虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/14(火)15:32:00 最高の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/14(火)15:32:00 No.1036186810

最高の最終回貼る

1 23/03/14(火)15:33:22 No.1036187148

ところでこのグレンダイザーなんですけど

2 23/03/14(火)15:38:46 No.1036188537

>ところでこのグレンダイザーなんですけど 甲児くんの妻はさやかさん いいね?

3 23/03/14(火)15:42:31 No.1036189451

リサステイ

4 23/03/14(火)15:44:05 No.1036189792

空にそびえる鉄の城 スーパーロボット マジンガーZ 無敵の力は僕らのために 正義の心をパイルダーオン! 飛ばせ鉄拳 ロケットパンチ 今だ出すんだ ブレストファイヤー マジンゴー マジンゴー マジンガーZ

5 23/03/14(火)15:45:00 No.1036189994

fu2007884.jpg

6 23/03/14(火)15:47:15 No.1036190482

またマジ泣きしてる…

7 23/03/14(火)15:53:42 No.1036191947

>空にそびえる鉄の城 >スーパーロボット マジンガーZ >無敵の力は僕らのために >正義の心をパイルダーオン! >飛ばせ鉄拳 ロケットパンチ >今だ出すんだ ブレストファイヤー >マジンゴー マジンゴー >マジンガーZ ネタバレやめて下さい

8 23/03/14(火)15:53:55 No.1036192006

マリアとの修羅場は一変見てみたい

9 23/03/14(火)15:55:16 No.1036192331

ボスボロットもパイロット席の電球がLEDになるという劇的なパワーアップを果たしてる映画

10 23/03/14(火)15:55:20 No.1036192352

ボスボロットがおおはしゃぎするシーンも好き

11 23/03/14(火)15:56:49 No.1036192708

甲児もボスも操縦桿握ったら昔のノリに戻りやがる…

12 23/03/14(火)15:58:03 No.1036193013

前の席で見てたハゲたおっさんが声上げながら「うおおおおおおおん!!!!」って咽び泣いてたんだけど あれ多分zeroの化身だったんだと思う

13 23/03/14(火)15:58:08 No.1036193038

INFINITISMマジンカイザーは甲児君とマリアが作ったんだっけ?

14 23/03/14(火)15:58:23 No.1036193086

光子力3Dプリンタの説得力よ

15 23/03/14(火)15:59:45 No.1036193410

>マリアとの修羅場は一変見てみたい ZEROさんの漫画を読もう

16 23/03/14(火)16:00:01 No.1036193463

何ならマジンガーZボコボコにする地獄大元帥でも泣く

17 23/03/14(火)16:03:11 No.1036194205

なんだよこのオタクウケ狙ったオリキャラ…こんなのいらんだろ… →必要だったわ…

18 23/03/14(火)16:03:16 No.1036194220

最初の紹介映像見たときあーオリキャラ出すのかよストーリー駄目だなこりゃと思ってました 多分俺だけじゃないはず

19 23/03/14(火)16:03:32 No.1036194284

んもー

20 23/03/14(火)16:06:42 No.1036194962

オリキャラが一番の強火マジンガーオタクっていう

21 23/03/14(火)16:08:12 No.1036195255

マジンガールズめちゃくちゃ強くてダメだった

22 23/03/14(火)16:08:22 No.1036195301

エンドロールの後周り見たらおじさんがいっぱいいて泣いてた 俺もおじさんで泣いてた

23 23/03/14(火)16:08:33 No.1036195340

色々世知辛い描写とかグレートの活躍の薄さとか思うところはあったんだけど 機械獣軍団相手の大立ち回りと綺麗なハッピーエンドで満足出来てしまう

24 23/03/14(火)16:09:51 No.1036195605

>色々世知辛い描写とかグレートの活躍の薄さとか思うところはあったんだけど >機械獣軍団相手の大立ち回りと綺麗なハッピーエンドで満足出来てしまう 重苦しい展開の鬱憤を一気に晴らすような出撃シーンとマジンガー大暴れいいよね…

25 23/03/14(火)16:11:39 No.1036196037

映画がめちゃくちゃかっこよかったので手堅く再現したスパロボの戦闘アニメがボロくそ言われたやつ いやアイアンカッター手刀とかスクランブルカッター唐竹割りとかしてくれよとは思うけどさ

26 23/03/14(火)16:12:38 No.1036196241

グレートは一見活躍薄いんだけどよく見るとマジンガーよりもだいぶスペック上だな…ってわかるようになってるのいいよね…

27 23/03/14(火)16:12:53 No.1036196298

>エンドロールの後周り見たらおじさんがいっぱいいて泣いてた 莫迦いっちゃいけねぇ OPからもう泣いてたわ

28 23/03/14(火)16:14:01 No.1036196590

ヘルおじはさぁ…兜甲児大好きな人?

29 23/03/14(火)16:14:06 No.1036196605

書き込みをした人によって削除されました

30 23/03/14(火)16:14:31 No.1036196698

>>エンドロールの後周り見たらおじさんがいっぱいいて泣いてた >莫迦いっちゃいけねぇ >OPからもう泣いてたわ 映画泥棒のあたりからもう周りなんて見てねぇからよ…

31 23/03/14(火)16:14:53 No.1036196787

(カタログでZEROさんが泣いてるなら観に行ってもいいかな…) とかいう謎の判断基準好き

32 23/03/14(火)16:15:35 No.1036196927

ヘルおじさんに限らずあいつら兜甲児とマジンガー大好きすぎだろ

33 23/03/14(火)16:16:21 No.1036197105

あしゅらとブロッケン2対1で倒すのいいよね…

34 23/03/14(火)16:16:54 No.1036197221

この映画見ちゃったからスパロボ30でも甲児はマジンガーZのままにしたよ カイザーはシロー

35 23/03/14(火)16:18:29 No.1036197592

fu2007952.webm

36 23/03/14(火)16:19:15 No.1036197776

スパロボのは武装が繋がりすぎてて一つ一つの割り当て時間が短いのと 映画の動きが良すぎてついていけなかったのが悪いとこある

37 23/03/14(火)16:21:43 No.1036198341

グレートはサンダーブレイクとかブレストバーンとかグレートタイフーンの威力がおかしい あんなん戦略兵器じゃん

38 23/03/14(火)16:22:31 No.1036198535

グレートは純粋に戦闘用だからな

39 23/03/14(火)16:23:18 No.1036198711

Tの時は開発期間が被っててろくな資料がなかったからしょうがない 30で全く手が入ってないのは駄目だよ…カイザーよりそっち優先してくれよ… 何故か評判が良かったνガンやZガンダムが一新されてるのも不満の一因

40 23/03/14(火)16:23:29 No.1036198763

>スパロボのは武装が繋がりすぎてて一つ一つの割り当て時間が短いのと >映画の動きが良すぎてついていけなかったのが悪いとこある あれはINFINITYのマシンガーがいつものスパロボマジンガーの動きしてるだけだったからがっかりした

41 23/03/14(火)16:23:57 No.1036198857

サンダーブレークがノータイムで承認降りるのに射出してもらえないグレートブースターはどんな威力なんだ

42 23/03/14(火)16:24:10 No.1036198906

「クソったれで、ロクでもないこともたくさんあるけど…それでも、それでもオレは…この世界を肯定する!」

43 23/03/14(火)16:24:21 No.1036198944

>射出してもらえないグレートブースター 核

44 23/03/14(火)16:24:37 No.1036199001

>サンダーブレークがノータイムで承認降りるのに射出してもらえないグレートブースターはどんな威力なんだ 作品によっては水爆級とも

45 23/03/14(火)16:26:05 No.1036199294

グレートブースターという名のでかいミサイルぶつけんぞ!って技だしなあれ…

46 23/03/14(火)16:26:52 No.1036199444

さすがに核兵器級爆弾を搭載して基地防衛させないと信じたいが…

47 23/03/14(火)16:27:28 No.1036199566

>(カタログでZEROさんが泣いてるなら観に行ってもいいかな…) >とかいう謎の判断基準好き 貴方もマジ泣きしませんか!という宣伝で見に行ったような物と言われたらそうかもしれない

48 23/03/14(火)16:27:37 No.1036199597

だから非承認されただろ

49 23/03/14(火)16:28:17 No.1036199721

30でカイザー出したかったのはわかるがINFINITYの方ちゃんとしてくれよって思いは消せなかった

50 23/03/14(火)16:29:30 No.1036199946

たしかこれ見た帰りはラーメン食いに行ったはず

51 23/03/14(火)16:30:32 No.1036200142

グレートブースターは光子力ミサイルみたいなもんだろうし多分戦略核兵器並だと思う

52 23/03/14(火)16:32:52 No.1036200645

これとブロリー同じ年なんだよな…

53 23/03/14(火)16:33:43 No.1036200828

劇場におじいちゃんお父さん男の子の兄弟っぽいグループいてすげえってなった

54 23/03/14(火)16:34:21 No.1036200955

たしか先行公開された海外でヤバいってなったんだよなコレ

55 23/03/14(火)16:34:35 No.1036201019

PVであまり期待せずに見に行った 開幕の映画館の大スクリーンを埋め尽くし暴れまわる機械獣軍団でもう泣いた

56 23/03/14(火)16:34:56 No.1036201099

>劇場におじいちゃんお父さん男の子の兄弟っぽいグループいてすげえってなった おばあちゃんとお母さんとお姉ちゃんは家でテレビ見てるんだろうな… 興味なさそうだし

57 23/03/14(火)16:35:39 No.1036201261

>だから非承認されただろ あの状況で非承認ならもう承認降りること無いんじゃねえかな

58 23/03/14(火)16:35:47 No.1036201289

>開幕の映画館の大スクリーンを埋め尽くし暴れまわる機械獣軍団でもう泣いた 先頭に立つのがオープニングでおなじみのあいつらというのもよかった

59 23/03/14(火)16:36:08 No.1036201360

スーパーロボットかよ スーパーロボットだったわ

60 23/03/14(火)16:36:26 No.1036201433

前情報で期待できる要素ないのがひどい

61 23/03/14(火)16:36:27 No.1036201439

最初はSLAM DUNKの映画くらい前評判酷かった

62 23/03/14(火)16:37:06 No.1036201584

街襲うジェイサーとデスクロスとジェノサイダー怖すぎ問題

63 23/03/14(火)16:38:02 No.1036201795

最初から見てみるとリサに対する甲児やさやかの態度がたしかに娘に対するそれなのいいよね

64 23/03/14(火)16:39:02 No.1036202008

マジンガーと戦い慣れてしぶといガラダとタブラスいいよね

65 23/03/14(火)16:39:28 No.1036202101

>前情報で期待できる要素ないのがひどい TV東映版マジンガーZの正統続編ってことで期待してたけどな

66 23/03/14(火)16:39:55 No.1036202205

「確かに死んだはずなのにどうやって復活した!?」って問いかけに「お前さては一度も死んだことがないな?」以上の答えないのひどくて笑った

67 23/03/14(火)16:39:58 No.1036202213

>>だから非承認されただろ >あの状況で非承認ならもう承認降りること無いんじゃねえかな プラント防衛戦だぞ

68 23/03/14(火)16:40:06 No.1036202241

なんだそのふざけた技は

69 23/03/14(火)16:40:08 No.1036202244

>これとブロリー同じ年なんだよな… 東映アニメ映画覚醒の年すぎた

70 23/03/14(火)16:40:12 No.1036202259

娘が戦闘になったら喋らくなるのは理解度高いな

71 23/03/14(火)16:40:29 No.1036202322

18mくらいある極彩色で笑顔の巨大ロボが大量に襲ってくるのいいよね…あんなの眼の前に来たら漏らす

72 23/03/14(火)16:40:34 No.1036202347

予告編の原点にして頂点の煽り文句に偽りなし

73 23/03/14(火)16:40:53 No.1036202413

マジンガーの攻撃を盾で防ごうとする機械獣を盾ごとぶち抜くドリルミサイルいいよね…

74 23/03/14(火)16:41:23 No.1036202529

>映画がめちゃくちゃかっこよかったので手堅く再現したスパロボの戦闘アニメがボロくそ言われたやつ >いやアイアンカッター手刀とかスクランブルカッター唐竹割りとかしてくれよとは思うけどさ 武装が少なすぎるよ 映画はマジンガーZの武装を余すこと無く披露してくれたのに

75 23/03/14(火)16:42:36 No.1036202821

グレンダイザーの新作がスレ画かつ東映版の続きだったらいいんだけどな INFINITISMはパラレルってことにして

76 23/03/14(火)16:43:59 No.1036203148

(中央にいるサタングロースP10)

77 23/03/14(火)16:44:07 No.1036203171

昔のマジンガーZならさすがにこの数だと無理だろ!だが今のマジンガーZなら!

78 23/03/14(火)16:44:33 No.1036203261

PVだとなんかヒロインめいたオリキャラ出るしマジンガーZ溶けるし嫌な雰囲気しかないじゃないですか

79 <a href="mailto:オリジナルヒロイン">23/03/14(火)16:45:54</a> [オリジナルヒロイン] No.1036203567

間に産まれてぇ~

80 23/03/14(火)16:46:00 No.1036203589

>昔のマジンガーZならさすがにこの数だと無理だろ!だが今のマジンガーZなら! は?今も昔のマジンガーは無敵のスーパーロボットだが?

81 23/03/14(火)16:46:44 No.1036203766

またZEROさんが紛れ込んでる

82 23/03/14(火)16:46:47 No.1036203787

ちょっと前ならDアニメで見れたけど今はU-NEXTだけなのか 残念

83 23/03/14(火)16:48:04 No.1036204019

金ローあたりで流してZEROさん量産してほしい

84 23/03/14(火)16:49:05 No.1036204249

絶叫上映参加したかったなぁ

85 23/03/14(火)16:51:15 No.1036204724

今見るなら本編からかい?

86 23/03/14(火)16:51:17 No.1036204730

赤羽さんから森久保に代わったのなんでだろと思ったら若い頃の石丸さんに声そっくりなのね

87 23/03/14(火)16:52:28 No.1036204986

2018年はマジ泣き!

88 23/03/14(火)16:52:58 No.1036205098

ブロリーも全く期待されてなかった

89 23/03/14(火)16:53:20 No.1036205171

>ブロリーも全く期待されてなかった もう駄目だぁ…お終いだぁ…

90 23/03/14(火)16:53:39 No.1036205219

兜甲児、お会いできて光栄です。貴方の戦闘ログは全て拝見させていただきました

91 23/03/14(火)16:54:15 No.1036205363

だ 17―39

92 23/03/14(火)16:54:58 No.1036205528

あー…マジンガーZがなんかビームで吹き飛んで死んでる… これは甲児君が敵と相討ってその命と引き換えに平和をもたらすエンドなんですね…

93 23/03/14(火)16:55:07 No.1036205561

上っ面の情報だけだと地雷だろこの映画…ってなるなった

94 23/03/14(火)16:56:21 No.1036205840

グレートブースターって本体が爆発するわけじゃないから運動エネルギーだけで核爆発並みの破壊力持ってるって事でしょ? ヤバくない?

95 23/03/14(火)16:56:38 No.1036205905

マジンガーが暴れるパートに入った途端スッと黙るリサは理解力高い

96 23/03/14(火)16:56:59 No.1036205975

>グレートブースターって本体が爆発するわけじゃないから運動エネルギーだけで核爆発並みの破壊力持ってるって事でしょ? >ヤバくない? んなもん正規軍が防衛戦で使えるわけがない…

97 23/03/14(火)16:57:43 No.1036206148

まともに映像見たの初めてで「マジンガーこんなに強いの!?」ってなった

98 23/03/14(火)16:57:45 No.1036206151

>これは甲児君が敵と相討ってその命と引き換えに平和をもたらすエンドなんですね… 残念世界中から収束した光子力の超でかいロケットパンチでDr.ヘルを木っ端微塵にするエンドでした、

99 23/03/14(火)16:57:59 No.1036206206

グレートやグレンダイザーが大暴れしてるのも見たいいいいいーーー  

100 23/03/14(火)16:58:09 No.1036206241

小型水爆並の威力だったか相当するミサイル積んでるんだったか…

101 23/03/14(火)16:58:17 No.1036206276

>>これは甲児君が敵と相討ってその命と引き換えに平和をもたらすエンドなんですね… >残念世界中から収束した光子力の超でかいロケットパンチでDr.ヘルを木っ端微塵にするエンドでした、 (予告編の時点で)分かるかっ…!こんなもん…!

102 23/03/14(火)16:58:23 No.1036206299

>まともに映像見たの初めてで「マジンガーこんなに強いの!?」ってなった いいだろ 神にも悪魔にもなれる力だぜ

103 23/03/14(火)16:58:39 No.1036206352

予告編の締めにあれ持ってきたのは完全に意図的だよなぁ…

104 23/03/14(火)16:59:19 No.1036206504

>TVアニメ版みたけど「マジンガーこんなに強いの!?」ってなった

105 23/03/14(火)16:59:35 No.1036206567

>上っ面の情報だけだと地雷だろこの映画…ってなるなった グレートの活躍も無いとかマジンガーZはロートルのポンコツ扱いとか元々の企画だったら間違いなく地雷だった

106 23/03/14(火)16:59:37 No.1036206576

ダイナミック「3DCGでやるのは構わないですけどマジンガーはボロボロにするんですよね?」

107 23/03/14(火)16:59:52 No.1036206644

>グレートやグレンダイザーが大暴れしてるのも見たいいいいいーーー   ついでにゲッタードラゴンも読んでVSドラゴノザウルスinfinityにしよう

108 23/03/14(火)16:59:52 No.1036206648

カリスマたっぷりのドクターヘルもまたかっこいいんだ …どっちかというと兜甲児のファンボーイだけど…

109 23/03/14(火)17:00:30 No.1036206791

とうの昔にアニメとか見なくなったうちのお袋が俺を誘って観に行こうぜするくらいには昔のオタクの心を動かしたと見える

110 23/03/14(火)17:00:35 No.1036206809

公開前はボロクソに言われたマジンガーのデザインが公開後一転してメタルビルドが売れまくる

111 23/03/14(火)17:00:43 No.1036206844

アニメ版見るとロボット乗っただけで1話終わるのここからなんだ…ってなる

112 23/03/14(火)17:00:44 No.1036206851

オリキャラ死んじゃうの?

113 23/03/14(火)17:00:50 No.1036206878

マジンガーZEROのあのラストからのこれはそりゃ泣くよねZERO…

114 23/03/14(火)17:00:58 No.1036206911

>>上っ面の情報だけだと地雷だろこの映画…ってなるなった >グレートの活躍も無いとかマジンガーZはロートルのポンコツ扱いとか元々の企画だったら間違いなく地雷だった 小説版だとイチナナとどっこいか未満くらいの性能だったな

115 23/03/14(火)17:01:40 No.1036207068

主題歌が大分原曲に近かったよね

116 23/03/14(火)17:02:06 No.1036207152

>オリキャラ死んじゃうの? むしろ産まれる

117 23/03/14(火)17:02:15 No.1036207179

>オリキャラ死んじゃうの? また会える

118 23/03/14(火)17:02:22 No.1036207191

>公開前はボロクソに言われたマジンガーのデザインが公開後一転してメタルビルドが売れまくる 俺だよ 買ったよ

119 23/03/14(火)17:02:41 No.1036207261

>公開前はボロクソに言われたマジンガーのデザインが公開後一転してメタルビルドが売れまくる マジンパワー発動がカッコいいもの

120 23/03/14(火)17:03:05 No.1036207357

兜十蔵こんなんだったっけ…?

121 23/03/14(火)17:03:12 No.1036207374

>>>上っ面の情報だけだと地雷だろこの映画…ってなるなった >>グレートの活躍も無いとかマジンガーZはロートルのポンコツ扱いとか元々の企画だったら間違いなく地雷だった >小説版だとイチナナとどっこいか未満くらいの性能だったな イチナナが量産型にしては優秀すぎる… しっかり超合金Z使ってるし…

122 23/03/14(火)17:03:54 No.1036207538

ゴラーゴン…っていうだけの最初の予告編の時はスルーを予定していた 第二弾予告のアイアンカッター手刀でこれ映画館でみる!!ってなった

123 23/03/14(火)17:03:56 No.1036207545

>公開前はボロクソに言われたマジンガーのデザインが公開後一転してメタルビルドが売れまくる ミサイルパンチがやたらデカくて上映までこれはミサイルパンチが切り札になるな?と思っていた

124 23/03/14(火)17:04:06 No.1036207579

>兜十蔵こんなんだったっけ…? 漫画版がファンキー過ぎてみんなそっちしか記憶してねぇ!

125 23/03/14(火)17:04:23 No.1036207634

でもめんどくさい問題をマジンガーの活躍でふっとばすもんだからマジンガーで戦うの楽しいだろ!って言われるとその…おっしゃる通りで…って気持ちになる

126 23/03/14(火)17:04:43 No.1036207708

>兜十蔵こんなんだったっけ…? 東映版だから傷とかないし悪役顔じゃない

127 23/03/14(火)17:05:07 No.1036207795

映画館でマジ泣き!

128 23/03/14(火)17:05:33 No.1036207884

全方位おっぱいミサイル!!

129 23/03/14(火)17:06:04 No.1036208015

冗談抜きで君の名は、並に当時四六時中スレ立ってた

130 23/03/14(火)17:07:03 No.1036208222

>公開前はボロクソに言われたマジンガーのデザインが公開後一転してメタルビルドが売れまくる プラモもZが一番高騰してて困った…

131 23/03/14(火)17:09:11 No.1036208709

彼はもう十分戦いました! こんなん絶対に違クソ映画だと思うじゃん

132 23/03/14(火)17:10:16 No.1036208975

>2018年はマジ泣き! Cry Babyも泣いたよ

133 23/03/14(火)17:10:54 No.1036209127

森久保甲児くんがアラサーの兜甲児としては100点のキャスティングすぎてすごい

134 23/03/14(火)17:11:32 No.1036209243

これで初めてマジンガー見たんだけどそりゃ子どもの頃にこんなの見たらどハマりするのわかるわ

135 23/03/14(火)17:12:18 No.1036209408

>冗談抜きで君の名は、並に当時四六時中スレ立ってた ZEROさん毎日泣いてた

136 23/03/14(火)17:13:01 No.1036209580

続編でありがちな変な制限とかブランクとかなくて最初からレベル100の状態で戦ってくれるのがめちゃくちゃカッコイイんだ

137 23/03/14(火)17:13:57 No.1036209806

赤羽根甲児くんは若々しくエネルギッシュな声 森久保甲児くんは少し落ち着いたけど実はまだまだ血気盛んな声 しっかり棲み分けができてる

138 23/03/14(火)17:14:48 No.1036209975

世知辛い描写を暴れるための前フリに使ってるのがたまんねぇ

139 23/03/14(火)17:14:53 No.1036209990

>続編でありがちな変な制限とかブランクとかなくて最初からレベル100の状態で戦ってくれるのがめちゃくちゃカッコイイんだ 制限かかってるのはグレートがやってるからな… あれ?制限かかってるんだよな?

140 23/03/14(火)17:15:40 No.1036210165

なんだったら妊娠のせいでペダルが踏めないなんてね…のあたりでもボロボロだったと思う

141 23/03/14(火)17:15:45 ID:VcOXp4jk VcOXp4jk No.1036210182

でもどうしてもジャッキーの声が聞きたくなるんだ

142 23/03/14(火)17:15:50 No.1036210204

>>続編でありがちな変な制限とかブランクとかなくて最初からレベル100の状態で戦ってくれるのがめちゃくちゃカッコイイんだ >制限かかってるのはグレートがやってるからな… >あれ?制限かかってるんだよな? はい!(武装に)制限がかかってますよ!

143 23/03/14(火)17:16:30 No.1036210334

ストーリーの情報なんも見ずに見に行ったからなんか新キャラいる!くらいだったわ娘 マジンガーの活躍だけで100点あげられるのにシナリオもめっちゃよかった…

144 23/03/14(火)17:16:47 No.1036210405

ヒビ割れデザイン初出の時は受け入れ難かったけど3DCGでバリバリ動く本編ではあれくらい情報量増やさないとのっぺりして見えちゃうなって

145 23/03/14(火)17:17:27 No.1036210550

デデッデ

146 23/03/14(火)17:17:50 No.1036210626

>デデッデ z

147 23/03/14(火)17:17:52 No.1036210631

>デデッデ Z

148 23/03/14(火)17:18:59 No.1036210877

>ヒビ割れデザイン初出の時は受け入れ難かったけど3DCGでバリバリ動く本編ではあれくらい情報量増やさないとのっぺりして見えちゃうなって それ自体は最初から言われてはいたんだけどな… 作品見て好感度が上がるって大事だ

149 23/03/14(火)17:19:28 No.1036210976

マークしてない映画だったけどカタログでZEROが感涙してるの見てこれは行かにゃならんと決意した

150 23/03/14(火)17:20:30 No.1036211190

全身武器庫だからこそのパネルラインだしな…

151 23/03/14(火)17:21:04 No.1036211301

戦いが始まると引っ込む娘すごく出来た娘

152 23/03/14(火)17:22:57 No.1036211716

どうせシローかおかずクラブ辺りが無駄にグロ死するんだろ!そういうの知ってんだぞ! うお…すっげえ光属性…

153 23/03/14(火)17:24:38 No.1036212098

そうだスタッフロールのマジンガールズでそんな馬鹿な…!ってなったんだ思い出した…

154 23/03/14(火)17:25:26 No.1036212310

>そうだスタッフロールの艦隊総司令でそんな馬鹿な…!ってなったんだ思い出した…

155 23/03/14(火)17:25:33 No.1036212338

>そうだスタッフロールのマジンガールズでそんな馬鹿な…!ってなったんだ思い出した… ゆいP オカリナ    (おかずクラブ)

156 23/03/14(火)17:25:44 No.1036212367

おかずクラブってそういう…

157 23/03/14(火)17:25:53 No.1036212407

光子力転換完了!

158 23/03/14(火)17:26:12 No.1036212482

>TVアニメ版みたけど「マジンガーこんなに強いの!?」ってなった いいだろ?鉄の城だぜ?

159 23/03/14(火)17:29:45 No.1036213336

>いいだろ?鉄の城だぜ? そんなマジンガーの最終回でフル勃起した「」も多いと聞く

160 23/03/14(火)17:30:09 No.1036213454

速いし強いしカッコいい これが鉄の城…

161 23/03/14(火)17:31:15 No.1036213749

推しの間に挟まりてぇ~が許されることってあるんだ…

162 23/03/14(火)17:31:54 No.1036213903

>推しの間に挟まりてぇ~が許されることってあるんだ… この挟まり方なら許さざるを得ないよ…

163 23/03/14(火)17:32:38 No.1036214092

ついでに前田建設ファンタジー営業部も見ようぜ!

164 23/03/14(火)17:33:37 No.1036214335

自分のシナリオが進行しない戦闘中はずっと黙ってるのよく出来た娘だよ

165 23/03/14(火)17:34:26 No.1036214548

推しの間に挟まれて娘として生まれてぇ~

166 23/03/14(火)17:34:42 No.1036214629

鉄也寄りに成長してるシローも解釈一致で嬉しい

167 23/03/14(火)17:35:54 No.1036214925

ふんふふーん ふんふふーん

168 23/03/14(火)17:37:10 No.1036215285

うおっなんかすげえドリルに挟まれてる…これはヤバいでしょ… なんで無傷なんですか?

169 23/03/14(火)17:38:09 No.1036215533

>うおっなんかすげえドリルに挟まれてる…これはヤバいでしょ… >なんで無傷なんですか? 強いんだ大きいんだ僕らのロボットなんだ

170 23/03/14(火)17:39:13 No.1036215812

水木一郎のアニキが歌う『マジンガーZ』は時代ごとに色々バージョンがあるけど 一番好きなのはINFINITYのやつかもしれん 集大成感があるしアニキの歌声の円熟味もあるし

↑Top