虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/14(火)12:06:46 コバル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/14(火)12:06:46 No.1036130993

コバルトブレード復活! https://youtu.be/Pw7syT1XwCA

1 23/03/14(火)12:07:29 No.1036131198

新キャップ! https://twitter.com/tbh_pr/status/1635195001549504512?s=20 新コアボトル! https://twitter.com/tbh_pr/status/1635204049896194048?s=20

2 23/03/14(火)12:09:01 No.1036131663

ついにバトビー本格的に来たか

3 23/03/14(火)12:09:08 No.1036131700

今回はちゃんと作者が使い手の部分書き下ろしてるだな じゃあアクセルレオンの時はどうして…

4 23/03/14(火)12:10:23 No.1036132084

長かったなジャイアントボムが出るまで

5 23/03/14(火)12:10:47 No.1036132222

鉛で鋳造しなきゃ…

6 23/03/14(火)12:11:34 No.1036132502

ブーストマグナム!

7 23/03/14(火)12:11:37 No.1036132517

>鉛で鋳造しなきゃ… アカン!重すぎてスピードが出ない!

8 23/03/14(火)12:11:55 No.1036132601

>ブーストマグナム! タンサターンとヴァルハス好きなの獲っていいぞ

9 23/03/14(火)12:13:08 No.1036133000

飲んだペットボトルのキャップで遊んで終わったら分別も完了してるからリサイクルへって建前完全に死んだのか

10 23/03/14(火)12:13:51 No.1036133222

>飲んだペットボトルのキャップで遊んで終わったら分別も完了してるからリサイクルへって建前完全に死んだのか ジャイアントボムは既存のにカバー付けてるみたいだからまだ保ててる

11 23/03/14(火)12:13:55 No.1036133250

>飲んだペットボトルのキャップで遊んで終わったら分別も完了してるからリサイクルへって建前完全に死んだのか もう少し自分で考えからレスしようね?

12 23/03/14(火)12:14:42 No.1036133541

メタルとかスピードとかのキャップ売り始めたのかなりの悪手だったよね

13 23/03/14(火)12:15:40 No.1036133890

ソード…

14 23/03/14(火)12:16:17 No.1036134135

TVerでまだ見れるけど テレビでボトルマン紹介されてる https://twitter.com/sutekiniban/status/1632930332956823552?t=RPm-d73AsYUANz5JZYnpxw&s=19

15 23/03/14(火)12:16:39 No.1036134266

最初のボトルマン発売前はどの飲料のキャップが強いんだ!?とか 飲んだあとキャップをとっておく楽しみが増えたとかキャッキャ楽しく語ってたけども 公式キャップで一気に醒めてゴミはゴミだ…みたいな扱いになっていった

16 23/03/14(火)12:17:40 No.1036134658

アンチやりたいなら他所でやれ

17 23/03/14(火)12:18:46 No.1036135080

あのビーダマンが!?って売り方がメインなのにリペイントばっかりなのきつい

18 23/03/14(火)12:20:15 No.1036135644

せめてシールだけじゃなくて細かい意匠がバトルフェニックスみたいになってるみたいな差がほしかったね

19 23/03/14(火)12:21:59 No.1036136281

>今回はちゃんと作者が使い手の部分書き下ろしてるだな アニメ版っぽくない?

20 23/03/14(火)12:22:08 No.1036136339

アイディアまではよかったけど 全部につけれる別売りバレルみたいなの出さずにいるの辛い

21 23/03/14(火)12:22:36 No.1036136530

やっぱりなんかのリカラーっぽい?

22 23/03/14(火)12:24:27 No.1036137244

バトビー世代が知ったら気絶するレベルだ

23 23/03/14(火)12:26:20 No.1036137995

>アイディアまではよかったけど >全部につけれる別売りバレルみたいなの出さずにいるの辛い 全部乗せできないのはむしろいい所では?

24 23/03/14(火)12:26:54 No.1036138242

今ってコアとホールドの入れ替え解禁されたからかなりカスタムできるよね?

25 23/03/14(火)12:27:05 No.1036138329

次のシリーズで復活しそうなのが何人か https://twitter.com/bottleman_info/status/1635475847032500226?t=nq1izcuQXeUd1w-6WbAVAw&s=19

26 23/03/14(火)12:27:40 No.1036138565

アニメ版より犬木先生に描いてほしいんだがな

27 23/03/14(火)12:28:22 No.1036138823

残念な所といえばギミックネタ切れ感あるのがなぁ

28 23/03/14(火)12:28:39 No.1036138940

縦撃ちもっと増やして…

29 23/03/14(火)12:29:10 No.1036139117

刀型のバレルをもう一度

30 23/03/14(火)12:29:18 No.1036139184

コロナも落ち着いたし来期からはリアルイベントもっと増やしてくれると嬉しい

31 23/03/14(火)12:29:45 No.1036139357

>刀型のバレルをもう一度 ギョクロックDXほしいよね…

32 23/03/14(火)12:30:28 No.1036139640

ビーダマンの頃は爪の数とかミラーとかギア仕込んだトリガーとか回転方向変更とか毎回いろんなの仕込んでてワクワクしたよね

33 23/03/14(火)12:30:38 No.1036139698

カラバリじゃなくて完全新規!?

34 23/03/14(火)12:30:54 No.1036139812

>鉛で鋳造しなきゃ… ボトラーの心はみんなペットボトルのように澄んでいると思ってたのに お前の心はその薄汚い訛りと同じじゃないかー!

35 23/03/14(火)12:31:09 No.1036139902

ギョクロックの刀つけてもつけなくても一緒だし…

36 23/03/14(火)12:32:11 No.1036140311

アニメ版の新しいOP曲がすげえ好き

37 23/03/14(火)12:32:15 No.1036140327

>あのビーダマンが!?って売り方がメインなのにリペイントばっかりなのきつい 新造できるだけの購買力がファンにないって判断されてるからでは?

38 23/03/14(火)12:32:30 No.1036140438

バトビーと言えばアニメはU-NEXTで見れるけど漫画も電子書籍出してほしい 漫画の方が好きだったし見れないのは辛い 最近ホームズが電子版出たしスパビーみたいに機体描き直す必要もないから出してほしいわ

39 23/03/14(火)12:32:37 No.1036140492

>ギョクロックの刀つけてもつけなくても一緒だし… 撃つ時開くけどちゃんと反動で閉じてキャップぶっ叩いてるよ

40 23/03/14(火)12:32:54 No.1036140598

>ギョクロックの刀つけてもつけなくても一緒だし… カッコいいからいる

41 23/03/14(火)12:33:15 No.1036140731

>撃つ時開くけどちゃんと反動で閉じてキャップぶっ叩いてるよ そのせいで威力が更に落ちてる…

42 23/03/14(火)12:33:32 No.1036140841

まだトリガーには手付けてないからワンチャンスある

43 23/03/14(火)12:33:57 No.1036141008

どう考えてもビーダマンのリメイクメインではないでしょ…

44 23/03/14(火)12:34:11 No.1036141082

ソードじゃなくてブレードなんだ… ビーダマンらしい見ためのブレードも好きだけど風変わりなソードのデザインが好きだったんだよな

45 23/03/14(火)12:34:53 No.1036141327

>どう考えてもビーダマンのリメイクメインではないでしょ… 過去のIP使えるという強みがあるだけで基本は新しいシリーズを売りたいからな

46 23/03/14(火)12:35:28 No.1036141551

バトルホッケーは復活しそうだけどDHBは無理だよね…

47 23/03/14(火)12:35:38 No.1036141607

>どう考えてもビーダマンのリメイクメインではないでしょ… ランブーではメインと言ってもいいと思う ランブーに新規レア枠とか入れると阿鼻叫喚になるとも思う

48 23/03/14(火)12:35:41 No.1036141622

発展性の無さと無駄に羽とか爪とかを模したパーツのカッコ悪さがなぁ

49 23/03/14(火)12:35:43 No.1036141639

ボトルワイバーンがもったいなくてまだ組み立てられてない

50 23/03/14(火)12:35:57 No.1036141725

>次のシリーズで復活しそうなのが何人か >https://twitter.com/bottleman_info/status/1635475847032500226?t=nq1izcuQXeUd1w-6WbAVAw&s=19 こういうモチーフだけ明かされてる機体いいよね 前シリーズで同じモチーフの機体が出てると尚更

51 23/03/14(火)12:36:34 No.1036141971

>ソードじゃなくてブレードなんだ… >ビーダマンらしい見ためのブレードも好きだけど風変わりなソードのデザインが好きだったんだよな アニメ以前の機体は黒歴史ですので… 機構的も全部廃止してリセットしてるからな

52 23/03/14(火)12:36:45 No.1036142030

ぶっちゃけビーダマンにリペイントする前提でデザインされてるし 最初からリメイクするつもりで開発されても現状と大差ないと思う

53 23/03/14(火)12:36:46 No.1036142040

新規パーツを他の3機に振り分けたデュアルゴールドは上手かったよね

54 23/03/14(火)12:37:03 No.1036142143

新しい対戦セット出してくれねえかな

55 23/03/14(火)12:37:22 No.1036142256

DXの派手さも好きだけど無印のビーダマン顔も好きだからコーラマルをより手足感ある感じにしたの欲しい

56 23/03/14(火)12:37:25 No.1036142272

>新しい対戦セット出してくれねえかな Switch連動DXにもほしい…

57 23/03/14(火)12:38:00 No.1036142491

>どう考えてもビーダマンのリメイクメインではないでしょ… 残念ながら現状がリメイクにおんぶに抱っこなのがな…

58 23/03/14(火)12:38:58 No.1036142870

>>どう考えてもビーダマンのリメイクメインではないでしょ… >残念ながら現状がリメイクにおんぶに抱っこなのがな… アニメに登場すらしてないのに!?

59 23/03/14(火)12:39:28 No.1036143070

年末にコラボが一気に来ただけでおんぶに抱っこと言うのはどうなんだろう しかも年末に向けてエナジーや大型のグリフォンドラゴジーナとかも出してたし

60 23/03/14(火)12:40:48 No.1036143587

>最初のボトルマン発売前はどの飲料のキャップが強いんだ!?とか >飲んだあとキャップをとっておく楽しみが増えたとかキャッキャ楽しく語ってたけども >公式キャップで一気に醒めてゴミはゴミだ…みたいな扱いになっていった 公式キャップ別に強くないけどな

61 23/03/14(火)12:41:06 No.1036143702

ヘリオブレイカーは俺に閉め打ちとスタビライザーの重要性を教えてくれた思い出深いマシンだからリメイクされたらうれしい

62 23/03/14(火)12:41:15 No.1036143758

>アニメ版より犬木先生に描いてほしいんだがな 今の犬木先生当時と比べると絵がちょっとね…

63 23/03/14(火)12:41:56 No.1036144003

>年末にコラボが一気に来ただけでおんぶに抱っこと言うのはどうなんだろう >しかも年末に向けてエナジーや大型のグリフォンドラゴジーナとかも出してたし スパビー世代なら小学生くらいの子供がいるのが普通だから単に親子狙いってだけじゃんね

64 23/03/14(火)12:42:45 No.1036144306

フェニックス再販までだいぶかかった上に同時にワイバーンも来てすごくテンション上がった

65 23/03/14(火)12:43:27 No.1036144567

>スパビー世代なら小学生くらいの子供がいるのが普通だから ぐああああっ!

66 23/03/14(火)12:43:38 No.1036144645

>>年末にコラボが一気に来ただけでおんぶに抱っこと言うのはどうなんだろう >>しかも年末に向けてエナジーや大型のグリフォンドラゴジーナとかも出してたし >スパビー世代なら小学生くらいの子供がいるのが普通だから単に親子狙いってだけじゃんね なるほどイオとリョウ…

67 23/03/14(火)12:44:09 No.1036144832

公式キャップがあるとはいえ雑に使える普通のキャップも全然使うよね

68 23/03/14(火)12:44:37 No.1036144987

>なるほどイオとリョウ… いっけぇぇぇぇ!!! ワイの●イバーーーーン!!!!!

69 23/03/14(火)12:44:59 No.1036145127

今回はトリガー周りを充実させて欲しいな

70 23/03/14(火)12:45:26 No.1036145293

>今回はトリガー周りを充実させて欲しいな 分解出来るし叩きつける用のスマッシュトリガーも出せるな

71 23/03/14(火)12:47:11 No.1036145924

パチンコ式のトリガーでも良いしギャラクシーフォートレスみたいな遠心力で飛ばしても良い

72 23/03/14(火)12:47:24 No.1036146013

そういえばこのコアボトルの構造だとマガジンとバレルの装着方法を継続するなら簡単に両立できるじゃん!!

73 23/03/14(火)12:47:57 No.1036146216

競技アイテムを充実させてほしい 遊び方は自由だけどある程度のルールあるとやっぱ盛り上がるしギミックを撃って動かす感じのがいい

74 23/03/14(火)12:49:12 No.1036146618

>競技アイテムを充実させてほしい >遊び方は自由だけどある程度のルールあるとやっぱ盛り上がるしギミックを撃って動かす感じのがいい クラビー復活したら便乗してクラッシュタワーバトル復活させるか

75 23/03/14(火)12:49:21 No.1036146666

>遊び方は自由だけどある程度のルールあるとやっぱ盛り上がるしギミックを撃って動かす感じのがいい 尾上松也の番組でもやってたけどやっぱバトルホッケーは復活して欲しい

76 23/03/14(火)12:49:55 No.1036146874

>パチンコ式のトリガーでも良いしギャラクシーフォートレスみたいな遠心力で飛ばしても良い ボトルキャップならユンカーユニコーン方式も輝けそうだよな バトビーに移行するならインパクトシャークか

77 23/03/14(火)12:50:35 No.1036147099

バトルホッケー的な遊びはあるけどターゲットが軽過ぎるんだよなぁ

78 23/03/14(火)12:52:25 No.1036147724

>>今回はトリガー周りを充実させて欲しいな >分解出来るし叩きつける用のスマッシュトリガーも出せるな 安全的スマッシュは出せないしレバートリガーもトリガーのスピードに給弾が追いつかなかったから使うメリットなかった

79 23/03/14(火)12:52:31 No.1036147754

>バトルホッケー的な遊びはあるけどターゲットが軽過ぎるんだよなぁ セットに入ってるホッケーパック買おうぜ! それか業務用焼酎のキャップ

80 23/03/14(火)12:54:25 No.1036148380

アニメは2年目もやるっぽい?

81 23/03/14(火)12:55:00 No.1036148568

レイドブレイブもう一回さいろくされるふらぐじゃん

82 23/03/14(火)12:55:13 No.1036148656

>アニメ以前の機体は黒歴史ですので… >機構的も全部廃止してリセットしてるからな 元のデザインに戻ったのはまああんま人気なかったんだろうなとは思うけどアニメに関しちゃ放送時に販売されてたビーダマンに足並み揃えただけじゃない?

83 23/03/14(火)12:55:14 No.1036148670

>メタルとかスピードとかのキャップ売り始めたのかなりの悪手だったよね なんで?

84 23/03/14(火)12:55:44 No.1036148824

>アニメは2年目もやるっぽい? ライダーの裏番組で15分づつアニアとビーストウォーズやるから枠は干渉しないけどどうなんだろう 明日発表されるかもだけど

85 23/03/14(火)12:57:04 No.1036149240

>>メタルとかスピードとかのキャップ売り始めたのかなりの悪手だったよね >なんで? 多分もう特殊キャップ出しちゃうの!?って勝手な心配

86 23/03/14(火)12:58:17 No.1036149689

公式キャップは公式の対戦イベントとかやる上で規格を揃えたキャップが必須だから出したって面が大きいだろう

87 23/03/14(火)12:58:32 No.1036149758

アニメも結構面白くて好き ドクトルカオリいいよね

88 23/03/14(火)12:58:58 No.1036149898

ソードの方のバトビーは来なさそうだな…

89 23/03/14(火)12:59:01 No.1036149924

コバルトブレードの頭が手に入るならスレ画買ってなんちゃってセイバーブレードに備えるか…

90 23/03/14(火)13:00:08 No.1036150286

ツバメの刀から鋳造したウイングがないのは寂しい

91 23/03/14(火)13:00:36 No.1036150404

>ソードの方のバトビーは来なさそうだな… スコープドッグの降着ポーズみたいってずっと思ってる

92 23/03/14(火)13:01:01 No.1036150531

>ソードの方のバトビーは来なさそうだな… あのデザインをどうボトルマンに落とし込むんだよ!

93 23/03/14(火)13:01:08 No.1036150556

U-NEXTで最近アニメ見たけど面白かった 当時気にしてなかったけど炎魂で監督変わったからか少し空気変わるね…炎呪持て余してるし設定ちょっと変わってんじゃねぇか

94 23/03/14(火)13:01:23 No.1036150630

コバルトはブレードよりも前のやつの方がすき

95 23/03/14(火)13:02:00 No.1036150785

嬉しいけど動画に出てきたシルエットだいぶ別人だな!ってなった

96 23/03/14(火)13:03:07 No.1036151135

ねじ止めトリガーじゃなくなったらギリギリ残ってたボトルっぽさがいよいよなくなるな

97 23/03/14(火)13:03:13 No.1036151158

>あのデザインをどうボトルマンに落とし込むんだよ! 動画のシルエットならむしろソードでいけそうだった気もする

98 23/03/14(火)13:03:19 No.1036151181

>嬉しいけど動画に出てきたシルエットだいぶ別人だな!ってなった なんならスレ画もワイバーンも見た目としてのモチーフが無いから名前や機能で関連付けられてリデコされたからめっちゃ別人 アクセルレオンなんて四足歩行だし

99 23/03/14(火)13:03:26 No.1036151209

コーラマルDXZERO当たったから嬉しいけどこれカッコいいから普通にカラバリで売ってよ!ってなる

100 23/03/14(火)13:03:54 No.1036151339

コバルトソードボトルマンが来るなら先にミラージュイーグルが来てただろうよという気もする ただキャップなら比較的安全だしDHB楽しそう

101 23/03/14(火)13:04:00 No.1036151363

公式キャップは強さというか頑丈さが公式だな…ってなる 身内にゴリラがいるとすごい勢いで市販のキャップが潰れていく

102 23/03/14(火)13:04:05 No.1036151379

>ねじ止めトリガーじゃなくなったらギリギリ残ってたボトルっぽさがいよいよなくなるな あれボトル形態で公式キャップが入りずらいから嫌いだったんだよな

103 23/03/14(火)13:04:23 No.1036151466

>コーラマルDXZERO当たったから嬉しいけどこれカッコいいから普通にカラバリで売ってよ!ってなる プレミア感なくなるだろ?

104 23/03/14(火)13:04:42 No.1036151556

普通のキャップ結構やわいよね でもたくさん手に入るから気軽にばかすか撃てる

105 23/03/14(火)13:05:29 No.1036151739

>>コーラマルDXZERO当たったから嬉しいけどこれカッコいいから普通にカラバリで売ってよ!ってなる >プレミア感なくなるだろ? もったいなくて組めないんだよ!せめて箱段ボールじゃなくて飾っていい感じのにしてくれ

106 23/03/14(火)13:06:11 No.1036151931

マグナムイフリートもその内来るんだろうか… ライフルガーディワンでなんとかなりそうだったけど

107 23/03/14(火)13:06:25 No.1036151985

ねじ止め式トリガーは成型の都合なのかギチギチまで捩じ込まないとトリガーが並行にならない時があったからなぁ

108 23/03/14(火)13:07:20 No.1036152227

うちもデカビタマル眠らせてる 結局DX移行したから使う事は無さそうだけど

109 23/03/14(火)13:08:15 No.1036152476

公式キャップはレギュレーションに拘る公式大会とか大きなお友達用であって 普通に遊ぶ子供はわざわざ500円払って公式キャップ買わないだろうな

110 23/03/14(火)13:10:02 No.1036152939

>あのデザインをどうボトルマンに落とし込むんだよ! ボトルマンは犬とか居てわりと人型に囚われないから行ける気がする

111 23/03/14(火)13:12:35 No.1036153575

前にYouTubeの競技体験できるコロコロのイベント会場がヒに写真上がってたけどそこだと謎の黒キャップが大量に置かれてた

112 23/03/14(火)13:13:02 No.1036153709

>前にYouTubeの競技体験できるコロコロのイベント会場がヒに写真上がってたけどそこだと謎の黒キャップが大量に置かれてた 販促ならロゴくらい入れなよって今でも思ってる

113 23/03/14(火)13:14:30 No.1036154066

ビーダマン30周年と言ってもフェニックスとコバルトだけなんねドラシアン欲しいんだけどなぁ

114 23/03/14(火)13:15:29 No.1036154293

爆転ベイもネジ止めの初期型はスルーしてSシリーズから復刻始まったからなあ 知名度高いコバルトブレードを最優先にするのはまあ商売として妥当だと思う

115 23/03/14(火)13:15:52 No.1036154391

>ビーダマン30周年と言ってもフェニックスとコバルトだけなんねドラシアン欲しいんだけどなぁ そのうち来るだろ クロビーも10年くらい前だし

116 23/03/14(火)13:19:05 No.1036155229

>ビーダマン30周年と言ってもフェニックスとコバルトだけなんねドラシアン欲しいんだけどなぁ クロビーまで復刻が辿りつけるかはキミたちの応援次第だ!

117 23/03/14(火)13:19:11 No.1036155256

ニチアサの裏でスーパータカラトミータイム出来そうになってるの笑う

118 23/03/14(火)13:19:36 No.1036155340

>クロビーまで復刻が辿りつけるかはキミたちの応援次第だ! ペンビーで 止まる

119 23/03/14(火)13:19:46 No.1036155381

>>ビーダマン30周年と言ってもフェニックスとコバルトだけなんねドラシアン欲しいんだけどなぁ >クロビーまで復刻が辿りつけるかはキミたちの応援次第だ! 新規欲しいなら買えってことか…

120 23/03/14(火)13:20:11 No.1036155499

相手に向けてキャップを撃ち込むのが合法になるまで後少しか

121 23/03/14(火)13:20:20 No.1036155539

>>クロビーまで復刻が辿りつけるかはキミたちの応援次第だ! >ペンビーで >止まる 流石にペンビーは飛ばすだろ?! ボンバーマンタイプの枠だし

122 23/03/14(火)13:20:58 No.1036155671

>相手に向けてキャップを撃ち込むのが合法になるまで後少しか アウト扱いだけど無印アニメで1話から主人公がやってやがる…!

123 23/03/14(火)13:21:31 No.1036155794

コバルトのリデコ前の機体がわりとドラシアンに似てる気もする 明日発表になると思われるやつ

124 23/03/14(火)13:21:40 No.1036155825

もしかしてボトルマンを挟むことでスパビーとバトビーのコラボとかできるんじゃないか?

125 23/03/14(火)13:22:06 No.1036155929

>コバルトのリデコ前の機体がわりとドラシアンに似てる気もする >明日発表になると思われるやつ ドラゴンモチーフだから色替えマジックって奴だな

126 23/03/14(火)13:22:20 No.1036155981

>>クロビーまで復刻が辿りつけるかはキミたちの応援次第だ! >ペンビーで >止まる 現代だとペンビーの優秀さは知れ渡ってるからあれはあれで欲しい

127 23/03/14(火)13:22:22 No.1036155994

スイッチ押してペットボトル型のロケット発射するよりはキャップのぶつけ合いの方が安全だよな…

128 23/03/14(火)13:22:28 No.1036156015

>もしかしてボトルマンを挟むことでスパビーとバトビーのコラボとかできるんじゃないか? やるか…フェニックスの腕移植!

129 23/03/14(火)13:23:17 No.1036156185

>スイッチ押してペットボトル型のロケット発射するよりはキャップのぶつけ合いの方が安全だよな… 中身をかける為に発射してるから一応キャップやボトルそのものをぶつけてるわけじゃないんだぞ!

130 23/03/14(火)13:23:18 No.1036156192

>>もしかしてボトルマンを挟むことでスパビーとバトビーのコラボとかできるんじゃないか? >やるか…フェニックスの腕移植! 青く塗れば実質セイバーファイヤーだな…

131 23/03/14(火)13:24:16 No.1036156407

>>>もしかしてボトルマンを挟むことでスパビーとバトビーのコラボとかできるんじゃないか? >>やるか…フェニックスの腕移植! >青く塗れば実質セイバーファイヤーだな… パワー!パワー!!全開さ!!!

132 23/03/14(火)13:24:37 No.1036156481

>中身をかける為に発射してるから一応キャップやボトルそのものをぶつけてるわけじゃないんだぞ! でもなんか吹っ飛んでる…

133 23/03/14(火)13:26:12 No.1036156851

>>中身をかける為に発射してるから一応キャップやボトルそのものをぶつけてるわけじゃないんだぞ! >でもなんか吹っ飛んでる… 普通に鈍器ぶつけてくる場合もあるからこの辺の判断はどうなってるんだろう

134 23/03/14(火)13:26:13 No.1036156854

犬木先生のヒ見てきたけどキャラクターの顔のバランスが昔に比べて妙なことになってんな…

135 23/03/14(火)13:28:02 No.1036157260

skebで普通にバトビーの依頼受けてるんだよな犬木先生

136 23/03/14(火)13:28:40 No.1036157410

割と威力出るよね今のボトルマン

137 23/03/14(火)13:29:38 No.1036157648

>割と威力出るよね今のボトルマン 初期にめっちゃ強いのが出てそれとは別口で順当にインフレしていくTCGみたいな威力の相違だよね

138 23/03/14(火)13:31:11 No.1036158053

スレ画のベースのエナジーのギチギチ感はかなりいい

139 23/03/14(火)13:38:20 No.1036159842

>犬木先生のヒ見てきたけどキャラクターの顔のバランスが昔に比べて妙なことになってんな… あんまり言えないけど正直昔のほうが全然上手い

140 23/03/14(火)13:39:24 No.1036160079

犬木先生引退してたんだから無茶言うな

↑Top