虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/14(火)07:08:17 レポと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/14(火)07:08:17 No.1036081986

レポとかログを読み返すと自分のRPの傾向が何となくわかってくるね…こいつ天涯孤独のJK好きだな!

1 23/03/14(火)07:19:37 No.1036082867

新しいレポ読みたい

2 23/03/14(火)07:32:17 No.1036084093

諸々の面倒なこと考えなくて済むからな天涯孤独

3 23/03/14(火)07:33:31 No.1036084220

旅立ちスタートキットみたいなもので 守るべきものを減らしておく事で迷いも減らせる

4 23/03/14(火)07:42:31 No.1036085195

>新しいレポ読みたい サタスペキャンペーンのレポきてたよ 旅のしおりが同梱されてて笑った 同梱されてたマリアのコマはこれ参考用なのかセッションでコマとして使っていいのかどっちなんだろ

5 23/03/14(火)07:49:42 No.1036086020

>諸々の面倒なこと考えなくて済むからな天涯孤独 保護者的なNPCをPC側の組織人にしておけば情報共有も楽だしな…

6 23/03/14(火)08:15:29 No.1036089576

出さなくていいものは描写しない チェーホフもそう言っている

7 23/03/14(火)08:22:39 No.1036090731

>出さなくていいものは描写しない >チェーホフもそう言っている でも今度使うかもしれないから描写しとく! 使わなかったよ…

8 23/03/14(火)08:27:35 No.1036091585

設定は自分だけで使うものじゃないからな 他PCやDMにいじって(掘り下げて)欲しい設定以外は薄くしないと

9 23/03/14(火)08:28:40 No.1036091768

あれなんかバグってチャット出来なかったのに気付いたら直ってた

10 23/03/14(火)08:30:50 No.1036092086

俺は本名やプロフィールが謎に包まれたエージェントを作るが 俺自身何物なのか考えていないから本当に謎だぜ

11 23/03/14(火)09:02:39 No.1036097177

>設定は自分だけで使うものじゃないからな >他PCやDMにいじって(掘り下げて)欲しい設定以外は薄くしないと しかし理由がなければ結果もないわけで なぜこのようなキャラクターになったのかはしっかりしてないと芯のないPCになる

12 23/03/14(火)09:07:20 No.1036097895

元からRPなんてやりたくても全然できないたちなんで芯がないくらいがやりやすく感じてしまう…

13 23/03/14(火)09:13:48 No.1036098877

キャラ背景全部ダイスで作る系は実に楽

14 23/03/14(火)09:14:36 No.1036098998

おとなしくて無口な美少年・美青年がケダモノのような獣性を秘めてるのが好き 好きな女の子に普通に性欲抱きまくってるけど求められない限りは絶対に露程も表に出さない紳士で居るやつ 好きな女の子が自分のこと何とも思ってないどころか別の男にすきすきしてても黙って墓場まで持ってくタイプ 色々腹の中に抱え込んでるイケメン好き

15 23/03/14(火)09:16:43 No.1036099385

>設定は自分だけで使うものじゃないからな >他PCやDMにいじって(掘り下げて)欲しい設定以外は薄くしないと 拾えそうなところだけ勝手に拾うから好きなだけ特濃setteiにして別に構わないよ 薄いよりは濃い方が見てても楽しいし

16 23/03/14(火)09:18:30 No.1036099651

セッション中に出せなかったsetteiは無かったのとほぼ一緒

17 23/03/14(火)09:21:09 No.1036100027

>セッション中に出せなかったsetteiは無かったのとほぼ一緒 settei全部使わないとダメって考え方の時点で価値観の相違を感じる……

18 23/03/14(火)09:22:55 No.1036100302

あんまり設定に拘るとリアルロールプレイヤーになって他PLの足引っ張りかねないからほどほどにしてる

19 23/03/14(火)09:25:36 No.1036100648

真芯になる設定だけ作ってあとはシナリオ中に流れで生やしていくぞ 手癖のキャラできた!

20 23/03/14(火)09:26:46 No.1036100822

設定を使うにも色々あるからな 友の仇を討つため旅してる冒険者はシナリオ中にその件について全く関わらなくても「敵討ちしたい冒険者」としてRPしてれば設定は役に立ってる 設定がなかったらただの不機嫌だったり陰気なやつになっちゃう

21 23/03/14(火)09:29:23 No.1036101244

昨晩さらさらした「」とやった神我狩をさらさら A4用紙70枚の大冒険だった f71963.pdf

22 23/03/14(火)09:29:45 No.1036101294

>A4用紙70枚の大冒険だった な そ に ん

23 23/03/14(火)09:32:47 No.1036101767

setteiはなるべく濃いほうがいいが文量がただ多いだけだと読む方も疲れるので拾ってほしいsetteiがあるなら書き方は工夫するとよい

24 23/03/14(火)09:35:46 No.1036102226

どちらかというと手ぐせでいつも同じキャラになりかねないので細かく設定を書き残して 定期的にチェックしてる

25 23/03/14(火)09:36:21 No.1036102312

良い悪いじゃなくてまあ普通の話じゃね 使う機会のない設定って不要なのとほぼ同義だし

26 23/03/14(火)09:39:20 No.1036102834

>良い悪いじゃなくてまあ普通の話じゃね >使う機会のない設定って不要なのとほぼ同義だし >settei全部使わないとダメって考え方の時点で価値観の相違を感じる……

27 23/03/14(火)09:39:50 No.1036102924

なにその改行

28 23/03/14(火)09:40:27 No.1036103056

話がループしてる!

29 23/03/14(火)09:40:54 No.1036103143

別になくてもゲーム上いいんだが PLとしてGMとして楽しいから出さない設定はいる いるのだ

30 23/03/14(火)09:42:08 No.1036103367

>別になくてもゲーム上いいんだが >PLとしてGMとして楽しいから出さない設定はいる いるのだ まあ自己満足用だよね

31 23/03/14(火)09:42:57 No.1036103523

俺としては直接出てなくても設定は言動に現れるものなんだ そこまで他の人は深く読み込まないとしても

32 23/03/14(火)09:43:11 No.1036103567

キャラシートには書いてないしセッション中も出なかったが実は〇〇なのだ みたいなこと考えている時はある

33 23/03/14(火)09:45:29 No.1036103966

>俺としては直接出てなくても設定は言動に現れるものなんだ それ出せてない設定って呼ぶのかな…

34 23/03/14(火)09:45:55 No.1036104048

>>別になくてもゲーム上いいんだが >>PLとしてGMとして楽しいから出さない設定はいる いるのだ >まあ自己満足用だよね 一緒にやる相手に変な事強いるようにならなけりゃ何でもいいよこの辺は

35 23/03/14(火)09:47:32 No.1036104355

GMやPLが参照するためにキャラシには要約して5~6行でおさめるけどそれとは別途にちょっとした読み物レベルの背景設定文章を提出してるのを以前見たけどあれはよかった 興味ある人はそっちも読んでねぐらいの長文なら何も困らんし読んでて面白かった

36 23/03/14(火)09:49:10 No.1036104648

>settei全部使わないとダメって考え方の時点で価値観の相違を感じる…… セッション中に出せたかどうかと言う話しかしてないけど

37 23/03/14(火)09:50:57 No.1036104986

コーヒーが飲めないとか犬が嫌いとか分かりやすくいネタは弄りやすくコミュニケーションに役に立つ それを俺に聞かせてどうしろってんだ?って内容は右から左に流しておく

38 23/03/14(火)09:53:47 No.1036105466

>>settei全部使わないとダメって考え方の時点で価値観の相違を感じる…… >セッション中に出せたかどうかと言う話しかしてないけど 伝わらないレスは書かなかったのとほぼ一緒

39 23/03/14(火)09:56:15 No.1036105932

裏設定みたいなもんかな 後から明かすと嘘臭いので思い付いたことは下の方に色々書いておく ゆとシの折り畳み機能便利だし

40 23/03/14(火)09:56:37 No.1036105985

>出さなくていいものは描写しない >チェーホフもそう言っている チェーホフの銃はあれだな書き上げて上演する劇の台本では守ってほしいルールだけど これからライブ感で作っていくTRPGのセッションや少年漫画の週間連載では守らなくていいかな

41 23/03/14(火)09:59:02 No.1036106397

>チェーホフの銃はあれだな書き上げて上演する劇の台本では守ってほしいルールだけど >これからライブ感で作っていくTRPGのセッションや少年漫画の週間連載では守らなくていいかな GM的には出したからには何らかの意味が無いとダメだけど 無かった方が面白い展開になったなら投げ捨てていいよ

42 23/03/14(火)10:02:07 No.1036106953

単発とキャンペーンでも話変わるしね キャンペーンなら拾えることもあるし 公式リプレイでも…何で長期やってるのに重要そうな設定投げ捨てているのですか?

43 23/03/14(火)10:02:07 No.1036106957

>GM的には出したからには何らかの意味が無いとダメだけど >無かった方が面白い展開になったなら投げ捨てていいよ 自分がキャラを動かす時に意味がないとダメなんてハードル高すぎて越えられないから設定は出しても寝かしても湧いてきても許して欲しい

44 23/03/14(火)10:10:02 No.1036108388

チェーホフの銃は舞台劇という限られた物しか置いていない状況での話だから他のメディアに広げちゃダメでは

45 23/03/14(火)10:11:33 No.1036108659

複数人でやる即興劇にすべての行動に意味が必要はきついぜ

46 23/03/14(火)10:18:33 No.1036109916

舞台の上に一切使われることもないまま銃が置かれていたら客は(あれはなんだ…?)ってなって集中出来なくなるからそれは使えとなるけど TRPGは演者と監督しかいないからまず客に向けたブラッシュアップがいるかどうかから変わるしな

47 23/03/14(火)10:20:21 No.1036110202

ゲームとはいえ意味のないもんに労力使わせないでほしいというのはある

48 23/03/14(火)10:20:34 No.1036110243

僕のPCはチェーホフ社製の銃通称アンクル・ワーニャの使い手です

49 23/03/14(火)10:27:31 No.1036111438

>ゲームとはいえ意味のないもんに労力使わせないでほしいというのはある そう思うなら君はsettei書かなければいいだけだよ?

↑Top