23/03/14(火)15:34:37 逆にわ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/14(火)15:34:37 No.1036187455
逆にわざわざ収録し直す訳ねぇだろと思いつつもこの時代にそれいいんだ…ってなるライン
1 23/03/14(火)15:36:27 No.1036187929
そもそもこのアニメ自体がこの時代にそれいいんだってなるラインだろ
2 23/03/14(火)15:37:10 No.1036188105
ナーフされたものなんて誰も欲しくないし
3 23/03/14(火)15:37:20 No.1036188143
一言添えておけば危険な発言でも当時のまま出せるのいいよね
4 23/03/14(火)15:38:12 No.1036188358
「楽しいゾイ!」だと思ってたが気持ちいいだったか
5 23/03/14(火)15:40:06 No.1036188892
この場合のそのままってのはカットとかされてませんよって話では…?
6 23/03/14(火)15:40:11 No.1036188913
うちにもさっき届いたよ 当時学校とかで見れてなかった話もあるから楽しみだ
7 23/03/14(火)15:40:12 No.1036188919
死んだんじゃないの~?
8 23/03/14(火)15:40:42 No.1036189036
パピーポッティを焚書するシーンの方がやばいだろ 今海外でハリーポッター炎上してるのに
9 23/03/14(火)15:45:02 No.1036190002
一般もう売り切れてる・・・
10 23/03/14(火)15:46:42 No.1036190359
>今海外でハリーポッター炎上してるのに 炎上させてる内容のIQはププビレッジの連中と大差ないから問題ないだろ
11 23/03/14(火)15:46:51 No.1036190399
食文化大革命のモウ・タクサンも大丈夫なんか?!
12 23/03/14(火)15:48:50 No.1036190836
和製サウスパークだよねアニカビ
13 23/03/14(火)15:49:28 No.1036190994
>和製サウスパークだよねアニカビ しっかり良い話にまとめてるからシンプソンズだろ
14 23/03/14(火)15:50:52 No.1036191316
完全に忘れてた…
15 23/03/14(火)15:52:40 No.1036191726
悪の大王が悪いことするセリフ削られたらちょっとってなるしな
16 23/03/14(火)15:53:08 No.1036191825
愚民周りのセリフがやばかったような
17 23/03/14(火)15:53:57 No.1036192015
環境破壊は気持ちいいゾイは別にそこまで危険なセリフでもない気もしている
18 23/03/14(火)15:54:07 No.1036192059
このアニメそんな問題発言ばっかだろ
19 23/03/14(火)15:54:23 No.1036192127
国家の犯罪はゆるされるゾイとかあったんだっけ
20 23/03/14(火)15:54:24 No.1036192129
死んだんじゃないの~?
21 23/03/14(火)15:54:53 No.1036192241
一番ヤバいのどう考えても食文化大革命だろ
22 23/03/14(火)15:55:18 No.1036192341
本作品には2001~2003年放映のアニメ映像を収録しております。本編の映像・構成・台詞に、現代の社会通念や今日の人権意識に照らして不適切と思われる表現が一部ございますが、制作当時の時代背景と作品のオリジナリティを尊重して、原版のまま収録しておりますことを予めご了承ください。
23 23/03/14(火)15:56:55 No.1036192738
>国家の犯罪はゆるされるゾイとかあったんだっけ 国家ぐるみの犯罪は犯罪ではないゾイじゃないっけ
24 23/03/14(火)15:57:11 No.1036192808
昔は大らかだった!
25 23/03/14(火)15:58:38 No.1036193146
いよいよ私もレアモノか
26 23/03/14(火)15:58:49 No.1036193187
プルトニウムに火を点けろー!
27 23/03/14(火)15:58:50 No.1036193189
回転寿司回で一回口に入れた寿司をレーンに戻す愚民ジジイが出てきてダメだった
28 23/03/14(火)15:58:58 No.1036193216
>昔は大らかだった! 昔は凸する方法が限られてたからじゃねぇかな
29 23/03/14(火)15:59:14 No.1036193272
ギャグで済まなくなったのプーチンとキンペーのせいだし…
30 23/03/14(火)15:59:37 No.1036193382
カービィが生き物の世話する回(非生物含む)いいよね
31 23/03/14(火)16:00:25 No.1036193553
>カービィが生き物の世話する回(非生物含む)いいよね チリー回とダイナブレイド回!
32 23/03/14(火)16:00:28 No.1036193568
口を慎め産みの親監修作品だぞ
33 23/03/14(火)16:00:40 No.1036193615
>食文化大革命のモウ・タクサンも大丈夫なんか?! これの存在一切覚えてなかった 環境破壊と比べてもヤバいとか言うレベルじゃなくない!?
34 23/03/14(火)16:01:06 No.1036193728
エアライドのBGM流れとる!ってなる
35 23/03/14(火)16:01:42 No.1036193881
ゲシュタポ!!
36 23/03/14(火)16:01:44 No.1036193888
謎ゾイ 不思議ゾイ 怖いゾイ
37 23/03/14(火)16:02:04 No.1036193950
ギャグで済まないって言ってるやつがコンプラ指摘病に侵されてる
38 23/03/14(火)16:02:12 No.1036193986
チェックナイト良いよね
39 23/03/14(火)16:03:25 No.1036194249
>回転寿司回で一回口に入れた寿司をレーンに戻す愚民ジジイが出てきてダメだった 回転寿司テロの先取りかあ...
40 23/03/14(火)16:04:37 No.1036194519
デデデがビレッジの連中愚民って言ってるの酷いって話見かけたけど アニメ見りゃ分かるだろこれ以上ない愚民どもだよ…
41 23/03/14(火)16:06:27 No.1036194905
初見だと雑魚キャラの人口比にびっくりする
42 23/03/14(火)16:06:33 No.1036194928
>当時学校とかで見れてなかった話もあるから楽しみだ この感覚懐かしい… カービィ観たかったのに観れなかった日あったな…
43 23/03/14(火)16:07:19 No.1036195099
>デデデがビレッジの連中愚民って言ってるの酷いって話見かけたけど >アニメ見りゃ分かるだろこれ以上ない愚民どもだよ… デデデの支配を甘んじて受け入れてる連中だからな
44 23/03/14(火)16:07:38 No.1036195156
今ギャグアニメやるの大変っすね…シリアス作品が増えるはずだ
45 23/03/14(火)16:08:29 No.1036195321
>本作品には2001~2003年放映のアニメ映像を収録しております。本編の映像・構成・台詞に、現代の社会通念や今日の人権意識に照らして不適切と思われる表現が一部ございますが、制作当時の時代背景と作品のオリジナリティを尊重して、原版のまま収録しておりますことを予めご了承ください。 当時なら許されてたみたいな言い方
46 23/03/14(火)16:08:34 No.1036195344
国家ぐるみの場合は犯罪にならんゾイ
47 23/03/14(火)16:08:39 No.1036195353
>デデデの支配を甘んじて受け入れてる連中だからな そもそも支配できてないような
48 23/03/14(火)16:09:30 No.1036195531
見るだけならタダゾイ!
49 23/03/14(火)16:09:32 No.1036195544
>本作品には2001~2003年放映のアニメ映像を収録しております。本編の映像・構成・台詞に、現代の社会通念や今日の人権意識に照らして不適切と思われる表現が一部ございますが、制作当時の時代背景と作品のオリジナリティを尊重して、原版のまま収録しておりますことを予めご了承ください。 当時はセーフだったみたいな言い草やめろ
50 23/03/14(火)16:09:50 No.1036195596
当時ならというかネット全盛期に放送したらIQププビレッジが無理矢理燃やしてくる可能性はある
51 23/03/14(火)16:09:53 No.1036195611
ドワハハ!!
52 23/03/14(火)16:10:33 No.1036195767
>当時ならというかネット全盛期に放送したらIQププビレッジが無理矢理燃やしてくる可能性はある 可能性って言うかまず間違いなく流せないよ
53 23/03/14(火)16:11:06 No.1036195905
味方キャラじゃなくて明らかにおかしな敵役として描かれてるヤツが変な発言しても怒られるのは理不尽じゃない?
54 23/03/14(火)16:11:50 No.1036196082
時代ってやつよな キョロちゃんとかも似たようなレベルだったはず
55 23/03/14(火)16:12:07 No.1036196146
>味方キャラじゃなくて明らかにおかしな敵役として描かれてるヤツが変な発言しても怒られるのは理不尽じゃない? 目くそ鼻くそレベルだけど愚民に比べると若干なりまともな方なんすよこの敵役
56 23/03/14(火)16:13:12 No.1036196373
愚民共がぐうの音も出ないほど愚民なのが本当にひどいと思う
57 23/03/14(火)16:13:27 No.1036196442
歴史はスタジオで作られる~♪
58 23/03/14(火)16:14:24 No.1036196666
仕事?適当でよくない? みたいな意識のやつしかいない村
59 23/03/14(火)16:14:57 No.1036196806
不味い飯屋! 不良品ばかりの電気屋! インチキ占い屋!
60 23/03/14(火)16:16:08 No.1036197057
萎縮する方が馬鹿らしいからな
61 23/03/14(火)16:16:31 No.1036197147
>インチキ占い屋! 本人も言ってたけどカウンセラーするのが本心って言ってただろ!
62 23/03/14(火)16:16:35 No.1036197165
>>味方キャラじゃなくて明らかにおかしな敵役として描かれてるヤツが変な発言しても怒られるのは理不尽じゃない? >目くそ鼻くそレベルだけど愚民に比べると若干なりまともな方なんすよこの敵役 愚民がマジで愚民という概念の集合体だからな…
63 23/03/14(火)16:16:42 No.1036197187
いつまでも未来予知してんなこのアニメ…
64 23/03/14(火)16:17:11 No.1036197305
亡くなった人も居るからな…
65 23/03/14(火)16:18:01 No.1036197504
視聴者投稿系がカットされてるくらいで本編はノーカットなんでしょ?
66 23/03/14(火)16:18:05 No.1036197515
環境破壊は楽しいゾイ!
67 23/03/14(火)16:18:16 No.1036197552
おっパイパイ!
68 23/03/14(火)16:18:36 No.1036197616
「テレビのお陰で意味無いけど健全な娯楽を! 嘘だけど迅速なる報道を! 無駄だけど楽しいCMを! どれでもタダで楽しめるゾイ!」 もそのまま聞ける訳か...
69 23/03/14(火)16:19:54 No.1036197919
>「テレビのお陰で意味無いけど健全な娯楽を! 嘘だけど迅速なる報道を! 無駄だけど楽しいCMを! どれでもタダで楽しめるゾイ!」 >もそのまま聞ける訳か... すっげ…
70 23/03/14(火)16:20:38 No.1036198089
>本作品には2001~2003年放映のアニメ映像を収録しております。本編の映像・構成・台詞に、現代の社会通念や今日の人権意識に照らして不適切と思われる表現が一部ございますが、制作当時の時代背景と作品のオリジナリティを尊重して、原版のまま収録しておりますことを予めご了承ください。 戦前に書かれた作品でよく見る文章じゃねーか
71 23/03/14(火)16:21:32 No.1036198304
カブキカービィも入ってる?
72 23/03/14(火)16:21:46 No.1036198350
当時の倫理観狂ってんな
73 23/03/14(火)16:21:52 No.1036198382
歴史はスタジオで作られるってこのアニメだっけ
74 23/03/14(火)16:22:07 No.1036198429
オワルトデゼニー「夢より利益を優先しなくては...」 は1周回ってタイムリーだと思う
75 23/03/14(火)16:22:47 No.1036198601
子供をあやす際にこのアニカビを無限リピートさせよう
76 23/03/14(火)16:22:57 No.1036198641
これくらいやりたい放題のアニメまた見てみたい
77 23/03/14(火)16:23:24 No.1036198734
fu2007960.jpg 食費ケチりまくってティッシュペーパーみたいにパンを薄く切ったサンドイッチとか出したら ワドルディが反乱を起こすというストーリーラインもなかなか良い
78 23/03/14(火)16:23:44 No.1036198810
そもそも悪役の台詞じゃろ
79 23/03/14(火)16:24:07 No.1036198885
MXで再放送やってたけどその時も注釈無かった気がする
80 23/03/14(火)16:24:46 No.1036199026
デデデが真の悪っぽいナイトメア社にもツケをさせる飛び抜けた暴君なのは逆にすごく見える
81 23/03/14(火)16:25:54 No.1036199257
あのねぇ!寿司は職人が作ったものをすぐ食べるもんだよ!電車じゃあるまいし ネタを風にさらすのは料理人の誇りが許さない! でもぉ...儲かりそうだからやりまーす!
82 23/03/14(火)16:25:55 No.1036199262
見返すと今でも通じるような社会風刺が多くて割と教育に良いアニメなのでは?
83 23/03/14(火)16:26:16 No.1036199329
これを逃したら次はないと思ったので二次受注のを予約した 4月には届くんじゃよ…
84 23/03/14(火)16:26:18 No.1036199334
世界観を守るカスタマーサービス
85 23/03/14(火)16:27:37 No.1036199599
>そもそも悪役の台詞じゃろ まあ市民のセリフも終わってるんだが…
86 23/03/14(火)16:28:34 No.1036199770
まあ環境破壊は気持ちいいから現実でも環境破壊が止まらないわけだしな…
87 23/03/14(火)16:28:49 No.1036199815
産みの親のskriknはこれでいいの…?
88 23/03/14(火)16:29:25 No.1036199930
>産みの親のskriknはこれでいいの…? ちゃんと監修してるからな…
89 23/03/14(火)16:30:42 No.1036200171
むしろアニメスタッフがもうちょっとオブラートにかけようとしたらskriknがもっとやってくださいって押したんじゃなかったっけ?
90 23/03/14(火)16:31:07 No.1036200277
デフォルメで誤魔化されてるけどレーンの上でハエが集ってる寿司はなかなか酷い絵面だよね
91 23/03/14(火)16:31:19 No.1036200313
デデデファクトリーだったか工場の回は愚民レベル高いと思う
92 23/03/14(火)16:31:22 No.1036200334
まあ漫画だって古いのなんかは内容そのままお出しされてるし…
93 23/03/14(火)16:31:54 No.1036200448
ドラゴンボールZのBDだったかが大修正の被害にあってなかったっけ?
94 23/03/14(火)16:32:28 No.1036200559
アニメ制作回が2回もあってどちらもやりたい放題なのいいよね...
95 23/03/14(火)16:33:11 No.1036200709
>アニメ制作回が2回もあってどちらもやりたい放題なのいいよね... 好きでやってる連中は給料安くて済むでゲスな
96 23/03/14(火)16:33:18 No.1036200736
脚本家何者だったんだろ すごいキレキレだよな
97 23/03/14(火)16:33:29 No.1036200778
skriknもう一回なんかのアニメの監修して欲しい
98 23/03/14(火)16:33:45 No.1036200834
いいですよねウォルト・ディズニー
99 23/03/14(火)16:33:57 No.1036200869
変に日和ったりせずそのままお出ししたのは英断 まあ裏には監修桜井くんの反骨精神がありそうだが
100 23/03/14(火)16:34:10 No.1036200919
海外では放送されてないんだろうか
101 23/03/14(火)16:34:36 No.1036201021
ハイハイハイハイ ワンツーワンツー
102 23/03/14(火)16:34:51 No.1036201080
なんか言われてもどうせ買わん奴らの言うことゾイ!って言ってしまえば
103 23/03/14(火)16:35:09 No.1036201156
アニメーターに夢見てる小学生に見せてあげたいアニメ回
104 23/03/14(火)16:35:12 No.1036201166
今みたいにキャラコンテンツ商売もやりまくってる頃だったら 世の中の風潮はさておくとしても許可しなかっただろうけど当時はね…
105 23/03/14(火)16:35:34 No.1036201237
>ハイハイハイハイ >ワンツーワンツー アレンジがやたらかっこよかった記憶がある
106 23/03/14(火)16:35:36 No.1036201249
>海外では放送されてないんだろうか 当時でもハリーポッター焚書シーンはカットされてる
107 23/03/14(火)16:35:46 No.1036201284
ワドルディの貴重な食事シーン
108 23/03/14(火)16:35:54 No.1036201310
>いいですよねウォルト・ディズニー 終わると・出銭ーだっけ
109 23/03/14(火)16:35:57 No.1036201327
新パルテナ見る限りskriknの本質はシニカルなギャグだからな…
110 23/03/14(火)16:36:10 No.1036201368
フームたちにやいのやいの言われるけど「ウィスピーウッズは消えたがタイガーウッズはここにおる!」とか言い出すの好き
111 23/03/14(火)16:36:48 No.1036201509
>これを逃したら次はないと思ったので二次受注のを予約した 結局二次が一番期間長かったから正解だと思う
112 23/03/14(火)16:36:55 No.1036201540
線だけで声を当てるなんて無茶でゲス!
113 23/03/14(火)16:36:58 No.1036201555
届いたから見てるけどやっぱ面白いわ てかテレビ回こんな早かったっけ…だいぶ最初の方から飛ばしてたんだな
114 23/03/14(火)16:37:20 No.1036201632
本編とは別次元のお話って分かりきってるから許されてる感はある 正史扱いだったらカービィの存続が危ういレベル
115 23/03/14(火)16:37:24 No.1036201642
>変に日和ったりせずそのままお出ししたのは英断 >まあ裏には監修桜井くんの反骨精神がありそうだが あの人普段はかなり理知的に見えるし実際そうなんだろうけどそれはそれとしてめちゃくちゃロックだよな…
116 23/03/14(火)16:37:24 No.1036201643
>デデデファクトリーだったか工場の回は愚民レベル高いと思う 一人まともな住民も居たし…
117 23/03/14(火)16:37:46 No.1036201723
懐の深いコンテンツは生き残る…
118 23/03/14(火)16:37:58 No.1036201773
>線だけで声を当てるなんて無茶でゲス! 死んでも合わせるのが声優ゾイ!
119 23/03/14(火)16:38:22 No.1036201876
1部のオタクに神格化されてる
120 23/03/14(火)16:38:33 No.1036201912
>あの人普段はかなり理知的に見えるし実際そうなんだろうけどそれはそれとしてめちゃくちゃロックだよな… 見た目に関しては奥さんが監修したせいでまともそうになったけど中身は昔ながらのオタクの装いだから…
121 23/03/14(火)16:38:40 No.1036201938
星のデデデの「酷さも極めると芸術ね…」とか印象に残るセリフが多すぎる
122 23/03/14(火)16:38:52 No.1036201977
備えあれば嬉しいなは日常でもちょくちょく使う
123 23/03/14(火)16:39:03 No.1036202012
当時個人サイト全盛期だったけど 壺や個人サイトで熱心なアニカビアンチがいた
124 23/03/14(火)16:40:48 No.1036202396
歴史はスタジオで作られる~
125 23/03/14(火)16:41:02 No.1036202455
メタナイト卿もだいぶ好き勝手してんな
126 23/03/14(火)16:41:36 No.1036202575
届いたけどふつうにスラスラ見れてしまって怖い 時間が溶けてゆく
127 23/03/14(火)16:42:09 No.1036202715
記憶よりメタナイトの登場が早い!
128 23/03/14(火)16:42:11 No.1036202719
>壺や個人サイトで熱心なアニカビアンチがいた 呼んだ?
129 23/03/14(火)16:42:25 No.1036202777
デデデ!あんたまたアニメを違法で視聴してるでしょ! ちゃんと商品を買いなさいよ! って話があったかどうか思い出してる
130 23/03/14(火)16:42:56 No.1036202900
>本編とは別次元のお話って分かりきってるから許されてる感はある >正史扱いだったらカービィの存続が危ういレベル ドロッチェ団とか毛糸はちょっと逆輸入してたな…最近はさっぱり無いが
131 23/03/14(火)16:43:13 No.1036202957
やばいのがほかにもあるから霞むだけで「環境破壊はきもちいいぞい!」もそれはそれでこの大王様やべーよってなる
132 23/03/14(火)16:43:30 No.1036203010
違法な手段でご視聴の皆様~!
133 23/03/14(火)16:43:53 No.1036203109
作中の設定だけどメタナイトが爺さん扱いされてるのに違和感があった
134 23/03/14(火)16:43:57 No.1036203135
>デデデ!あんたまたアニメを違法で視聴してるでしょ! >ちゃんと商品を買いなさいよ! >って話があったかどうか思い出してる 動画サイトが存在しなかったしnyはアングラすぎて流石に無いな
135 23/03/14(火)16:44:06 No.1036203169
あ…あつカビ…
136 23/03/14(火)16:44:35 No.1036203267
>一般もう売り切れてる・・・ 本当に売り切れてる はえー
137 23/03/14(火)16:45:03 No.1036203368
このペンギンとカタツムリ名言しかしゃべらないな…
138 23/03/14(火)16:45:09 No.1036203387
この国は独裁国家!悪の枢軸ゾイ!みたいなことも言ってた
139 23/03/14(火)16:45:14 No.1036203404
>一般もう売り切れてる・・・ 二次受注はそこそこ長いことやってたのに買わなかった方が悪いZOY
140 23/03/14(火)16:45:47 No.1036203540
本筋の星の戦士周りの設定はかなり王道してると思う カービィが喋れなくて日常回で成長していくことに意味を持たせてるし
141 23/03/14(火)16:45:59 No.1036203584
カワサキが本来は料理うまいキャラと知って驚いた過去
142 23/03/14(火)16:46:11 No.1036203636
何をやっても許されるのが特権階級ゾイ
143 23/03/14(火)16:46:18 No.1036203656
デデデが調子乗るけど最後はひどい目に遭ってるからすごい見やすい
144 23/03/14(火)16:46:33 No.1036203718
>>デデデ!あんたまたアニメを違法で視聴してるでしょ! >>ちゃんと商品を買いなさいよ! >>って話があったかどうか思い出してる >動画サイトが存在しなかったしnyはアングラすぎて流石に無いな 海外というか外の惑星のケーブルテレビ違法視聴してなかった?
145 23/03/14(火)16:46:39 No.1036203740
ヤバいのは多いけど完全にアウトなのは無い印象ある
146 23/03/14(火)16:46:42 No.1036203757
バイキンマンみたく最後に退治されるの分かってるから 子どもは安心して見ていられるとこはある
147 <a href="mailto:基本は丸">23/03/14(火)16:46:52</a> [基本は丸] No.1036203794
基本は丸
148 23/03/14(火)16:47:04 No.1036203831
見てて思ったけどふつうにカービィがかわいい
149 23/03/14(火)16:47:38 No.1036203931
20年経ってもまだあほ監督野垂れ死にしてないしアニメーター絶滅してない えらい
150 23/03/14(火)16:47:39 No.1036203936
>デデデ!あんたまたアニメを違法で視聴してるでしょ! >ちゃんと商品を買いなさいよ! ドゥハハハ わざわざ金を払わんでもサイトで見られるならそっちの方が得ゾイ
151 23/03/14(火)16:48:11 No.1036204052
>ヤバいのは多いけど完全にアウトなのは無い印象ある ねぇオワルト・デゼニーというキャラって…
152 23/03/14(火)16:48:24 No.1036204097
こんな時間から見る人いるのかみたいなセリフ好き
153 23/03/14(火)16:48:29 No.1036204121
3Dアニメは一部だけどだいぶ進化した
154 23/03/14(火)16:48:37 No.1036204149
CGがあまり浮かずに混ざって違和感なく見られるのすごいよね
155 23/03/14(火)16:48:49 No.1036204202
>ヤバいのは多いけど完全にアウトなのは無い印象ある 感覚麻痺してるよ~
156 23/03/14(火)16:49:09 No.1036204265
>>ヤバいのは多いけど完全にアウトなのは無い印象ある >ねぇオワルト・デゼニーというキャラって… ちゃんと本物のパロキャラも出して良いこと言ってたからセーフ
157 23/03/14(火)16:49:10 No.1036204270
>海外というか外の惑星のケーブルテレビ違法視聴してなかった? ダイエット回でカービィの吸い込み封じるために用意したスナック菓子をおやつにして見てた時だな
158 23/03/14(火)16:49:18 No.1036204302
>海外というか外の惑星のケーブルテレビ違法視聴してなかった? 国家ぐるみの場合は罪にならんゾイがそれ咎められた時のセリフ
159 23/03/14(火)16:49:26 No.1036204334
>海外というか外の惑星のケーブルテレビ違法視聴してなかった? うーんどうだろ… それっぽい違法行為なら一通りなんでもやってる信頼感があるな…
160 23/03/14(火)16:50:05 No.1036204458
>国家ぐるみの場合は罪にならんゾイ ひどい!
161 23/03/14(火)16:50:08 No.1036204472
星のデデデは緒方と龍田の棒読みでめちゃくちゃ笑った
162 23/03/14(火)16:50:18 No.1036204502
>>デデデ!あんたまたアニメを違法で視聴してるでしょ! >>ちゃんと商品を買いなさいよ! >ドゥハハハ >わざわざ金を払わんでもサイトで見られるならそっちの方が得ゾイ あら?BOXには各種映像特典や資料に声優インタビューが載った小冊子と万年カレンダーが付いてるのを知らないの?
163 23/03/14(火)16:50:22 No.1036204522
>見てて思ったけどふつうにカービィがかわいい 子供はカービィが活躍すればそれで満足するからな… 風刺だのパロディだのは当時全然分からなかった
164 23/03/14(火)16:50:36 No.1036204554
デデデがひどいことやっててなにかとフームが物申してる印象が強い
165 23/03/14(火)16:50:43 No.1036204592
チャーシューメン物欲しそうに眺めて我慢するカービィの回が見たい あれ何回目だっけ…
166 23/03/14(火)16:50:49 No.1036204617
ピンポイントで記憶引き出せる「」すごいな 当時小学生だからうろ覚えだ
167 23/03/14(火)16:50:58 No.1036204657
ホーリーナイトメア社の配信に違法で受信しててバレて賠償金請求されてたな
168 23/03/14(火)16:51:19 No.1036204740
>ピンポイントで記憶引き出せる「」すごいな >当時小学生だからうろ覚えだ …君誰? だれかこいつ知ってる?
169 23/03/14(火)16:51:21 No.1036204742
ほも?
170 23/03/14(火)16:51:39 No.1036204811
ひどい事はやるんだけどそれ以上にキッチリケジメされるから スッと見れちゃう
171 23/03/14(火)16:51:46 No.1036204829
ずっと前からつべに全話アップされて消されてないアニメ
172 23/03/14(火)16:52:04 No.1036204891
オッパイパイ!
173 23/03/14(火)16:53:16 No.1036205159
ポヨヨイ!くらいしか喋ってないのにカービィが可愛すぎる
174 23/03/14(火)16:53:49 No.1036205266
>ポヨヨイ!くらいしか喋ってないのにカービィが可愛すぎる すいかぁー! とかがあざとすぎる
175 23/03/14(火)16:54:26 No.1036205406
(なんかメタナイトが出る時に流れる曲)
176 23/03/14(火)16:55:10 No.1036205571
メタナイトもだいぶ最初の方からキャラおかしい
177 23/03/14(火)16:55:10 No.1036205572
>(なんかメタナイトが出る時に流れる曲) (必ず高いところにいるメタ様)
178 23/03/14(火)16:55:19 No.1036205608
デデデとエスカルゴン仲良すぎだろ
179 23/03/14(火)16:55:50 No.1036205719
テッポードンは駄目だろ…
180 23/03/14(火)16:55:54 No.1036205731
>…君誰? >だれかこいつ知ってる? 珍しくカービィが困り顔で終わる回
181 23/03/14(火)16:57:16 No.1036206050
間違いなく宮川彬良の音楽の代表作の一つでもあるからなアニカビ
182 23/03/14(火)16:58:17 No.1036206272
>…君誰? >だれかこいつ知ってる? カービィだけ覚えてると思ってたら何も考えてないだけだった…
183 23/03/14(火)16:58:19 No.1036206281
いよいよ私もレア物か…
184 23/03/14(火)17:00:08 No.1036206702
>モウ・タクサンは駄目だろ…
185 23/03/14(火)17:00:10 No.1036206704
学校回も何度かやってたよね
186 23/03/14(火)17:00:40 No.1036206835
流石に細かい記憶はおぼろげだけど大臣一家以外の民衆に知性が無かったことは強く覚えている
187 23/03/14(火)17:01:44 No.1036207080
民衆がクソすぎてデデデが引くシーンがあったかどうか思い出している
188 23/03/14(火)17:02:37 No.1036207245
謎多きワドルディを統率する謎のワドルドゥ隊長
189 23/03/14(火)17:02:38 No.1036207250
アンタテレビヲミテナイノカ
190 23/03/14(火)17:02:56 No.1036207323
こんなアニメ朝早くから見る子供なんていないでゲス おまけに隔週で土曜の半ドン授業ゲス
191 23/03/14(火)17:03:36 No.1036207455
>テッポウドンは駄目だろ…
192 23/03/14(火)17:04:18 No.1036207613
>流石に細かい記憶はおぼろげだけど大臣一家以外の民衆に知性が無かったことは強く覚えている 考古学者のキュリオさんは比較的マトモだぞ モラルはあるけどブームとかに弱いのは同じだが
193 23/03/14(火)17:04:23 No.1036207630
よく考えたら大臣一家も割と謎だよね
194 23/03/14(火)17:04:34 No.1036207674
20年前にこれ良いんだ…ってなるラインから時代が変わることで一歩踏み出してんだよな
195 23/03/14(火)17:05:25 No.1036207866
カービィと比べるとドンキーコングもファルコン伝説もまとも過ぎる
196 23/03/14(火)17:05:30 No.1036207878
大王とか卿とか大臣は自称でしょ 統治してねーじゃん
197 23/03/14(火)17:05:33 No.1036207888
書き込みをした人によって削除されました
198 23/03/14(火)17:05:46 No.1036207936
>学校回も何度かやってたよね カワサキの兼役だと思ったら17号だった魔獣教師3
199 23/03/14(火)17:05:51 No.1036207962
たまに出る原作に出てくる方の魔獣という認識になる
200 23/03/14(火)17:06:37 No.1036208143
できればネット配信にこぎつけて同時視聴したかったやつ
201 23/03/14(火)17:07:06 No.1036208241
>>今海外でハリーポッター炎上してるのに >炎上させてる内容のIQはププビレッジの連中と大差ないから問題ないだろ フームが一旦乗りかけたあと思い直して『こんなのあんまりよ!』って村民に説教してみんなで反省ムードになるとこまで見える
202 23/03/14(火)17:07:31 No.1036208338
そのままだから購入したぞい
203 23/03/14(火)17:07:47 No.1036208414
>カービィと比べるとドンキーコングもファルコン伝説もまとも過ぎる バート先生いいよね...
204 23/03/14(火)17:08:14 No.1036208506
>カワサキの兼役だと思ったら17号だった魔獣教師3 とりあえず新キャラが出たらカワサキの兼役を疑うようなアニメだから仕方ない
205 23/03/14(火)17:08:25 No.1036208553
最新話のエビゾウもあるのね
206 23/03/14(火)17:08:36 No.1036208598
アドリブで暴れる内海賢二 アドリブでツッコミ入れる滝田直樹
207 23/03/14(火)17:09:13 No.1036208719
>最新話のエビゾウもあるのね 灰皿で殴るやつだっけ?
208 23/03/14(火)17:09:28 No.1036208782
お一般販売やってたんだな
209 23/03/14(火)17:09:45 No.1036208857
冷静に考えたら悪役が悪いことしてるときの台詞なんだから何もおかしいことないよな バトルアニメで敵の殺人狂キャラが人間殺すの気持ちいいって言うのと大差ないぜ
210 23/03/14(火)17:10:25 No.1036209013
届いたけど特別包装の段ボール箱にそのまま伝票付けられてちょっと残念
211 23/03/14(火)17:10:49 No.1036209099
こんな古いアニメ見る人いるんですかな?
212 23/03/14(火)17:11:32 No.1036209242
>届いたけど特別包装の段ボール箱にそのまま伝票付けられてちょっと残念 わかる もう一箱挟んでほしかったな
213 23/03/14(火)17:11:32 No.1036209245
かなり自由な囚人好き
214 23/03/14(火)17:12:01 No.1036209344
>最新話のエビゾウもあるのね 風刺文化になんでもアウトアウト言うのもどうかと思うけど 個人が相手なのはちょっと…
215 23/03/14(火)17:12:03 No.1036209352
アニオリのエスカルゴンの馴染み方が異常すぎる
216 23/03/14(火)17:12:43 No.1036209501
>アドリブで暴れる内海賢二 何の役で出てたっけってミル貝見に行っちゃった
217 23/03/14(火)17:13:26 No.1036209662
冷静に考えるとレギュラーキャラの半分くらいアニオリなんだよなこのアニメ…
218 23/03/14(火)17:13:42 No.1036209728
現代日本にはカービィのような和製サウスパークが足りない
219 23/03/14(火)17:13:47 No.1036209757
>間違いなく宮川彬良の音楽の代表作の一つでもあるからなアニカビ エアライドにも一部収録されてるけどいい曲多いよね サントラ復刻して…
220 23/03/14(火)17:14:26 No.1036209901
エアライドはアニカビ終盤くらいだったかな
221 23/03/14(火)17:14:32 No.1036209924
>ドワハハハ! この品性のかけらもない笑い方好きだった
222 23/03/14(火)17:14:40 No.1036209952
アニメと一番近い作品がエアライドだっけ…
223 23/03/14(火)17:14:49 No.1036209980
トッコリの馴染み方がすごい
224 23/03/14(火)17:15:25 No.1036210104
>現代日本にはカービィのような和製サウスパークが足りない そんな挑戦的な脚本を許すスポンサーも少ないしそもそも2クール以上のアニメ自体が少な過ぎる…
225 23/03/14(火)17:15:33 No.1036210136
笑える風刺が時代の変化と共に笑えないものになってしまった…
226 23/03/14(火)17:16:13 No.1036210284
むしろ全員アニオリみたいというか…
227 23/03/14(火)17:16:25 No.1036210310
>こんなアニメ朝早くから見る子供なんていないでゲス >おまけに隔週で土曜の半ドン授業ゲス ワシのところは既に半ドン無かったゾイ
228 23/03/14(火)17:16:58 No.1036210435
エスカルゴンあれだけ濃いのにアニオリ枠だしな
229 23/03/14(火)17:17:11 No.1036210488
ホシーノ ホシーノ ホシーノカービィ
230 23/03/14(火)17:17:28 No.1036210554
確かエビゾウは問題が起きる前でアニメになってたよ なんか知らんけど問題発生後にまた公開されててタイムリーネタに見えた
231 23/03/14(火)17:17:39 No.1036210596
>ホシーノ ホシーノ ホシーノカービィ ホシノカービィヤッチュウネン
232 23/03/14(火)17:17:44 No.1036210608
名曲が多すぎるこのアニメ
233 23/03/14(火)17:19:00 No.1036210881
今見ると別物として面白いんだけど 逆に当時はゲームカービィ大好きキッズだったからカービィもデデデもゲームと全然キャラが違うしグッズもアニメ版権しか出ねぇ!クソァ!ってなってたよ 隕石が落ちてくるって話でアニメデデデが珍しく善行してカービィとしんみりした雰囲気になる回は録画を何度も見たよ まあそれはそれとしてゲームそのままアニメ化するの難しい作品なのは成長につれてわかってきたから普通に飲み込めたけど
234 23/03/14(火)17:19:28 No.1036210972
エアライドの曲とかも使ってたよね?
235 23/03/14(火)17:20:05 No.1036211099
下手にデチューンしたらデデチューブに違法に流されちまう
236 23/03/14(火)17:20:44 No.1036211235
世界観に配慮してるカスタマーサービス
237 23/03/14(火)17:21:09 No.1036211317
>エアライドの曲とかも使ってたよね? というよりエアライドがアニメの曲使ってる
238 23/03/14(火)17:21:18 No.1036211359
70~80年代の映像作品みたいな注意書き好き
239 23/03/14(火)17:21:44 No.1036211455
>グッズもアニメ版権しか出ねぇ! 筆箱とかだいたいアニメのだったなー
240 23/03/14(火)17:21:44 No.1036211456
ロロロ&ラララの出番割と多かったな
241 23/03/14(火)17:22:07 No.1036211522
なんだ受注販売かと思ってた
242 23/03/14(火)17:23:22 No.1036211814
一般販売つってもあくまで専売サイトの一般販売枠がスタートしただけだから受注販売だぞ
243 23/03/14(火)17:23:55 No.1036211935
大臣はなんで大臣やってるんだっけ…
244 23/03/14(火)17:24:57 No.1036212177
>デデチューブ この当時そんなもの存在しなかったのに絶対あると確信できるワードよ
245 23/03/14(火)17:25:02 No.1036212194
国民の中じゃ賢い方だからな
246 23/03/14(火)17:25:07 No.1036212216
なんか終盤に流れてる曲 https://www.youtube.com/watch?v=pMpa2dZ_IAs
247 23/03/14(火)17:25:13 No.1036212248
大臣一家って何族なんだ
248 23/03/14(火)17:25:59 No.1036212434
>大臣一家って何族なんだ キャピィ
249 23/03/14(火)17:26:48 No.1036212630
このアニメは完全に合法であるということゾイ
250 23/03/14(火)17:27:36 No.1036212805
アニメカービィにキャンセルカルチャー仕掛ける人いたとしたらアホみたいじゃないですか!?
251 23/03/14(火)17:28:11 No.1036212945
プププつうしんは17回分しか入ってないのか 当時の録画がさらに貴重になったな…
252 23/03/14(火)17:28:48 No.1036213081
>プププつうしんは17回分しか入ってないのか >当時の録画がさらに貴重になったな… おまわりさん
253 23/03/14(火)17:28:49 No.1036213082
>プププつうしんは17回分しか入ってないのか >当時の録画がさらに貴重になったな… 個人情報ガッツリだったような気がするからなぁ
254 23/03/14(火)17:28:51 No.1036213097
今だとソシャゲの話とかやりそう
255 23/03/14(火)17:28:59 No.1036213133
ププ通はどうしてだめだされたの?
256 23/03/14(火)17:29:08 No.1036213174
表現の問題よりデデデのキャラ付けの方が時代が時代なら炎上しそうな改変だとは思う
257 23/03/14(火)17:29:16 No.1036213205
そのままのようで安心はしたけど そもそもDVDボックスで台詞の改変やら欠番やらあったら売る意味がねえな… 美味しんぼのボックスでも欠番回全部収録してあるのに
258 23/03/14(火)17:29:41 No.1036213315
>ププ通はどうしてだめだされたの? 倫理観どころか法的にダメなもんだからですかね…
259 23/03/14(火)17:30:14 No.1036213486
ププ通信は当時の小学校とかそのまま使ってたりするから…
260 23/03/14(火)17:30:29 No.1036213552
>表現の問題よりデデデのキャラ付けの方が時代が時代なら炎上しそうな改変だとは思う アニデデはアニデデで大体受け入れられてたけど ドロッチェでゲームの城デザインがいきなりアニメ版の城デザインになった時はちょっと荒れた
261 23/03/14(火)17:30:35 No.1036213578
プププ通信はフルネーム映った応募ハガキとかあったからそのまま映すのはまずい
262 23/03/14(火)17:31:00 No.1036213687
強いぞ星の戦士はもっと使われてほしい
263 23/03/14(火)17:31:29 No.1036213807
プププ通信は流石にな…個人情報もあるしどこどこの幼稚園のみんながカービィの歌でダンスを披露してたよ!かわいいね!みたいな話もあったし色々と許可が降りるわけなさすぎる
264 23/03/14(火)17:31:56 No.1036213909
プププつうしんはプレゼント企画はテレビ局の宛先ガッツリ入っちゃってるしお便りコーナーは実名ガッツリだし何なら幼稚園からのビデオレター紹介なんてのもやってるから収録できるのはそれらに該当しないごく一部になるんだ
265 23/03/14(火)17:32:08 No.1036213963
>ププ通信は当時の小学校とかそのまま使ってたりするから… 写真に写ってた子どもも今じゃ30前後くらいか…
266 23/03/14(火)17:32:29 No.1036214057
やっぱ子供が見るアニメは道徳のかけらもないやつがメチャクチャやって酷い目に会うからこそ教育的なんじゃないだろうか…
267 23/03/14(火)17:32:35 No.1036214079
>>ププ通信は当時の小学校とかそのまま使ってたりするから… >写真に写ってた子どもも今じゃ30前後くらいか… 最悪「」がいてもおかしくない
268 23/03/14(火)17:33:40 No.1036214351
>>ププ通信は当時の小学校とかそのまま使ってたりするから… >写真に写ってた子どもも今じゃ30前後くらいか… 陛下!だから急に攻撃するのはやめろって言ってんだろこの!!!
269 23/03/14(火)17:33:41 No.1036214354
>やっぱ子供が見るアニメは道徳のかけらもないやつがメチャクチャやって酷い目に会うからこそ教育的なんじゃないだろうか… やはりアンパンマンか…
270 23/03/14(火)17:33:43 No.1036214360
まるで当時は許されたかのような物言いいいよね
271 23/03/14(火)17:34:24 No.1036214535
>まるで当時は許されたかのような物言いいいよね でもよう実際放送されてたんだぜ姉ちゃん
272 23/03/14(火)17:35:22 No.1036214796
土曜日放送だったからこれ見て学校までダッシュのギリギリ登校を思い出すなカービィのために走る練習したわ
273 23/03/14(火)17:35:48 No.1036214896
エアライド宣伝のプププつうしんでエスカルゴンはどこにいるゾイ?っての入ってないかな… 到着が待ち遠しい…
274 23/03/14(火)17:36:00 No.1036214960
セックス!
275 23/03/14(火)17:36:31 No.1036215117
パロディされる側もする側も笑って許してた時代か…
276 23/03/14(火)17:36:39 No.1036215149
ワドルディを売る回も酷い
277 23/03/14(火)17:37:46 No.1036215439
アニメ製作回でオタク三人が作った星のフームたんにむっ!となってしまった俺はもうダメかもわからんね
278 23/03/14(火)17:37:56 No.1036215476
当時はスレスレだったけどアウトではなかったので 多分…
279 23/03/14(火)17:38:54 No.1036215734
毛沢東は当時でもだいぶやべえよ!
280 23/03/14(火)17:38:55 No.1036215745
>アニメ製作回でオタク三人が作った星のフームたんにむっ!となってしまった俺はもうダメかもわからんね デカパイだからな…
281 23/03/14(火)17:39:11 No.1036215801
>毛沢東は当時でもだいぶやべえよ! モウタクサンです!
282 23/03/14(火)17:39:18 No.1036215833
このスレ見てるとどんだけやばいアニメだったのかと認識をあらたにした 食文化革命とかどうやって放送したのマジで?
283 23/03/14(火)17:39:27 No.1036215872
>オワルト・デゼニーは当時でもだいぶやべえよ!
284 23/03/14(火)17:39:55 No.1036215986
>そもそもDVDボックスで台詞の改変やら欠番やらあったら売る意味がねえな… レッツ&ゴーのDVDBOXがてんかん対策の処理入れられて問題になってたな…
285 23/03/14(火)17:40:11 No.1036216050
友達とライン電話で見てたけどこれでみんなが見れるな 楽しみ
286 23/03/14(火)17:41:17 No.1036216349
はがきコーナーまで収録は確かにねえわな
287 23/03/14(火)17:41:52 No.1036216499
モウタクサンの食文化大革命はワドルディ達の食費がかかりすぎてコストカットしたら革命起こされて独裁政権が崩壊しただけだから…
288 23/03/14(火)17:42:54 No.1036216775
>モウタクサンの食文化大革命はワドルディ達の食費がかかりすぎてコストカットしたら革命起こされて独裁政権が崩壊しただけだから… いかん!
289 23/03/14(火)17:42:58 No.1036216789
>レッツ&ゴーのDVDBOXがてんかん対策の処理入れられて問題になってたな… 入れるのはしょうがないけど先に教えてってなる奴
290 23/03/14(火)17:44:13 No.1036217123
>モウタクサンの食文化大革命はワドルディ達の食費がかかりすぎてコストカットしたら革命起こされて独裁政権が崩壊しただけだから… たぶん見返すとワドルディたちがゾーハンユーリって旗もってたりするぞ