虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

いまさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/14(火)05:46:35 No.1036078616

いまさら移行したけど特に何か変わった感じがしない…

1 23/03/14(火)05:47:57 No.1036078651

愛がアップ!

2 23/03/14(火)05:54:23 No.1036078835

セキュリティ性アップ

3 23/03/14(火)06:01:15 No.1036079021

タスクバーが無駄にmac風に変わっただろ エクスプローラがタブ機能デフォで入ったのは嬉しい

4 23/03/14(火)06:01:54 No.1036079036

おすすめのアプに使いたいものが一つもない

5 23/03/14(火)06:04:58 No.1036079129

Windows12が来るのに移行したのか

6 23/03/14(火)06:06:11 No.1036079167

大きく変わったらどうせ文句言われるんだからいいんだよ

7 23/03/14(火)06:07:09 No.1036079193

右クリックから印刷がしにくくていや

8 23/03/14(火)06:20:47 No.1036079612

エクスプローラの右クリックから出るメニューが全体的に見にくい コピー&ペーストとかアイコンで表すな こちとら10年以上慣れ親しんだメニューだぞ

9 23/03/14(火)06:22:26 No.1036079658

タスクバーに関する文句ばかり出てくるOS

10 23/03/14(火)06:24:53 No.1036079743

>エクスプローラの右クリックから出るメニューが全体的に見にくい >コピー&ペーストとかアイコンで表すな >こちとら10年以上慣れ親しんだメニューだぞ 設定変えれば元のテキスト式に出来るよ

11 23/03/14(火)06:25:40 No.1036079771

旧タスクバーにできないの?

12 23/03/14(火)06:26:03 No.1036079792

>Windows12が来るのに移行したのか 10が最後とはなんだったのか…

13 23/03/14(火)06:26:37 No.1036079808

>Windows12が来るのに移行したのか 順番にアプデしてった方が飛ばしてアプデするより不具合起きなさそうな気がする

14 23/03/14(火)06:27:33 No.1036079842

このパソコンは、システム要件を満たしていません。

15 23/03/14(火)06:31:25 No.1036079993

Explorer Patcher作ってくれた偉大な人に感謝している

16 23/03/14(火)06:38:51 No.1036080321

OS起動時間が短縮された気がする

17 23/03/14(火)06:40:48 No.1036080417

そもそも10が最後のバージョンだったはずじゃ…

18 23/03/14(火)06:43:04 No.1036080526

別にアンチってわけじゃないがMSの言うことは基本信用しない方がいいと思ってる

19 23/03/14(火)06:47:06 No.1036080713

>Explorer Patcher作ってくれた偉大な人に感謝している 最新のWindows updateでPC起動しなくなる奴じゃなかったそれ?

20 23/03/14(火)06:49:54 No.1036080848

12でまた古いPCの足切りしてくのかな

21 23/03/14(火)06:51:29 No.1036080932

>最新のWindows updateでPC起動しなくなる奴じゃなかったそれ? え?今のところ問題ないけどどうなんだろ 12月の更新プログラムでなんか問題あったのは見た覚えあるけど

22 23/03/14(火)06:53:17 No.1036081034

>え?今のところ問題ないけどどうなんだろ >12月の更新プログラムでなんか問題あったのは見た覚えあるけど 3/15公開のKB5022913に不具合アリだってさ 明日だったわ

23 23/03/14(火)06:53:30 No.1036081044

10でナンバリングは最後といったな あれは嘘だ

24 23/03/14(火)06:55:18 No.1036081173

無料で上げられるならどうでもいいわ

25 23/03/14(火)07:00:14 No.1036081450

>3/15公開のKB5022913に不具合アリだってさ >明日だったわ 明日!?マジか…こわ…

26 23/03/14(火)07:09:00 No.1036082038

今のwindowsは設定項目として用意されてる範囲以外は弄らないのが鉄則だぞ…

27 23/03/14(火)07:13:19 No.1036082357

大抵はインサイダープログラム参加してるもの好き達がなんとかしてくれるんだ

28 23/03/14(火)07:16:32 No.1036082614

わざわざ弄らなくてもshift+右クリックで旧コンテキスト出るからまあいいか…ってなってる タブ機能だけはQTtabbar使うために切ってるけど

29 23/03/14(火)07:17:05 No.1036082650

弊社では「よーしそろそろ移行すっか」とwin7からwin10に置き換わりつつある

30 23/03/14(火)07:21:06 No.1036083012

>弊社では「よーしそろそろ移行すっか」とwin7からwin10に置き換わりつつある 頼むから消えてくれその会社

31 23/03/14(火)07:36:40 No.1036084534

会社の順次これに変えてるけど一番問い合わせ多いのがコンパネどこにあるのって質問

32 23/03/14(火)07:41:11 No.1036085045

使ってなくて要件も満たしてないノートに無理やり入れたら10の時よりきびきびと動くようになった ガワ以外も結構変わってるのかな

33 23/03/14(火)07:56:55 No.1036086862

設定とコンパネの統合は今以上にはもう進まんのかな 完全統合目指してた雰囲気だったけど

34 23/03/14(火)08:03:23 No.1036087725

>会社の順次これに変えてるけど一番問い合わせ多いのがコンパネどこにあるのって質問 10以降は検索しろで済むから対応楽でいいわ…

35 23/03/14(火)08:04:23 No.1036087876

win11にアプデしようとするとkaspersky入れろって出てきて止まってる

36 23/03/14(火)08:05:04 No.1036087967

>win11にアプデしようとするとkaspersky入れろって出てきて止まってる 入れるな 多分既に何らかのマルウェアに感染しているな

37 23/03/14(火)08:06:23 No.1036088163

よりによってKasperskyかよ

38 23/03/14(火)08:07:35 No.1036088350

今の雰囲気見てると例え12が来たとして11で変わったことが10に近い形に戻ることはなさそうだし 12が近いことが11にしない理由にはならない気がするのよな

39 23/03/14(火)08:12:00 No.1036089016

どうしてタスクバーの位置変更すら出来ないんですか?

40 23/03/14(火)08:14:28 No.1036089395

>設定変えれば元のテキスト式に出来るよ これレジストリ弄る必要あるとは思わなかった どんだけ推したいんだ

41 23/03/14(火)08:17:43 No.1036089908

>どうしてタスクバーの位置変更すら出来ないんですか? いいよねMSのタスクバーへのこだわり 圧に負けて変更できるようにするかもっていってる

42 23/03/14(火)08:19:47 No.1036090263

タスクバーを細くしたり移動したりできなくなって右クリックメニューが寂しくなってWindowsSandboxでないよう保持したまま再起動ができるようになったくらいしか違いがわからん

43 23/03/14(火)08:19:50 No.1036090273

設定で中途半端にコントロールパネルと設定を行ったり来たりしなくて済むようになったけど 実装にすごい時間かかったな

44 23/03/14(火)08:21:57 No.1036090609

>今の雰囲気見てると例え12が来たとして11で変わったことが10に近い形に戻ることはなさそうだし >12が近いことが11にしない理由にはならない気がするのよな 12が11に近い形になろうと11と12にも違いがある事を考えると11で慣れてから12で更に慣れるより12の時に一度で慣れる方が無駄がないし

45 23/03/14(火)08:28:56 No.1036091812

操作性を変にするような要素ってまだあったんだなって思ってしまった

46 23/03/14(火)08:28:57 No.1036091815

>12が11に近い形になろうと11と12にも違いがある事を考えると11で慣れてから12で更に慣れるより12の時に一度で慣れる方が無駄がないし こういうタイプはだいたい古いOS使い続けるモンスターになる

47 23/03/14(火)08:31:14 No.1036092145

これに置き換える会社の情シスはRegedit.exeを禁止プログラムにしてないならはやめにしておけ ネットで気軽にRegeditすれば戻せるとか情報載せてるから変えようと知識ないのにレジストリ弄ってトラブル起こすバカが出てくる恐れがある

48 23/03/14(火)08:33:48 No.1036092537

>>12が11に近い形になろうと11と12にも違いがある事を考えると11で慣れてから12で更に慣れるより12の時に一度で慣れる方が無駄がないし >こういうタイプはだいたい古いOS使い続けるモンスターになる いやサポート終了する前にはPC買い換えてるので古いOSなんて使わないが…… 購入時に搭載されていたOSのサポート切れるほど古くなったPCとか使ってられんだろ

49 23/03/14(火)08:35:03 No.1036092704

妙に使いづらいから一旦10に戻してせめてタスクバー関係が改善されるまでは保留しようと構えてたけど なんか結局12出そうだな…

50 23/03/14(火)08:36:52 No.1036093009

変更した仕様を戻すなんてよっぽどのことがないとないから昔の仕様に戻ることを期待するのは無駄だぞ

51 23/03/14(火)08:38:21 No.1036093253

タスクバー右クリックにタスクバーの設定しかなくなったのがアプデでタスクマネージャ呼び出す項目復活したし無いとは言い切れないが

52 23/03/14(火)08:38:32 No.1036093281

アプデ見ると俺のPCは11の条件を満たしていませんって出てるムカつく

53 23/03/14(火)08:39:05 No.1036093378

タスクバー関係は仕様変更というより機能削除の退化でクレームも多いから12でしれっと戻すのはあると思うけどな

54 23/03/14(火)08:40:15 No.1036093553

タスクバーくらいしか不満ない

55 23/03/14(火)08:41:12 No.1036093706

>タスクバーくらいしか不満ない 右クリックメニューもちょっと……

56 23/03/14(火)08:42:34 No.1036093935

もうそろそろ12出るんじゃないか?

57 23/03/14(火)08:42:56 No.1036093988

>アプデ見ると俺のPCは11の条件を満たしていませんって出てるムカつく そんな化石捨てろ

58 23/03/14(火)08:43:29 No.1036094081

TPMゴミだったからTPM要件なくしてくだち

59 23/03/14(火)08:44:30 No.1036094250

もうちょい弄ったら使いやすくなるのかなぁと思いつつ今日も使いづらい11を使う

60 23/03/14(火)08:45:15 No.1036094360

右クリックは元の方が大量の使わない項目でごちゃごちゃして不満だったからいい ただ設定でオンオフというかできれば個別に表示する項目選べるようにして

61 23/03/14(火)08:45:42 No.1036094441

>TPMゴミだったからTPM要件なくしてくだち 要件に入れるにしてもProとか企業向けバージョンのだけでいいよね

62 23/03/14(火)08:45:50 No.1036094460

11の条件ってちゃんと知らないけど特殊なCPUとかじゃなければ通るんじゃないの?

63 23/03/14(火)08:45:57 No.1036094488

全体的に順当に進歩してるのにタスクバー関係のUI担当者だけ異様に無能すぎるだろ

64 23/03/14(火)08:46:02 No.1036094511

>>アプデ見ると俺のPCは11の条件を満たしていませんって出てるムカつく >そんな化石捨てろ 化石と言われてよく考えたら3年前に買った2060積んでるゲーミングPCだよこれ何を満たして無いんだ…

65 23/03/14(火)08:46:57 No.1036094645

Explorer Patcherと明日のアップデートと天秤にかけてアップデート延期しといた この使い勝手の悪いタスクバーを直してくれ

66 23/03/14(火)08:47:29 No.1036094751

11自体は好きだけどビルドをアップデートすると俺のPCしばしばフリーズする…なんで…

67 23/03/14(火)08:47:31 No.1036094762

>化石と言われてよく考えたら3年前に買った2060積んでるゲーミングPCだよこれ何を満たして無いんだ… BIOSの設定変えたら通りそうなやつだな

68 23/03/14(火)08:47:34 No.1036094769

>>>アプデ見ると俺のPCは11の条件を満たしていませんって出てるムカつく >>そんな化石捨てろ >化石と言われてよく考えたら3年前に買った2060積んでるゲーミングPCだよこれ何を満たして無いんだ… デフォでTPM切れてるだけだからUEFIからオンにすれば11にしろってしつこく言ってくるようになる

69 23/03/14(火)08:49:03 No.1036094956

もう11にしていいのか!?

70 23/03/14(火)08:49:29 No.1036095030

いいぞ

71 23/03/14(火)08:49:32 No.1036095035

タスクバーにアイコン多く並べて中央寄せにするとスタートボタンとスタートメニューの位置が乖離するのもダメよね

72 23/03/14(火)08:52:18 No.1036095519

EXCEL使うだけなら7時代のPCにSSDで十分だからな… なので無理やり11入れるッ!

73 23/03/14(火)08:52:19 No.1036095526

気に要らないなら12まで待つ選択肢は出てきたな 12も駄目な可能性はあるけどUIチームは変わってるだろうからタスクバー周りの改善だけは結構期待できる ピンポイントで11担当者が間違った方向の強い拘り持ってるだけだろうから

74 23/03/14(火)08:53:02 No.1036095648

10からOSは新しいの作らないって言ったのに!!

75 23/03/14(火)08:53:19 No.1036095692

>10からOSは新しいの作らないって言ったのに!! 知りません

76 23/03/14(火)08:53:27 No.1036095707

プリンタ設定画面が⚙とコントロールパネル2つになってるのなんなの

77 23/03/14(火)08:53:58 No.1036095803

営業の口約束みたいなもんだ

78 23/03/14(火)08:54:52 No.1036095947

そういう事を言った社員は居るけどそれは会社としての意見ではなかったのでってことになった

79 23/03/14(火)08:55:32 No.1036096050

モニタ縦二枚なんでタスクバー上にしたいだけなんだけどね レジストリ変更すら封印したのはどういう意図があるんだろう

80 23/03/14(火)08:56:26 No.1036096211

>10からOSは新しいの作らないって言ったのに!! そんなことは言ってないけど11は見た目変わった10だから同じOSだよ

81 23/03/14(火)08:56:48 No.1036096268

アメリカの企業って1社員が個人の思いを勝手に会社の考えみたいに発信しちゃうトコロあるかもな 日本でも無いわけでもないかもしれんが

82 23/03/14(火)08:58:17 No.1036096495

>そういう事を言った社員は居るけどそれは会社としての意見ではなかったのでってことになった だめだね

83 23/03/14(火)09:07:40 No.1036097963

PC起動したときにスレ画の青いカーテンみたいなのがふわーって出て来てさも幸福なことのようにアップデート進めてくるのがなんとなく気にくわないからしてない

84 23/03/14(火)09:08:27 No.1036098073

色んなメディア見たけど確かに一社員がソースなんだなあの発言…

85 23/03/14(火)09:08:58 No.1036098144

UbntuじみたUIになった 根っこはwin10のまま

86 23/03/14(火)09:10:16 No.1036098340

jfif

87 23/03/14(火)09:10:29 No.1036098382

>そういう事を言った社員は居るけどそれは会社としての意見ではなかったのでってことになった ならその発言が広まった時点で会社として否定しておけよ

88 23/03/14(火)09:12:10 No.1036098629

>エクスプローラの右クリックから出るメニューが全体的に見にくい ショートカットの作成を消すな…すぞと感じると共に 会社ではいじれない事に憎しみを抱いた

89 23/03/14(火)09:13:15 No.1036098770

どんどんmacやlinuxに寄ってくのを見ると作ってる連中はwindowsのUI嫌いなんだなって思わざるを得ない

90 23/03/14(火)09:15:16 No.1036099114

シェアはともかくwindowsがクソなのはみんな知ってるからな…

91 23/03/14(火)09:16:22 No.1036099311

>レジストリ変更すら封印したのはどういう意図があるんだろう 使えない物を使おうとしてバグ報告する輩がいるからしょうがないかなって

92 23/03/14(火)09:16:36 No.1036099359

タスクバーを横可にしてくれたらなんでもいいよ

93 23/03/14(火)09:19:03 No.1036099731

タスクバーの結合強制にしたのは許さないよ まあソフト入れることで戻せるらしいけどさぁ…

94 23/03/14(火)09:21:10 No.1036100031

>ショートカットの作成を消すな…すぞと感じると共に >会社ではいじれない事に憎しみを抱いた ショートカットの作成そんなに使う? とりあえずShift+右クリックを覚えておくといい

95 23/03/14(火)09:22:51 No.1036100289

>>ショートカットの作成を消すな…すぞと感じると共に >>会社ではいじれない事に憎しみを抱いた >ショートカットの作成そんなに使う? >とりあえずShift+右クリックを覚えておくといい 会社こそプロジェクト毎に毎回ショートカット作るわ

96 23/03/14(火)09:25:19 No.1036100613

GoogleIMEにしてるとWindowsターミナル起動したときに半角英数字入力になるのなんとかしてくだち…

97 23/03/14(火)09:25:43 No.1036100670

ぶっちゃけvistaや8に匹敵する大失敗作だと思う 11にして良かったと思う点が一個も無い

98 23/03/14(火)09:26:33 No.1036100784

タ…タブファイラー……

99 23/03/14(火)09:27:35 No.1036100949

>ぶっちゃけvistaや8に匹敵する大失敗作だと思う >11にして良かったと思う点が一個も無い これよね

100 23/03/14(火)09:27:48 No.1036100978

Microsoft常に失敗してんな

101 23/03/14(火)09:28:59 No.1036101167

9割win10で1割劣化って印象は確かにある

102 23/03/14(火)09:29:21 No.1036101238

Win7が一番だよ

103 23/03/14(火)09:30:03 No.1036101334

新しいCPUが11にしないとフルに性能発揮できないっぽくてどうしようかなってなってるわ…

104 23/03/14(火)09:30:07 No.1036101348

win10のUIにできない時点で劣化してる

105 23/03/14(火)09:30:20 No.1036101385

UIチーム交互に変わるってマジなのか

106 23/03/14(火)09:30:32 No.1036101413

そもグラボ高いの買わないとまともにゲームできないのクソだと思う

107 23/03/14(火)09:30:47 No.1036101462

>win10のUIにできない時点で劣化してる これ

108 23/03/14(火)09:30:58 No.1036101493

>そもグラボ高いの買わないとまともにゲームできないのクソだと思う 設定落とせ

109 23/03/14(火)09:31:13 No.1036101539

殺したコルタナと汎用ドライバが復活するのムカツク

110 23/03/14(火)09:31:27 No.1036101578

正味10とほぼ変わらない程度の進化なのにUIだけ改悪した感は否めない

111 23/03/14(火)09:31:43 No.1036101616

Androidアプリが動くと期待して入れたんですけお…

112 23/03/14(火)09:32:02 No.1036101658

>win10のUIにできない時点で劣化してる 明日のアプデ時点でUI変更ソフト入れてると起動しなくなるってな UI担当してるやつ死ねよもう

113 23/03/14(火)09:32:20 No.1036101701

>設定落とせ お前の都合に付き合わせんな

114 23/03/14(火)09:32:48 No.1036101769

>殺したコルタナと汎用ドライバが復活するのムカツク ネクロマンサーか?

115 23/03/14(火)09:35:09 No.1036102140

今Win10へのダウングレードすら検討してる Explorer Patcherで問題発生したら10をクリーンインストールする予定

116 23/03/14(火)09:35:45 No.1036102225

グラボが高いと思うならゲーム機買えよ

117 23/03/14(火)09:36:31 No.1036102336

バグ予告とかばかじゃねぇえぇーの さっさ直せ

118 23/03/14(火)09:36:46 No.1036102385

タスクバー周りのUI担当してる人は明らかに変な自意識拗らせてるから早く首にしたほうが良いと思う

119 23/03/14(火)09:36:48 No.1036102395

2025年までwin10使ってるといいよ

120 23/03/14(火)09:37:18 No.1036102486

>2025年までwin10使ってるといいよ じゃ使うね

121 23/03/14(火)09:37:36 No.1036102533

MS社がWindowsどうしていきたいのか全く見えないからサポート切れにでもならない限り進んでアップグレードし辛い

122 23/03/14(火)09:37:45 No.1036102559

メモリの切り離ししろとか警告マーク出るけど無視でいいよね? なんかグレーアウトして操作できんし

123 23/03/14(火)09:38:26 No.1036102670

>2025年までwin10使ってるといいよ それまでに12出る可能性出てきたのでマジで大有りな選択だな

124 23/03/14(火)09:39:23 No.1036102846

たぶんだけど今のUI担当が仕事で使ってるPC Macだと思う

125 23/03/14(火)09:40:11 No.1036103005

一時期タブレットやスマホ操作意識したUIになってたけどそもそもそっちのOSとしてほとんど採用されてないのじゃん…

126 23/03/14(火)09:40:15 No.1036103018

開発がwindowsエアプ言われるのは伊達じゃないな

127 23/03/14(火)09:41:30 No.1036103258

時計の秒数も設定できなくしておきました! じゃなくてさ…もともとやりたいやつだけが設定してた項目なんだから奥底でそのままにしとけよ

128 23/03/14(火)09:42:33 No.1036103456

タスクバー細くしたかった…レジストリ弄っても変わらん…

129 23/03/14(火)09:44:26 No.1036103774

>タスクバー細くしたかった…レジストリ弄っても変わらん… 正直いらないから消したいんだけどなこれ… 設定項目が少なすぎるのどうにかしてくれんかな

130 23/03/14(火)09:44:42 No.1036103821

12まだかな…

131 23/03/14(火)09:46:42 No.1036104182

見た目スッキリさせたかったのは分かるけど押し入れに突っ込んだだけ感 それでよく使う操作のステップ数字増えるからホントゴミUIだと思ってる

132 23/03/14(火)09:46:48 No.1036104200

デスクトップのアイコンテキストの色も背景色にあわせて勝手に白とか黒になって個別設定できなくなってるのも直らんかな

133 23/03/14(火)09:46:52 No.1036104215

詳しくないんだけど11飛ばして12にできる?

134 23/03/14(火)09:46:58 No.1036104240

まだPC買うときに10か11かで選べる段階なんだよね

135 23/03/14(火)09:47:19 No.1036104305

そんなにmacライクがいいならmac使ってろよってなる

136 23/03/14(火)09:47:26 No.1036104332

Win11まだ16%ぐらいだからなシェア

137 23/03/14(火)09:47:54 No.1036104419

UI班は俺様の考えたデザインを反映する仕事はしなくていいぞ! 不満がきたら直すだけの奴隷になっておけ

138 23/03/14(火)09:48:29 No.1036104538

新しい設定画面作ってるのはいいんだけど結局はコンパネ開かないと設定できないよねってことが多すぎる

139 23/03/14(火)09:49:42 No.1036104768

レジストリいじってタスクバーカスタマイズする方法まで封じたのは担当者が色々拗らせてるとしか思えない 本当は権限持っちゃだめなタイプの人間が社内で権限持っちゃってないか

140 23/03/14(火)09:50:25 No.1036104899

>それでよく使う操作のステップ数字増えるからホントゴミUIだと思ってる 今まで1クリックで済んでたのが2クリックだとか余計な移動増えたのがホントにゴミ 慣れとかそういう問題じゃない

141 23/03/14(火)09:50:58 No.1036104992

これが最良だ慣れろって思想が透けて見えるから気持ち悪いのよな11のUI

142 23/03/14(火)09:52:16 No.1036105199

MSにmacみたいに会社の考えた使い方を強制させられるほどwin11が洗練されてないことを知ってる人いなさそう

143 23/03/14(火)09:52:31 No.1036105250

古いUIにこだわる気持ちも分からなくもないけど シェルUIとかレジストリ弄るのは不具合起きるリスクも引き受けるということを分かって弄りなと思う

144 23/03/14(火)09:52:35 No.1036105263

>新しい設定画面作ってるのはいいんだけど結局はコンパネ開かないと設定できないよねってことが多すぎる 核心な設定する画面へのアクセスルートが増えたくらいの感じだよね 結局コンパネからとか直接**.mscを呼ぶとかの手段の一つみたいな

145 23/03/14(火)09:53:10 No.1036105376

グループ化とかいうの邪魔だからやめろ! あとフォトビューワーでzipの中の画像送れなくなったの地味に不便なんですけど!

↑Top