか!
37 23/03/14(火)18:49:06 No.1036236413
令和4年分 給与所得 支払い金額7366724 給与所得控除後の金額5530051 源泉徴収額380500
38 23/03/14(火)18:49:27 No.1036236534
>年収1000円で貯金もやばい 何処から1000円得てるんだよ
39 23/03/14(火)18:50:40 No.1036236958
800万チョイ でも4.8万のボロアパートで暮らしてる 浮いた金は全部投資
40 23/03/14(火)18:51:04 No.1036237060
>やっと900万に手が届いたけどスレ画が全年齢全性別全職種対象だとしても上位3%って感覚全然ないぞ… 自分の年収って周囲が普通にそれくらい貰ってるから普通くらいに思えるよね
41 23/03/14(火)18:51:10 No.1036237086
都心部の500万と地方の500万じゃ可処分所得が違うからなあ
42 23/03/14(火)18:51:53 No.1036237300
>都心部の500万と地方の500万じゃ可処分所得が違うからなあ 違うの!?
43 23/03/14(火)18:54:11 No.1036237967
都心部勤務だけどテレワーク可能だから相模原とかに住んでる 田舎の実家周り並みに家賃が安い
44 23/03/14(火)18:54:49 No.1036238158
このグラフじゃ表現できない額だわ…
45 23/03/14(火)18:57:55 No.1036239062
今のところ平均1兆3000億円…
46 23/03/14(火)18:57:57 No.1036239073
>このグラフじゃ表現できない額だわ… そんなに
47 23/03/14(火)18:59:28 No.1036239546
>>このグラフじゃ表現できない額だわ… >そんなに 300万円未満でも1000万円以上でもないんだからドル建てでもらってるんでしょ
48 23/03/14(火)18:59:37 No.1036239597
>>都心部の500万と地方の500万じゃ可処分所得が違うからなあ >違うの!? 車代と車検とガソリン代がかかってしかも物価が高い
49 23/03/14(火)19:02:22 No.1036240429
手取りで13万/月
50 23/03/14(火)19:05:25 No.1036241434
>今のところ平均1兆3000億円… みんなもらってるなぁ