虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 偽の息... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/14(火)06:12:00 No.1036079332

    偽の息子になる回まで見た え…?犬の話投げっぱなし…?

    1 23/03/14(火)06:13:01 No.1036079370

    女に捨てられるよ

    2 23/03/14(火)06:14:04 No.1036079398

    >女に捨てられるよ 幼女に拾われたところでまた捨てられるの!?

    3 23/03/14(火)06:14:34 No.1036079412

    犬は逮捕されるよ

    4 23/03/14(火)06:18:03 No.1036079524

    ドンブラ続けて見るの他の戦隊より大変じゃない?

    5 23/03/14(火)06:19:32 No.1036079572

    母親回の前が犬が犬になる回だったか… あのラストからこの話は温度差で整っちゃうわな

    6 23/03/14(火)06:19:35 No.1036079575

    一気見してる人を見かけると毎話頭がどうにかなるんじゃないかと心配になる

    7 23/03/14(火)06:19:51 No.1036079586

    1週間に1話づつじゃないと頭おかしくなるよ

    8 23/03/14(火)06:20:57 No.1036079616

    並行してゼンカイジャーとか見なよ

    9 23/03/14(火)06:24:28 No.1036079728

    >並行してゼンカイジャーとか見なよ マスターの温度差で頭おかしくなる

    10 23/03/14(火)06:27:23 No.1036079838

    その回までにそういった疑問を持たなかったのかという気はしたが オチが次の話で何事もなかったようになってるのは犬が犬になった時くらいかもしれない そうでもないかもしれない

    11 23/03/14(火)06:28:29 No.1036079876

    毎週すげぇもん見たな…、からの何もわからんかったな…、 で一年すごしたからこんなん一気に見たらあたまおかしなるで

    12 23/03/14(火)06:34:52 No.1036080157

    あと11日だけど配信停止までに間に合う?

    13 23/03/14(火)06:35:25 No.1036080182

    >あと11日だけど配信停止までに間に合う? えっアマプラの配信終わっちゃうの!?

    14 23/03/14(火)06:42:35 No.1036080507

    >えっアマプラの配信終わっちゃうの!? fu2006940.jpg

    15 23/03/14(火)06:46:33 No.1036080685

    マジか… 見返すか…

    16 23/03/14(火)06:53:35 No.1036081054

    なんか仮面ライダー出てきたんだけど

    17 23/03/14(火)06:55:48 No.1036081196

    >なんか仮面ライダー出てきたんだけど 最終回だからな

    18 23/03/14(火)06:58:19 No.1036081339

    犬が酷い目にあう回好き

    19 23/03/14(火)07:00:40 No.1036081478

    >犬が酷い目にあう回好き いっぱいあるな…

    20 23/03/14(火)07:14:06 No.1036082417

    犬が犬になる回はラストシーンの絵面が背徳的すぎて好き

    21 23/03/14(火)07:14:18 No.1036082433

    大体酷い目にあってない?

    22 23/03/14(火)07:16:07 No.1036082575

    ポイントシステムは結局何だったんだよ!

    23 23/03/14(火)07:19:36 No.1036082862

    >>犬が酷い目にあう回好き >いっぱいあるな… ほぼ全部と言える

    24 23/03/14(火)07:19:52 No.1036082894

    >ポイントシステムは結局何だったんだよ! お供達へのご褒美だろう

    25 23/03/14(火)07:20:33 No.1036082970

    引きの衝撃的な展開は次の回で拾われなかったりするよ

    26 23/03/14(火)07:22:11 No.1036083119

    >>ポイントシステムは結局何だったんだよ! >お供達へのご褒美だろう 後から皺寄せがくるご褒美嫌すぎる

    27 23/03/14(火)07:25:22 No.1036083438

    フィナーレいさみあしは本編よりあの衝撃的な予告の方が瞬間風速高かった

    28 23/03/14(火)07:27:03 No.1036083589

    >フィナーレいさみあしは本編よりあの衝撃的な予告の方が瞬間風速高かった いや…数分前に見たリバイスの最終回の振り返りから始まってなんかゼンカイジャーの映像まで出てきて終わる衝撃すさまじかったな…

    29 23/03/14(火)07:29:28 No.1036083823

    >後から皺寄せがくるご褒美嫌すぎる 人命とか運命絡みのときはともかく最初の雉野程度のやつでも皺寄せ来るのがクソシステムすぎる

    30 23/03/14(火)07:30:23 No.1036083909

    >いや…数分前に見たリバイスの最終回の振り返りから始まってなんかゼンカイジャーの映像まで出てきて終わる衝撃すさまじかったな… 結局何者なんですかマスター?

    31 23/03/14(火)07:33:08 No.1036084182

    >>いや…数分前に見たリバイスの最終回の振り返りから始まってなんかゼンカイジャーの映像まで出てきて終わる衝撃すさまじかったな… >結局何者なんですかマスター? 俺は 只者では 無い

    32 23/03/14(火)07:33:15 No.1036084195

    トゥルーヒーロー…!

    33 23/03/14(火)07:41:52 No.1036085121

    VSでちゃんとマスターとの関係とか触れるのかな…

    34 23/03/14(火)07:43:26 No.1036085309

    キングオージャーが戦隊モノとしては異質なのに物語としては王道してるから温度差で頭おかしくなりそう

    35 23/03/14(火)07:56:08 No.1036086759

    >キングオージャーが戦隊モノとしては異質なのに物語としては王道してるから温度差で頭おかしくなりそう ドンブラだって戦隊モノとして異質通り越してイかれてたから問題ない

    36 23/03/14(火)07:59:15 No.1036087114

    >>キングオージャーが戦隊モノとしては異質なのに物語としては王道してるから温度差で頭おかしくなりそう >ドンブラだって戦隊モノとして異質通り越してイかれてたから問題ない ドンブラは戦隊モノどころか番組としてイカれてただろ

    37 23/03/14(火)08:01:52 No.1036087499

    ドンブラ終わってから思い返すとゼンカイは正統派戦隊だったな…ってなる

    38 23/03/14(火)08:03:43 No.1036087771

    >ドンブラ終わってから思い返すとゼンカイは正統派戦隊だったな…ってなる ここのところ毎年言ってる気がするこれ

    39 23/03/14(火)08:04:13 No.1036087852

    >ここのところ毎年言ってる気がするこれ ドンブラにそう思うことは絶対にねえよ!

    40 23/03/14(火)08:07:33 No.1036088344

    ゼンカイは戦隊のフォーマットの上でどれだけめちゃくちゃできるか ドンブラは戦隊のフォーマットをどれだけめちゃくちゃにできるかって感じ

    41 23/03/14(火)08:07:43 No.1036088362

    >犬が犬になる回はラストシーンの絵面が背徳的すぎて好き 女の子の最後のリアクションはアドリブと聞いて あの子の役と世界への理解度にびっくりする

    42 23/03/14(火)08:08:41 No.1036088509

    >>並行してゼンカイジャーとか見なよ >マスターの温度差で頭おかしくなる 柏餅あるよ… 柏餅といえばゼンカイジャーだ!

    43 23/03/14(火)08:09:44 No.1036088663

    ゼンカイは割と真っ当に戦隊してたよね… 父ちゃん取り戻す回とかちょっと泣きそうだった 俺はなんでゼンカイ見て泣きそうになってるの…?

    44 23/03/14(火)08:12:32 No.1036089093

    猿が相対的にまともで常識人でキャラが薄くなるのほんとに好き

    45 23/03/14(火)08:13:43 No.1036089247

    そんなん言ったら俺ドンブラで泣いたんだぞ

    46 23/03/14(火)08:14:33 No.1036089409

    俺はどっちでも泣いたぞ

    47 23/03/14(火)08:14:55 No.1036089468

    ドンブラは終盤すげー雑に終わらせたのが残念すぎるけどまあそれが許されるのがドンブラだからいいよね

    48 23/03/14(火)08:15:22 No.1036089551

    ドンブラでまさかしんみりさせられるとは思わなかった

    49 23/03/14(火)08:17:10 No.1036089820

    >ゼンカイは割と真っ当に戦隊してたよね… >父ちゃん取り戻す回とかちょっと泣きそうだった >俺はなんでゼンカイ見て泣きそうになってるの…? 急に父ちゃんの生い立ち聞かせ始めたところはこれ笑っていいやつか…?って混乱したよね…

    50 23/03/14(火)08:17:47 No.1036089916

    急に記憶リセット設定を出してきたのは意味不明ではあったな…

    51 23/03/14(火)08:18:05 No.1036089956

    ドンブラは物語に一区切り付いただけでヒトツ鬼を根絶出来ない仕組みの世界にならない限りドンブラザーズは世代交代して永遠に戦い続けるんだ

    52 23/03/14(火)08:20:55 No.1036090424

    >ドンブラは物語に一区切り付いただけでヒトツ鬼を根絶出来ない仕組みの世界にならない限りドンブラザーズは世代交代して永遠に戦い続けるんだ 実体のないヒトツ鬼が人間の体使ってるなら対処できるかもしれないけどその辺全然はっきりしてなかったよな…

    53 23/03/14(火)08:22:42 No.1036090740

    個人的にゼンカイで一番ヤバかったのは正月回(放送日12月12日)

    54 23/03/14(火)08:23:49 No.1036090940

    >急に記憶リセット設定を出してきたのは意味不明ではあったな… なんでカイトが変色してキャラかわってマスターになったか?を匂わせてるんだよな

    55 23/03/14(火)08:24:00 No.1036090972

    >急に記憶リセット設定を出してきたのは意味不明ではあったな… だってドン王家だぞ?

    56 23/03/14(火)08:24:23 No.1036091049

    俺はドン王家のこと知らない…

    57 23/03/14(火)08:26:36 No.1036091420

    獣人の生態はだいたいわかったけどどうやって人間に変わったエネルギーとなるのかは説明なかったよな…まあ獣人エネルギー案は失敗だから語られなくてもいいやつだが…

    58 23/03/14(火)08:26:40 No.1036091426

    >>急に記憶リセット設定を出してきたのは意味不明ではあったな… >なんでカイトが変色してキャラかわってマスターになったか?を匂わせてるんだよな わからん

    59 23/03/14(火)08:27:29 No.1036091565

    普通に行き当たりばったりのぶん投げ設定ストーリーなのになんであんなに面白かったんだろうな…

    60 23/03/14(火)08:28:14 No.1036091698

    1話の満足度がすげえいいからな… 全体的に満足度も上がったし 何よりキャラがいい

    61 23/03/14(火)08:28:36 No.1036091754

    ドンキラーとかドンキラーキラーとか存在してる時点で難しい事考えるだけ無駄だ! 清廉潔白完璧主義…ソノイ!

    62 23/03/14(火)08:28:54 No.1036091803

    ドンキラーの話がマジでダメだった ずるいだろあれ

    63 23/03/14(火)08:29:03 No.1036091826

    そもそもドンブザーズに選定された時点で社会的立場が死んでそれをポイント貯めて取り戻すシステムだからな そのポイント他で使ったらそりゃ酷い目に合う

    64 23/03/14(火)08:32:17 No.1036092294

    ドンキラーの次がはるカーという隙のない二段構え

    65 23/03/14(火)08:32:27 No.1036092323

    >普通に行き当たりばったりのぶん投げ設定ストーリーなのになんであんなに面白かったんだろうな… もうキャラクターに掛け合いさせるだけで面白い段階に入ったのでズルい

    66 23/03/14(火)08:32:38 No.1036092358

    >1話の満足度がすげえいいからな… >全体的に満足度も上がったし >何よりキャラがいい ポエム言いながら出てくるソノイが井上すぎる

    67 23/03/14(火)08:32:45 No.1036092381

    マジでドンブラみたいなのを2年続けてやらなくて良かったわ

    68 23/03/14(火)08:33:12 No.1036092450

    アマプラの配信が終わったあとはTTFCを使うことになるけれどそっちはコメンタリーがあるから二度楽しむことができる…

    69 23/03/14(火)08:34:04 No.1036092573

    ドンブラザーズ終わって寂しくてドンブラザーズの夢見たよ テレ朝でアニメドンブラザーズやってて同じ時間にテレ東でタロウとジロウのスピンオフドラマやってた 新作見たいよ…

    70 23/03/14(火)08:34:27 No.1036092622

    雉が怪人になる回好き

    71 23/03/14(火)08:34:44 No.1036092670

    あのメンバー集めて適当なシチュエーション用意すればそれだけで面白くなるからな…

    72 23/03/14(火)08:35:47 No.1036092826

    >雉が怪人になる回好き そう言えば雉野はなんか最後までちょこちょこ怪人化してたよな

    73 23/03/14(火)08:36:00 No.1036092862

    愛を知りたいと言った女は愛を知り恋愛脳になった

    74 23/03/14(火)08:36:08 No.1036092884

    1年ずっと1話完結のコントやってたな…

    75 23/03/14(火)08:36:39 No.1036092978

    その雉に泣かされたのがおれだ 最終回で2回もだ

    76 23/03/14(火)08:36:44 No.1036092990

    直近だと5月に映画(クソでは無い)があるけれど他でも外伝作って欲しいところだ

    77 23/03/14(火)08:36:58 No.1036093030

    なんだかんだ最後のほうの雉は好きだけど夏実はやめといたほうが…

    78 23/03/14(火)08:37:12 No.1036093067

    >雉が怪人になる回好き どれだよ

    79 23/03/14(火)08:38:05 No.1036093211

    愛を知りたい…ソノニ!じゃねーよ! もう知ってるだろ!

    80 23/03/14(火)08:38:16 No.1036093237

    コメンタリーもすげえよかったな 記録のおばさんとかテレ朝側のプロデューサーさんとか普通どういう人なのかわからん人の話も聞けて キングオージャーも節目の回とかではやってほしいな…

    81 23/03/14(火)08:38:19 No.1036093245

    >なんだかんだ最後のほうの雉は好きだけど夏実はやめといたほうが… みほちゃんはいい女だったけど本体はねぇ…

    82 23/03/14(火)08:38:26 No.1036093268

    戦隊というよりは日常系みたいなフォーマットというか でも日常系というには大分描写が過激だなこの作品…

    83 23/03/14(火)08:38:38 No.1036093305

    >なんだかんだ最後のほうの雉は好きだけど夏実はやめといたほうが… みほちゃんですよ!!!

    84 23/03/14(火)08:39:11 No.1036093399

    漫画の授賞式でちゃんと指輪してる雉 なんか逃亡犯二人とヤクザがいてそっちに目が行くが…

    85 23/03/14(火)08:39:32 No.1036093450

    雉はヒーローものでみほちゃんが獣人だろうが関係ないってならないのは逆にちょっと斬新だった

    86 23/03/14(火)08:39:46 No.1036093483

    そのシゴロクがなんの償いもせずに普通に死んだの衝撃的だった 特にソノロクは赤ちゃん行方不明にしてるのに…

    87 23/03/14(火)08:39:48 No.1036093489

    身内の話でほとんど回すからヒトツ鬼が唐突に出てくる

    88 23/03/14(火)08:40:01 No.1036093516

    みほちゃんからも離れたほうが雉はいい男な気もする

    89 23/03/14(火)08:40:06 No.1036093525

    色々とぶん投げてるけど特に批判されないのは強いよ

    90 23/03/14(火)08:40:11 No.1036093539

    >>なんだかんだ最後のほうの雉は好きだけど夏実はやめといたほうが… >みほちゃんですよ!!! 最終回後の雉野ならこうならないんじゃね?

    91 23/03/14(火)08:40:38 No.1036093624

    次々と来るBPOへの苦情の嵐!

    92 23/03/14(火)08:41:03 No.1036093682

    >次々と来るBPOへの苦情の嵐! 全スルーするドンブラザーズ!

    93 23/03/14(火)08:41:12 No.1036093708

    >次々と来るBPOへの苦情の嵐! 1月のBPO枠ギーツに取られたの気にしてシゴロク暴れさせてるとか言われててダメだった

    94 23/03/14(火)08:41:13 No.1036093710

    オーコメはスクリプターとかモニターの担当者さんの話なんて他ジャンルでもそうそう聞けないから貴重すぎると思う

    95 23/03/14(火)08:41:16 No.1036093720

    >色々とぶん投げてるけど特に批判されないのは強いよ ぶん投げたつってもよくわからないマザーとか元老院とかくらいじゃ?

    96 23/03/14(火)08:41:46 No.1036093797

    >次々と来るBPOへの苦情の嵐! 放送時は大袈裟だなぁって気持ちとおっしゃる通りですね…って気持ちが同居してたな

    97 23/03/14(火)08:42:10 No.1036093862

    >オーコメはスクリプターとかモニターの担当者さんの話なんて他ジャンルでもそうそう聞けないから貴重すぎると思う マニアックにも程がある…

    98 23/03/14(火)08:42:14 No.1036093875

    ドンブラはBPOに殴られるような展開あったっけ?

    99 23/03/14(火)08:42:31 No.1036093928

    タロウの記憶は消えてしまったけど終わった後でもメンバー皆でどんぶらでコントやったりヒトツ鬼と戦う日常が続いてくんだろうなって思うと不思議と爽やかな気持ちになる

    100 23/03/14(火)08:42:31 No.1036093929

    >>色々とぶん投げてるけど特に批判されないのは強いよ >ぶん投げたつってもよくわからないマザーとか元老院とかくらいじゃ? タロウがいなくなったら代わりの存在が現れるってどういう理屈なのか気になってたけど特に何も言及なかったから今でも気になってる 陣さんが一度タロウがいなくなるの経験してそうなのも

    101 23/03/14(火)08:42:47 No.1036093969

    轢き逃げアタックはまあしょうがないかなって…

    102 23/03/14(火)08:43:01 No.1036094010

    >そのシゴロクがなんの償いもせずに普通に死んだの衝撃的だった >特にソノロクは赤ちゃん行方不明にしてるのに… 許しの輪以前に消去された人はいいけどソノゴソノロクにやられた人たちはどうなったんだろうな…

    103 23/03/14(火)08:43:06 No.1036094024

    >ぶん投げたつってもよくわからないマザーとか元老院とかくらいじゃ? ドン家がわからん

    104 23/03/14(火)08:43:15 No.1036094046

    >放送時は大袈裟だなぁって気持ちとおっしゃる通りですね…って気持ちが同居してたな はるカーに至ってはむしろ苦情がないことの方が不自然なくらいだったから納得しかなかった

    105 23/03/14(火)08:43:19 [みがわりジロウ] No.1036094056

    みがわりジロウ

    106 23/03/14(火)08:43:32 No.1036094087

    ドンブラザーズのシステムはもうそういうもんとしか言いようがないだろ 誰でもヒトツ鬼になる世界だし

    107 23/03/14(火)08:44:05 No.1036094187

    諸悪の根源って話だとだいたいドン王家なのに既に滅んでやがる

    108 23/03/14(火)08:44:11 No.1036094199

    キオジャーはアマプラ配信ないのかな

    109 23/03/14(火)08:44:16 No.1036094211

    元老院もまあ脳人の偉いさんなんだな…くらいは分かるし 脳人については割と説明したしまあ良いんじゃないかなって思う

    110 23/03/14(火)08:44:38 No.1036094275

    元ネタわからんのも多々あったけどヒトツ鬼って全部戦隊モチーフで良かったのかしら

    111 23/03/14(火)08:44:39 No.1036094279

    >急に記憶リセット設定を出してきたのは意味不明ではあったな… 昭和特撮(特撮に限らずだったかも)の最終回付近とかこんな感じだったかも とは思わされた

    112 23/03/14(火)08:44:54 No.1036094312

    >タロウの記憶は消えてしまったけど終わった後でもメンバー皆でどんぶらでコントやったりヒトツ鬼と戦う日常が続いてくんだろうなって思うと不思議と爽やかな気持ちになる いきなりアホなことやってるシーンから始まって どうしてこうなったかというと…

    113 23/03/14(火)08:45:13 No.1036094354

    説明がなくてもそういうものって受け入れられる層が視聴者に多いってだけで 実際のところぶん投げてるのはぶん投げてるよね

    114 23/03/14(火)08:45:21 No.1036094376

    >ドン家がわからん 荒らし 嫌がらせ 混乱の元

    115 23/03/14(火)08:46:02 No.1036094513

    >キオジャーはアマプラ配信ないのかな ドンブラの尼配信でもテレ朝と東映の上を説得するの大変だったみたいだしやめたんじゃないかな

    116 23/03/14(火)08:46:23 No.1036094570

    >>色々とぶん投げてるけど特に批判されないのは強いよ >ぶん投げたつってもよくわからないマザーとか元老院とかくらいじゃ? マスターがギアを集めてた理由とかヒトツ鬼を倒したら何で過去戦隊のギアを落とすのかとか

    117 23/03/14(火)08:46:58 No.1036094647

    サンタ回とか顕著だったけど昭和というか平成初期の不思議コメディ感もあった もりもりぼっくんとか

    118 23/03/14(火)08:47:02 No.1036094664

    ヘルヘイムの実調理して食っててダメだった

    119 23/03/14(火)08:47:05 No.1036094671

    そもそもなんでヒトツ鬼が戦隊モチーフでセンタイギアを落とすのかもわからん…

    120 23/03/14(火)08:47:13 No.1036094703

    >元ネタわからんのも多々あったけどヒトツ鬼って全部戦隊モチーフで良かったのかしら 名前の○○鬼の○○が○○戦隊から取られてたはず

    121 23/03/14(火)08:47:20 No.1036094722

    マスター周りは謎が多すぎる

    122 23/03/14(火)08:47:22 No.1036094729

    >>キオジャーはアマプラ配信ないのかな >ドンブラの尼配信でもテレ朝と東映の上を説得するの大変だったみたいだしやめたんじゃないかな いや今回もちゃんとやってるよ

    123 23/03/14(火)08:48:03 No.1036094819

    >説明がなくてもそういうものって受け入れられる層が視聴者に多いってだけで >実際のところぶん投げてるのはぶん投げてるよね ニチアサ見てるような特オタは子供の頃から井上脚本で鍛えられてるからな…

    124 23/03/14(火)08:48:14 No.1036094847

    何でセンタイギア落とすかって? 去年の玩具流用出来るかな…って

    125 23/03/14(火)08:48:35 No.1036094899

    1話のジュランは何なの?とか…

    126 23/03/14(火)08:49:13 No.1036094983

    >ニチアサ見てるような特オタは子供の頃から井上脚本で鍛えられてるからな… 特撮じゃなくても子供の頃から井上脚本嗅がされてた事は時々あるからな

    127 23/03/14(火)08:50:05 No.1036095122

    好きにしなさいムラサメってマザー投げましたね?

    128 23/03/14(火)08:50:13 No.1036095137

    >>説明がなくてもそういうものって受け入れられる層が視聴者に多いってだけで >>実際のところぶん投げてるのはぶん投げてるよね >ニチアサ見てるような特オタは子供の頃から井上脚本で鍛えられてるからな… 過去のお仕事確認したら自分が見てたアニメ作品の大半に脚本で関わってる…

    129 23/03/14(火)08:50:21 No.1036095158

    >説明がなくてもそういうものって受け入れられる層が視聴者に多いってだけで >実際のところぶん投げてるのはぶん投げてるよね 受け入れられるだろうからぶん投げてるとも言える

    130 23/03/14(火)08:50:28 No.1036095172

    1年間ギャラクシーエンジェルやってたみたいなもんさ

    131 23/03/14(火)08:52:10 No.1036095495

    >1年間ギャラクシーエンジェルやってたみたいなもんさ そう言われるとものすごい劇薬だな…でもカイザ村上出てたし実質ギャラクシーエンジェルか…

    132 23/03/14(火)08:52:52 No.1036095617

    危ない獣人問題や危ない脳人の方はちゃんと決着つけて処理してるから投げてても不快感や不安はないのよねドンブラ

    133 23/03/14(火)08:53:49 No.1036095782

    終始雉野→みほちゃんだったのが最終話で夏美→雉野になってるのちょっと好き あの後どんな生活するんだろうな…

    134 23/03/14(火)08:54:01 No.1036095814

    >危ない獣人問題や危ない脳人の方はちゃんと決着つけて処理してるから投げてても不快感や不安はないのよねドンブラ あの…シゴロクに消された人達…

    135 23/03/14(火)08:57:11 No.1036096335

    何故ヒトツ鬼が戦隊モチーフになったかと言うと 何か流れで決まったんじゃないかあれ一話だと騎士竜鬼以外の戦隊既存作関係ない鬼もいるし

    136 23/03/14(火)08:59:07 No.1036096625

    気になってる「」がいたらとりあえず雉野がカーテン開けながらドンブラザーズは僕の誇りです!って言うところまでは見てほしい

    137 23/03/14(火)08:59:14 No.1036096639

    シソツ鬼とベニツ鬼は戦隊関係ない怪人もとりあえず客演とか適当なやられ役とかのために作っておくかってくらいのもんだと認識してた ギアの構造使い回す都合敵にレジェンド要素入れるって前提はあったんじゃないかな最初から

    138 23/03/14(火)09:02:57 No.1036097228

    途中からムラサメの役の使い所がわかったらしいけど最後まで不明だった…

    139 23/03/14(火)09:04:55 No.1036097504

    >途中からムラサメの役の使い所がわかったらしいけど最後まで不明だった… ちゃんとドンブラザーズの一員になれただろ

    140 23/03/14(火)09:04:59 No.1036097520

    ドンブラザーズが続いてる夢は俺も見た キングオージャーとは別に深夜に行ってドンブラザーズ2ってなってた

    141 23/03/14(火)09:06:42 No.1036097803

    ドンブラザーズは中国初戦隊だっけ?

    142 23/03/14(火)09:10:20 No.1036098352

    夏美はあの独特すぎる価値観語ってる回がノイズになり過ぎる

    143 23/03/14(火)09:16:19 No.1036099298

    >夏美はあの独特すぎる価値観語ってる回がノイズになり過ぎる こいつ犬塚が思ってるほど良い女じゃないよな…ってなるなった 実際価値観合わずにすぐ別れた

    144 23/03/14(火)09:18:31 No.1036099652

    犬は流石に笑って終わらせられないつらさがあった しかも全部犬本人の優しさが原因なんだもん落ち度とかじゃなくて

    145 23/03/14(火)09:18:51 No.1036099700

    詳しく説明しろや!ってタイミングで必ず呼び出しで消える犬が悪いから 本当に何も知らない夏美さんはそんな悪くないかな…

    146 23/03/14(火)09:19:44 No.1036099827

    >詳しく説明しろや!ってタイミングで必ず呼び出しで消える犬が悪いから >本当に何も知らない夏美さんはそんな悪くないかな… でも説明できるわけないよあんなの!

    147 23/03/14(火)09:21:22 No.1036100066

    そういえばしれっと語られてたけどドンブラザーズで家族いるのってはるかだけなんだよな そのはるかも叔母しかいないっていう

    148 23/03/14(火)09:21:52 No.1036100139

    >身内の話でほとんど回すからヒトツ鬼が唐突に出てくる なんか出て来て勝手にけおって倒してそれっきりなんだもんな… ゲストのお悩み解決を軸に話を回したほうが絶対楽じゃん? ストーリーに絡まずヒトツ鬼ドンブラ双方暴れ倒すだけってどういう胆力だよ

    149 23/03/14(火)09:23:07 No.1036100325

    >あのメンバー集めて適当なシチュエーション用意すればそれだけで面白くなるからな… キングオージャーとどんな共闘するか楽しみだ

    150 23/03/14(火)09:23:08 No.1036100329

    ヒトツ鬼化自体はどうしょうもない世界のシステムだから暴れたら倒すだけでええ!

    151 23/03/14(火)09:23:24 No.1036100359

    でもヒトツ鬼がそもそも「けおった奴が勝手になるもの」としか言いようがないから 唐突に登場するのが当たり前っちゃ当たり前なんだよな

    152 23/03/14(火)09:25:43 No.1036100671

    >>雉が怪人になる回好き >どれだよ あれだよ 新キャラのお披露目会

    153 23/03/14(火)09:25:57 No.1036100703

    ほぼ全話をタロウに恨み持って鬼になった忍者みたいな回にした方が楽ってこと?

    154 23/03/14(火)09:26:04 No.1036100716

    ヒトツ鬼はストレスが原因で自然発生する妖怪だろうから出てから退治するしかないんだ

    155 23/03/14(火)09:26:36 No.1036100792

    昨今の特撮にしろアニメにしろ必要なのは「そういうもの」と有無を言わせない力業だと思う

    156 23/03/14(火)09:28:14 No.1036101056

    ヒトツ鬼が永続に出る世界なら記憶リセットは必要なくない?と思うけどドン家はよくわからないんだよな…

    157 23/03/14(火)09:28:30 No.1036101098

    >>>雉が怪人になる回好き >>どれだよ >あれだよ >新キャラのお披露目会 よしゴールドンモモタロウではないどっちかってところまで絞れた

    158 23/03/14(火)09:29:51 No.1036101314

    鶴は何かのコピーではないオリジナルになりたくてなれなかった悲しさはあるけど 夏美は夏美で自分自身の運命や気持ちが自分ではないものによって変えられていた悲しさがあって いろいろ複雑だなと思ったり

    159 23/03/14(火)09:30:13 No.1036101365

    ドンブラはメンバーがヒーローを自認してドンブラザーズを誇りに思うまでの物語と解釈すればまぁそんか難しい話でも無いんだよな

    160 23/03/14(火)09:30:55 No.1036101484

    ソノイ達が幸せになれてよかったよ…

    161 23/03/14(火)09:31:05 No.1036101516

    >ヒトツ鬼が永続に出る世界なら記憶リセットは必要なくない?と思うけどドン家はよくわからないんだよな… 王家の責任を取って戦い続けるだけの人生とか可哀想じゃん?

    162 23/03/14(火)09:31:38 No.1036101604

    >ヒトツ鬼が永続に出る世界なら記憶リセットは必要なくない?と思うけどドン家はよくわからないんだよな… というかドンブラザーズとは結局なんだったのかという…

    163 23/03/14(火)09:31:47 No.1036101626

    犬と夏美の回想シーンとか見てると この犬大丈夫かな…とは思うところはある 「などともうしており」のところは言われた意味をもう少し考えてもいいのでは

    164 23/03/14(火)09:32:45 No.1036101765

    >ドンブラはメンバーがヒーローを自認してドンブラザーズを誇りに思うまでの物語と解釈すればまぁそんか難しい話でも無いんだよな ヒーロー自認は最初からしてるよ

    165 23/03/14(火)09:34:02 No.1036101969

    マザーラスボスになるかと思ってた

    166 23/03/14(火)09:34:28 No.1036102032

    >ソノイ達が幸せになれてよかったよ… ドン王家自体は脳人社会の改革も念頭に置いて 人間や脳人たちとの縁を少しずつ結んでいってるのかな とは思った 場当たり的にいろんなシステム作りすぎだとは思うけど

    167 23/03/14(火)09:37:02 No.1036102437

    ドンブラザーズの世界についていろいろ語ってないことは多すぎるけど ドンモモタロウのお話として見た場合語るべきことはきちんと語ってると思う

    168 23/03/14(火)09:39:26 No.1036102855

    ソノイからソノザはなんだかんだで仕事以外の一線超えなかったのと仕事でやった事も誠意を見せたから視聴者的にも納得だからな…

    169 23/03/14(火)09:39:37 No.1036102889

    だいたいギャラクシーエンジェルみたいな勢いだったわ…

    170 23/03/14(火)09:42:40 No.1036103468

    ソノシから明らかに脳人が正義側じゃなくなってうーんってなった

    171 23/03/14(火)09:43:41 No.1036103637

    終盤は正直駆け足だった ジロウの人格統合やシゴロク登場はもう少し早くやってほしかった

    172 23/03/14(火)09:45:28 No.1036103957

    シゴロク以降はもう話を終わらせるための奴らという存在でしかないのはまあ仕方ないかなって

    173 23/03/14(火)09:45:54 No.1036104044

    まず何よりトウサクのキャラが滅茶苦茶好きになれたのが大きい こいつが何しても面白いから1年間見てた節は確実にある

    174 23/03/14(火)09:46:24 No.1036104125

    >ドンブラザーズの世界についていろいろ語ってないことは多すぎるけど >ドンモモタロウのお話として見た場合語るべきことはきちんと語ってると思う 陣さんとの絡みはもうちょっと見てみたかったかなあ でも最終回で記憶も朧気なのにわざわざおにぎり食いに帰ってきたのは泣けたよ…

    175 23/03/14(火)09:46:34 No.1036104157

    >シゴロク以降はもう話を終わらせるための奴らという存在でしかないのはまあ仕方ないかなって ソノヤに関してはヤクザが愛人捩じ込みたかった訳だしな…

    176 23/03/14(火)09:46:53 No.1036104217

    >>シゴロク以降はもう話を終わらせるための奴らという存在でしかないのはまあ仕方ないかなって >ソノヤに関してはヤクザが愛人捩じ込みたかった訳だしな… ヤクザは否定してるし…

    177 23/03/14(火)09:47:20 No.1036104309

    >まず何よりトウサクのキャラが滅茶苦茶好きになれたのが大きい >こいつが何しても面白いから1年間見てた節は確実にある 1話の天狗になってる状態から一気にトウサクに転落したからな…

    178 23/03/14(火)09:47:27 No.1036104336

    >ソノシから明らかに脳人が正義側じゃなくなってうーんってなった 自分たちが生きるためのエネルギーを人間から搾取してるだけだぞ 鬼になったら隔離するし人間にとっての正義の存在じゃない …クリスマスに感謝するけど

    179 23/03/14(火)09:47:48 No.1036104400

    >>まず何よりトウサクのキャラが滅茶苦茶好きになれたのが大きい >>こいつが何しても面白いから1年間見てた節は確実にある >1話の天狗になってる状態から一気にトウサクに転落したからな… …結構早い段階で盗作をあだ名にしてやがる…

    180 23/03/14(火)09:47:54 No.1036104417

    >>>シゴロク以降はもう話を終わらせるための奴らという存在でしかないのはまあ仕方ないかなって >>ソノヤに関してはヤクザが愛人捩じ込みたかった訳だしな… >ヤクザは否定してるし… 最終話では自分もねじ込んでたくせに!

    181 23/03/14(火)09:48:02 No.1036104457

    >ドンブラザーズの世界についていろいろ語ってないことは多すぎるけど >ドンモモタロウのお話として見た場合語るべきことはきちんと語ってると思う 意味わかんないのにそこらへんはちゃんと視聴者に伝わってるのどういうことだよ いやほんとどんな芸当だよ

    182 23/03/14(火)09:49:06 No.1036104637

    >終盤は正直駆け足だった >ジロウの人格統合やシゴロク登場はもう少し早くやってほしかった 終盤駆け足になるのは特撮の大人の事情もあるから仕方ない… 序盤は言うまでもなく中盤からでも綿密にフラグや伏線立てる訳にはいかないし…

    183 23/03/14(火)09:49:52 No.1036104796

    ドンブラがアマプラでの配信が停止されたら何でドンブラを見ればいいんだ!

    184 23/03/14(火)09:50:12 No.1036104853

    >>ソノシから明らかに脳人が正義側じゃなくなってうーんってなった >自分たちが生きるためのエネルギーを人間から搾取してるだけだぞ >鬼になったら隔離するし人間にとっての正義の存在じゃない >…クリスマスに感謝するけど そこらへん雑だなあって

    185 23/03/14(火)09:50:29 No.1036104916

    とりあえず大野にはアバターチェンジ!して最強のライバルになってほしい

    186 23/03/14(火)09:51:19 No.1036105039

    >とりあえず大野にはアバターチェンジ!して最強のライバルになってほしい ムラサメ…あの人を人間態にするのです…

    187 23/03/14(火)09:52:14 No.1036105195

    >終盤は正直駆け足だった >ジロウの人格統合やシゴロク登場はもう少し早くやってほしかった ジロウは人格統合するとまともになっちゃうから

    188 23/03/14(火)09:52:34 [ドン家] No.1036105256

    脳人が人間に酷い対応してる!出来たよ獣人!

    189 23/03/14(火)09:53:00 No.1036105342

    ムラサメが仲間入りしたのは何か伏線あったっけ

    190 23/03/14(火)09:53:17 No.1036105390

    戦隊シリーズをこれを機に見ようかと思ったのにどれもアマプラじゃ無料で見れない!

    191 23/03/14(火)09:53:50 No.1036105475

    >ムラサメが仲間入りしたのは何か伏線あったっけ なんか…やりたいようにやったらこうなった…

    192 23/03/14(火)09:54:22 No.1036105590

    dmmtvが特撮結構あるんじゃなかったか?

    193 23/03/14(火)09:54:59 No.1036105711

    >戦隊シリーズをこれを機に見ようかと思ったのにどれもアマプラじゃ無料で見れない! 最新作なら見れるよ!

    194 23/03/14(火)09:55:06 No.1036105735

    >>ドンブラザーズの世界についていろいろ語ってないことは多すぎるけど >>ドンモモタロウのお話として見た場合語るべきことはきちんと語ってると思う >意味わかんないのにそこらへんはちゃんと視聴者に伝わってるのどういうことだよ >いやほんとどんな芸当だよ 参考資料が多い時代なのとこうやって意見や情報を交換出来る時代だからかな… あの作品とこの作品を参考にこういう事をやりたいんだな…って汲み取る事は出来る 作品として出されると意味分かんねぇってなるだけで

    195 23/03/14(火)09:55:36 No.1036105826

    ドンブラで興味持ったんだけどおすすめの作品ある?キッズの頃ちょいちょいマジレンジャー見たりとかはしてた

    196 23/03/14(火)09:56:12 No.1036105925

    ならマジレンジャー見なよ

    197 23/03/14(火)09:56:17 No.1036105940

    >戦隊シリーズをこれを機に見ようかと思ったのにどれもアマプラじゃ無料で見れない! TTFCに入って1ヶ月でどれだけ見られるかチャレンジだ

    198 23/03/14(火)09:56:46 No.1036106014

    >ドンブラで興味持ったんだけどおすすめの作品ある?キッズの頃ちょいちょいマジレンジャー見たりとかはしてた ルパパト

    199 23/03/14(火)09:56:59 No.1036106044

    >ドンブラで興味持ったんだけどおすすめの作品ある?キッズの頃ちょいちょいマジレンジャー見たりとかはしてた 1つずつ過去に遡っていったらどうだ ゼンカイジャー>キラメイジャー みたいな

    200 23/03/14(火)09:56:59 No.1036106046

    >ドンブラで興味持ったんだけどおすすめの作品ある?キッズの頃ちょいちょいマジレンジャー見たりとかはしてた シンケンジャー

    201 23/03/14(火)09:57:44 No.1036106159

    >ドンブラで興味持ったんだけどおすすめの作品ある?キッズの頃ちょいちょいマジレンジャー見たりとかはしてた じゃあ普通にマジレンジャーとか見たらいいんじゃないかな 映像古いけども

    202 23/03/14(火)09:57:52 No.1036106178

    >ドンブラで興味持ったんだけどおすすめの作品ある?キッズの頃ちょいちょいマジレンジャー見たりとかはしてた リュウソウジャー ギャグ回がほとんどない戦隊だよ

    203 23/03/14(火)09:57:59 No.1036106204

    戦隊ってなんやかんや尖るから今配信始まってるゴーオンジャーとかいいんじゃないかな 基本ギャグだけどシリアスはちゃんとシリアスのままやるよ

    204 23/03/14(火)09:58:00 No.1036106207

    >>>ソノシから明らかに脳人が正義側じゃなくなってうーんってなった >>自分たちが生きるためのエネルギーを人間から搾取してるだけだぞ >>鬼になったら隔離するし人間にとっての正義の存在じゃない >>…クリスマスに感謝するけど >そこらへん雑だなあって その123は脳人世界の公務員ヒーローとして頑張ってたのは分かるけどその456はワケわからん…

    205 23/03/14(火)09:58:25 No.1036106289

    >ドンブラで興味持ったんだけどおすすめの作品ある?キッズの頃ちょいちょいマジレンジャー見たりとかはしてた ドンブラザーズみたいなのが見たいならゴウライガン

    206 23/03/14(火)09:58:29 No.1036106301

    初心者におすすめ出来るのはゴーカイジャーとか辺りかな

    207 23/03/14(火)09:58:40 No.1036106340

    >ドンブラで興味持ったんだけどおすすめの作品ある?キッズの頃ちょいちょいマジレンジャー見たりとかはしてた ボウケンジャーも良いぞ

    208 23/03/14(火)09:59:04 No.1036106402

    456は脳人から見てもアレだから処されたんでしょ

    209 23/03/14(火)09:59:08 No.1036106418

    >初心者におすすめ出来るのはゴーカイジャーとか辺りかな ドンブラ見てからゴーカイジャー見れるかな…

    210 23/03/14(火)09:59:27 No.1036106479

    初心者にゴーカイは一番無理だろ!?

    211 23/03/14(火)09:59:30 No.1036106487

    >>ドンブラで興味持ったんだけどおすすめの作品ある?キッズの頃ちょいちょいマジレンジャー見たりとかはしてた >ルパパト 新規に売上を落としまくった戦隊を勧めるのはどうなの!?

    212 23/03/14(火)09:59:42 No.1036106526

    仮にゴレンジャーやジャッカー見ても全くスタンダードじゃないから困る

    213 23/03/14(火)09:59:45 No.1036106531

    >ドンブラで興味持ったんだけどおすすめの作品ある?キッズの頃ちょいちょいマジレンジャー見たりとかはしてた シンケンジャーはお侍さんだから分かりやすくかっこいいと思うよ

    214 23/03/14(火)09:59:52 No.1036106549

    映像が古くても抵抗なけりゃいいけど 抵抗あるなら必然的にボウケン以降になってくるのかなぁ

    215 23/03/14(火)09:59:58 No.1036106577

    >新規に売上を落としまくった戦隊を勧めるのはどうなの!? おもちゃが売れなかったのと面白さは関係ないだろう そこがあの戦隊の最大の問題なんだが…

    216 23/03/14(火)10:00:01 No.1036106587

    >初心者にゴーカイは一番無理だろ!? 俺はゴーカイから戦隊を見始めたぞ

    217 23/03/14(火)10:00:24 No.1036106657

    >>初心者におすすめ出来るのはゴーカイジャーとか辺りかな >ドンブラ見てからゴーカイジャー見れるかな… 色々チェンジするし…

    218 23/03/14(火)10:00:38 No.1036106699

    >仮にゴレンジャーやジャッカー見ても全くスタンダードじゃないから困る ゴレンジャーハリケーンのはっちゃけぶりを見て昔からこうだったんだなってなるのもいいかもしれない

    219 23/03/14(火)10:01:01 No.1036106759

    キュウレンジャーじゃなきゃ大丈夫だ あれ見たら戦隊っていつも仲間割ればかりですね!って思われちゃう

    220 23/03/14(火)10:01:02 No.1036106767

    >初心者にゴーカイは一番無理だろ!? ライダーだとディケイド初めて見る感じか 割と行けるんじゃないか?

    221 23/03/14(火)10:01:02 No.1036106770

    >>初心者にゴーカイは一番無理だろ!? >俺はゴーカイから戦隊を見始めたぞ 過去知識なきゃないでどうにもなるというか 逆にそこからいろいろ遡れるかもしれない

    222 23/03/14(火)10:01:39 No.1036106880

    初心者にオススメのスタンダードな戦隊と言われるとやっぱりキラメイかな…

    223 23/03/14(火)10:01:51 No.1036106910

    >初心者にゴーカイは一番無理だろ!? マーベラスかっこいい!くらいに見ておけばまあ…

    224 23/03/14(火)10:01:57 No.1036106927

    個人的にカクレンジャーおすすめなんだけどyoutubeで途中まで配信終わってるのが

    225 23/03/14(火)10:02:52 No.1036107079

    トッキュウジャーはキャラが全員ガキかよってなるよ

    226 23/03/14(火)10:02:54 No.1036107086

    >仮にゴレンジャーやジャッカー見ても全くスタンダードじゃないから困る むしろゴレンジャーからして真面目に馬鹿をやるというスタンスはこの45年ずっと変わってないのである

    227 23/03/14(火)10:03:13 No.1036107132

    なんだかんだで戦隊って「これはオススメできないな…」ってなるようなの少ない むしろこれもこれも是非見てくれ!!!ってなるけどどれも一年分付き合わなきゃいけないので安易にオススメしづらい

    228 23/03/14(火)10:03:20 No.1036107160

    ドンブラはコンテンポラリーダンスみたいなもんだから… 大抵の戦隊はある程度スタイルに沿って踊るから似たエッセンスすら摂取できるかわからん…

    229 23/03/14(火)10:03:24 No.1036107180

    >個人的にカクレンジャーおすすめなんだけどyoutubeで途中まで配信終わってるのが (なんか出てくるハリケンジャー)

    230 23/03/14(火)10:04:24 No.1036107351

    >>仮にゴレンジャーやジャッカー見ても全くスタンダードじゃないから困る >むしろゴレンジャーからして真面目に馬鹿をやるというスタンスはこの45年ずっと変わってないのである もしかして戦隊って昔からドンブラみたいな狂った内容ばかりなのか?

    231 23/03/14(火)10:04:48 No.1036107404

    ドンブラで久々に戦隊見た勢としては名乗りとかせずスッと戦闘に入るのがライダーに近くて見やすかった 他に名乗らない戦隊ってあんまりないよね?

    232 23/03/14(火)10:04:52 No.1036107414

    新規に1番勧めるのは最新の戦隊かな まあドンブラからだとキングオージャーは合わないって人も見かけるから悩ましいが

    233 23/03/14(火)10:05:27 No.1036107517

    >もしかして戦隊って昔からドンブラみたいな狂った内容ばかりなのか? 狂ったものがだんだんテンプレ化してきたので再度狂った感があるドンブラ カーレンジャーとかは狂ってるけど浦沢義雄の狂い方だしなアレ

    234 23/03/14(火)10:05:47 No.1036107577

    >もしかして戦隊って昔からドンブラみたいな狂った内容ばかりなのか? 真面目にやってる戦隊もあるがドンブラとは別ベクトルで狂ってる戦隊もある

    235 23/03/14(火)10:06:17 No.1036107675

    >新規に1番勧めるのは最新の戦隊かな >まあドンブラからだとキングオージャーは合わないって人も見かけるから悩ましいが 俺ドンブラからキングオージャー見てるけど凄い面白いわ

    236 23/03/14(火)10:06:20 No.1036107687

    >もしかして戦隊って昔からドンブラみたいな狂った内容ばかりなのか? ラグビーやったら視力検査始めてダイナマイトって言わせて爆死させる戦隊がいたらしいな ゴレンジャーって言うんだけど

    237 23/03/14(火)10:07:14 No.1036107843

    ハリケンジャーがたぶん一番真面目に忍者してる 使い捨てにされかけたり私情出したやつがみんなそのせいで死ぬのがエグいって

    238 23/03/14(火)10:07:32 No.1036107897

    見ろよこのタイムレンジャー 暗過ぎて子供からそっぽ向かれた

    239 23/03/14(火)10:08:01 No.1036107991

    >ハリケンジャーがたぶん一番真面目に忍者してる カクレンジャーは忍者戦隊1発目にしてかなり攻めてるよね ニンニンジャーは……まあニンニンジャーだ

    240 23/03/14(火)10:08:07 No.1036108012

    >見ろよこのタイムレンジャー クウガと同時に放映してたのが何だったんだ当時の東映って思う

    241 23/03/14(火)10:08:29 No.1036108078

    なんですかラストニンジャ目指してるニンニンジャーが真面目にニンジャしてないって言うんですか

    242 23/03/14(火)10:08:30 No.1036108082

    たまにはロボットで大暴れするのが戦隊ってもんだ fu2007165.webm

    243 23/03/14(火)10:08:55 No.1036108163

    >>見ろよこのタイムレンジャー >クウガと同時に放映してたのが何だったんだ当時の東映って思う その後のおジャ魔女も時々暗い回あったから余計に…

    244 23/03/14(火)10:08:58 No.1036108182

    >なんですかラストニンジャ目指してるニンニンジャーが真面目にニンジャしてないって言うんですか ラストニンジャって何なんすか

    245 23/03/14(火)10:09:04 No.1036108204

    最終回はドンブラよりイカれてるよカーレン いつまでも交通安全!(正面衝突)

    246 23/03/14(火)10:09:40 No.1036108315

    タイムレンジャーは子供人気なかったのは知ってるけど戦隊シリーズの中だと人気高い方なのかな

    247 23/03/14(火)10:10:20 No.1036108454

    >その後のおジャ魔女も時々暗い回あったから余計に… 時代だな

    248 23/03/14(火)10:12:23 No.1036108822

    ドンブラの名乗りってスピンオフと映画含めたら4回くらいかな

    249 23/03/14(火)10:13:25 No.1036109004

    名乗り好きなんだけど苦手な人いるんだなー

    250 23/03/14(火)10:13:57 No.1036109100

    これ見てみるべきはゴウライガンかシャンゼリオンでしょ

    251 23/03/14(火)10:14:02 No.1036109117

    >見ろよこのタイムレンジャー >暗過ぎて子供からそっぽ向かれた 女幹部はvsないから行方不明 仲間達も末路は一切わからない 追加戦士は死ぬ主人公もまあたぶん会社継いだだろうなあれ…