虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/14(火)14:18:29 もしや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/14(火)14:18:29 No.1036168609

もしやこのゲームってテキストの分岐多い? リンちゃんが料理するイベントで五個くらいある選択肢の中から「お肉のワイン煮」って選んだらタツがワインで煮込まれそうになるボイス付きの寸劇が始まった あとテスタメントのチンピラみたいな兄ちゃんに「どの依頼行く?どの依頼行く?」って絡まれて三択の中から選んだら「だよなー!やっぱ俺たちテスタメントだからなー!白鯨のパーツをなー!よーし最強コンビとして名を馳せようぜー!」みたいなやりとりが生まれた これは俺がいわゆる「正解」を偶然にも選んだのかな… まあいいや面白いねこのゲーム

1 23/03/14(火)14:20:08 No.1036168947

分岐めちゃくちゃ多いよ 時には原生生物の生命も大切にしような

2 23/03/14(火)14:21:17 No.1036169211

それ以上のめり込むとミラから戻れなくなっちゃうよ

3 23/03/14(火)14:21:55 No.1036169357

発売数年してから気づかれたキズナグラムの繋がり方とかあったから 相当に凝ったことしてると思う

4 23/03/14(火)14:23:02 No.1036169586

命運を分ける選択肢が山ほどあるから存分に後悔をしていけ

5 23/03/14(火)14:24:42 No.1036169955

NPCがポンポン死んでく惑星だから定期的にNLAを巡回することをお勧めするぜ!

6 23/03/14(火)14:25:10 No.1036170072

不正解らしい不正解はアクアルのやつしか思い出せないな

7 23/03/14(火)14:25:13 No.1036170085

いいですよねポンコツお母様

8 23/03/14(火)14:27:22 No.1036170565

いいか このゲームのメインはサブシナリオだ たっぷり楽しめ

9 23/03/14(火)14:27:56 No.1036170693

今ライフポイントがエッチで悪そうなお姉さんに爆破炎上されたとこなんだけど 爆破炎上される前後で近くのキャンプ?に控えてる人達の会話が変わってたりしてびっくりした そもそも夜光の森に行く前に(パーティ四人目誰にしようかなやっぱイリーナちゃんかな)って思ってイリーナちゃんに話しかけたら「夜光の森にライフポイントが見つかったって?あそこはどうのこうの…」って言いながら仲間になった時点でなんかおかしいと思ったんだよ 確かめるの怖かったから他の仲間には声かけなかったけど多分そこら辺も凝ってるよねこのゲーム

10 23/03/14(火)14:28:41 No.1036170844

>いいか >このゲームのメインはサブシナリオだ >たっぷり楽しめ メインシナリオも楽しいよ

11 23/03/14(火)14:29:45 No.1036171090

DLCキャラ好き特にHBとイエルヴ

12 23/03/14(火)14:30:15 No.1036171198

>DLCキャラ好き特にHBとイエルヴ んあ… んああ…… んあああああ……♥

13 23/03/14(火)14:31:40 No.1036171521

あとイリーナちゃんとグイン君はもしかしなくてもキテル? 俺の直感がそう囁いてる…

14 23/03/14(火)14:33:55 No.1036172039

異星人増えていくほど文化が違う!問題起きちゃう!ってなっていって楽しい!

15 23/03/14(火)14:34:57 No.1036172288

クソッ!マノン人が思ってたよりわかりあえない!

16 23/03/14(火)14:35:32 No.1036172426

スレ「」にこれをあげよう fu2007728.jpg

17 23/03/14(火)14:35:48 No.1036172484

もう一押しで沼にハマるとこまで来てそうだな…

18 23/03/14(火)14:36:44 No.1036172687

>fu2007728.jpg んああッ!!

19 23/03/14(火)14:40:52 No.1036173648

モブセリフは開拓度とストーリー進行でかなり変わるね

20 23/03/14(火)14:42:05 No.1036173914

ストーリーがとやかく言われるゲームだがストーリーの出来が悪いという意味ではないからな…

21 23/03/14(火)14:42:10 No.1036173936

>クソッ!マノン人が思ってたよりわかりあえない! ピザ嫌いか?

22 <a href="mailto:ロブスターベイビー">23/03/14(火)14:42:33</a> [ロブスターベイビー] No.1036174025

待ってます

23 23/03/14(火)14:43:21 No.1036174206

>ストーリーがとやかく言われるゲームだがストーリーの出来が悪いという意味ではないからな… シナリオが微妙に消化不良ぎみだから続編が欲しいだのリメイクが欲しいだの言われてるし俺もそう思ってるけど 世界の作りこみのヤバさが尋常じゃなさすぎる…

24 23/03/14(火)14:45:40 No.1036174768

事件が起きたら一度シャワーを浴びて落ち着くといいよ

25 23/03/14(火)14:45:44 No.1036174787

>クソッ!マノン人が思ってたよりわかりあえない! 装備のセンスは好き

26 23/03/14(火)14:47:11 No.1036175137

>事件が起きたら一度シャワーを浴びて落ち着くといいよ 浄水場いくか…

27 23/03/14(火)14:47:27 No.1036175209

チンピラみたいな兄ちゃんと楽しいお仕事ライフかと思ったらさあ この兄ちゃんなんかちょっと人じゃなさそうなんだけど!

28 23/03/14(火)14:49:31 No.1036175695

ネタバレになるけど知っておかないと無駄に時間を消費するだけだから ロブスター野郎が町に爆弾を仕掛けた!っていうけど ロブスターはゲームの進行度で配置される数が増えるってことを覚えておいて欲しい

29 23/03/14(火)14:49:53 No.1036175806

新規プレイヤーの新鮮な叫びはかなりの栄養素を含んでいます

30 23/03/14(火)14:50:43 No.1036176016

>>事件が起きたら一度シャワーを浴びて落ち着くといいよ >浄水場いくか… 浴びとる場合か!!

31 23/03/14(火)14:50:47 No.1036176030

サブクエストのルート分岐の後にさらに別のルート分岐があったりするからな… 知らないイベント多すぎる

32 23/03/14(火)14:51:41 No.1036176263

マップが広いだけでスカスカとは言われるけど分量が少ないわけではない

33 23/03/14(火)14:52:37 No.1036176516

スカスカかなあ!?どこ行っても何かしらあるぜ

34 23/03/14(火)14:53:33 No.1036176751

>マップが広いだけでスカスカとは言われるけど分量が少ないわけではない むしろこんだけ上下に密度あるマップ見たことないぞ 黒鉄がスカスカって言われるのはわかるけど

35 23/03/14(火)14:53:48 No.1036176827

世界観は作り込んでそうだな…とファンが予想するしかない域は出てないし ストーリーは酷いの一言だろ…タツのせいでピンチとか2回もやるなよ

36 23/03/14(火)14:53:57 No.1036176856

同時プレイの都合とかもあるから単純比較はできないとはいえポケモンSVがちょくちょく処理落ちしてるのを見るとWiiUでスレ画とBotWを普通に動かせてたのちょっと頭おかしい

37 23/03/14(火)14:54:29 No.1036176998

広いマップ×時間×複数の天候=なにそのモンスター知らないんだけど…

38 23/03/14(火)14:54:40 No.1036177032

>マップが広いだけでスカスカとは言われるけど分量が少ないわけではない むしろシリーズでも中身ある方だろ! なんでドールで自由自在に動けるのにクリアしても知らない秘境が大量にあるんだよ!

39 23/03/14(火)14:54:52 No.1036177087

>スカスカかなあ!?どこ行っても何かしらあるぜ いやマップの広さに対して各地のイベント自体は少ないでしょ TESと比べてそういう所であれこれ言われたんだし

40 23/03/14(火)14:55:23 No.1036177222

海はそこそこスカスカかもしれないけど 陸地部分は大体敵が配置されててどこ行っても何かあるよね

41 23/03/14(火)14:55:38 No.1036177290

>いやマップの広さに対して各地のイベント自体は少ないでしょ >TESと比べてそういう所であれこれ言われたんだし サブクエの数で密度図る奴初めて見たし初めて聞いたわその意見

42 23/03/14(火)14:55:44 No.1036177324

黒鉄は空飛べるせいで…

43 23/03/14(火)14:55:57 No.1036177381

ドールに乗ると気が付けない敵とかもいるからな…

44 23/03/14(火)14:55:59 No.1036177396

>同時プレイの都合とかもあるから単純比較はできないとはいえポケモンSVがちょくちょく処理落ちしてるのを見るとWiiUでスレ画とBotWを普通に動かせてたのちょっと頭おかしい 単純にゲフリとモノリスの技術力の差

45 23/03/14(火)14:56:01 No.1036177400

>ストーリーがとやかく言われるゲームだがストーリーの出来が悪いという意味ではないからな… というか評価する段階にない

46 23/03/14(火)14:56:39 No.1036177534

>サブクエの数で密度図る奴初めて見たし初めて聞いたわその意見 当時のオープンワールドは絶対にTESと比較されたから珍しくもなんともない意見だよ

47 23/03/14(火)14:57:03 No.1036177630

そのままだと敵地に突入して死ぬけど途中でクエストアイテム拾うと生存するNPCのクエストとかあるからな… このゲームの恐ろしいところは死亡分岐でもクエストクリアで報酬はもらえるから生き残れたことに気づかないこと

48 23/03/14(火)14:57:06 No.1036177638

惑星ミラを満喫しているようだな…

49 23/03/14(火)14:57:16 No.1036177681

>いやマップの広さに対して各地のイベント自体は少ないでしょ >TESと比べてそういう所であれこれ言われたんだし この理屈で行くならひたすらの平面マップにサブクエ敷き詰めれば密度がある…ってこと!?

50 23/03/14(火)14:57:47 No.1036177802

>というか評価する段階にない メインの終わり方は言うまでもないけど サブクエもシリーズ物の1作目って感じの話結構あって 続編で回収しそうな伏線そこそこあるのよね…

51 23/03/14(火)14:57:55 No.1036177844

どう考えてもあのラストは続きありきだろって あの方とかセントラルライフがあの状態でもアレなのとか誰か説明してくれよ!

52 23/03/14(火)14:57:56 No.1036177846

このゲームのスレずっと見てるけどTESって名前を今初めて知ったわ

53 23/03/14(火)14:58:03 No.1036177870

>当時のオープンワールドは絶対にTESと比較されたから珍しくもなんともない意見だよ TESと比較してる奴自体今初めて見たよ PSO2と比較されてるのは見たけど

54 23/03/14(火)14:58:03 No.1036177872

まぁマップは広いんだがライフとか見つけてもスルーはおかしいだろ

55 23/03/14(火)14:58:12 No.1036177920

黒鉄は徒歩移動すると知らないロケーションとかワープ装置とかあったりする

56 23/03/14(火)14:58:53 No.1036178094

TESと比較されてたのなんて見たことないよな… 別ゲーすぎる

57 23/03/14(火)14:59:20 No.1036178202

TESで検索してもファッションブランドと専門用語解説しか出ないんだけどそんなに権威あるゲームなんだ

58 23/03/14(火)14:59:32 No.1036178250

ここでTESの話が出たことは記憶の限りではほぼ無いよ 他所ではそうなのかもしれんけど

59 23/03/14(火)14:59:37 No.1036178271

ストーリーのほうはtesと比較していいぐらいひどい終わり方だ 聞いてんのかモノリス3Dマップだけあればいいとか言ってないで続きを作れ

60 23/03/14(火)14:59:57 No.1036178348

>>サブクエの数で密度図る奴初めて見たし初めて聞いたわその意見 >当時のオープンワールドは絶対にTESと比較されたから珍しくもなんともない意見だよ だから何?

61 23/03/14(火)15:00:34 No.1036178481

エルマさん定型は強烈だからやめるんだ!

62 23/03/14(火)15:00:47 No.1036178536

>ここでTESの話が出たことは記憶の限りではほぼ無いよ >他所ではそうなのかもしれんけど 当時海外レビューとか他所の感想も漁ったことあるけどTESと比較されてたのは記憶の限りない サブクエ数もゼノブレと比べて十分多すぎるくらいあるって評価だったし サブクエの形式としてマスエフェクトが引き合いに出されてたのが結構あったかなくらい

63 23/03/14(火)15:00:59 No.1036178588

刀なら?

64 23/03/14(火)15:01:01 No.1036178600

マジで聞いたことない意見すぎるし当時のオープンワールドとか主語もデカすぎるし脳内紀伊国屋ランキングを感じる

65 23/03/14(火)15:01:09 No.1036178631

六連星

66 23/03/14(火)15:01:22 No.1036178691

>刀なら? グラナダG.C

67 <a href="mailto:HBのレベルアップボイスマジキモい">23/03/14(火)15:01:44</a> [HBのレベルアップボイスマジキモい] No.1036178791

HBのレベルアップボイスマジキモい

68 23/03/14(火)15:01:55 No.1036178843

登山を返せ

69 23/03/14(火)15:01:56 No.1036178845

>エルマさん定型は強烈だからやめるんだ! 知らない人が見たら絶対レスポンチになると思う

70 23/03/14(火)15:02:12 No.1036178906

エルマさんはレスバつよいな…

71 23/03/14(火)15:02:30 No.1036178976

>TESで検索してもファッションブランドと専門用語解説しか出ないんだけどそんなに権威あるゲームなんだ オブリビオンとかスカイリムって言われる方が知名度ありそうな気もする

72 23/03/14(火)15:02:36 No.1036179016

六連星といえばふんどしだがもし仮にリマスターされたら絶対にオミットされるんだろうな…

73 23/03/14(火)15:03:30 No.1036179244

シリーズ全体の話題でもナチュラルにハブられるけど何とか生きてる

74 23/03/14(火)15:03:46 No.1036179318

ゼノブレ3も結構高低差あってマップつながってていいなーって思ったけど 操作キャラの移動能力が低い… もっと高速移動して跳ねまわりたい…

75 23/03/14(火)15:04:00 No.1036179390

スレを立てると惑星ミラに囚われた魂が集まってくる

76 23/03/14(火)15:04:24 No.1036179503

>六連星といえばふんどしだがもし仮にリマスターされたら絶対にオミットされるんだろうな… Switch移植を海外版準拠にするのマジで悪い文明 ちなみにクロスの海外版はおっぱいスライダーもないぞ

77 23/03/14(火)15:04:35 No.1036179559

>シリーズ全体の話題でもナチュラルにハブられるけど何とか生きてる ゼノブレ3でクロス要素めちゃくちゃ拾ってんじゃん!これはつながるな! 見た目とデザインだけでした!

78 23/03/14(火)15:05:13 No.1036179716

>ゼノブレ3も結構高低差あってマップつながってていいなーって思ったけど >操作キャラの移動能力が低い… >もっと高速移動して跳ねまわりたい… 戦闘中のダッシュをマップでもさせてほしい… このくらいの傾斜ならジャンプで登りたい…

79 23/03/14(火)15:05:25 No.1036179776

ゼノブレイドも名作だけどロボ乗れないから違うのだ!

80 23/03/14(火)15:05:26 No.1036179779

珍しくクリア後の世界も遊ばせてくれたおかげで余計続き気になるんだわ!

81 23/03/14(火)15:05:39 No.1036179831

ザリガニが…

82 23/03/14(火)15:06:18 No.1036180020

誰かイェギラスいきませんか?

83 23/03/14(火)15:06:19 No.1036180024

>ザリガニが… あれを捜してメタクソに3D酔いしたから今でも許せん

84 23/03/14(火)15:06:21 No.1036180037

>ゼノブレ3も結構高低差あってマップつながってていいなーって思ったけど >操作キャラの移動能力が低い… >もっと高速移動して跳ねまわりたい… たしかに3はマップの広さと運動能力が釣り合ってない感じしたな BBで走り回れたらもっと楽しそう

85 23/03/14(火)15:06:35 No.1036180106

なんたらかんたら…こんな所にあったとは…

86 23/03/14(火)15:06:47 No.1036180159

ロボ乗れたゆえに歩いて探索する部分を全て省略してしまった所あるから封印されそう

87 23/03/14(火)15:06:58 No.1036180191

>ちなみにクロスの海外版はおっぱいスライダーもないぞ どうなっているというの このリージョンは

88 23/03/14(火)15:07:16 No.1036180304

今よ!接近戦でリズムを維持して!

89 23/03/14(火)15:07:37 No.1036180390

3はほとんどのマップが平面的だった コロニーで歩き回れるぐらいでかくして

90 23/03/14(火)15:07:41 No.1036180407

3は鉄巨神バイクみたいな移動手段欲しかったな

91 23/03/14(火)15:07:43 No.1036180421

やっぱりマップとロボ以外の強みがないのは良くない

92 23/03/14(火)15:08:28 No.1036180611

>やっぱりマップとロボ以外の強みがないのは良くない サブクエもあるだろ!

93 23/03/14(火)15:08:40 No.1036180669

>ゼノブレイドも名作だけどロボ乗れないから違うのだ! 俺もフィオルンみたいにしてくれ! 違う!白いフェイスごと仲間になって…!

94 23/03/14(火)15:09:46 No.1036180974

スレ見てDLC買ってないの思い出した これ買ったら終わっちゃうんだよなって思って後回しにしてたけど先にストアが終わってしまうな

95 23/03/14(火)15:10:06 No.1036181060

>>やっぱりマップとロボ以外の強みがないのは良くない >サブクエもあるだろ! クソ民度と面倒なのばっかだろ!

96 23/03/14(火)15:10:13 No.1036181105

3のマップ楽しかったけどやっぱりドールで登山できるくらい広いマップが良かったなあ

97 23/03/14(火)15:10:39 No.1036181205

俺は戦闘とハクスラも大いに楽しんだから何も共感できない

98 23/03/14(火)15:10:47 No.1036181246

>クソ民度と面倒なのばっかだろ! それが醍醐味だろ

99 23/03/14(火)15:10:50 No.1036181259

ゼノブレイドはすんげーでかいメカとかいるのに主人公たちが500倍ぐらいでかいメカを足元で殴るだけで倒すという 鹵獲しろ!

100 23/03/14(火)15:11:21 No.1036181398

単純に盛り上がらんまま後編に続く!みたいにされるストーリーよりは雑でも起承転結済ませるべきだと思う

101 23/03/14(火)15:11:22 No.1036181405

今でも広さとどこ見ても絶景具合はゼノの中でも最高峰だと思う

102 23/03/14(火)15:11:28 No.1036181418

>クソ民度と面倒なのばっかだろ! 別に面倒なのはなくない?ロブスター以外 普通にサブシナリオが一番評価されてたと思うが

103 23/03/14(火)15:12:00 No.1036181552

そういえばマノン人とかがゼノブレイド系列に一切引き継がれてないんですけどジャー・ジャー・ビンクスみたいに滅亡したんですか

104 23/03/14(火)15:12:24 No.1036181663

uncontorolable好きかい

105 23/03/14(火)15:12:56 No.1036181799

ロボを改良すれば空をビュンビュン飛べる世界観でタイヤ付きロボがラスボス枠のデザインで出てきたのは衝撃だった、アレスの立体見てみてぇなぁ

106 23/03/14(火)15:13:15 No.1036181879

>そういえばマノン人とかがゼノブレイド系列に一切引き継がれてないんですけどジャー・ジャー・ビンクスみたいに滅亡したんですか むしろノポン以外世界共有種族いないだろ あいつらなんなんだよ

107 23/03/14(火)15:13:17 No.1036181892

クソ強いオーバードと戦うのがつまらなかったとは言わせねえぞ

108 23/03/14(火)15:13:33 No.1036181959

個人的にはかなりオーパーツの域にあるゲームだと思う 10年経ってもこのゲームを進化させた類のゲーム出ないな…

109 23/03/14(火)15:13:33 No.1036181962

もっといろんな文明の宇宙人とコンタクトしてぇ住人増やしてぇ

110 23/03/14(火)15:13:59 No.1036182072

これに限らないけど行き辛い場所の採取ポイントで普通の採取品拾っちゃうシステムがちょっと嫌い

111 23/03/14(火)15:13:59 No.1036182073

>uncontorolable好きかい no3=NO.EX01も好きだぜ

112 23/03/14(火)15:14:05 No.1036182100

色々宇宙人いる癖に全然仲間にならんのがな

113 23/03/14(火)15:14:09 No.1036182120

>黒鉄がスカスカって言われるのはわかるけど 黒鉄も基地の中凄い凝ってるぞ まさに迷路だ

114 23/03/14(火)15:14:19 No.1036182156

>もっといろんな文明の宇宙人とコンタクトしてぇ住人増やしてぇ 住民間トラブルを抱えるがいいわ!

115 23/03/14(火)15:14:23 No.1036182174

ゼノクロでオープンワールドゲーム好きになって色々遊んだけど未だにこれが一番バグが少ない

116 23/03/14(火)15:14:40 No.1036182252

>色々宇宙人いる癖に全然仲間にならんのがな だってほらオーバードライブできなくなっちゃうから セリカ…?

117 23/03/14(火)15:14:48 No.1036182289

擬態花やろうは大嫌い

118 23/03/14(火)15:15:10 No.1036182385

でも何度もポイントのためにボス周回やらされるのは勘弁してください

119 23/03/14(火)15:15:11 No.1036182390

いまだにwiiuを捨てられない理由だスレ画 もう壊れてるかもしれんが

120 23/03/14(火)15:15:14 No.1036182404

稲田ライオン丸仲間になれ

121 23/03/14(火)15:15:20 No.1036182439

>ゼノクロでオープンワールドゲーム好きになって色々遊んだけど未だにこれが一番バグが少ない 3時間自殺し続けると水面が上昇して地下世界に行けるようになるバグは何度聞いても笑う

122 23/03/14(火)15:15:40 No.1036182531

>>uncontorolable好きかい >no3=NO.EX01も好きだぜ 楽曲自体は素晴らしいがサントラの編曲は許さないからな

123 23/03/14(火)15:16:08 No.1036182647

ニンダイの告知あるとクロスのスレが毎回立つの面白くてすき

124 23/03/14(火)15:16:36 No.1036182778

ゼノクロリメイクは一体いつになったら出してくれるの… ゲーム体験としてブレワイに次いで唯一無二のものなのに

125 23/03/14(火)15:16:48 No.1036182829

>>もっといろんな文明の宇宙人とコンタクトしてぇ住人増やしてぇ >住民間トラブルを抱えるがいいわ! どんどんトラブルを両成敗したい あっこらてめえなんでご神木食うんだ!

126 23/03/14(火)15:16:51 No.1036182845

殿下のロボ使いたい どうやって隕石召喚してんだろう

127 23/03/14(火)15:16:52 No.1036182847

>だってほらオーバードライブできなくなっちゃうから >ルーさん…?

128 23/03/14(火)15:16:55 No.1036182853

>クソ強いオーバードと戦うのがつまらなかったとは言わせねえぞ 最上位格になるとただステータスが高い以外の特色も出てくるのいいよね 常時回復だのメカに乗り出すだの

129 23/03/14(火)15:17:04 No.1036182891

>ゼノクロリメイクは一体いつになったら出してくれるの… >ゲーム体験としてブレワイに次いで唯一無二のものなのに GWにも立つぞ

130 23/03/14(火)15:17:09 No.1036182910

アートワークが黒塗りだらけだけは許さんからな

131 23/03/14(火)15:17:10 No.1036182912

>3時間自殺し続けると水面が上昇して地下世界に行けるようになるバグは何度聞いても笑う どうやって発見したんだよ!?

132 23/03/14(火)15:17:12 No.1036182929

>ゼノクロリメイクは一体いつになったら出してくれるの… reっていうかちゃんとしたストーリーつけてくんないと無限炎上しちゃうじゃん

133 23/03/14(火)15:17:20 No.1036182964

>ゼノクロでオープンワールドゲーム好きになって色々遊んだけど未だにこれが一番バグが少ない 熱心に探せば無理やりいけるルートが見つかるけども 普通に探索してるだけだとマップ移動できる範囲が明確に区別されてるのめちゃくちゃすごいよね

134 23/03/14(火)15:17:37 No.1036183045

>色々宇宙人いる癖に全然仲間にならんのがな 多分人型のは仲間になる予定あったんだろうなって 装備互換性ありそうだし

135 23/03/14(火)15:17:38 No.1036183051

>ニンダイの告知あるとクロスのスレが毎回立つの面白くてすき 手元でゼノクロとか最高だし… ついでにゼノブレDEみたいにキャラモデルが改良されたら言う事ない いややっぱり続編つくって

136 23/03/14(火)15:18:19 No.1036183247

>どうやって発見したんだよ!? 落下死すると水面が1dot上昇することに気が付いて 落下死し続ければ水面下に潜れるのでは?ってやったらいけた

137 23/03/14(火)15:18:31 No.1036183300

選ばれし人間の集まりのはずなのにクズばっかりでおかしくない?ちゃんと理由がありましたにワシは心底シビれたよ!

138 23/03/14(火)15:18:33 No.1036183305

2週目だけ付けたベタ移植でいいからswitchで遊びたい

139 23/03/14(火)15:18:44 No.1036183363

エルマさん2に出張してきた時 技が意味わかんなかったもんな… なんでゴーストウォーカーでエルマさんがさらに2人どこからともなくやってくるんだよ…

140 23/03/14(火)15:19:14 No.1036183497

地中から飛び出してくる超巨大ワームはめちゃくちゃワクワクした

141 23/03/14(火)15:19:19 No.1036183511

>落下死すると水面が1dot上昇することに気が付いて なんで…?

142 <a href="mailto:モノリスマップチーム">23/03/14(火)15:19:20</a> [モノリスマップチーム] No.1036183515

俺たちさぁ 今ゼルダ作っててさぁ!

143 23/03/14(火)15:19:23 No.1036183527

グレネードピザ屋好き

144 23/03/14(火)15:19:34 No.1036183573

>2週目だけ付けたベタ移植でいいからswitchで遊びたい 緩くつながるオンライン要素もなくていいから 2周目引継ぎでやらせてくれ…

145 23/03/14(火)15:19:35 No.1036183587

TOZANの楽しみに目覚めたゲームだけどいまだにこれが一番のTOZANゲー 違うんだただ登るだけじゃダメなんだ

146 <a href="mailto:ゴ=ラア">23/03/14(火)15:20:08</a> [ゴ=ラア] No.1036183711

ゴ=ラア

147 23/03/14(火)15:20:10 No.1036183726

素材をドロップするモンスターはもっとわかりやすくしてほしかったな 素材の名前だけ教えられても誰が落とすかわからん

148 23/03/14(火)15:20:19 No.1036183771

リメイク出すならアートワークの世界の果ていかせて欲しい あと黒騎士?出して

149 23/03/14(火)15:20:31 No.1036183819

ゼルダが終わったから出せるってことか…

150 23/03/14(火)15:20:38 No.1036183843

敵や地形のサイズがドールを基準に大きく作られてるから 巨大生物の巨大感がシリーズの中で群を抜いてるよね

151 23/03/14(火)15:20:40 No.1036183853

なんかイカみたいな奴が海面に突き刺さってるなぁ、なんだろう →流れるボスBGM

152 23/03/14(火)15:20:49 No.1036183886

>シリーズ全体の話題でもナチュラルにハブられるけど何とか生きてる だからこそインタビューで言ってた クラウスが作った世界のゼノブレシリーズは3で終わりだけどゼノブレ自体は続けるという言葉に期待してるぞ俺

153 23/03/14(火)15:20:50 No.1036183890

このゲームがWiiUだけで終わるのは惜しすぎるからどうにか移植してほしい でもモノリスにやらせるなら3DLCの後だよな…

154 23/03/14(火)15:20:52 No.1036183905

>あと黒騎士?出して 出たじゃん つま先だけ

155 23/03/14(火)15:21:03 No.1036183953

探索において未だにこれ超えるゲームはない

156 23/03/14(火)15:21:05 No.1036183964

刀なら

157 23/03/14(火)15:21:06 No.1036183969

>選ばれし人間の集まりのはずなのにクズばっかりでおかしくない?ちゃんと理由がありましたにワシは心底シビれたよ! 忘れてるわ… どういう理由だっけ?

158 23/03/14(火)15:21:33 No.1036184079

ゼルダが終わったとはいってもティアキンDLCまで開放されないのでは…

159 23/03/14(火)15:21:46 No.1036184129

戦闘のスピード感はシリーズで一番好き 戦闘報酬が奈落の底に落ちていかないのもいい

160 23/03/14(火)15:22:00 No.1036184193

メインストーリーははっきりいって酷いもんだし完結どころか謎増やして終わったからクソだけど世界観とサブクエとバトルとキャラ(ラオ以外)は最高のゲームだったからもう一回ミラで生活したい ミーバースもこの没入感に一役買ってたよね

161 23/03/14(火)15:22:11 No.1036184233

STEAMに移植無理でもしてほしい この人類の遺産失われるべきではない

162 23/03/14(火)15:22:18 No.1036184263

>ゼノブレ3でクロス要素めちゃくちゃ拾ってんじゃん!これはつながるな! >見た目とデザインだけでした! ウロボロス!これは!?!どうみてもプログアレスの中身!!!!! …なんの説明もないんだが!?

163 23/03/14(火)15:22:29 No.1036184303

>ゴ=ラア オラッ御礼参りのアガースラカノンでもくらえ!

164 23/03/14(火)15:22:38 No.1036184337

>ゴ=ラア アガースラカノンを食らえ!

165 23/03/14(火)15:22:41 No.1036184348

>リメイク出すならアートワークの世界の果ていかせて欲しい >あと黒騎士?出して あんな広いのにまだ全然探索されてないんだよな

166 23/03/14(火)15:23:09 No.1036184485

石油王がデバッグ費用出してくれれば…

167 23/03/14(火)15:23:43 No.1036184618

>忘れてるわ… >どういう理由だっけ? 単純に賄賂やら何やらの不正 差し迫った危機で星捨てる時でも取引に応じる人間が居た

168 23/03/14(火)15:24:19 No.1036184754

>オラッ御礼参りのアガースラカノンでもくらえ! >アガースラカノンを食らえ! はいエーテル反射

169 23/03/14(火)15:24:19 No.1036184755

>忘れてるわ… >どういう理由だっけ? 公平な選出を悪事で乗り切るような汚い人間ほど生き残ってる

170 23/03/14(火)15:24:36 No.1036184829

やっぱり皆んな初見ゴラアに近寄って洗練受けてんだな

171 23/03/14(火)15:24:38 No.1036184840

>公平な選出を悪事で乗り切るような汚い人間ほど生き残ってる ラオは切れた

172 23/03/14(火)15:24:45 No.1036184871

DLCで主人公の正体が謎になったな

173 23/03/14(火)15:24:57 No.1036184930

>>選ばれし人間の集まりのはずなのにクズばっかりでおかしくない?ちゃんと理由がありましたにワシは心底シビれたよ! >忘れてるわ… >どういう理由だっけ? fu2007838.jpg

174 23/03/14(火)15:25:00 No.1036184942

>単純に賄賂やら何やらの不正 >差し迫った危機で星捨てる時でも取引に応じる人間が居た そうだったか まあありそうな理由ではある…

175 23/03/14(火)15:25:03 No.1036184957

そのあと分かった要素含めればストーリーはまだプロローグが終わったくらいだと思うんだよな

176 23/03/14(火)15:25:59 No.1036185227

英雄が日本人であると推測されるのがまさかの2のDLCってレベルで情報提供無いからな

177 23/03/14(火)15:25:59 No.1036185228

地方領事よりお母様のが設定的に強そうだよな

178 23/03/14(火)15:26:12 No.1036185294

また田中久仁彦デザのキャラメイクしてRPしたい

179 23/03/14(火)15:26:20 No.1036185324

>やっぱり皆んな初見ゴラアに近寄って洗練受けてんだな なんか落ちちゃったからとりあえずあっちに見える坂から登るか…って泳いでたら自然と襲われる

180 23/03/14(火)15:26:24 No.1036185340

とりあえずあの凄く伸びてるアンテナみたいなやつの所に行きたい

181 23/03/14(火)15:26:51 No.1036185462

今更ゼノクロ2を出すなんて任天堂が許すかなあ…

182 23/03/14(火)15:27:20 No.1036185587

ボルタントをリボルタントしないと

183 23/03/14(火)15:27:30 No.1036185619

>やっぱり皆んな初見ゴラアに近寄って洗練受けてんだな 初見どう見てもランドマークにしか見えないし…

184 23/03/14(火)15:27:44 No.1036185675

終焉のテレジアはやっぱり繋がる未来で逃げてった個体なのかな

185 23/03/14(火)15:27:57 No.1036185732

(能力的に優秀なら犯罪者問わず乗っけたっていう設定が妄想か公式か思い出してる)

186 23/03/14(火)15:27:58 No.1036185738

>今更ゼノクロ2を出すなんて任天堂が許すかなあ… コエテクに手伝ってもらおう

187 23/03/14(火)15:28:07 No.1036185784

>やっぱり皆んな初見ゴラアに近寄って洗練受けてんだな PVで見た場所!

188 23/03/14(火)15:28:15 No.1036185824

まずい…! プレイ中のスレ「」のこと完全に忘れて好き放題語ってる…!

189 23/03/14(火)15:28:18 No.1036185841

ゼノブレ3がゼノクロリベンジみたいなもんだと思ってる

190 23/03/14(火)15:28:39 No.1036185939

>ゼノブレ3がゼノクロリベンジみたいなもんだと思ってる まだ足りない

191 23/03/14(火)15:28:47 No.1036185972

ゼノブレシリーズは凄い勢いで世界に知名度上げたし今リメイクすれば絶対オリジナルの倍は売れるって

192 23/03/14(火)15:29:01 No.1036186039

>ボルタントをリボルタントしないと でも「」はゴルクァ持ってないからボルタントをリボルタントできないじゃん

193 23/03/14(火)15:29:21 No.1036186129

Switch後継機にゼノクロ移植がロンチとして発表された暁にはカタログをスレ画で埋めてやるんだ

194 23/03/14(火)15:29:36 No.1036186201

なんなら2はいらないからクロスをネトゲにしてそのままアップデートし続けてくれ

195 23/03/14(火)15:29:50 No.1036186252

流石にゼノクロリベンジならロボット乗らせて完全オープンにするから3は関係ないんじゃない

196 23/03/14(火)15:30:00 No.1036186294

>ゼノブレシリーズは凄い勢いで世界に知名度上げたし今リメイクすれば絶対オリジナルの倍は売れるって むしろこれがあったからって2の初動が鈍かったまであるのでは…

197 23/03/14(火)15:31:12 No.1036186596

>>ゼノブレシリーズは凄い勢いで世界に知名度上げたし今リメイクすれば絶対オリジナルの倍は売れるって >むしろこれがあったからって2の初動が鈍かったまであるのでは… 悲しい事言うな

198 23/03/14(火)15:31:19 No.1036186629

まずこれの初報が出て馬鹿みたいに盛り上がった後 死ぬほど待たされてようやくついに出るってなって 次々上がってくる情報でワクワクしてようやく初めてプレイして あの開けた大地目にした時の感動は本当にすごかった

199 23/03/14(火)15:31:20 No.1036186636

どっかで聞いたけど戦闘は結構アクション寄りにする予定だったんだっけ 今だったらそっちの方が受けがいいかも

200 23/03/14(火)15:31:27 No.1036186668

>なんなら2はいらないからクロスをネトゲにしてそのままアップデートし続けてくれ どなたかイェギラス行きませんか?が定型になるな

201 23/03/14(火)15:31:57 No.1036186795

グラナダGG

202 23/03/14(火)15:32:47 No.1036187020

>ゼノブレ3がゼノクロリベンジみたいなもんだと思ってる それはちょっと…

203 23/03/14(火)15:32:57 No.1036187054

>>ゼノブレシリーズは凄い勢いで世界に知名度上げたし今リメイクすれば絶対オリジナルの倍は売れるって >むしろこれがあったからって2の初動が鈍かったまであるのでは… まず当時のゼノブレシリーズはまさかスマブラに出れるような売り上げしてなかったから 知る人ぞ知る名作みたいな感じであんな爆発的に売れるようになるなんて誰も思ってなかった

204 23/03/14(火)15:32:57 No.1036187056

>まずい…! >プレイ中のスレ「」のこと完全に忘れて好き放題語ってる…! おそらくミラに囚われた亡霊共だ面構えが違う

205 23/03/14(火)15:33:32 No.1036187192

>まずこれの初報が出て馬鹿みたいに盛り上がった後 >死ぬほど待たされてようやくついに出るってなって >次々上がってくる情報でワクワクしてようやく初めてプレイして >あの開けた大地目にした時の感動は本当にすごかった 発売した後ほぼ沈黙するTwitter

206 23/03/14(火)15:33:37 No.1036187220

ゼノブレ3もなんかやりたかった所を大分カットして 残った部分もちょっとこんぐらいなら売れるだろで甘いまま出した感じはするからちょっと…

207 23/03/14(火)15:33:40 No.1036187240

>まずこれの初報が出て馬鹿みたいに盛り上がった後 >死ぬほど待たされてようやくついに出るってなって >次々上がってくる情報でワクワクしてようやく初めてプレイして >あの開けた大地目にした時の感動は本当にすごかった 赤いバッテンがドーンと出てくるPVは今見てもテンション上がる

208 23/03/14(火)15:33:51 No.1036187274

マルチエンディング(全部バッドエンド)みたいな連作シナリオ結構あるよね

209 23/03/14(火)15:34:14 No.1036187366

>発売した後ほぼ沈黙するTwitter タツはダメだな…

210 23/03/14(火)15:35:17 No.1036187646

>>発売した後ほぼ沈黙するTwitter >タツはダメだな… プラモも監修中で止まってたしアレなんなんだろうな…

211 23/03/14(火)15:35:18 No.1036187649

>次々上がってくる情報でワクワクしてようやく初めてプレイして >あの開けた大地目にした時の感動は本当にすごかった 演出もいいんだよな ライフから出たあと狭いところから本当にめちゃくちゃ広い大地に出るの

212 23/03/14(火)15:35:32 No.1036187714

スレ建てた「」DLC買ったのかな?もうすぐ買えなくなるしエリートさんが面白いから買うのオススメ

213 23/03/14(火)15:36:02 No.1036187833

快適にプレイする為に外付けHDDの購入を推奨してたよね

214 23/03/14(火)15:36:27 No.1036187927

>まず当時のゼノブレシリーズはまさかスマブラに出れるような売り上げしてなかったから やった人の評価は高かったけど当時はゼノシリーズが任天堂から?キャラがバタくさくなったな…ぐらいの扱いだった記憶 2でキャラデザもゲーム中のグラフィックもあか抜けてえっちなSSが各地で話題になり知名度も一気に上がったような

215 23/03/14(火)15:36:29 No.1036187943

>ゼノブレ3もなんかやりたかった所を大分カットして >残った部分もちょっとこんぐらいなら売れるだろで甘いまま出した感じはするからちょっと… まぁでも伏線ぶん投げようがちゃんと話終わらせてる点では大分良くなってる

216 23/03/14(火)15:36:33 No.1036187954

俺はサマールの民がパラダイムシフトしたゼノブレのロストエルサレムに住んでた人だと予想してるんだが貴様は?

217 23/03/14(火)15:37:14 No.1036188125

>快適にプレイする為に外付けHDDの購入を推奨してたよね 外付けHDDじゃなくてダウンロード版だと思う ディスク版用読み込み快適化無料DLCもあって 内部メモリ少ないタイプのWiiUだと入らないから外付けつけてくれって話だったはず

218 23/03/14(火)15:37:25 No.1036188163

>ゼノブレ3もなんかやりたかった所を大分カットして >残った部分もちょっとこんぐらいなら売れるだろで甘いまま出した感じはするからちょっと… オリジン突入後がなんかあんまり面白くない… コロニーの発展は楽しかったけど

219 23/03/14(火)15:38:45 No.1036188535

ディスクは9999時間に耐えられないからな…

220 23/03/14(火)15:38:47 No.1036188544

開発費じゃなくてデバッグ費用だけを見たいわっちが叫んだレベルだから移植も無理そうという

221 23/03/14(火)15:38:53 No.1036188566

万が一続編を作ることになったら音楽は引き続き澤野弘之でお願いします

222 23/03/14(火)15:39:02 No.1036188610

流れるようにブレイドの叩きに連携したな…

223 23/03/14(火)15:39:03 No.1036188618

どれくらい売れたら費用回収できたんだろ

224 23/03/14(火)15:39:11 No.1036188653

>オリジン突入後がなんかあんまり面白くない… >コロニーの発展は楽しかったけど ラスダンは似た構造ばっかで面白味に欠けた気がする 人工物なんだから分かるんだけどさ…

225 23/03/14(火)15:39:14 No.1036188662

>>>ゼノブレシリーズは凄い勢いで世界に知名度上げたし今リメイクすれば絶対オリジナルの倍は売れるって >>むしろこれがあったからって2の初動が鈍かったまであるのでは… >悲しい事言うな 真面目にクロスでシリーズ死ぬのを繋げるどころかデカくしてくれたの凄いわ

226 23/03/14(火)15:39:37 No.1036188754

ゼノブレイドのWii版は当時でもキャラデザインがギリギリ許せる感じだったので今見るとゴリラ

227 23/03/14(火)15:40:41 No.1036189031

カタログに見えたから期待したのにまた俺を裏切ったな

228 23/03/14(火)15:40:43 No.1036189042

ID出されそうだけど3が一番戦闘つまらなかったウロボロスになって3レベルまでゲージ溜めてフィニッシュする作業に感じたチェインは長いからだるいし

229 23/03/14(火)15:41:14 No.1036189161

>流れるようにブレイドの叩きに連携したな… あなたにも出来るはずよ

230 23/03/14(火)15:41:20 No.1036189177

クロスはゲーム性が唯一無二で楽しいんだよなぁ

231 23/03/14(火)15:41:50 No.1036189302

https://www.youtube.com/watch?v=e5m4iqcl-xw

232 23/03/14(火)15:42:07 No.1036189370

>あなたにも出来るはずよ 接近戦でリズムを維持して

233 23/03/14(火)15:42:35 No.1036189474

>クロスはゲーム性が唯一無二で楽しいんだよなぁ なんでもゲーム性っていうのは思考停止してて良くないと思うよ あのゲームが唯一無二なのはそうだけどそれはゲーム性という狭い範囲の話ではないと思う なんならゲーム性自体はゼノブレと同じとも言える

234 23/03/14(火)15:42:37 No.1036189481

>ゼノブレイドのWii版は当時でもキャラデザインがギリギリ許せる感じだったので今見るとゴリラ 無印メリアちゃんもっと可愛い気がしてたんだけどな…

235 23/03/14(火)15:43:27 No.1036189662

>ゼノブレイドのWii版は当時でもキャラデザインがギリギリ許せる感じだったので今見るとゴリラ 初代クロスまでキャラはクソグラという評価は揺るがなかったのに2と3になればもうアニメ系としては当代最高峰ってレベルだからな

236 23/03/14(火)15:43:40 No.1036189718

クロスも自分で作ったキャラが一番かわいいくらいにはみんなゴリラだぜ

237 23/03/14(火)15:44:17 No.1036189830

>クロスも自分で作ったキャラが一番かわいいくらいにはみんなゴリラだぜ セリカめちゃくちゃ可愛いだろ!

238 23/03/14(火)15:44:37 No.1036189902

真エルマが1番CG良かった

239 23/03/14(火)15:44:43 No.1036189926

エルマさんも頑張ってると思う リンちゃんはちょっと

240 23/03/14(火)15:44:44 No.1036189937

>https://www.youtube.com/watch?v=e5m4iqcl-xw ゼノブレ良かったけどロボも乗りたかったなーとか思ってたら このPVがいきなり来た時のテンションの上がり方は半端なかった

241 23/03/14(火)15:44:54 No.1036189970

>>ゼノブレイドのWii版は当時でもキャラデザインがギリギリ許せる感じだったので今見るとゴリラ >初代クロスまでキャラはクソグラという評価は揺るがなかったのに2と3になればもうアニメ系としては当代最高峰ってレベルだからな クロスも割と最高レベルなんですよ... 少なくともあのデザインでノスイニ絵を再現しながらキャラクリの自由度を実現できたのはオーパーツクラス

242 23/03/14(火)15:45:30 No.1036190109

3のキャラモデルでクロス移植してくれないかな 影の落ち方がすごく綺麗だからクロスと合うかなって思ってる

243 23/03/14(火)15:45:31 No.1036190113

リンちゃんも光源がちゃんとしてるときはそこまででもない ラストダンジョンのリンちゃんはめっちゃこわい

244 23/03/14(火)15:45:37 No.1036190135

>>クロスも自分で作ったキャラが一番かわいいくらいにはみんなゴリラだぜ >セリカめちゃくちゃ可愛いだろ! 聖女もかわいい

245 23/03/14(火)15:45:53 No.1036190192

てかwiiuで作ったって辺りがオーパーツレベル

246 23/03/14(火)15:46:14 No.1036190268

クロスはキャラメイキングだと造形良いから… 通常シーンだとライティングが悪い

247 23/03/14(火)15:46:18 No.1036190279

>>>ゼノブレイドのWii版は当時でもキャラデザインがギリギリ許せる感じだったので今見るとゴリラ >>初代クロスまでキャラはクソグラという評価は揺るがなかったのに2と3になればもうアニメ系としては当代最高峰ってレベルだからな >クロスも割と最高レベルなんですよ... >少なくともあのデザインでノスイニ絵を再現しながらキャラクリの自由度を実現できたのはオーパーツクラス いやリンちゃんとか全然再現出来てないだろ

248 23/03/14(火)15:46:48 No.1036190388

キャラクリにかけた時間は全てのゲームでゼノクロが一番長かった自信ある

249 23/03/14(火)15:46:56 No.1036190418

あの大地をスプラトゥーンでぬれるようにしたらそれはそれで売れたと思ったわ 塗るだけでも楽しいぐらい広いのは間違いない

250 23/03/14(火)15:46:57 No.1036190423

よくデバッグの見積もり出せたなって思う 期間いくらあっても足りなくない?

251 23/03/14(火)15:47:00 No.1036190433

>クロスも割と最高レベルなんですよ... >少なくともあのデザインでノスイニ絵を再現しながらキャラクリの自由度を実現できたのはオーパーツクラス 贔屓目に見てもそれは無い

252 23/03/14(火)15:47:09 No.1036190469

マードレスだって可愛かったろ!?

253 23/03/14(火)15:47:34 No.1036190543

つまりよォ エルマさんとリンをよォ ホムヒカみたいにムチムチリメイクすればよォ あとオマケでコスモスとテロス出せばよォ

254 23/03/14(火)15:47:48 No.1036190593

>クロスはキャラメイキングだと造形良いから… >通常シーンだとライティングが悪い ブレイドホームのテーブル付近のライティングが良いと思う

255 23/03/14(火)15:48:00 No.1036190640

キャラクリについては見た目もだけどボイスパターンが好き 連携システムのおかげで戦闘中はガンガン喋るし

256 23/03/14(火)15:48:06 No.1036190658

RP要素が無いとね…

257 23/03/14(火)15:48:45 No.1036190817

メモリ1Gだっけwiiu すごいね

258 23/03/14(火)15:48:51 No.1036190838

セリカも聖女も可愛いし ルーやマノン人のグラフィックもいいし ノポンのグラフィックもゼノクロでだいぶ完成されてたし ケモ将軍ケモエロ女も最高にグラフィックいいし ぶっちゃけグラフィックで文句言うところほとんどないんだよな

259 23/03/14(火)15:48:56 No.1036190866

根本的にシナリオが面白くないってのはハードル高いよね

260 23/03/14(火)15:48:59 No.1036190874

>キャラクリについては見た目もだけどボイスパターンが好き >連携システムのおかげで戦闘中はガンガン喋るし シタン先生ボイスに紫ロン毛がよく似合います

261 23/03/14(火)15:49:10 No.1036190911

想い出の中で大きくなりすぎて過大評価になるのはあんまりいいことではないぞ… 少なくともリンちゃんの顔は怖いぞ

262 23/03/14(火)15:49:25 No.1036190976

メインクエストだと案山子になるアバターもサブクエストだとリアクション多くて結構面白いキャラしてたなぁ

263 23/03/14(火)15:49:46 No.1036191065

俺はリンちゃん好きだから完全に個人の感想でしか無いと思う

264 23/03/14(火)15:49:54 No.1036191093

>メモリ1Gだっけwiiu >すごいね 2GBだよ

265 23/03/14(火)15:50:13 No.1036191160

リンちゃんは俺にとって最高に健気なタンクだからそれで良いんだよ

266 23/03/14(火)15:50:13 No.1036191161

>>いいか >>このゲームのメインはサブシナリオだ >>たっぷり楽しめ >メインシナリオも楽しいよ 音楽補正やNLA防衛線のあたりとかめっちゃ熱かったからな

267 23/03/14(火)15:50:24 No.1036191207

リアル寄りのライティングと相性悪いんだよなノスイニデザイン自体

268 23/03/14(火)15:50:26 No.1036191213

ピン(選択肢が出る音) デュゥン(好感度が上がる音)

269 23/03/14(火)15:50:31 No.1036191226

>>メモリ1Gだっけwiiu >>すごいね >2GBだよ だそ けん

270 23/03/14(火)15:50:32 No.1036191232

ドールはもっと強くしてほしかった

271 23/03/14(火)15:50:40 No.1036191267

ぶっちゃけ全ての洋ゲーでゼノクロより面白いストーリー見たことない...

272 23/03/14(火)15:50:44 No.1036191276

(リンちゃんの目を装備で隠す「」)

273 23/03/14(火)15:50:46 No.1036191286

>てかwiiuで作ったって辺りがオーパーツレベル 未だにここまで背景に力入れたソフトって稀だからね…

274 23/03/14(火)15:51:23 No.1036191430

>ドールはもっと強くしてほしかった 60ドールとかアレスはめちゃめちゃ強いだろ!?

275 23/03/14(火)15:51:26 No.1036191441

>リアル寄りのライティングと相性悪いんだよなノスイニデザイン自体 今見るとサーガ1も結構厳しい

276 23/03/14(火)15:51:37 No.1036191498

久々にやってみたくなったがwiiUを人に貸してたんだった ええいまだるっこしいもう一台買うか…?

277 23/03/14(火)15:51:39 No.1036191505

忘れられがちだけどブレワイもwiiuだから何気にスゲーよな

278 23/03/14(火)15:51:45 No.1036191524

発売数日前にフラゲされたニンドリによって盛り上がりは最高潮に fu2007901.jpg

279 23/03/14(火)15:52:05 No.1036191605

ドールはバグか何かでディスクが強かったよね

280 23/03/14(火)15:52:36 No.1036191708

腕吹っ飛ぶ場面フルフェイス装備にしてたからちょっとシュールになってダメだった イベントシアター欲しい

281 23/03/14(火)15:52:38 No.1036191717

とりあえずセリカちゃんのデザインは流用すべき fu2007904.jpg

282 23/03/14(火)15:52:46 No.1036191745

>ぶっちゃけ全ての洋ゲーでゼノクロより面白いストーリー見たことない... それは明らかにやってるゲームが悪い

283 23/03/14(火)15:52:57 No.1036191792

>ドールはバグか何かでディスクが強かったよね ディスクボムはWiiU本体にもダメージを与えるぞ

284 23/03/14(火)15:53:12 No.1036191838

飛べるようになったときはかなりテンション上がる

285 23/03/14(火)15:53:31 No.1036191908

>飛べるようになったときはかなりテンション上がる ジャンプ~♪

286 23/03/14(火)15:53:36 No.1036191925

>久々にやってみたくなったがwiiUを人に貸してたんだった >ええいまだるっこしいもう一台買うか…? はやくしろeshop終了に間に合わなくなっても知らんぞーっ!

287 23/03/14(火)15:53:37 No.1036191928

ドールがあるおかげで地形とかモンスターとかのサイズを大胆にでかくできたのはオープンフィールドゲームとしてかなりプラスだったと思う それでいて生身で問題なく移動できるデザインになってるから密度を感じるし絶景になる

288 23/03/14(火)15:53:38 No.1036191935

ドールがいきなりよくわからない理由で爆散して保険が減ったのは許さないよ

289 23/03/14(火)15:53:49 No.1036191985

>とりあえずセリカちゃんのデザインは流用すべき >fu2007904.jpg 発売前PVで意味深に出しておいて実際はサブクエ限定キャラなのはどうかと思うぜ

290 23/03/14(火)15:54:01 No.1036192035

>ドールはバグか何かでディスクが強かったよね ディスクボムがバグってたんだっけ wiiu自体にもスゲー負荷掛かるみたいだけど

291 23/03/14(火)15:54:18 No.1036192108

当時シナリオよりキャラの棒立ちが気になった クエスト何かでカメラも動かせるけどキャラ棒立ちじゃ何も面白くない…

292 23/03/14(火)15:54:21 No.1036192115

後二週間でDLCが買えなくなってしまう…

293 23/03/14(火)15:54:21 No.1036192121

>ドールがいきなり奈落に落ちて保険が減ったのは許さないよ

294 23/03/14(火)15:54:42 No.1036192198

セリカちゃんの所は防御技術が凄いんだっけ

295 23/03/14(火)15:54:44 No.1036192202

キャラモデルが気になるなら気にならなくすればいいだろ! fu2007908.jpg

296 23/03/14(火)15:54:50 No.1036192226

>飛べるようになったときはかなりテンション上がる (燃料節約で地上走ってるとジャンプ時や段差で一瞬かかる飛行bgm)

297 23/03/14(火)15:54:59 No.1036192262

イベントシアターと強くてニューゲームとドールのジャンプと飛行を両方使えるようにして欲しい フライトユニット入手後はジャンプするといちいちBGMが切り替わるのがなぁ

298 23/03/14(火)15:55:04 No.1036192284

>ドールがあるおかげで地形とかモンスターとかのサイズを大胆にでかくできたのはオープンフィールドゲームとしてかなりプラスだったと思う >それでいて生身で問題なく移動できるデザインになってるから密度を感じるし絶景になる ゼノクロ並みに敵がデカいゲームって中々無いからなぁ

299 23/03/14(火)15:55:45 No.1036192452

ジャンプ中にジャンプで飛行開始で良かったよなあとは思う

300 23/03/14(火)15:55:46 No.1036192461

空飛んでったらなんか壁に穴があって本当にドラゴンがいてボコボコにされてロボ代ごと失うゲームなんて中々ないですよ

301 23/03/14(火)15:55:50 No.1036192474

リンちゃんさんの目が怖いのはライティングとかもあるけどある意味元デザイン通りというか目を開けたときのケルビナみたいな眼力強めの表情だと思うの

302 23/03/14(火)15:55:59 No.1036192503

世界観も出てくるキャラクターのバリエーションやかわいさも音楽やストーリーの盛り上げも正直洋ゲーの比ではないと思う https://youtu.be/boBSQXVo5lU

303 23/03/14(火)15:55:59 No.1036192510

当時モンハンの超大型クラスのモンスターが当たり前のように街の周り歩いてたのはマジで衝撃受けたわ

304 23/03/14(火)15:56:21 No.1036192592

>ゼノクロ並みに敵がデカいゲームって中々無いからなぁ 敵がデカくても足元でちまちまするだけなのも多い その点ドールで立体的に立ち回れるのはこの作品の長所だと思う

305 23/03/14(火)15:56:27 No.1036192620

登山部ほど上手く登れないけど無理やり登っていろいろな所に行けるのが楽しかった

306 23/03/14(火)15:56:54 No.1036192732

>世界観も出てくるキャラクターのバリエーションやかわいさも音楽やストーリーの盛り上げも正直洋ゲーの比ではないと思う >https://youtu.be/boBSQXVo5lU ストーリーの盛り上げ…?

307 23/03/14(火)15:57:00 No.1036192752

まずゼノクロ並みに派手に殺陣をしてくれるゲームがゼノブレしかない

308 23/03/14(火)15:57:19 No.1036192835

PVのクオリティが今見ても恐ろしく高い

309 23/03/14(火)15:57:19 No.1036192837

高速化データパックがDLC扱いなのはなんでなの……今月で終わっちゃうじゃん……

310 23/03/14(火)15:57:35 No.1036192908

BBの設定とかセントラルライフとか使ってマップ動き回れるのは最高だった

311 23/03/14(火)15:57:36 No.1036192914

生身で強敵と戦う時のフェイクボディ戦法がどっかの空蝉の術戦法思い出す

312 23/03/14(火)15:57:41 No.1036192935

いまだにTOZAN用にフライトパック取得前のデータ本体ごと残してある

313 23/03/14(火)15:57:58 No.1036192995

生身でも相当のゴリ押しちからがあるのは快適だったな 落下ダメージもないから気兼ねなくタマヒュンダイブを楽しめる

314 <a href="mailto:おかあ玉">23/03/14(火)15:58:23</a> [おかあ玉] No.1036193085

おかあ玉

315 23/03/14(火)15:58:25 No.1036193101

>PVのクオリティが今見ても恐ろしく高い 派手なシーンPVとOPで八割は使ってしまってるよな

316 23/03/14(火)15:59:00 No.1036193226

>PVのクオリティが今見ても恐ろしく高い 初報のが好きでそれこそ何百回と見たっけな 何故か日本公式のは消されてて今だと米任天堂公式で見てるけど

317 23/03/14(火)15:59:38 No.1036193390

お母さま可愛いからぶっ壊したわ

318 23/03/14(火)16:00:02 No.1036193470

書き込みをした人によって削除されました

319 23/03/14(火)16:00:03 No.1036193471

>生身で強敵と戦う時のフェイクボディ戦法がどっかの空蝉の術戦法思い出す ファイナルエルマが一人…二人…三人…ゴーストウォーカー!

320 23/03/14(火)16:00:21 No.1036193533

>初報のが好きでそれこそ何百回と見たっけな >何故か日本公式のは消されてて今だと米任天堂公式で見てるけど 多分ゼノブレイドで検索してるからだと思う >https://www.youtube.com/watch?v=e5m4iqcl-xw

321 23/03/14(火)16:00:22 No.1036193538

生身というか本体はどこあるんだろう……

322 23/03/14(火)16:00:24 No.1036193546

>生身でも相当のゴリ押しちからがあるのは快適だったな >落下ダメージもないから気兼ねなくタマヒュンダイブを楽しめる 殆どの人がフライト出来るようになってやっと取れる空中のポイントから飛び降りたんじゃなかろうか

323 23/03/14(火)16:00:51 No.1036193663

>生身というか本体はどこあるんだろう…… それは・・・

324 23/03/14(火)16:00:51 No.1036193664

初報と完成版だとドールさえ違うからな… なにあのクソダサカラーフォーミュラ

325 23/03/14(火)16:00:51 No.1036193666

ムービーに関しては絶対作ったのに使ってないのあるだろ!なんだよあのズハッグに立ち向かうドールのムービーは!

326 23/03/14(火)16:01:01 No.1036193713

もしかしてさっきから洋ゲーが云々って言ってるのってもしかしてネタとかじゃなくて本気でやってるの…?

327 23/03/14(火)16:02:01 No.1036193943

>多分ゼノブレイドで検索してるからだと思う >>https://www.youtube.com/watch?v=e5m4iqcl-xw そっちじゃなくて最後にシュルクみたいな顔出て来る方

328 23/03/14(火)16:02:12 No.1036193985

飛行できるようになってもだいたいのブレイドが飛び上がるとオーバードに襲われてエラいことになるだろうなって調教されてる

329 23/03/14(火)16:02:30 No.1036194055

フライトパック取って白樹の空にある要塞の中を調べるぜーと向かっていったら執政官専用ロボだったときのおd

330 23/03/14(火)16:02:50 No.1036194126

せめて発売時期近いはずだったFF15だよね まぁどっちも神ゲーどころかスルメゲーだったんだが…

331 23/03/14(火)16:04:37 No.1036194520

>もしかしてさっきから洋ゲーが云々って言ってるのってもしかしてネタとかじゃなくて本気でやってるの…? なんでネタで言う必要あると思ってるんだ?

332 23/03/14(火)16:05:26 No.1036194695

>フライトパック取って白樹の空にある要塞の中を調べるぜーと向かっていったら執政官専用ロボだったときのおd まあ待て愛しのドールが破壊されただk

333 23/03/14(火)16:05:42 No.1036194744

>https://youtu.be/boBSQXVo5lU やっぱ音楽とアニメーションしっかりしてると楽しいなってなる

334 23/03/14(火)16:05:43 No.1036194748

飛べるようになってストーリーが進む前に敵の本拠地に乗り込んでみたけど何も無くて悲しかった

335 23/03/14(火)16:05:54 No.1036194792

まぁぶっちゃけナンバリングタイトルと比較するとぶっちぎりで評価低いけどこれにしかない持ち味もある

336 23/03/14(火)16:06:33 No.1036194926

2周目してないから知らないがセントラルライフはストーリー開始時点から泳いで行けなくはないんだっけ

337 23/03/14(火)16:06:47 No.1036194981

>まぁぶっちゃけナンバリングタイトルと比較するとぶっちぎりで評価低いけどこれにしかない持ち味もある 美点と欠点があまりにもハッキリ別れてる

338 23/03/14(火)16:07:00 No.1036195031

>まぁぶっちゃけナンバリングタイトルと比較するとぶっちぎりで評価低いけどこれにしかない持ち味もある ぶっちぎりって何言ってんだ...?

339 23/03/14(火)16:07:04 No.1036195050

キャラクリ有りで喋らない主人公って弊害でムービーとメインで全く出番がなかったのが不満だったな そもそもムービー自体も少なかったけど

340 23/03/14(火)16:07:36 No.1036195151

何かを褒めるときに一旦下げて予防線はってからでないと褒められないのがオタクよね

341 23/03/14(火)16:07:44 No.1036195169

評価低いのはストーリーがぶつ切りしてのが悪いよ だから早く完結編をだな

342 23/03/14(火)16:07:54 No.1036195203

>>まぁぶっちゃけナンバリングタイトルと比較するとぶっちぎりで評価低いけどこれにしかない持ち味もある >ぶっちぎりって何言ってんだ...? そこは流石に否定せんわ

343 23/03/14(火)16:08:17 No.1036195279

たぶん主人公が一番目立ってたのは腕がアレして絶叫してた時

344 23/03/14(火)16:08:43 No.1036195364

ゲーム的には一番好きだよ ひたすらダンジョンアタックしてる気分になる

345 23/03/14(火)16:08:56 No.1036195398

>たぶん主人公が一番目立ってたのは腕がアレして絶叫してた時 あのときの表情めっちゃ好き

346 23/03/14(火)16:09:07 No.1036195434

>>https://youtu.be/boBSQXVo5lU >やっぱ音楽とアニメーションしっかりしてると楽しいなってなる まぁPVのめっちゃ盛り上がりそうなシーン全部ちゃんと盛り上げ所だったのは2くらいだろ

347 23/03/14(火)16:09:10 No.1036195453

新世界樹もゼノクロも続編に二の足踏んでるせいで主要キャスト鬼籍に入っちゃってるの酷い

348 23/03/14(火)16:09:15 No.1036195471

序盤で名前忘れたけどサブキャラ仲間にする為に黒鉄の大地まで走らされたのだけはどうかと思う

349 23/03/14(火)16:09:19 No.1036195494

https://www.youtube.com/watch?v=6GxUMMGyZcM あったこれだ 見た後テンション上がり過ぎてやばかったの覚えてる

350 23/03/14(火)16:10:01 No.1036195645

選択肢になるとBGMも止まるわ文字はめちゃくちゃ小さいで不便だったな 文字に関してはファンブックのユーザーからの要望でも言われてた

351 23/03/14(火)16:10:21 No.1036195712

>>>https://youtu.be/boBSQXVo5lU >>やっぱ音楽とアニメーションしっかりしてると楽しいなってなる >まぁPVのめっちゃ盛り上がりそうなシーン全部ちゃんと盛り上げ所だったのは2くらいだろ クロスも3も普通に盛り上がってたぞ 1はもう覚えてない 全てに共通してるのはラスボス直近までPVでやってるからPVのシーン全部見るとああもう直ぐ終わりなんだなと察すること

352 23/03/14(火)16:11:03 No.1036195884

>https://www.youtube.com/watch?v=6GxUMMGyZcM >あったこれだ >見た後テンション上がり過ぎてやばかったの覚えてる 最後のヤツ誰だよっていう

353 23/03/14(火)16:11:20 No.1036195951

>序盤で名前忘れたけどサブキャラ仲間にする為に黒鉄の大地まで走らされたのだけはどうかと思う 仲間にするしないも自由だったからな…デザインライン的には中盤で仲間にすること想定されてたんじゃないかという気もする

354 23/03/14(火)16:12:15 No.1036196176

>序盤で名前忘れたけどサブキャラ仲間にする為に黒鉄の大地まで走らされたのだけはどうかと思う 聖女の名前を忘れるな 俺もたまに名前忘れるが

355 23/03/14(火)16:12:42 No.1036196254

クロス2よりもゼノ4作った方が開発費もかからずに儲かるって任天堂は思ってそう

356 23/03/14(火)16:13:12 No.1036196378

大陸移動に進行制限ないからね

357 23/03/14(火)16:13:16 No.1036196395

最高に面白いゲームだと思うけど口が裂けても万人に勧められるとは言えないし内容に不満も山ほどある

358 23/03/14(火)16:13:18 No.1036196402

なんというか本筋薄くすればいいのにストーリーしっかりしてそうな雰囲気だけは上手いんだもんな

359 23/03/14(火)16:13:23 No.1036196424

>クロス2よりもゼノ4作った方が開発費もかからずに儲かるって任天堂は思ってそう それよりゼルダ作らせた方が儲かると思ってるよ

360 23/03/14(火)16:13:27 No.1036196438

>クロス2よりもゼノ4作った方が開発費もかからずに儲かるって任天堂は思ってそう 何度も言われてるけど開発費自体は2の方がゼノクロより上 キャラモデルのバリエーションがクソ多いから

361 23/03/14(火)16:13:28 No.1036196445

サントラが澤野濃度100%で凄くいい 曲名考えるの面倒だからトラック分けしない所は良くない

362 23/03/14(火)16:13:48 No.1036196534

>クロス2よりもゼノ4作った方が開発費もかからずに儲かるって任天堂は思ってそう 実際そうだと思うよ 思うけどそれはそれとして魂がミラに取り残されてるから…

363 23/03/14(火)16:15:25 No.1036196889

クロスはキャラモデル今のモノリス風にするだけで十分見れるようになる

364 23/03/14(火)16:15:41 No.1036196949

そりゃクロスは初報でもこないだのシュルクレックス程の反響は見込めんだろうよ

365 23/03/14(火)16:17:32 No.1036197393

デバッグ費用が目ん玉飛び出るくらいかかってたらしいけどその辺なんとかなれば次も出せるのかなあ

366 23/03/14(火)16:17:50 No.1036197462

大体遊んだ人がゲームとしての欠点を認めつつ唯一無二の部分にいつまでも焦がれることになる

367 23/03/14(火)16:19:19 No.1036197799

>デバッグ費用が目ん玉飛び出るくらいかかってたらしいけどその辺なんとかなれば次も出せるのかなあ ベセスダみたいに客に丸投げすれば可能だろうがそれは任天堂が許さんだろうしな いやベセスダもちゃんとバグ取りしろ

368 23/03/14(火)16:20:02 No.1036197954

減点方式だと30点加点方式だと10億点のゲームみたいなことを当時よく言われてたな

↑Top