23/03/14(火)12:15:58 強さの秘密 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/14(火)12:15:58 No.1036134017
強さの秘密
1 23/03/14(火)12:17:15 No.1036134513
え...
2 23/03/14(火)12:17:59 No.1036134782
後に成長したこの子が自分たちを滅ぼしにくるとは夢にも思うまい
3 23/03/14(火)12:18:06 No.1036134826
じゃあ…
4 23/03/14(火)12:19:08 No.1036135214
いやなんで桃に格納するんだよ
5 23/03/14(火)12:20:47 No.1036135851
>いやなんで桃に格納するんだよ 知らんのか
6 23/03/14(火)12:21:15 No.1036136022
島から川に流れてくるのか…
7 23/03/14(火)12:21:34 No.1036136141
>いやなんで桃に格納するんだよ 桃は古来より縁起の良い食べ物とされていて邪を退けると言われてるから せめてかわいいわが子に災難が降りかからないようにという配慮の可能性
8 23/03/14(火)12:21:43 No.1036136197
いや捨てんな
9 23/03/14(火)12:22:31 No.1036136488
>いやなんで桃に格納するんだよ 桃は魔除けとか不老長寿の象徴だからわが子の成長を願う親心だよ 鬼は魔じゃないのかといわれるとそれは知らん
10 23/03/14(火)12:22:49 No.1036136615
マンダロリアン
11 23/03/14(火)12:23:22 No.1036136832
>いや捨てんな 角のない子は鬼の社会では生きられぬ…
12 23/03/14(火)12:23:46 No.1036136965
これは復讐されても仕方ない
13 23/03/14(火)12:24:50 No.1036137396
鬼ヶ島にある河から放流→ジジババのいる河に漂着 つまりジジババも鬼ヶ島の住人
14 23/03/14(火)12:25:47 No.1036137773
これだと鬼の居住区が老夫婦の川上になるな
15 23/03/14(火)12:26:06 No.1036137904
ジジババが鬼ではないとはどこにも書かれてないもんな…
16 23/03/14(火)12:27:11 No.1036138374
>これだと鬼の居住区が老夫婦の川上になるな 島の裏側にジジババが住んでて鬼が仲間の目に付かないように裏山の川から放流したんじゃないか
17 23/03/14(火)12:27:49 No.1036138627
>これだと鬼の居住区が老夫婦の川上になるな 鬼の低層階級だったジジババ 上流から流れてきた上級の鬼の子を利用して成り上がろうと企む
18 23/03/14(火)12:27:50 No.1036138642
要するにただの鬼同士の身内の勢力争いだった?
19 23/03/14(火)12:30:27 No.1036139627
角がないから人に拾われれば育ててくれるだろうことを期待してわざわざ船出して人里近くまで下りてきたのかもしれん
20 23/03/14(火)12:31:22 No.1036140004
捨てられた恨みを忘れてなかったんだな
21 23/03/14(火)12:32:00 No.1036140238
I'm your farther…
22 23/03/14(火)12:33:44 No.1036140922
ボルテスVで見た
23 23/03/14(火)12:34:49 No.1036141308
追放モノだったのか…
24 23/03/14(火)12:35:13 No.1036141450
>I'm your farther… 父親はFatherだよ
25 23/03/14(火)12:35:56 No.1036141719
>>I'm your farther… >父親はFatherだよ Nooooooooo!!!
26 23/03/14(火)12:36:44 No.1036142026
>>I'm your farther… >父親はFatherだよ Nooooooooooo!!!
27 23/03/14(火)12:36:55 No.1036142091
>>I'm your farther… >父親はFatherだよ ゴメン…予測変換に出てきたもんだから…
28 23/03/14(火)12:37:10 No.1036142186
んもー
29 23/03/14(火)12:37:11 No.1036142203
たとえ敵対しようと我が子が英雄となるのだ 親として何を悲しむことがある!
30 23/03/14(火)12:37:31 No.1036142315
鬼ヶ島で暴れた後鬼のリーダーの妻を自分の妻として娶って子供出来たあたりで真実を知るのか
31 23/03/14(火)12:38:38 No.1036142753
スーパーマンみたいな
32 23/03/14(火)12:39:28 No.1036143063
犬猫猿も鬼ヶ島住みと考えれば鬼と戦えるのも納得だ
33 23/03/14(火)12:42:27 No.1036144182
叙述トリックの一種としてはアリだな爺婆鬼説
34 23/03/14(火)12:42:37 No.1036144256
>鬼ヶ島で暴れた後鬼のリーダーの妻を自分の妻として娶って子供出来たあたりで真実を知るのか オイディプス王やめろ
35 23/03/14(火)12:42:45 No.1036144305
>犬猫猿も鬼ヶ島住みと考えれば鬼と戦えるのも納得だ むかんけいなんぬ…
36 23/03/14(火)12:43:10 No.1036144472
芸術にするな
37 23/03/14(火)12:43:38 No.1036144642
桃だったら赤ちゃんも食えるかもしれんからな
38 23/03/14(火)12:46:06 No.1036145523
鬼の王は角無しに一族を滅ぼされるという予言があったから殺させようとしたんだよね
39 23/03/14(火)12:46:40 No.1036145728
鬼の鬼子とはいかに
40 23/03/14(火)12:47:10 No.1036145918
>鬼の王は角無しに一族を滅ぼされるという予言があったから殺させようとしたんだよね >オイディプス王やめろ
41 23/03/14(火)12:50:45 No.1036147152
めごこー!めごこー!!
42 23/03/14(火)12:54:40 No.1036148455
桃太郎… そうか…お前は…(絶命)
43 23/03/14(火)12:55:46 No.1036148838
お供つれててもあの異様な強さってもう伏線だよね…
44 23/03/14(火)12:57:40 No.1036149486
ジジババも同じように鬼の里から捨てられた忌子だった可能性…
45 23/03/14(火)12:58:58 No.1036149900
最初は手のつけられない暴れん坊だったけど頭を打って大人しくなるんだよね
46 23/03/14(火)12:59:56 No.1036150234
>後に成長したこの子が自分たちを滅ぼしにくるとは夢にも思うまい いや…これもまた宿命か…
47 23/03/14(火)13:01:46 No.1036150716
これが鬼武者か
48 23/03/14(火)13:02:46 No.1036151020
弟が鬼が島の頭領やってて 瓜二つなんだ…
49 23/03/14(火)13:03:26 No.1036151208
すごいふんわりした理由で戦ってラストに3作目への露骨なクリフハンガーのある2作目が作られそう
50 23/03/14(火)13:03:54 No.1036151341
確かに子を流しそれが親を亡ぼしに来る神話伝説は東西枚挙にいとまがないしな…
51 23/03/14(火)13:04:49 No.1036151583
桃太郎 鬼次郎
52 23/03/14(火)13:05:12 No.1036151668
>弟が鬼が島の頭領やってて >瓜二つなんだ… 双子の弟で立派な四本角なんだよね 内二本の角は根本より先端が太くて…
53 23/03/14(火)13:05:20 No.1036151700
でも角がない程度の同族に皆殺しにされるって鬼が弱くない?
54 23/03/14(火)13:06:20 No.1036151965
>でも角がない程度の同族に皆殺しにされるって鬼が弱くない? かつて英雄であったジジババがめちゃくちゃ鍛えるシーンがハリウッド版では追加されてるよ
55 23/03/14(火)13:06:30 No.1036152007
>でも角がない程度の同族に皆殺しにされるって鬼が弱くない? 王の血族であったなら…?
56 23/03/14(火)13:07:22 No.1036152236
>かつて英雄であったジジババがめちゃくちゃ鍛えるシーンがハリウッド版では追加されてるよ 同族が鍛えたのに畜生+3程度で死ぬ鬼弱くない? ここは生まれの秘密を更に盛ろうぞ!
57 23/03/14(火)13:08:54 No.1036152636
桃太郎が強かったのは鬼の力が目覚めたからか
58 23/03/14(火)13:09:24 No.1036152770
角の無い鬼に一族が滅ぼされる予言があって角無しは殺すことにしてたとかそんなんだろう
59 23/03/14(火)13:09:29 No.1036152792
やっぱKIBI-DANGOに何か力があるのだろう いやしかし薬物描写とも取れるものは今のコンプラ的にマズいか…
60 23/03/14(火)13:11:06 No.1036153215
三作目で唐突に本当の父親を出したまえ! 今ままで本当の親だと思われていた鬼は盗人にしたまえ!
61 23/03/14(火)13:11:21 No.1036153288
生まれたら卵の殻食う虫いるよね
62 23/03/14(火)13:11:41 No.1036153369
スピンオフとか過去編やって無理やり他の童話要素もねじ込むか…
63 23/03/14(火)13:12:13 No.1036153489
2では俺は殺されるために育てられた!って決め台詞で鬼に育てられた人間の子供がライバルキャラに出てくるよ
64 23/03/14(火)13:13:01 No.1036153696
>スピンオフとか過去編やって無理やり他の童話要素もねじ込むか… 実際桃太郎でも猿蟹合戦の三匹が助けに来るバージョンが存在する
65 23/03/14(火)13:13:55 No.1036153935
>>スピンオフとか過去編やって無理やり他の童話要素もねじ込むか… >実際桃太郎でも猿蟹合戦の三匹が助けに来るバージョンが存在する スパロボみたいな展開だな
66 23/03/14(火)13:14:15 No.1036154011
このあと芝刈りに来たおじいさんに親鬼は殺されてしまうんだ
67 23/03/14(火)13:14:35 No.1036154087
父殺しの王権簒奪は神話のテンプレートだからな
68 23/03/14(火)13:14:47 No.1036154139
川で桃拾われなかったらどうすんだよ 海いくぞ
69 23/03/14(火)13:15:35 No.1036154319
鬼切丸かな
70 23/03/14(火)13:15:51 No.1036154386
おじいさんはいいました 「お前は後に父を殺し母を娶るであろう」
71 23/03/14(火)13:16:35 No.1036154567
>川で桃拾われなかったらどうすんだよ >海いくぞ 亀は桃をひろい 竜宮城へもってかえることにしました
72 23/03/14(火)13:17:15 No.1036154740
桃太郎元服姿では妻にした鬼が板挟みになって自殺したり…割とハリウッドっぽいな
73 23/03/14(火)13:17:37 No.1036154834
>おじいさんはいいました >「お前は後に父を殺し母を娶るであろう」 預言者かな?
74 23/03/14(火)13:17:41 No.1036154855
こらしめるはずがほろぼすになっとる…
75 23/03/14(火)13:17:44 No.1036154866
鬼一族の占い師に「この子はやがて一族を滅ぼす」と言われてるやつ
76 23/03/14(火)13:18:35 No.1036155097
離島の鬼ヶ島が本拠地なのに川上から流れてくるのがちょっともにょる なぜわざわざ川に…?
77 23/03/14(火)13:18:43 No.1036155127
裏設定としてはあり寄りなのでは
78 23/03/14(火)13:18:44 No.1036155134
鬼が島を制圧した桃太郎一味の暴虐に鬼たちが立ち上がる第二部
79 23/03/14(火)13:20:10 No.1036155490
>離島の鬼ヶ島が本拠地なのに川上から流れてくるのがちょっともにょる >なぜわざわざ川に…? 自分の住んでる島の川に流しても 鬼以外拾わねーだろうが!?
80 23/03/14(火)13:21:12 No.1036155717
>自分の住んでる島の川に流しても >鬼以外拾わねーだろうが!? 生かす気があるなら流すなよ…
81 23/03/14(火)13:21:19 No.1036155745
そうか…宝や子供を持ち去っていた鬼は逃された鬼の子を探していたのか…
82 23/03/14(火)13:21:44 No.1036155848
捨てた自分の子に滅ぼされるとは 角がない程度の理由で子を捨てる鬼どもに似合いの末路ではないかね?
83 23/03/14(火)13:21:58 No.1036155904
桃にチンコ入れてたら孕んだだけだろう
84 23/03/14(火)13:22:58 No.1036156119
鬼ヶ島に船で渡る描写無かったりするの気になってたんだよな スタート地点が鬼ヶ島なら納得
85 23/03/14(火)13:23:18 No.1036156190
>>自分の住んでる島の川に流しても >>鬼以外拾わねーだろうが!? >生かす気があるなら流すなよ… 自分はいずれ鬼の追っ手に捕まる 自分の知り合いに託したとて結局は同じこと 自分さえも知らぬ場所に逃がすにはこれしか手がなかったのだ
86 23/03/14(火)13:24:34 No.1036156474
ジジババが住んでたのが鬼ヶ島の下流ってことか となるとジジババの実の娘あたりが鬼のとこへ嫁に行ってそうだな
87 23/03/14(火)13:25:41 No.1036156709
これ流した直後に山へ鬼狩りに来ていた人間に首を刎ねられるやつだよね…
88 23/03/14(火)13:26:02 No.1036156795
ドラクエ5みたいに滝から逃がすために桃の形のカプセルを使ったとか
89 23/03/14(火)13:26:36 No.1036156932
桃太郎がバーフバリに見えてきた
90 23/03/14(火)13:26:38 No.1036156940
>そうか…宝や子供を持ち去っていた鬼は逃された鬼の子を探していたのか… 絶対鬼の中でも高貴な身分じゃん…
91 23/03/14(火)13:26:46 No.1036156976
こういう話すき
92 23/03/14(火)13:27:51 No.1036157226
海を漂ってた桃を山に運んだ何者かがいる
93 23/03/14(火)13:28:28 No.1036157359
鬼ヶ島の戦いで抵抗しないまま斬り殺される二人の鬼がいるんだよね
94 23/03/14(火)13:29:10 No.1036157536
選ばれし者だったのに!
95 23/03/14(火)13:29:54 No.1036157721
桃太郎の父親は鬼ヶ島最強の戦士なんだよね
96 23/03/14(火)13:30:07 No.1036157776
鬼種流離譚…
97 23/03/14(火)13:30:07 No.1036157778
角なし!角なし!
98 23/03/14(火)13:31:19 No.1036158091
敵と同じ力で戦う仮面ライダーかお前は
99 23/03/14(火)13:32:08 No.1036158307
おもしろい おもしろい
100 23/03/14(火)13:32:17 No.1036158351
なぜ貴様がそれほど力が強いのかわかるか!?とか敵の鬼に言われて苦悩するやつ
101 23/03/14(火)13:32:33 No.1036158407
そういや女の鬼って元ネタにはなさそうだな…
102 23/03/14(火)13:33:01 No.1036158527
捨てられたわけじゃないが悟空さも似たような感じか
103 23/03/14(火)13:33:15 No.1036158586
>川で桃拾われなかったらどうすんだよ >海いくぞ 桃が鬼ヶ島に流れ着いて終了
104 23/03/14(火)13:37:36 No.1036159640
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
105 23/03/14(火)13:38:11 No.1036159810
鬼の里で最も強く尊敬を集める赤鬼の子なので殺さず特別に追放処分だけで赦された
106 23/03/14(火)13:39:36 No.1036160129
桃太郎の強さはこれでいいけど犬猿雉の強さはどう説明するんだよ
107 23/03/14(火)13:39:46 No.1036160171
>なぜ貴様がそれほど力が強いのかわかるか!?とか敵の鬼に言われて苦悩するやつ 最後に残った鬼にアイムユアファザーされてもいいし 鬼の王に言われてすでに殺した鬼の中に両親が…となってもいい
108 23/03/14(火)13:40:29 No.1036160331
鬼の力と吉備の力のハイブリットだから
109 23/03/14(火)13:41:07 No.1036160489
桃太郎ゥ!!
110 23/03/14(火)13:41:12 No.1036160503
>桃太郎の強さはこれでいいけど犬猿雉の強さはどう説明するんだよ それぞれが智仁勇の象徴なわけで…つまりただの動物ではなく姿形を借りた精霊だったのさ
111 23/03/14(火)13:41:50 No.1036160639
角がない鬼でしかないやつがおもしろいおもしろいと言いながら鬼を皆殺しにする程強いのはそれはそれでおかしくないか?
112 23/03/14(火)13:41:54 No.1036160654
ジジババは鬼殺しの元エキスパートでもいい
113 23/03/14(火)13:42:22 No.1036160764
>桃太郎の強さはこれでいいけど犬猿雉の強さはどう説明するんだよ 犬猿雉は桃太郎の慰安のためについてきた存在で別に戦いには加担しない
114 23/03/14(火)13:42:57 No.1036160906
「桃太郎」の時代ごとの内容の変化でいうと 鬼の悪行は割と後から盛られたものだという調査はえ~って思った https://concours.toshokan.or.jp/wp-content/uploads/contest-summary/220003.html >2018年(第22回) 文部科学大臣賞 >桃太郎は盗人なのか?「桃太郎」から考える鬼の正体 (中略) >・明治29年出版の巌谷小波の桃太郎より前は、桃太郎が宝欲しさに鬼ヶ島へ行き、鬼は悪さをしていない。 >・その後、「悪い鬼を退治する」という理由が付け加えられた。 >・江戸~明治時代のはじめの桃太郎は、鬼から宝を奪い取っている。 >・明治の終わりごろから、鬼が自ら宝を差し出すようになっている。 https://nob.internet.ne.jp/note/note_21.html >1894年(明治27年) 巌谷小波 >「元来此日本の東北の方、 海原遥かに隔てた処に、鬼の住む嶋が御座ります。 其鬼心邪にして、我皇神の皇化に従はず、 却て此の蘆原の国に冦を為し、 蒼生を取り喰ひ、 宝物を奪ひ取る、世にも憎くき奴に御座りますれば、私只今より出陣致し、彼奴を挫に収て抑へ、貯へ置ける宝の数々、残らず奪取て立ち帰る所存。何卒此儀御闇届けを、偏へに御願ひ申します」
115 23/03/14(火)13:43:37 No.1036161063
爺さん 今日は川で鬼を1匹刈りましたよ 何やら桃を流そうとしていましたが鬼の儀式ですかね
116 23/03/14(火)13:43:59 No.1036161143
お供じゃなくて朝廷方からの監視かもしれない
117 23/03/14(火)13:44:01 No.1036161149
>>桃太郎の強さはこれでいいけど犬猿雉の強さはどう説明するんだよ >犬猿雉は桃太郎の慰安のためについてきた存在で別に戦いには加担しない んなもん戦場につれてくな
118 23/03/14(火)13:44:18 No.1036161206
桃太郎が強いのはババアの作った飯を食って育ったから 犬猿雉が強いのはババアの作ったきびだんごを食べたから これで筋が通る
119 23/03/14(火)13:45:08 No.1036161394
>>「元来此日本の東北の方、 海原遥かに隔てた処に、鬼の住む嶋が御座ります。 其鬼心邪にして、我皇神の皇化に従はず、 却て此の蘆原の国に冦を為し、 蒼生を取り喰ひ、 宝物を奪ひ取る、世にも憎くき奴に御座りますれば、私只今より出陣致し、彼奴を挫に収て抑へ、貯へ置ける宝の数々、残らず奪取て立ち帰る所存。何卒此儀御闇届けを、偏へに御願ひ申します」 ねえこの鬼ってロ…
120 23/03/14(火)13:46:28 No.1036161670
>桃太郎が強いのはババアの作った飯を食って育ったから >犬猿雉が強いのはババアの作ったきびだんごを食べたから >これで筋が通る 桃太郎にボコされた鬼の残党が復讐のためジジイとババア襲いに行ったらずっとババアの飯食ってたワシらが桃太郎より弱いと思っていたのか?するやつじゃん
121 23/03/14(火)13:47:01 No.1036161778
決戦の時一人だけ微笑みながら死んでいった鬼が居るんだよね…
122 23/03/14(火)13:47:49 No.1036161945
>「桃太郎」の時代ごとの内容の変化でいうと >鬼の悪行は割と後から盛られたものだという調査はえ~って思った >https://nob.internet.ne.jp/note/note_21.html >>1894年(明治27年) 巌谷小波 >>「元来此日本の東北の方、 海原遥かに隔てた処に、鬼の住む嶋が御座ります。 其鬼心邪にして、我皇神の皇化に従はず、 却て此の蘆原の国に冦を為し、 蒼生を取り喰ひ、 宝物を奪ひ取る、世にも憎くき奴に御座りますれば、私只今より出陣致し、彼奴を挫に収て抑へ、貯へ置ける宝の数々、残らず奪取て立ち帰る所存。何卒此儀御闇届けを、偏へに御願ひ申します」 普通に悪さしてるじゃねーか!
123 23/03/14(火)13:48:13 No.1036162047
> 一番古い桃太郎は江戸中期の享保年間の「赤本」。そこには、おじいさんとおばあさんが川から流れてきた桃を食べて若返り、おばあさんが妊娠して桃太郎を産んだとあります。 おじいさん!?
124 23/03/14(火)13:48:26 No.1036162095
>鬼の低層階級だったジジババ >上流から流れてきた上級の鬼の子を利用して成り上がろうと企む つまり貴族の勢力争いか…
125 23/03/14(火)13:52:10 No.1036162913
こういう貴種流離譚すき
126 23/03/14(火)13:53:18 No.1036163175
>島から川に流れてくるのか… 湖の中にも島はあるし僻地は島とも言われた
127 23/03/14(火)13:54:14 No.1036163376
>> 一番古い桃太郎は江戸中期の享保年間の「赤本」。そこには、おじいさんとおばあさんが川から流れてきた桃を食べて若返り、おばあさんが妊娠して桃太郎を産んだとあります。 >おじいさん!? これ旧約聖書のエピソードぽくて好き
128 23/03/14(火)13:57:00 No.1036163995
桃太郎が故郷に戻った時父を殺し母を娶ることになるであろう