スパイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/14(火)15:17:03 No.1036182886
スパイダーマンもかわいそうだけどミュータントじゃないだけマシな人生だよね
1 23/03/14(火)15:21:03 No.1036183952
まあJJJにボロカスに言われたり原作者から直々に虐め倒されるくらいしか経験してないしな
2 23/03/14(火)15:21:39 No.1036184102
言うほどスタン・リーは虐め倒してないけどなスパイダーマン
3 23/03/14(火)15:22:08 No.1036184224
ミュータントは薄汚いしな
4 23/03/14(火)15:22:45 No.1036184369
ミュータントは人間じゃないから当たり前だろ
5 23/03/14(火)15:22:59 No.1036184439
ミュータント臭くっせえ~~
6 23/03/14(火)15:23:29 No.1036184573
薄汚いミューティは人の敵だからな
7 23/03/14(火)15:24:40 No.1036184850
ミュータントと人間を比較しちゃダメだよ
8 23/03/14(火)15:28:52 No.1036185994
画像の人の場合はミュータント云々より自分の記憶がまったく当てにならない方がつらいのでは…
9 23/03/14(火)15:29:37 No.1036186204
クラコアでミュータントの新天地できたよ まぁ案の定ダメになりそう 何回繰り返すんだこれ
10 23/03/14(火)15:30:10 No.1036186339
ミュータントに生まれた時点で人生ハードモードだよ
11 23/03/14(火)15:32:12 No.1036186857
>言うほどスタン・リーは虐め倒してないけどなスパイダーマン 初期作品のセレクション読んだけどその時点で相当虐められてた…
12 23/03/14(火)15:33:37 No.1036187223
マーベル市民って人の心が無いスーパーヴィランだよな
13 23/03/14(火)15:33:58 No.1036187302
>何回繰り返すんだこれ アメコミなんて割とどの作品もそんなモンだし…
14 23/03/14(火)15:34:31 No.1036187429
>マーベル市民って人の心が無いスーパーヴィランだよな 現実の市民がそうだからだよ
15 23/03/14(火)15:35:19 No.1036187661
スパイディもX-MENも守った人から襲われたって証言されたり石投げられたり自作自演呼ばわりされたり大勢いる中で未然に食い止めた大事故を犯人扱いされたりする時点で相当キツいよ…
16 23/03/14(火)15:35:51 No.1036187783
マーベル市民って日本だと「ヒーローは街から出てけ!」で解釈されがちだけど実際は「ミュータントは厄介だから出てけ!」だよね
17 23/03/14(火)15:37:45 No.1036188242
>マーベル市民って日本だと「ヒーローは街から出てけ!」で解釈されがちだけど実際は「ミュータントは厄介だから出てけ!」だよね 現実のマイノリティ差別が土台だからな 今のマーベルは…うん…
18 23/03/14(火)15:38:05 No.1036188313
何回虐殺されるんだミュータント
19 23/03/14(火)15:40:25 No.1036188967
自分も死にかねないような命懸けの状況でロケットからパイロットを救出したのに 叩かれてあまつさえ犯人扱いされたスパイディは普通だったらもう人助けなんかやんねー!ってなるレベルだと思った
20 23/03/14(火)15:41:26 No.1036189203
マーベルヒーロー大体市民から言われまくっているんじゃね
21 23/03/14(火)15:42:54 No.1036189545
>まあJJJにボロカスに言われたり原作者から直々に虐め倒されるくらいしか経験してないしな スタンリーは暗くて死人ばっかりでエログロはもういいよ!ってスパイダーマンに優しかった方だろ!
22 23/03/14(火)15:44:39 No.1036189911
歴史長いから適当に気楽にやっている時期も多そうだけどどうなんだろ
23 23/03/14(火)15:44:44 No.1036189932
市民がキレる時は大体前提となる事件があるからそんな理不尽な集団でもない
24 23/03/14(火)15:44:57 No.1036189985
スタンリーはスパイダーマンに優しいんじゃなくてマーベルの中でも優しい方の原作者と言った方がいいのかも
25 23/03/14(火)15:45:21 No.1036190073
そしていまいち影の薄いインヒューマンズ
26 23/03/14(火)15:45:49 No.1036190178
>歴史長いから適当に気楽にやっている時期も多そうだけどどうなんだろ 初登場の頃から差別と分断のアメリカ社会の闇のメタファーとして描かれてるから…
27 23/03/14(火)15:46:45 No.1036190370
なんかやらかしたら掌返してレンガ投げるだけで普段はそこまでだよ
28 23/03/14(火)15:47:30 No.1036190536
>言うほどスタン・リーは虐め倒してないけどなスパイダーマン 第一話がもう虐め倒しの頂点だったろうに…
29 23/03/14(火)15:48:27 No.1036190748
>歴史長いから適当に気楽にやっている時期も多そうだけどどうなんだろ マーベルは話によっては気楽なエピソードもあるにしても基本のラインは現実社会での問題性とか落とし込んでくる割とシビアなスタイルが多い
30 23/03/14(火)15:48:37 No.1036190779
>第一話がもう虐め倒しの頂点だったろうに… ほぼそれっきりだしもっと執拗に虐め倒してるライター他にいるだろ!
31 23/03/14(火)15:49:20 No.1036190962
デアデビルに対するフランクミラーとかと比べたら優しい
32 23/03/14(火)15:49:35 No.1036191015
スタンリーはゲイのサディスト!みたいなノリはスタン知っててもディッコは知らないタイプの人が擦ってるイメージ
33 23/03/14(火)15:49:45 No.1036191060
優しい(マーベル比) DCくらいには厳しい
34 23/03/14(火)15:49:53 No.1036191086
スレ画がホモなのか息子がホモなのか忘れてしまった
35 23/03/14(火)15:50:21 No.1036191195
というかピーターはモテモテのヤリチンだし
36 23/03/14(火)15:50:23 No.1036191201
>そしていまいち影の薄いインヒューマンズ テリジェンミストがミュータントに対して毒になるのは笑うしかない
37 23/03/14(火)15:50:38 No.1036191254
>スタンリーはスパイダーマンに優しいんじゃなくてマーベルの中でも優しい方の原作者と言った方がいいのかも マーベルの中では優しいけど基本スタイルがヒーローの弱い内面とか矜持みたいなの試すような試練は与えてくるからな
38 23/03/14(火)15:50:39 No.1036191261
なんならXーMENは気楽なお出かけイベントやって戻ったらミュータントの子供達の通学バスにミサイル撃ち込まれてましたとかお出ししかねないから気楽さに油断ができない
39 23/03/14(火)15:50:40 No.1036191265
>スレ画がホモなのか息子がホモなのか忘れてしまった ダケンはホモじゃなくてバイだぞ
40 23/03/14(火)15:50:57 No.1036191336
>なんかやらかしたら掌返してレンガ投げるだけで普段はそこまでだよ ちゃんと理由があること自体は多いからコロナ以降のリアルアメリカの愚民よりはまだ賢く見える
41 23/03/14(火)15:51:02 No.1036191356
>デアデビルに対するフランクミラーとかと比べたら優しい ヤク漬けにされた元カノに全てを話されてキングピンに何もかも奪われました!!
42 23/03/14(火)15:51:24 No.1036191431
スタンリーは原作ってよりは編集兼マーケ担当ってイメージが強い
43 23/03/14(火)15:51:50 No.1036191542
アメコミあんま知らないけど話が一番悲惨なのはやっぱバットマンなの?
44 23/03/14(火)15:52:00 No.1036191586
>優しい(マーベル比) >DCくらいには厳しい DCはまだヒーローへの夢や可能性みたいなの描いてた時代も多いから優しい方だと思う
45 23/03/14(火)15:52:34 No.1036191703
黄色いおっさんのスレだと思って開いたらスパイダーマンとクズ市民のスレだった
46 23/03/14(火)15:52:38 No.1036191715
そもそもスタンをはじめほとんどのライターはヒーローの苦悩は立ち上がるため前座としか見てないと思うよ
47 23/03/14(火)15:52:45 No.1036191742
>アメコミあんま知らないけど話が一番悲惨なのはやっぱバットマンなの? 優劣を付けるには全てのアメコミを読んでる人が必要だけどそんな奴はこの世にいない
48 23/03/14(火)15:53:09 No.1036191828
>アメコミあんま知らないけど話が一番悲惨なのはやっぱバットマンなの? バッツはゴッサム本当クソだなってなるけど悲惨さはそこまで
49 23/03/14(火)15:53:14 No.1036191845
>アメコミあんま知らないけど話が一番悲惨なのはやっぱバットマンなの? 悲惨のジャンルにもよるけどX-MENが1番きついかもしれん 根っこに種族間対立があるから決死の善行したところで全く報われんし
50 23/03/14(火)15:53:21 No.1036191873
スタンリーはアーティストの暴走を諌めるストッパー的なイメージが強い カービィとか見るに
51 23/03/14(火)15:53:30 No.1036191901
>黄色いおっさんのスレだと思って開いたらスパイダーマンとクズ市民のスレだった カナダ人はミュータントのまさはるからは距離を置いてる時点で大分イージーモードだからな
52 23/03/14(火)15:53:31 No.1036191905
オールドマンのこいつ悲惨すぎる
53 23/03/14(火)15:53:47 No.1036191974
気に入ったのかこのスレ画
54 23/03/14(火)15:53:56 No.1036192011
>オールドマンのこいつ悲惨すぎる ミステリオ強すぎ!
55 23/03/14(火)15:54:14 No.1036192088
>アメコミあんま知らないけど話が一番悲惨なのはやっぱバットマンなの? marvel DC以外の出版社の短編サスペンスとかホラーみたいなのが1番しんどいと思う
56 23/03/14(火)15:54:19 No.1036192111
ミュータントって時点でマーベルユニバースだと差別者されるの確定だし
57 23/03/14(火)15:54:23 No.1036192125
ヒュー・ジャックマンの次の人はいないの?
58 23/03/14(火)15:54:28 No.1036192142
>黄色いおっさんのスレだと思って開いたらスパイダーマンとクズ市民のスレだった Xmenが語れるほどアメコミ読んでる人いないからな
59 23/03/14(火)15:54:46 No.1036192210
>アメコミあんま知らないけど話が一番悲惨なのはやっぱバットマンなの? X-MENじゃね 話を酷い方向に進めすぎてもうどうしようもない
60 23/03/14(火)15:54:57 No.1036192255
DCとのコラボ企画で「市民がこんなにヒーローに理解あるのはおかしい!」って自虐ネタやるぐらいだからなマーヴェル
61 23/03/14(火)15:55:07 No.1036192294
>Xmenが語れるほどアメコミ読んでる人いないからな 待てよ!映画やってただろ!?
62 23/03/14(火)15:55:11 No.1036192308
Xメンはコンセプトからして「ヒーローに極限まで試練与えてェ〜〜〜」があるよね…
63 23/03/14(火)15:55:16 No.1036192332
小柄なドMおじさんはまさはるや種の未来より自分が見えてる範囲で俺のやり方でやるになってる分まだマシだしな なまじ真面目で大局を見たサイクはあぁなっちゃったし
64 23/03/14(火)15:55:18 No.1036192339
というかミュータントは明確に人間と争う運命にある
65 23/03/14(火)15:55:22 No.1036192359
今のXMENはなんかカルトみたいになっちゃったし…
66 23/03/14(火)15:55:35 No.1036192417
まあ油断してるとデップー辺りでもメンタルをバキバキにへし折られてスレ画が支えないとまともに歩けないような状況になるのがアメコミだもの
67 23/03/14(火)15:55:38 No.1036192427
映画とゲームしか知らないけどサイクロップスって主人公じゃなかったんだね
68 23/03/14(火)15:55:42 No.1036192444
>今のXMENはなんかカルトみたいになっちゃったし… なんかインヒューマンズみたいだよね
69 23/03/14(火)15:55:45 No.1036192457
Xメンはそれこそ日本でもめっちゃ有名な部類だろ!?
70 23/03/14(火)15:56:12 No.1036192557
あの世界デップーくらいのテキトーさで生きてた方が楽に生きられそう あいつはあいつでたまに発狂させられたり過去に全力で殴られたりするけど
71 23/03/14(火)15:56:16 No.1036192577
>Xメンはコンセプトからして「ヒーローに極限まで試練与えてェ~~~」があるよね… 無いと思う
72 23/03/14(火)15:56:21 No.1036192593
>>黄色いおっさんのスレだと思って開いたらスパイダーマンとクズ市民のスレだった >Xmenが語れるほどアメコミ読んでる人いないからな アメコミを語る方向になると現行展開の話題になりがちだし
73 23/03/14(火)15:56:25 No.1036192608
XMENが今クラコアにいるくらいの知識すら知らずに未だにAVXの話してる人のが多いよ
74 23/03/14(火)15:56:34 No.1036192648
>>Xmenが語れるほどアメコミ読んでる人いないからな >待てよ!映画やってただろ!? つっても大分前だしMCUやスパイダーマンと比べたらかなり格は落ちるでしょ
75 23/03/14(火)15:56:47 No.1036192699
>映画とゲームしか知らないけどサイクロップスって主人公じゃなかったんだね 主人公ってなんだよ
76 23/03/14(火)15:57:02 No.1036192760
昔はボンボンでも連載してたんだよなXメン
77 23/03/14(火)15:57:07 No.1036192789
>あの世界デップーくらいのテキトーさで生きてた方が楽に生きられそう >あいつはあいつでたまに発狂させられたり過去に全力で殴られたりするけど テキトーに生きた結果がヒドラキャップ信じてコールソン暗殺じゃん
78 23/03/14(火)15:57:12 No.1036192810
デップーはなんやかんやカタギの幸せみたいなのに憧れが強いしキャップやスパイディみたいな正統派ヒーローも大好きなんだ なのでそれらを与えた上でヒドラキャップに騙されて全部失わせます
79 23/03/14(火)15:57:14 No.1036192825
>ほぼそれっきりだしもっと執拗に虐め倒してるライター他にいるだろ! スパイダーマンに限らずみんな原書でアメコミなんて読んでないんだよ 邦訳はどうしても大イベントのものだけになる 俺と一緒にUntold Tales of Spider-Manでも読もうぜ
80 23/03/14(火)15:57:23 No.1036192851
デップーってかなり曇らせ甲斐あるような
81 23/03/14(火)15:57:33 No.1036192892
>XMENが今クラコアにいるくらいの知識すら知らずに未だにAVXの話してる人のが多いよ AVXの話すらフワフワの又聞きだぞ
82 23/03/14(火)15:57:36 No.1036192910
ちょっと薄汚いミューティーにレンガ投げつけただけで厳しすぎ…
83 23/03/14(火)15:57:38 No.1036192924
>XMENが今クラコアにいるくらいの知識すら知らずに未だにAVXの話してる人のが多いよ それもAVX読まずにネットの知識だけで語ってそうな人が多いね
84 23/03/14(火)15:57:47 No.1036192950
>映画とゲームしか知らないけどサイクロップスって主人公じゃなかったんだね ゲームはともかく映画見てサイクを主人公と思うやつはおらんだろう
85 23/03/14(火)15:58:01 No.1036193004
むしろデップーは定期的に曇らせイベントをぶち込まれてないか…
86 23/03/14(火)15:58:08 No.1036193037
知ってるぜ!サイクが暴走してんだろ?みたいな
87 23/03/14(火)15:58:15 No.1036193064
ふわふわしてないアメコミスレなんかないだろ みんなそれっぽい話をしてるだけだ
88 23/03/14(火)15:58:16 No.1036193066
群像劇だから誰がってより主人公の一人くらいの立ち位置だよ
89 23/03/14(火)15:58:23 No.1036193087
>Xメンはコンセプトからして「ヒーローに極限まで試練与えてェ~~~」があるよね… ないと思う アメリカ社会の問題がテーマとして書かれているからアメリカ社会が良くならないとどうしようもないっていうのはあるかもだけど まぁそもそも最近のX-MENはアメリカ社会の問題とはかけ離れたところにいる気もするが
90 23/03/14(火)15:58:36 No.1036193139
デップーって心弱すぎてカルトに入信したじゃん
91 23/03/14(火)15:58:44 No.1036193170
>映画とゲームしか知らないけどサイクロップスって主人公じゃなかったんだね 映画はサイクロップス主人公っぽいかなぁ?
92 23/03/14(火)15:58:48 No.1036193183
>あいつはあいつでたまに発狂させられたり過去に全力で殴られたりするけど 自分の細胞のコピー取られてミュータントのクローン山ほど作られてました! あとお前の嫁と子供人質に取ったぞ!だの (狂った)キャップが俺に仕事を頼んでくれたんだ!これで俺もヒーローだ! …なんで皆俺から距離を取るんだ?あのキャップの言う事だぜ?間違ってる訳ないだろ?だの
93 23/03/14(火)15:58:56 No.1036193207
映画しか見てないけどスレ画の人生酷いな…ってなった 親しい人から親しくない人までガンガン死ぬじゃん 特についさっき知り合ったみたいな人が死んでいくのがつらい
94 23/03/14(火)15:59:07 No.1036193248
配信来てるんだからせめて80年代アニメ版くらいはみんな視聴完了しといて欲しいよね
95 23/03/14(火)15:59:10 No.1036193258
根本的に今のXMENは人類とミュータントの共存とか言わないから
96 23/03/14(火)15:59:15 No.1036193280
というかどこまでがミュータントでミュータントじゃないかよく分からない… F4もミュータントとすることもあったりなかったり
97 23/03/14(火)15:59:16 No.1036193284
ミュータントのための理想の国作りました! 壊滅しました!!多過ぎ問題
98 23/03/14(火)15:59:23 No.1036193319
XMENは群像劇だろ
99 23/03/14(火)15:59:31 No.1036193359
>デップーってかなり曇らせ甲斐あるような 甲斐っていうかそもそもキャラクター性にそこまで遊びも歴史も無いからコメディリリーフやってるか苦悩してるかくらいしかやる事ないんだ 俺も好きなキャラだけど客観的に見てね?
100 23/03/14(火)15:59:36 No.1036193376
狂ってないとやってられないタイプの狂人なので狂気に浸れない時はモロにダメージ喰らうのがデップー
101 23/03/14(火)15:59:47 No.1036193417
>XMENは群像劇だろ MANじゃ無くてMENだしね
102 23/03/14(火)15:59:50 No.1036193426
最近のマーベルまた社長の発明で世界滅びかけてるぜ!!
103 23/03/14(火)15:59:57 No.1036193447
>というかどこまでがミュータントでミュータントじゃないかよく分からない… >F4もミュータントとすることもあったりなかったり それはフランクリンはミュータントだよね?の話でF4は違うだろ
104 23/03/14(火)15:59:58 No.1036193453
XMENって群像劇スタイルであんなに(新旧)色んなタイトル派生あって展開も把握しきれそうに無いぐらい複雑な経緯多い上に胃がキュッてなるようなお辛い話多いシリーズなのによく人気になったなって思った
105 23/03/14(火)16:00:08 No.1036193489
X-MENスレ画が初代メンバーじゃなくて驚いた記憶 いや映画でもバリバリ活躍してるからてっきりそうかと
106 23/03/14(火)16:00:11 No.1036193498
>MANじゃ無くてMENだしね XMANっていたよね
107 23/03/14(火)16:00:29 No.1036193571
>根本的に今のXMENは人類とミュータントの共存とか言わないから 同じ人類ですら違う宗教や人種の共存なんて夢物語だってバレちゃったからな…
108 23/03/14(火)16:00:32 No.1036193582
教授の思想を1番継ぐはずのサイクが融和諦めてる時点でもう無理だ
109 23/03/14(火)16:00:34 No.1036193587
目からビームだしたり青い体毛生えた奴人間とは言わないだろ だからこうスーパーロボットで狩ったり管理したりする!
110 23/03/14(火)16:00:38 No.1036193607
>XMENって群像劇スタイルであんなに(新旧)色んなタイトル派生あって展開も把握しきれそうに無いぐらい複雑な経緯多い上に胃がキュッてなるようなお辛い話多いシリーズなのによく人気になったなって思った まあなんだかんだで話が面白くてキャラが良いからさ
111 23/03/14(火)16:00:44 No.1036193630
>映画しか見てないけどスレ画の人生酷いな…ってなった >親しい人から親しくない人までガンガン死ぬじゃん >特についさっき知り合ったみたいな人が死んでいくのがつらい 原作だと粘着アンチが毎年近いし人を殺しに来たりとか今まで恋人に産ませた子供を鉄砲玉に送られたりしてるしなあ
112 23/03/14(火)16:01:00 No.1036193704
>XMENって群像劇スタイルであんなに(新旧)色んなタイトル派生あって展開も把握しきれそうに無いぐらい複雑な経緯多い上に胃がキュッてなるようなお辛い話多いシリーズなのによく人気になったなって思った 人気の理由全部書いてあるじゃん
113 23/03/14(火)16:01:07 No.1036193733
アメリカ社会のマイノリティをイメージしてたX-MENが差別されて辛いけど共存目指して人のために頑張るよ…って方向から支配しようとはしないけど棲み分けた方がいいよね…って変わったのはなんかこう…そうなんだけど…ってなる
114 23/03/14(火)16:01:18 No.1036193781
それは違うだろ?と思っても 一時期でもあるいはワットイフあたりでそういう設定あったかもしれないので厳命は避ける
115 23/03/14(火)16:01:26 No.1036193817
X-MENは根底に人種差別問題があるのが難しいんだろうけどそもそもナチスに迫害されてた奴が悪の親玉とか当時でも良く出来たな
116 23/03/14(火)16:01:29 No.1036193828
人間側からしたら人間からキモい化け物が生まれるんだぜ
117 23/03/14(火)16:01:32 No.1036193839
ミュータントは人間からも生まれてミュータントや能力者の子供もミュータントになるからほっとくと人類が淘汰されるんだよね
118 23/03/14(火)16:01:35 No.1036193854
去年くらいに安く売られてたダークフェニックスだけ読んだんだけど物悲しいオチなのが芸術的で良かったけど顔のデカいオッさんが締めるのがシリーズ知らない身としては困惑した
119 23/03/14(火)16:01:36 No.1036193859
ケーヴルはそれなりに良い目を見られるけどXMANは扱い酷いからな…
120 23/03/14(火)16:01:40 No.1036193872
>教授の思想を1番継ぐはずのサイクが融和諦めてる時点でもう無理だ 教授も割と諦めまくりだろ
121 23/03/14(火)16:02:13 No.1036193991
いうてクラコアも崩壊する気配はビンビンにあるから…
122 23/03/14(火)16:02:21 No.1036194023
>アメリカ社会のマイノリティをイメージしてたX-MENが差別されて辛いけど共存目指して人のために頑張るよ…って方向から支配しようとはしないけど棲み分けた方がいいよね…って変わったのはなんかこう…そうなんだけど…ってなる るつぼじゃなくてサラダボウルになっちゃったからね
123 23/03/14(火)16:02:23 No.1036194029
XMENは人類とミュータントの共存を目指してないし アポカリプスは敵じゃないし 教授は立って歩いてる 今のXMEN
124 23/03/14(火)16:02:26 No.1036194036
>アメリカ社会のマイノリティをイメージしてたX-MENが差別されて辛いけど共存目指して人のために頑張るよ…って方向から支配しようとはしないけど棲み分けた方がいいよね…って変わったのはなんかこう…そうなんだけど…ってなる まあ優位に棲み分けできるぜって前提がもうじきひっくり返るんで また色々動いてくとは思う
125 23/03/14(火)16:02:50 No.1036194130
>X-MENは根底に人種差別問題があるのが難しいんだろうけどそもそもナチスに迫害されてた奴が悪の親玉とか当時でも良く出来たな 現実のイスラエルもナチハンティングの中で無差別爆弾テロで一般市民ごとナチ戦犯を抹殺してたりするんで……
126 23/03/14(火)16:03:05 No.1036194182
>いうてクラコアも崩壊する気配はビンビンにあるから… 内憂外患すぎる シニスターおじさんが面白すぎるけど
127 23/03/14(火)16:03:07 No.1036194187
っぱミュータントと人類は対立してなんぼよ!!
128 23/03/14(火)16:03:35 No.1036194293
>去年くらいに安く売られてたダークフェニックスだけ読んだんだけど物悲しいオチなのが芸術的で良かったけど顔のデカいオッさんが締めるのがシリーズ知らない身としては困惑した その後サイクはエマフロストと付き合い出すからもっと困惑するぞ
129 23/03/14(火)16:03:35 No.1036194294
教授はクラコア以前からしょっちゅう立ってたろ!
130 23/03/14(火)16:03:40 No.1036194309
ミュータントの能力で死者蘇生出来るようになったぜ!! ブチ切れるエターナルズ 悪用しようとするシニスター は笑う
131 23/03/14(火)16:03:59 No.1036194385
というか人種差別のメタファーとしてのミュータントってのが普通に人種差別題材にしたコミックとか描けるようになったからミュータント=障害者または人類と争う種にシフトした感ある
132 23/03/14(火)16:04:06 No.1036194403
ローガンが人気キャラすぎるので長命種特有の突然生えてくる過去多過ぎる
133 23/03/14(火)16:04:08 No.1036194416
人間もミュータントもお互い嫌な思いしないように棲み分けた方がいいってのは現実的に考えて反論のしようがないんだけどさ… 共存目指して頑張ってた姿が好きでさ…
134 23/03/14(火)16:04:17 No.1036194456
>X-MENは根底に人種差別問題があるのが難しいんだろうけどそもそもナチスに迫害されてた奴が悪の親玉とか当時でも良く出来たな いうて現実のイスラエルも第四次中東戦争まではお前が戦争の引き金引いてんだろうがボケって西側世界から非難されまくってたんで
135 23/03/14(火)16:04:42 No.1036194542
むしろライターとか結構ユダヤ系多いぜ
136 23/03/14(火)16:05:02 No.1036194607
>>去年くらいに安く売られてたダークフェニックスだけ読んだんだけど物悲しいオチなのが芸術的で良かったけど顔のデカいオッさんが締めるのがシリーズ知らない身としては困惑した >その後サイクはエマフロストと付き合い出すからもっと困惑するぞ サイクとエマのカップルは相性よすぎるのも酷い
137 23/03/14(火)16:05:06 No.1036194618
現実のマイノリティとはまた違う展開になってるよなX-MEN
138 23/03/14(火)16:05:06 No.1036194619
>むしろライターとか結構ユダヤ系多いぜ てかカービーがまずユダヤ人だろ
139 23/03/14(火)16:05:15 No.1036194660
人間は人間で ミュータントはミュータントとお付き合いすればいいと思うの
140 23/03/14(火)16:05:16 No.1036194664
>その後サイクはエマフロストと付き合い出すからもっと困惑するぞ それについてはなんかエロいし良いかなって…
141 23/03/14(火)16:05:28 No.1036194697
インヒューマンズがXMEN化してXMENがインヒューマンズ化してる今
142 23/03/14(火)16:05:40 No.1036194736
>現実のマイノリティとはまた違う展開になってるよなX-MEN 黒人は眼からビーム出せないしな
143 23/03/14(火)16:05:46 No.1036194758
>人間は人間で >ミュータントはミュータントとお付き合いすればいいと思うの でも人間と人間からミュータント生まれるよ?
144 23/03/14(火)16:05:49 No.1036194770
キモすぎカルト集団XMEN
145 23/03/14(火)16:06:03 No.1036194818
最近のデップーはモンスター島の王様やって サメとところてんと美女に囲まれて幸せにやってたけど シリーズ打ち切りになったぜ!
146 23/03/14(火)16:06:40 No.1036194955
>最近のデップーはモンスター島の王様やって >サメとところてんと美女に囲まれて幸せにやってたけど >シリーズ打ち切りになったぜ! 今マジで何してんの? クラコアになってから何してんだろ
147 23/03/14(火)16:06:41 No.1036194958
まず公民権以前のユダヤ人自体が差別される側で無茶苦茶頭が良いかコネがある人間以外はヤクザな仕事しか無かったんで… なのでアメコミライターにユダヤ人が多かったわけだ
148 23/03/14(火)16:06:44 No.1036194971
人間側からもミュータント生まれるし無自覚ミュータントが能力発現すると結構な被害出すことも多いからヘイトが消えないんだよな そして過激な人間側がミュータントの子供とか狙うからミュータント側も応戦する泥沼
149 23/03/14(火)16:06:50 No.1036194986
やっぱりヒーローは国が管理した方がお互いのためだな
150 23/03/14(火)16:06:52 No.1036194995
>アポカリプスは敵じゃないし つってもアポカリプスとかシニスターとか普通に別行動始めちゃってるけどな…
151 23/03/14(火)16:06:59 No.1036195029
教授だってちょっと傲慢でウザいし力は本物だし…
152 23/03/14(火)16:07:17 No.1036195088
>でも人間と人間からミュータント生まれるよ? しかも時限式でミュータントに目覚めて外見変わったりするのが厄介過ぎる 俺の息子をどこへやった化け物!!
153 23/03/14(火)16:07:24 No.1036195119
クラコアはよ滅びろってみんな思ってますよ
154 23/03/14(火)16:07:53 No.1036195198
>今マジで何してんの? >クラコアになってから何してんだろ 今はなんか秘密クラブみたいなところの指令でドクター・オクトパス暗殺しようとしてたらカーネイジ埋め込まれて手が4本になった
155 23/03/14(火)16:08:07 No.1036195243
>やっぱりヒーローは国が管理した方がお互いのためだな アイアンマンになんでシビルウォー来なかったの!?って言われたとき政府に従うとろくなことにならんだろって返したリーダー好き
156 23/03/14(火)16:08:27 No.1036195314
>人間側からもミュータント生まれるし無自覚ミュータントが能力発現すると結構な被害出すことも多いからヘイトが消えないんだよな ここが余りにも足枷すぎるよね 棲み分けすら難しいじゃねえか
157 23/03/14(火)16:08:29 No.1036195322
そろそろ死ぬけどあー良い人生だった… 生まれ変わりで二週目突入!!!!! あなたはミュータントです!!!!! って感じで死んで初めてミュータントだとわかるのもあるからクソ
158 23/03/14(火)16:08:52 No.1036195385
サイクとエマの娘がメチャシコだからあの子の出番増やしてくんないかな…
159 23/03/14(火)16:09:16 No.1036195478
ミュータント能力ガチャがクソすぎる 下は顔がキモいだけの奴から上は世界を滅ぼせるやつまでいる
160 23/03/14(火)16:10:23 No.1036195728
ミュータント根絶も出来…無くはないけど出来ないよね
161 23/03/14(火)16:10:25 No.1036195733
>ミュータント能力ガチャがクソすぎる >下は顔がキモいだけの奴から上は世界を滅ぼせるやつまでいる じんるいだって「」から大谷翔平までピンキリだし…
162 23/03/14(火)16:10:28 No.1036195748
しかも人類滅ぼしてミュータントが支配種になっても機械に滅ぼされるし
163 23/03/14(火)16:10:40 No.1036195793
アイスマンとか能力覚醒する前に発現したからいいけど今の能力が最初から発現して暴走してたら洒落になってなかったな
164 23/03/14(火)16:10:50 No.1036195832
理屈とか見た目とか文化的歴史的背景とか関係なく 見た目普通でも遺伝子あるだけで生理的にキモくて無理ってのが いろんな差別の行き着く果てって感じあるよね
165 23/03/14(火)16:10:50 No.1036195835
追ってないタイトルのキャラは今何してんのかマジでわからんな さっき話題に出たX-MANことネイトの記事読んでたらすごいことになってるな
166 23/03/14(火)16:11:05 No.1036195899
>じんるいだって「」から大谷翔平までピンキリだし… 下手したら爆発したりするからもっとひでえよ!
167 23/03/14(火)16:11:14 No.1036195924
特にミュータントじゃないけどフィジカルだけで宇宙海賊やってるサイクパパすごい
168 23/03/14(火)16:11:35 No.1036196023
今こそマヴカプ復活させて日本のXMEN知名度を上げよう
169 23/03/14(火)16:11:44 No.1036196055
最強レベルのテレパス!みたいなのはいっぱいいるけどそれでどうにかなる場面はそんなにない
170 23/03/14(火)16:11:46 No.1036196065
読んでる人でも話食い違うからすごいよアメコミ 作品が多すぎる
171 23/03/14(火)16:12:02 No.1036196120
>しかも人類滅ぼしてミュータントが支配種になっても機械に滅ぼされるし センチネルがゲッターエンペラーポジションになってるからなぁ
172 23/03/14(火)16:12:04 No.1036196131
>今こそマヴカプ復活させて日本のXMEN知名度を上げよう 今やったらMCU中心になるだろ!
173 23/03/14(火)16:12:22 No.1036196193
>読んでる人でも話食い違うからすごいよアメコミ >作品が多すぎる DCなんてヒーローシリーズ始めたの戦前だからな
174 23/03/14(火)16:12:23 No.1036196197
ミュータントマジでどうしようもない
175 23/03/14(火)16:12:23 No.1036196199
モリソン期XMENの新キャラミュータントは控えめに言って障害者な奴が多かったしモロにメタファーなんだろうな
176 23/03/14(火)16:12:45 No.1036196266
>読んでる人でも話食い違うからすごいよアメコミ >作品が多すぎる ジャンプ(SQやグラジャン含む)が同じ世界観ですというようなもんだしなあ…
177 23/03/14(火)16:12:53 No.1036196302
シリーズがあってタイインがあって読み切りがあって それらが同時に毎月何本も出て 邦訳されるのは一部で ついてけねーって!!
178 23/03/14(火)16:12:56 No.1036196313
>最強レベルのテレパス!みたいなのはいっぱいいるけどそれでどうにかなる場面はそんなにない テレパス多すぎて1チームに一人いるのが前提だから 居ないの不便すぎるな…てなってしまう
179 23/03/14(火)16:13:07 No.1036196355
人間と人間からミュータントがたまに生まれ ミュータントと人間なら大体ミュータント これってクソだよね
180 23/03/14(火)16:13:15 No.1036196388
好きなもんだけど読んだらええねん
181 23/03/14(火)16:13:19 No.1036196408
センチネルは設計者殺しても誰か作るしなんならスタークやフューリーも作ってるのがひどい
182 23/03/14(火)16:13:25 No.1036196431
>読んでる人でも話食い違うからすごいよアメコミ >作品が多すぎる 冗談抜きでもう10年くらいしたら100周年だから
183 23/03/14(火)16:13:40 No.1036196502
絶対本場の人間も全部追えてはいないだろ…
184 23/03/14(火)16:13:59 No.1036196581
>邦訳されるのは一部で X-men続刊出てありがたい…
185 23/03/14(火)16:14:04 No.1036196599
>今やったらMCU中心になるだろ! 今はたぶんそうでもない FOX買収前に出たMVCIは版権アウトキャラ全部消して燃えに燃えた
186 23/03/14(火)16:14:08 No.1036196610
ヒドラキャップの後のデップーってどうなるの?
187 23/03/14(火)16:14:11 No.1036196620
>人間と人間からミュータントがたまに生まれ >ミュータントと人間なら大体ミュータント >これってクソだよね ホモサピが種として弱いのが悪い
188 23/03/14(火)16:14:28 No.1036196682
スパイダーマンみたいなスーパーパワー持ってて正体隠しているやつなんてミュータント判定受けそう
189 23/03/14(火)16:14:29 No.1036196690
根本的にミュータントは変な能力持って暴れるから迷惑なんだよ そのミュータントをミュータントが倒して人類と共存したいです!とか言われてもうるせー!他所行け!ってなる
190 23/03/14(火)16:14:36 No.1036196723
>冗談抜きでもう10年くらいしたら100周年だから あれX-menとダーマン60年じゃないっけ?
191 23/03/14(火)16:14:44 No.1036196749
>ヒドラキャップの後のデップーってどうなるの? 色々!
192 23/03/14(火)16:14:49 No.1036196768
>絶対本場の人間も全部追えてはいないだろ… クロスオーバー時はもちろん普段もどうやって管理や設定擦り合わせしてるんだろ?
193 23/03/14(火)16:15:10 No.1036196841
まあミュータントは「ホモ・スーペリア」なんで 貧弱なホモサピよりは優れてるんですよね(笑)
194 23/03/14(火)16:15:10 No.1036196846
>好きなもんだけど読んだらええねん それはそれで全然いいんだけどね 又聞きのふわっとした知識で知ったように語らなければ
195 23/03/14(火)16:15:57 No.1036197012
隣人がミュータントだったらいつ能力が暴走して死ぬかわかったもんじゃないぜ! マーベル市民じゃなくても願い下げだわ
196 23/03/14(火)16:15:57 No.1036197014
インヒューマンズも迷惑 エターナルズも迷惑 ミュータントも迷惑 トニースタークも迷惑 いやだって世界滅ぼそうとするじゃん・・・
197 23/03/14(火)16:16:05 No.1036197041
マーベルDCのどちらかだけでも大量に出る そんでもちろんそれ以外の会社からヒーローもそれ以外のラブコメやスポーツやらのコミックも出る
198 23/03/14(火)16:16:20 No.1036197100
>又聞きのふわっとした知識で知ったように語らなければ また聞き知識で貶したり叩きはじめるやつとかマジでムキムキ
199 23/03/14(火)16:16:28 No.1036197128
知的生命体なんて全部迷惑なんだよぉ!
200 23/03/14(火)16:16:43 No.1036197190
解説の冊子ついて来るからそれでいい感じに補完したらええ
201 23/03/14(火)16:16:50 No.1036197211
>絶対本場の人間も全部追えてはいないだろ… まぁ…なので発売日に4chにページ全上げで転載されたりが日常茶飯事で真面目に買って読んでる奴アメリカにどれだけいるのかって結構アレな事情も……
202 23/03/14(火)16:16:51 No.1036197213
>あれX-menとダーマン60年じゃないっけ? ああごめん DCとか含めたヒーロー系全部のことを言ってた
203 23/03/14(火)16:16:52 No.1036197215
そんなエターナルズとX-menが喧嘩始めたので止めるためにアベンジャーズが神様復活させました!
204 23/03/14(火)16:17:00 No.1036197262
やっぱり考えれば考えるほど俺たちがマーベル市民だと馬鹿にしてる市民もそりゃミュータント嫌だわってなるしミュータント自体ほっといても増えるからクソ迷惑
205 23/03/14(火)16:17:23 No.1036197355
レンガ投げちゃえ
206 23/03/14(火)16:17:25 No.1036197366
特定のキャラ気になってもX-MENどこ読んでいいかわかんね… ウルヴァリンみたいに皆単独誌があればいいのに
207 23/03/14(火)16:17:32 No.1036197392
>ああごめん >DCとか含めたヒーロー系全部のことを言ってた DCの方そんな年寄りだったんか
208 23/03/14(火)16:17:34 No.1036197402
>解説の冊子 これレベルの知識なんだけど 過去のXメンが現代に来て 帰る帰らないやって 帰ったって書いてあるの見た時 正気か?ってなった
209 23/03/14(火)16:17:47 No.1036197452
アベンジャーズが神様の死骸を勝手に基地にしてたのが発端では
210 23/03/14(火)16:17:48 No.1036197454
>まぁ…なので発売日に4chにページ全上げで転載されたりが日常茶飯事で真面目に買って読んでる奴アメリカにどれだけいるのかって結構アレな事情も…… それは日本も変わらん…
211 23/03/14(火)16:18:06 No.1036197524
マーベル市民とか言うけど実際マーベルユニバースのimgとかミュータント憎悪半端ないと思う
212 23/03/14(火)16:18:07 No.1036197528
スーパーマンが今85周年とかそんな感じ
213 23/03/14(火)16:18:28 No.1036197586
HoXの冊子が発売日に出るVジャンの攻略本レベルの厚さで笑ったな
214 23/03/14(火)16:18:39 No.1036197625
そもそものアメコミ本体の市場規模がだいぶん小さいから…
215 23/03/14(火)16:18:40 No.1036197627
>マーベル市民とか言うけど実際マーベルユニバースのimgとかミュータント憎悪半端ないと思う いやimgとか絶対ミュータントの巣窟になってるだろ
216 23/03/14(火)16:19:13 No.1036197769
個別にミュータント板あって粘着荒らし凄そう
217 23/03/14(火)16:19:15 No.1036197775
アンリミって収録ペース早くなった気がする 前半年待ちだったよね?
218 23/03/14(火)16:19:18 No.1036197793
ジャッジメントデイカウンセリング好き
219 23/03/14(火)16:19:52 No.1036197913
映画の世界ではどうしてこんなに背が高いのだろう…
220 23/03/14(火)16:19:57 No.1036197933
インヒューマンズとかスクラルみたいな宇宙人も迷惑ではあるけどまあ人類の身近な存在ではないから良いとして ミュータントは自分の子がミュータントだったとか普通にあるんで
221 23/03/14(火)16:20:02 No.1036197956
荒らしのミュータント出てきたらハゲのテレパス飛んできそう
222 23/03/14(火)16:20:21 No.1036198025
>映画の世界ではどうしてこんなに背が高いのだろう… ヒーリングファクターの暴走さ!
223 23/03/14(火)16:20:33 No.1036198073
>いやimgとか絶対ミュータントの巣窟になってるだろ imgとmayはミュータント憎悪スレが常に立ってクラコア叩きしてるだろ
224 23/03/14(火)16:20:53 No.1036198152
>映画の世界ではどうしてこんなに背が高いのだろう… 最初は頑張って低く見せてたんだよ
225 23/03/14(火)16:20:53 No.1036198153
>マーベル市民とか言うけど実際マーベルユニバースのimgとかミュータント憎悪半端ないと思う junのことミューティの巣窟とか言って叩いてそう
226 23/03/14(火)16:20:58 No.1036198172
チャールズリニンサン! クンリケンくだち! し、死んでる…
227 23/03/14(火)16:21:21 No.1036198271
>映画の世界ではどうしてこんなに背が高いのだろう… 映像映えしないしカッコ悪いやん?
228 23/03/14(火)16:21:41 No.1036198336
というか自分がミュータントだとわかるタイミングも時限式なのがあるのがクソすぎる 普通に生活していたらミュータントであるとわかって親から追い出されたジュビリーとかかわいそうだよ
229 23/03/14(火)16:22:16 No.1036198476
デッドプールですらわりと悲しい目にあってるよな
230 23/03/14(火)16:22:20 No.1036198488
>imgとmayはミュータント憎悪スレが常に立ってクラコア叩きしてるだろ ついでにスパイダーマンも叩いとこ
231 23/03/14(火)16:22:27 No.1036198518
映画デップー3でヒューがスレ画のような原作まんまのコスで出るらしいな 劇場で見たら絶対に笑うだろ
232 23/03/14(火)16:22:43 No.1036198585
電子書籍でスパイダーマン何冊か買ったけどF4と親しかったりデッドプールとタッグ組んでたり旅したり会社の社長になってスパイダーマンチーム組んでたりNYがスパイダーマンまみれになったりなにが正史なのか分からないまま読んでた どれも面白かった
233 23/03/14(火)16:22:45 No.1036198592
普通にマーベルユニバースで暮らしていてミュータントアンチにならない方がおかしいと思うよ
234 23/03/14(火)16:22:55 No.1036198635
ミュータントの国クラコア みんな態度がクソデカくて人間に嫌味言いまくってきて強圧外交してきて そういうところだぞ嫌われるの・・・
235 23/03/14(火)16:23:11 No.1036198684
俺テレパスだけどこのスレの9割自演だよ
236 23/03/14(火)16:23:38 No.1036198789
>映画デップー3でヒューがスレ画のような原作まんまのコスで出るらしいな >劇場で見たら絶対に笑うだろ ヒュージャックマンまたウルヴァリンやってくれんのか
237 23/03/14(火)16:23:40 No.1036198794
>ミュータントの国クラコア >みんな態度がクソデカくて人間に嫌味言いまくってきて強圧外交してきて >そういうところだぞ嫌われるの・・・ ホモ「スーペリア」だからな
238 23/03/14(火)16:23:42 No.1036198807
>ミュータントの国クラコア >みんな態度がクソデカくて人間に嫌味言いまくってきて強圧外交してきて >そういうところだぞ嫌われるの・・・ 頑張って下手に出てもどうせ嫌われるし…というのはあると思う
239 23/03/14(火)16:23:44 No.1036198812
>デッドプールですらわりと悲しい目にあってるよな すらっていうか初期設定からして
240 23/03/14(火)16:23:50 No.1036198830
ミュータント差別でわかりやすかったのは先天的な障害者と後天的な障害者への扱いの違いって説明だった
241 23/03/14(火)16:24:17 No.1036198925
>ミュータントの国クラコア >みんな態度がクソデカくて人間に嫌味言いまくってきて強圧外交してきて >そういうところだぞ嫌われるの・・・ お互い変な希望を抱かないように距離とってんだよ
242 23/03/14(火)16:24:18 No.1036198931
アイアンマン信者とアイアンマンアンチも多そう
243 23/03/14(火)16:24:23 No.1036198950
人間とミュータントは絶対に相容れないよねって結論に至ったの身もふたもないけど事実だし
244 23/03/14(火)16:24:24 No.1036198957
>デッドプールですらわりと悲しい目にあってるよな ですらって言うかオリジンはかなり悲惨な部類じゃない?
245 23/03/14(火)16:24:31 No.1036198980
なんというか今のX-men文字通りコピー品だからあんま感情移入できない ナイトクローラーも最近この事に悩んでるから話にしてくれそうだが
246 23/03/14(火)16:24:33 No.1036198986
能力もそうだしクローン複製で死生観も違うからマジで別の生き物
247 23/03/14(火)16:25:05 No.1036199079
はよクラコア崩壊せえ
248 23/03/14(火)16:25:16 No.1036199119
というかミュータントは全員死んでも蘇るシステムがキモすぎる カルト国家クラコアキモい
249 23/03/14(火)16:25:31 No.1036199186
>なんというか今のX-men文字通りコピー品だからあんま感情移入できない >ナイトクローラーも最近この事に悩んでるから話にしてくれそうだが ローラが増えたとかいうのどうなったの…
250 23/03/14(火)16:25:43 No.1036199220
>>映画の世界ではどうしてこんなに背が高いのだろう… >映像映えしないしカッコ悪いやん? ウルヴァリンってチビで下品で酒のみで毛むくじゃらの両津勘吉みたいなおっさんだけど そのイメージに固執して失敗したら目も当てられないしな とどめに当時の撮影ノウハウで黄色いタイツだったりしたら笑うしかない
251 23/03/14(火)16:26:04 No.1036199289
クラコアのおかげでXMEN再ブームが起きたのも事実だが…
252 23/03/14(火)16:26:20 No.1036199339
何でもかんでも黒レザーも逆にダサいよなという風に回帰してきたのはなかなか面白い
253 23/03/14(火)16:26:41 No.1036199407
今のクラコアで死者を蘇らせる系のヴィラン出てきたら 同じ人物が何人蘇るんだろと思う
254 23/03/14(火)16:26:44 No.1036199420
>クラコアのおかげでXMEN再ブームが起きたのも事実だが… 実際読んだら嘘やろ…とこれかどうなるんだってワクワクが襲ってきたからなー
255 23/03/14(火)16:26:58 No.1036199460
ヒーローじゃないけどポストヒューマンSFとしては面白いからな
256 23/03/14(火)16:27:07 No.1036199492
というか映画XMENは一部キャラだけ目立ちすぎて群像劇としてのXMENの良さが死んでるのが嫌だからアニメ版が一番好きだわ
257 23/03/14(火)16:27:37 No.1036199596
増やしていいのはマルチプルマンだけ
258 23/03/14(火)16:27:39 No.1036199603
実際何も知らなかった当時MVCの解説で本国ではこの腕毛の凄い黄色いおっさんが1番人気なんだと聞いて アメリカすげえなってなった記憶がある
259 23/03/14(火)16:27:39 No.1036199605
実写ファーストジェネレーションのコスチューム好きだよ
260 23/03/14(火)16:27:41 No.1036199611
クラコアに行ってからのXMENって別にヒーローじゃないよね
261 23/03/14(火)16:27:52 No.1036199642
正直XMENが見たいというかウルヴァリンが見たいみたいなとこある
262 23/03/14(火)16:28:08 No.1036199697
>増やしていいのはマルチプルマンだけ こいつのミニシリーズのオチ酷すぎて好き
263 23/03/14(火)16:28:46 No.1036199804
MCU版ならノウハウあるし良い感じに群像劇できそう エターナルズあたりみたいな
264 23/03/14(火)16:29:13 No.1036199885
>というか映画XMENは一部キャラだけ目立ちすぎて群像劇としてのXMENの良さが死んでるのが嫌だからアニメ版が一番好きだわ 俺は殴る蹴るしながらたまにブラスト挟むサイクが大好きだから個性付けの都合上砲台になってるサイクが辛くてね…
265 23/03/14(火)16:29:20 No.1036199916
ローガンエリックチャールズだけ目立ちまくるの映画の尺的に仕方ないんだろうけどXMENって魅力あるキャラが多いのが良いのになあ
266 23/03/14(火)16:29:33 No.1036199957
アニメはFOX版権のキャラは基本ハブられ続けてるので X-MEN'97来るまでは10年前のディスクウォーズアベンジャーズが最後の出演だな
267 23/03/14(火)16:30:19 No.1036200101
>ローガンエリックチャールズだけ目立ちまくるの映画の尺的に仕方ないんだろうけどXMENって魅力あるキャラが多いのが良いのになあ 単話構成のドラマシリーズで見たいね
268 23/03/14(火)16:30:24 No.1036200115
https://www.youtube.com/watch?v=loXtfM4qiHY やっぱり悪用されてる蘇りシステム!!
269 23/03/14(火)16:30:37 No.1036200158
満を持してのアポカリプスがショボかったからなぁ ショウさんは邪悪に演出できてたのに
270 23/03/14(火)16:30:44 No.1036200182
>俺は殴る蹴るしながらたまにブラスト挟むサイクが大好きだから個性付けの都合上砲台になってるサイクが辛くてね… 格闘に関しては一般人相手なら目瞑っても余裕で勝てるけど 近接タイプのミュータントには手も足も出ないくらいのフィジカルだから…
271 23/03/14(火)16:31:41 No.1036200391
>満を持してのアポカリプスがショボかったからなぁ >ショウさんは邪悪に演出できてたのに エックス鉄骨に興奮できたから許すが…
272 23/03/14(火)16:31:46 No.1036200411
>満を持してのアポカリプスがショボかったからなぁ >ショウさんは邪悪に演出できてたのに 実際のところ初登場エピとかだと割とあのくらいのスケール感だと思う AOAイメージしてる人が多すぎたんだろうけど
273 23/03/14(火)16:31:57 No.1036200455
なんかハゲもずーっとセレブロ被ってるからハゲ感ない
274 23/03/14(火)16:32:16 No.1036200523
>格闘に関しては一般人相手なら目瞑っても余裕で勝てるけど >近接タイプのミュータントには手も足も出ないくらいのフィジカルだから… 実写に近接タイプあんま出てこないだろ!
275 23/03/14(火)16:32:32 No.1036200581
>やっぱり悪用されてる蘇りシステム!! そもそもシニスター一人ボッシュートしても一杯代わりいるんじゃ…
276 23/03/14(火)16:33:42 No.1036200821
実写で見たいなぁ昇竜追い撃ちオプティックブラスト
277 23/03/14(火)16:34:21 No.1036200958
最近のシニスターとオメガレッドイケメンで好き
278 23/03/14(火)16:35:08 No.1036201150
やっぱニムロッドで人間牧場するのが大正解じゃん!
279 23/03/14(火)16:35:20 No.1036201194
2回目のダークフェニックスはなんでああなってしまったのか
280 23/03/14(火)16:35:24 No.1036201208
マブカプに引きずられすぎだよ!
281 23/03/14(火)16:35:53 No.1036201306
>やっぱニムロッドで人間牧場するのが大正解じゃん! 最終的に融合しようとするから駄目
282 23/03/14(火)16:36:13 No.1036201385
配信来たから旧アニメシーズン1見たけど 思ったよりジメッとしてる…!
283 23/03/14(火)16:36:25 No.1036201428
>2回目のダークフェニックスはなんでああなってしまったのか 買収のせいじゃないの アポカリプスとニューミュータンツでエセックスの暗躍描いてたのに完全スルーしてたし
284 23/03/14(火)16:36:49 No.1036201512
未来予知するミュータントのディスティニーは蘇り却下でーす もたいがい差別じゃねぇかこれ 生き返ったけど
285 23/03/14(火)16:36:55 No.1036201542
あの世界の人類は基本的に未来詰んでるよね… やっぱりアトミックに手を出したのがだめだったんだよ!(グルグル目
286 23/03/14(火)16:37:00 No.1036201560
このスレ読んで最近のX-MEN気になってきたのにどこから読んだらいいか分からねえ! 『HOUSE OF X』あたりから?
287 23/03/14(火)16:37:47 No.1036201727
未来の話するとゲッターセレスティアルズがやってきてセレスティアルズ融合するから何やっても無意味なんで セレスティアルズ殴り殺しに行ったらどうですか
288 23/03/14(火)16:37:51 No.1036201740
マジでいろいろあり過ぎて訳が分からない事になってるから好きなところから見るといいよ
289 23/03/14(火)16:38:05 No.1036201804
>『HOUSE OF X』あたりから? クラコア誕生編だからそこで
290 23/03/14(火)16:38:08 No.1036201820
>『HOUSE OF X』あたりから? 最近のストーリーラインならそう けどまぁあらすじで面白そうなの買っていいんじゃない 古本だと解説書ついてなかったりするから補完に困るかもしれんが
291 23/03/14(火)16:38:20 No.1036201869
>このスレ読んで最近のX-MEN気になってきたのにどこから読んだらいいか分からねえ! >『HOUSE OF X』あたりから? とりあえずそれでいいと思う
292 23/03/14(火)16:38:28 No.1036201895
ババア植物学者にボコボコにされてるショウさんで笑った あれギャグシーンだよね?
293 23/03/14(火)16:39:23 No.1036202086
クラコアのメインラインはハウスオブXがスタートでその後はVOL1VOL2って続くからわかりやすいぜ
294 23/03/14(火)16:40:13 No.1036202266
HoX/PoXは内容はもちろん装丁が箱入り&MarkBrooksの集合絵ドン!で満足度めっちゃ高いよ
295 23/03/14(火)16:40:25 No.1036202308
面会に来たハゲの衣装バカにした受付シニスターがニートに投げ飛ばされてるとこで笑っちゃったな
296 23/03/14(火)16:40:25 No.1036202309
>配信来たから旧アニメシーズン1見たけど >思ったよりジメッとしてる…! 全員わりと情緒不安定で常にイライラしてて 誰かがキレることで話動かしてるのはあると思う
297 23/03/14(火)16:40:49 No.1036202399
>HoX/PoXは内容はもちろん装丁が箱入り&MarkBrooksの集合絵ドン!で満足度めっちゃ高いよ 実本は重くて読むの疲れる…
298 23/03/14(火)16:41:34 No.1036202573
配信アニメのOPがショーーーック 嘘で硬めてないんだけど
299 23/03/14(火)16:41:40 No.1036202591
>実本は重くて読むの疲れる… キンドルで邦訳版でてるぜ!! フルカラーで文字小さいから疲れるぜ!!
300 23/03/14(火)16:42:08 No.1036202707
まぁでも原語版もkindleでお手軽ゲットできるようになったのは素直にありがたい
301 23/03/14(火)16:42:15 No.1036202741
>配信アニメのOPがショーーーック 嘘で硬めてないんだけど そっちはテレ東版だから…
302 23/03/14(火)16:42:49 No.1036202877
ローガンの痴呆プロフェッサーXは最強のテレキネシスがいつ暴走するかわからん不発弾みたいになってて怖かった
303 23/03/14(火)16:42:50 No.1036202880
エボリューションだとスレ画は教師枠なので サイクと対立しないしジーンに色目使ったりもしないただの頼れるおじさん
304 23/03/14(火)16:43:07 No.1036202937
>HoX/PoXは内容はもちろん装丁が箱入り&MarkBrooksの集合絵ドン!で満足度めっちゃ高いよ 装丁だけで欲しくなるけど「これ絶対買っても読まなくなるな…」って確信出来て手が出せない
305 23/03/14(火)16:43:58 No.1036203140
マスターワークスとか何冊か買ったけど まあインテリアよね…
306 23/03/14(火)16:43:59 No.1036203145
>まぁでも原語版もkindleでお手軽ゲットできるようになったのは素直にありがたい 原語版もっていうか原語版しかなくなかった? 邦訳もっと増やしてよDC
307 23/03/14(火)16:44:15 No.1036203199
HoX/PoXは超名作だけど 読んでてこいつら滅ばねぇかなって気持ちになるぜ!
308 23/03/14(火)16:44:29 No.1036203239
HoXからだとサイクとファントメックスについて最も大切なことが隠されてるような…
309 23/03/14(火)16:46:06 No.1036203618
ヒックマンのストーリーって原語で読むの大変そう…日本語で読んでもときどき難しいめっちゃ面白いけど
310 23/03/14(火)16:46:31 No.1036203702
シリーズ合本は素直に重いからな… 本棚のAOAとかでっか…って改めて思ったし
311 23/03/14(火)16:46:55 No.1036203804
人間ざまあ!これからミュータントの時代! 未来はミュータントは機械に滅ぼされる…? じゃあ機械ボコりに行くか! こいつら…
312 23/03/14(火)16:47:36 No.1036203924
原語版はフォントでちょくちょくてめぇ読みにく過ぎるぞこの野郎!ってなる時もある
313 23/03/14(火)16:48:00 No.1036204006
ハウスオブMも割合的に致命傷なんだけど 実際の数字上の被害としてはカサンドラノヴァの方がでっかいよね
314 23/03/14(火)16:48:27 No.1036204110
>原語版はフォントでちょくちょくてめぇ読みにく過ぎるぞこの野郎!ってなる時もある やばい筆記体が出てこないだけだいぶマシまである
315 23/03/14(火)16:49:17 No.1036204296
>人間ざまあ!これからミュータントの時代! もっとこの路線貫くのかと思ったら普通にX-Men(チームの方)再結成したりホモサピヒーローとも仲良かったりして驚いた
316 23/03/14(火)16:49:50 No.1036204411
>カサンドラノヴァ ラッキーマンの 今度の敵またテメーの身内じゃねぇだろうな ってセリフが頭に浮かぶ
317 23/03/14(火)16:50:18 No.1036204503
よくわかってないけどなんかメンバー選出を読者投票してるの楽しそうだなって思って見てる
318 23/03/14(火)16:50:22 No.1036204520
>クラコアに行ってからのXMENって別にヒーローじゃないよね でも政府に追われてるカマラちゃん達をリーダーがこれ以上はX-menが相手になるぞってハッタリかまして追い返したのはかっこよかったし…
319 23/03/14(火)16:50:50 No.1036204622
>でも政府に追われてるカマラちゃん達をリーダーがこれ以上はX-menが相手になるぞってハッタリかまして追い返したのはかっこよかったし… サイクはチャンピオンズのメンバーだからな…
320 23/03/14(火)16:51:25 No.1036204755
キャプテンクラコアっていう謎のヒーローが出てくるらしいが そいつが出てくるコミックをまだ読んだこと無いんだよな 誰なんだろうキャプテンクラコア
321 23/03/14(火)16:51:36 No.1036204799
>でも政府に追われてるカマラちゃん達をリーダーがこれ以上はX-menが相手になるぞってハッタリかまして追い返したのはかっこよかったし… そこ二人の再会シーンとしてはクラコア前のやつがあまりにも良すぎたから…
322 23/03/14(火)16:52:02 No.1036204885
ヴィランとは言わないけど人類の潜在的脅威集団よね
323 23/03/14(火)16:52:06 No.1036204902
>サイクはチャンピオンズのメンバーだからな… 大人サイクが子供サイクの話してカマラちゃんが抱きつくシーン好き
324 23/03/14(火)16:53:41 No.1036205229
MCUでもカマラちゃんとサイクの絡みがあったらちょっと嬉しい
325 23/03/14(火)16:54:41 No.1036205456
>よくわかってないけどなんかメンバー選出を読者投票してるの楽しそうだなって思って見てる 今年は各候補者がネガキャン動画作っててダメだった https://twitter.com/Marvel/status/1621241217517232130
326 23/03/14(火)16:56:22 No.1036205845
アホなことしてるな・・・
327 23/03/14(火)16:56:59 No.1036205977
>よくわかってないけどなんかメンバー選出を読者投票してるの楽しそうだなって思って見てる >今年は各候補者がネガキャン動画作っててダメだった >https://twitter.com/Marvel/status/1621241217517232130 事実なのもひどい
328 23/03/14(火)16:57:23 No.1036206077
世相反映してLGBTミュータントとかの設定やってるのかな?
329 23/03/14(火)16:58:08 No.1036206237
https://twitter.com/marvel/status/1621241347779731457?s=46&t=9Mn0LlLAVNVulRYSOuWaQQ 逆にお前ミュータントちゃうやろ!というネガキャン動画を作られてるジャガノ
330 23/03/14(火)16:58:55 No.1036206411
差別やめろや!!
331 23/03/14(火)17:00:46 No.1036206859
デップーも微妙にミュータントではないから微妙に差別されてて ファシストバーカ!!ってキレられる いやまぁ不法入国するデップーが悪いんだけど・・・
332 23/03/14(火)17:02:42 No.1036207266
正直疑問なんだけどあの世界の一般市民は「こいつはミュータントだ!」「こっちはスーパーパワー持ったヒーローだ!」ってどうやって見分けてんの スパイダーマンとか後天的なこと知らなかったらミュータントにしか見えなくない?
333 23/03/14(火)17:03:07 No.1036207360
>世相反映してLGBTミュータントとかの設定やってるのかな? ミュータントに限らず複数いるが… なんならヤングアベンジャーズは…
334 23/03/14(火)17:03:08 No.1036207363
デップーの個人誌がDoX扱いされてんのそういうギャグなのかな…
335 23/03/14(火)17:03:29 No.1036207430
>正直疑問なんだけどあの世界の一般市民は「こいつはミュータントだ!」「こっちはスーパーパワー持ったヒーローだ!」ってどうやって見分けてんの >スパイダーマンとか後天的なこと知らなかったらミュータントにしか見えなくない? 流れ
336 23/03/14(火)17:03:44 No.1036207488
>正直疑問なんだけどあの世界の一般市民は「こいつはミュータントだ!」「こっちはスーパーパワー持ったヒーローだ!」ってどうやって見分けてんの >スパイダーマンとか後天的なこと知らなかったらミュータントにしか見えなくない? 簡単だよ 生理的に無理なやつはミュータント
337 23/03/14(火)17:04:10 No.1036207593
ミュータント差別者がどんどん集まってくる!!
338 23/03/14(火)17:04:51 No.1036207743
>デップーも微妙にミュータントではないから微妙に差別されてて >ファシストバーカ!!ってキレられる >いやまぁ不法入国するデップーが悪いんだけど・・・ デップーはパリでひどいことしたよね???
339 23/03/14(火)17:05:11 No.1036207818
元からスーパーヒーローなんてホモっぽい格好してるんだからLGBTが増えようが問題ないだろ
340 23/03/14(火)17:05:19 No.1036207845
>>正直疑問なんだけどあの世界の一般市民は「こいつはミュータントだ!」「こっちはスーパーパワー持ったヒーローだ!」ってどうやって見分けてんの >>スパイダーマンとか後天的なこと知らなかったらミュータントにしか見えなくない? >流れ >簡単だよ >生理的に無理なやつはミュータント 意図した設定ではないかもしれないけど結果的に差別の現実味が増しててひどい
341 23/03/14(火)17:05:49 No.1036207957
>元からスーパーヒーローなんてホモっぽい格好してるんだからLGBTが増えようが問題ないだろ 増えるのはいいが設定変更はやめてくれ
342 23/03/14(火)17:07:34 No.1036208352
ミュータントが信用されないのは たびたびメンバーが持ち回りでやらかすのもあると思う トニーとかリードはどうなんだって? あいつらは金と知名度がある
343 23/03/14(火)17:07:36 No.1036208361
>増えるのはいいが設定変更はやめてくれ 滅多に無いから安心しろ
344 23/03/14(火)17:07:54 No.1036208439
スパイディは最初期のTVにびっくり人間扱いで出て小銭稼いでた頃の映像が残ってるおかげで割りと助かってる部分もある
345 23/03/14(火)17:07:57 No.1036208462
オンスロートの時センチネルがスパイダーマンを後天性ミュータントだって判断してた気がしたけどあの設定って今も生きてるのかな
346 23/03/14(火)17:09:28 No.1036208777
Xメンは名作なんだろうけどあんまり触れてないからこ…このクソ忙しい時に差別とかそう言うジメジメした問題を掘り起こしやがって…!ってイメージがある
347 23/03/14(火)17:09:52 No.1036208886
>オンスロートの時センチネルがスパイダーマンを後天性ミュータントだって判断してた気がしたけどあの設定って今も生きてるのかな だとしても親愛なる隣人だからセーフ ミュータントみたいなドブ生物とは違う
348 23/03/14(火)17:10:17 No.1036208980
ミューテイト(後天的能力者)という区分はほぼ死んだ
349 23/03/14(火)17:10:48 No.1036209098
>Xメンは名作なんだろうけどあんまり触れてないからこ…このクソ忙しい時に差別とかそう言うジメジメした問題を掘り起こしやがって…!ってイメージがある むしろその時期だからこそ描いているんだよ
350 23/03/14(火)17:10:58 No.1036209143
こう言うイキった差別主義者の子供がミュータントとして生まれるのが最高なんだよなって思いますね
351 23/03/14(火)17:12:13 No.1036209393
>こう言うイキった差別主義者の子供がミュータントとして生まれるのが最高なんだよなって思いますね お前みたいなのが息子な訳あるか!穢らわしい! さっさと出てけ!(ショットガンを突きつける)
352 23/03/14(火)17:12:16 No.1036209402
>こう言うイキった差別主義者の子供がミュータントとして生まれるのが最高なんだよなって思いますね ミュータントの捨て子の誕生だよ!
353 23/03/14(火)17:12:21 No.1036209418
>>Xメンは名作なんだろうけどあんまり触れてないからこ…このクソ忙しい時に差別とかそう言うジメジメした問題を掘り起こしやがって…!ってイメージがある >むしろその時期だからこそ描いているんだよ そうじゃなくて 宇宙から侵略者が! いやでもちょっと待って地球には差別があって~ うるせぇ黙ってろ! ってことじゃね
354 23/03/14(火)17:13:20 No.1036209645
クラコアまだ残ってる?
355 23/03/14(火)17:13:36 No.1036209699
>>>Xメンは名作なんだろうけどあんまり触れてないからこ…このクソ忙しい時に差別とかそう言うジメジメした問題を掘り起こしやがって…!ってイメージがある >>むしろその時期だからこそ描いているんだよ >そうじゃなくて >宇宙から侵略者が! >いやでもちょっと待って地球には差別があって~ >うるせぇ黙ってろ! >ってことじゃね (黙らないミュータント) (火に油をそそぐインヒューマン) (そこにハルクが!!!!!!)
356 23/03/14(火)17:13:42 No.1036209727
ジャッジメント・デイやってる最中にそんなんやられても困るよな・・・
357 23/03/14(火)17:13:49 No.1036209764
>こう言うイキった差別主義者の子供がミュータントとして生まれるのが最高なんだよなって思いますね 差別する側というか締め付ける側のポジションの人が家族がミュータントだって発覚しちゃうケースは 割とちょいちょいあるよねドラマだとギフテッドとか
358 23/03/14(火)17:14:36 No.1036209941
>スパイダーマンとか後天的なこと知らなかったらミュータントにしか見えなくない? ピーターパーカーのスパイダーマンインタビューでパワーを手に入れた切欠とか語ってるんじゃね
359 23/03/14(火)17:15:15 No.1036210064
>>スパイダーマンとか後天的なこと知らなかったらミュータントにしか見えなくない? >ピーターパーカーのスパイダーマンインタビューでパワーを手に入れた切欠とか語ってるんじゃね (ミュータントなことを隠すためのカバーストーリーなんだな…)
360 23/03/14(火)17:15:43 No.1036210178
>クラコアまだ残ってる? なんだかんだしぶとい
361 23/03/14(火)17:16:12 No.1036210276
>クラコアまだ残ってる? まだ残ってるけど今年の夏に予定してるイベントのタイトルが フォール・オブ・Xなので…
362 23/03/14(火)17:16:27 No.1036210320
>>>スパイダーマンとか後天的なこと知らなかったらミュータントにしか見えなくない? >>ピーターパーカーのスパイダーマンインタビューでパワーを手に入れた切欠とか語ってるんじゃね >(ミュータントなことを隠すためのカバーストーリーなんだな…) JJJみたいな飛躍的思考するんじゃない
363 23/03/14(火)17:16:50 No.1036210415
>>クラコアまだ残ってる? >まだ残ってるけど今年の夏に予定してるイベントのタイトルが >フォール・オブ・Xなので… もう嫌な予感しかしない
364 23/03/14(火)17:17:04 No.1036210468
>フォール・オブ・Xなので… 何回目だよミュータントのユートピアが崩壊するの!!!
365 23/03/14(火)17:17:34 No.1036210575
流石にクラコア舞台にしたお話にも飽きて来たから早く次の路線行ってほしい気持ちが勝る
366 23/03/14(火)17:18:01 No.1036210668
XはX教授の事を指していてフォールするのはハゲ!みたいな希望的観測は見た
367 23/03/14(火)17:19:23 No.1036210960
でもJJJはスパイダーマンをミュータント扱いはしないよね あの悪辣な蜘蛛男もミュータント共の仲間として何かを企んでるに違いありません!!とか妄想は書くけど
368 23/03/14(火)17:19:39 No.1036211010
堕天的な意味のフォールかもしれんし…
369 23/03/14(火)17:19:53 No.1036211058
ただどっかのインタビューで2024年にもヘルファイアガラやる計画あるって言ってたから完全崩壊はしない気がすんだよな
370 23/03/14(火)17:20:54 No.1036211269
しゃあねえ またサイクを拗らせるか
371 23/03/14(火)17:22:37 No.1036211642
>しゃあねえ >またサイクを拗らせるか すぞ…
372 23/03/14(火)17:23:15 No.1036211779
じゃあまたウルヴァリンに死んでもらうか・・・ 盛り上がるし・・・
373 23/03/14(火)17:24:26 No.1036212060
>じゃあまたウルヴァリンに死んでもらうか・・・ >盛り上がるし・・・ ぶっちゃけデスオブウルヴァリンは周りが激動の時代すぎて埋もれた感が…