ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/14(火)04:55:38 No.1036076988
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/14(火)04:56:42 No.1036077042
嘘つき
2 23/03/14(火)05:13:03 No.1036077651
自分の共感ポイント否定されたら身内や友人判定外すから本当
3 23/03/14(火)05:19:04 No.1036077823
いくら殴ってもいい対象だと思って描いたら袋叩きにされて逃げた人
4 23/03/14(火)06:05:42 No.1036079146
とりあえずスレ「」叩けばええの?
5 23/03/14(火)07:23:41 No.1036083283
初めて見たから何もわからない
6 23/03/14(火)07:41:18 No.1036085055
取りあえず前の一枚をくれ 画像検索してヒットしたヒは死んでたし
7 23/03/14(火)07:44:32 No.1036085447
どんな人間だって殴ったら殴り返される事もあるだろうに
8 23/03/14(火)07:44:47 No.1036085473
偏見艦長
9 23/03/14(火)07:46:42 No.1036085686
バカがバカ叩いたらバカに叩かれて負けただけ インターネットの日常
10 23/03/14(火)07:49:32 No.1036086002
俺から見ても学園祭の「」の中に普通にキモッってなるやついたからな オタクから見ても特段ヤバいやつはいる
11 23/03/14(火)07:50:03 No.1036086065
>取りあえず前の一枚をくれ fu2007003.png
12 23/03/14(火)07:50:40 No.1036086128
自分を小動物に描く奴はクズの法則
13 23/03/14(火)07:53:18 No.1036086436
>fu2007003.png もう全部貼ってくれ
14 23/03/14(火)07:53:41 No.1036086487
何かと敵対して攻撃するつもりなら自分も攻撃にさらされることは想定しておかんとな…
15 23/03/14(火)07:57:02 No.1036086879
女児アニメ好きってだけで女児に性欲を向けて実践するやつかどうかは判断つかないので まあ差別だな
16 23/03/14(火)08:01:20 No.1036087410
でも気持ち悪いし
17 23/03/14(火)08:03:35 No.1036087761
映画館のスタッフってどの席にどんな人が座ってるか把握できるの?
18 23/03/14(火)08:04:00 No.1036087809
スレ「」のスレの立て方が気持ち悪い
19 23/03/14(火)08:04:43 No.1036087919
普段から何かを差別してなきゃ自己同一性が保てないレベルの筋金入りのレイシストだな画像の人
20 23/03/14(火)08:05:24 No.1036088020
もう作者垢消しまでしてるじゃん
21 23/03/14(火)08:05:30 No.1036088034
>映画館のスタッフってどの席にどんな人が座ってるか把握できるの? 買う時に席指定するから分かるんじゃね
22 23/03/14(火)08:06:36 No.1036088196
>もう全部貼ってくれ fu2007028.png
23 23/03/14(火)08:07:30 No.1036088338
見てきたらそもそもキモ客が「女児の近いがいい」とか言ってるのが発端だった ほんとにそんな客がいたのかな? その後良識あるオタクくんがきた ほんとにそんな客がいたのかな?
24 23/03/14(火)08:08:19 No.1036088455
差別欲丸出しにしてるくせに葛藤する描写が最高にキモい
25 23/03/14(火)08:08:50 No.1036088522
生理的に嫌悪感抱くのはまぁ仕方ないにしてもその嫌悪を行動に移したらそのキモい奴以下の存在に成り下がる
26 23/03/14(火)08:09:01 No.1036088543
元アルバイトからも総ツッコミ喰らってたやつ
27 23/03/14(火)08:09:20 No.1036088596
感情表現が気持ち悪い 全てのコマに憎しみがこもってそう
28 23/03/14(火)08:11:07 No.1036088893
描いた奴の底意地の悪さだけが浮き彫りになる話
29 23/03/14(火)08:11:27 No.1036088942
いつの頃話か知らんけどコロナ前から席は自分で決めて購入してる劇場が多かったろ
30 23/03/14(火)08:11:40 No.1036088964
「表情に出したら何されるか分からんぞ」ってちょっと失礼すぎないか
31 23/03/14(火)08:12:03 No.1036089025
自分が共感される前提で諸々の表現込めてるのはわかるけど これが叩かれて逃げるってのはどういう方向で叩かれたんだ?
32 23/03/14(火)08:12:39 No.1036089109
>その後良識あるオタクくんがきた >ほんとにそんな客がいたのかな? オタク叩きがしたいわけじゃないアピールのために駆り出される良識あるオタク
33 23/03/14(火)08:13:10 No.1036089174
>いつの頃話か知らんけどコロナ前から席は自分で決めて購入してる劇場が多かったろ 平成の亡霊
34 23/03/14(火)08:13:47 No.1036089260
>オタク叩きがしたいわけじゃないアピールのために駆り出される良識あるオタク 非実在系席を選ぶ理由をいちいち言うオタクたち
35 23/03/14(火)08:14:45 No.1036089439
ロリコンキモオタになら勝てると思って負けた女
36 23/03/14(火)08:14:59 No.1036089481
>映画館のスタッフってどの席にどんな人が座ってるか把握できるの? スタッフが実際に知ってるかどうかはこの話に一切関係なくない?
37 23/03/14(火)08:15:40 No.1036089597
接客ネタはおかしい客を刺してるつもりでも 職場にも間接ダメージを与えるので そのへんも考慮しつつ適度に燃えてほしい
38 23/03/14(火)08:15:42 No.1036089601
この漫画は嘘だろうけど現実に周りにこういう客がいる席にしてくださいみたいな指定は通るの?
39 23/03/14(火)08:15:50 No.1036089618
どうせ絵柄変えて似たようなことどっかでやってるよ こういうのは病気だからスパッとやめられるとは思えない
40 23/03/14(火)08:16:08 No.1036089668
>これが叩かれて逃げるってのはどういう方向で叩かれたんだ? このスレで言われてるのとだいたい同じっぽい
41 23/03/14(火)08:16:34 No.1036089732
>「表情に出したら何されるか分からんぞ」ってちょっと失礼すぎないか いくらでも叩いていい属性だから…
42 23/03/14(火)08:16:40 No.1036089739
>この漫画は嘘だろうけど現実に周りにこういう客がいる席にしてくださいみたいな指定は通るの? 席が開いている以外に誰がどの席に座るかわかると思っているのか?
43 23/03/14(火)08:17:28 No.1036089866
これ21年の話だったのか もっと経ってるもんかと
44 23/03/14(火)08:17:38 No.1036089896
まさに羊の皮をかぶってるって奴だな
45 23/03/14(火)08:18:24 No.1036090020
>>これが叩かれて逃げるってのはどういう方向で叩かれたんだ? >このスレで言われてるのとだいたい同じっぽい 過去にやらかしてないと普通に同情されそうな気もするけどご愁傷さまって感じだな…
46 23/03/14(火)08:18:42 No.1036090063
ヤバい客警戒するのは差別じゃないけどこの漫画は差別意識の塊
47 23/03/14(火)08:20:48 No.1036090405
>>この漫画は嘘だろうけど現実に周りにこういう客がいる席にしてくださいみたいな指定は通るの? >席が開いている以外に誰がどの席に座るかわかると思っているのか? ふつーのバイトは誰がどこの席取ったかなんて覚えているわけないしな
48 23/03/14(火)08:21:11 No.1036090462
プリキュアが映画やってる頃ってもうネット予約とか普通にやってなかったっけ…? どの席に誰が座ってるかの把握なんてまず無理だろ
49 23/03/14(火)08:22:21 No.1036090681
なんでこんな作り話したの?
50 23/03/14(火)08:23:24 No.1036090865
いつの話だろう あんま購入口が混んでるの見ない気がする
51 23/03/14(火)08:23:28 No.1036090877
そこらのロリコンより遥かにキモがられて消えていった女
52 23/03/14(火)08:23:33 No.1036090893
>なんでこんな作り話したの? 誰がを叩きたくて仕方ないレイシストなんだろう
53 23/03/14(火)08:23:55 No.1036090958
羊獣人の隣とか俺も嫌だわ 獣人が人間用の映画を見ないで欲しい
54 23/03/14(火)08:24:15 No.1036091021
とにかく弱者男性を叩きたい未婚女性
55 23/03/14(火)08:24:55 No.1036091125
作り話にしてもつまんねぇな…
56 23/03/14(火)08:27:07 No.1036091513
自分を女児だと思ってるおじさんかもしれない
57 23/03/14(火)08:28:53 No.1036091793
おじさんとキモオタはいくらでもサンドバッグにしていいはずなのに…!とか思ってたんだろうな
58 23/03/14(火)08:29:00 No.1036091819
どこの席が女児かなんて把握できるわきゃねぇだろ…
59 23/03/14(火)08:29:12 No.1036091847
絵柄から本人の人柄が滲み出ている
60 23/03/14(火)08:31:56 No.1036092254
こんなん聞き流して普通に席座らせるのがサービス業の処世術だと思うけどな
61 23/03/14(火)08:32:36 No.1036092351
もう劇場で当日券買う時も券売機で買って人のいる受付に行くとか全然しないけど 受付の対面で買うところもまだあるのかな
62 23/03/14(火)08:33:16 No.1036092460
差別というかどの席に誰が座ってるかを漏らす個人情報漏洩に近いんじゃ…
63 23/03/14(火)08:33:20 No.1036092470
これで賛同得られると思えた脳味噌が本気でヤベェ…
64 23/03/14(火)08:34:23 No.1036092615
>こんなん聞き流して普通に席座らせるのがサービス業の処世術だと思うけどな でも何かあってからじゃ…!
65 23/03/14(火)08:34:27 No.1036092625
マスコットみたいな羊の皮を被った化け物
66 23/03/14(火)08:34:36 No.1036092649
>これで賛同得られると思えた脳味噌が本気でヤベェ… 垢掘られて形勢が悪くなるまでは割と賛同得てた気がするけど…
67 23/03/14(火)08:35:05 No.1036092711
冤罪とか無くならない理由がよくわかる
68 23/03/14(火)08:35:18 No.1036092752
まぁ映画館までプリキュア観に行くおじさんはちょっと
69 23/03/14(火)08:35:35 No.1036092791
>もう劇場で当日券買う時も券売機で買って人のいる受付に行くとか全然しないけど >受付の対面で買うところもまだあるのかな 普通にあるぜ
70 23/03/14(火)08:35:40 No.1036092808
映画館で働いた経験すらないんじゃないかこれ
71 23/03/14(火)08:35:58 No.1036092853
>>>この漫画は嘘だろうけど現実に周りにこういう客がいる席にしてくださいみたいな指定は通るの? >>席が開いている以外に誰がどの席に座るかわかると思っているのか? >ふつーのバイトは誰がどこの席取ったかなんて覚えているわけないしな そもそもネット予約も含めてバラバラの担当ごとに席が埋まっていくしそこに個人情報とか介在してないから どこに誰が座ってるかなんて100%分からないから大嘘
72 23/03/14(火)08:36:56 No.1036093018
>垢掘られて形勢が悪くなるまでは割と賛同得てた気がするけど… 常習犯なんだな 怖
73 23/03/14(火)08:37:32 No.1036093113
>垢掘られて形勢が悪くなるまでは割と賛同得てた気がするけど… 単に炎上して耳目集めるまではバカなお仲間が褒めてくれてただけだよ ちょっと考えるだけで大嘘だって分かる話だから指摘する人間が集まってきたら終わっただけで
74 23/03/14(火)08:37:36 No.1036093123
>垢掘られて形勢が悪くなるまでは割と賛同得てた気がするけど… 形勢悪くなってる時点で得られてるとは違くね?
75 23/03/14(火)08:37:46 No.1036093154
>まぁ映画館までプリキュア観に行くおじさんはちょっと それがキモいのは言うまでもない
76 23/03/14(火)08:37:50 No.1036093165
何でこんな嘘ついて漫画書いたのかの方が気になる単にバズりたかったから?
77 23/03/14(火)08:39:16 No.1036093409
>まぁ映画館までプリキュア観に行くおじさんはちょっと キモいも思うのは自由 よし叩こう!するのは病気
78 23/03/14(火)08:39:20 No.1036093426
バズるとか以前にお友達が欲しかったのだろ
79 23/03/14(火)08:39:38 No.1036093462
そういうキモい客がいた!までなら別にどうという事無かろうにその後の差別云々が駄目 客がキモい事と偏見持ってるのは別問題なのにわざわざごっちゃにして見せんでいい所までネタにしてる
80 23/03/14(火)08:40:08 No.1036093536
このページだとブロみたいだな
81 23/03/14(火)08:40:14 No.1036093552
座席の個人情報なんて知らねーよって一文があればまた印象変わるだろうに まるでその気になれば案内できそうなのが嘘っぽさを加速させる
82 23/03/14(火)08:40:47 No.1036093645
こういう人が偶にある悪役の倫理観の方が真っ当なマンガとか描いちゃうんだろうな…
83 23/03/14(火)08:41:05 No.1036093687
こんな迷惑キモオタが実在したとしても上司がこの対応はおかしいから ファンタジーは1つまでにしとくべきだったね
84 23/03/14(火)08:41:57 No.1036093825
言動だけで犯罪者のレッテル貼っていいなら世の中の店員はいくらでも他人の人生潰せちまう
85 23/03/14(火)08:42:27 No.1036093915
上の纏めてる画像には抜けてるけど 実際はこの後家族連れの見た目ヤンキーな人の隣の席を指定した事を覚えてたこいつが キモオタをその人の隣に配置してやった!私偉い!みたいな話も入れてたからもっと最悪だったんだよこれ
86 23/03/14(火)08:44:03 No.1036094184
スカっとジャパン系なのか 実話っぽく描くの悪質だな
87 23/03/14(火)08:44:33 No.1036094261
確かにキモオタが幼女の近くの席に座りたいと言い出したら何かをしそうで気持ち悪くて排斥されるけど 屈強な黒人男性が弱そうな白人女性の近くに座りたいと言い出したら何かしそうだけど差別なので排斥されない どちらも本質は同じなのに不思議だ
88 23/03/14(火)08:44:49 No.1036094303
>上の纏めてる画像には抜けてるけど >実際はこの後家族連れの見た目ヤンキーな人の隣の席を指定した事を覚えてたこいつが >キモオタをその人の隣に配置してやった!私偉い!みたいな話も入れてたからもっと最悪だったんだよこれ その家族も可哀想だな
89 23/03/14(火)08:45:40 No.1036094432
>上の纏めてる画像には抜けてるけど >実際はこの後家族連れの見た目ヤンキーな人の隣の席を指定した事を覚えてたこいつが >キモオタをその人の隣に配置してやった!私偉い!みたいな話も入れてたからもっと最悪だったんだよこれ 最悪を更新しないでくれ…
90 23/03/14(火)08:47:02 No.1036094662
泥ママならいくらでもサンドバッグにできるのに…
91 23/03/14(火)08:48:06 No.1036094830
ヒのいいねを稼ぐのが生きがいだと嘘松にもなるよ
92 23/03/14(火)08:49:51 No.1036095090
>実際はこの後家族連れの見た目ヤンキーな人の隣の席を指定した事を覚えてたこいつが >キモオタをその人の隣に配置してやった!私偉い!みたいな話も入れてたからもっと最悪だったんだよこれ 通路挟んでるし隣は1席しか空いてないし入らなくない?
93 23/03/14(火)08:50:11 No.1036095133
まぁそんな奴は創作だと思いたいくらいにはマジで気持ち悪いし分からんでもないが スレ画の人の所業はなんか違う
94 23/03/14(火)08:50:49 No.1036095256
スタートから嘘すぎるじゃん…キモいロリコンはいくらでもいるけどここまで店員に俺今からキモイ事しますなんて言う奴いるわけないだろ
95 23/03/14(火)08:51:02 No.1036095291
他のお客様の情報はお伝えできませんので…で濁すのが限度だと思う
96 23/03/14(火)08:51:14 No.1036095329
じゃあ周囲を逞しい男の人で固めてくださいって言えば良いのか! 言ったぞ!いい匂いだった!
97 23/03/14(火)08:52:36 No.1036095578
>他のお客様の情報はお伝えできませんので…で濁すのが限度だと思う 限度っていうかマニュアルっていうか…
98 23/03/14(火)08:52:53 No.1036095622
なんでこの手の漫画って自分に反対意見言っただけの人を殊更に悪そうに描くんだろうな
99 23/03/14(火)08:53:31 No.1036095717
でも客商売してると想像を絶するカスカスタマーと遭遇するって聞くしな…
100 23/03/14(火)08:53:55 No.1036095798
>なんでこの手の漫画って自分に反対意見言っただけの人を殊更に悪そうに描くんだろうな 自分が正しいから
101 23/03/14(火)08:54:11 No.1036095846
何かを叩こうとしたら叩き返される可能性を考慮しないやつは多い
102 23/03/14(火)08:54:11 No.1036095847
スカッとジャパン系でバズりたいな~からの >おじさんとキモオタはいくらでもサンドバッグにしていいはずなのに…! こんな感じだったんじゃねえかな
103 23/03/14(火)08:54:18 No.1036095859
>なんでこの手の漫画って自分に反対意見言っただけの人を殊更に悪そうに描くんだろうな でも何かあったてからじゃ…!
104 23/03/14(火)08:54:30 No.1036095887
>>他のお客様の情報はお伝えできませんので…で濁すのが限度だと思う >限度っていうかマニュアルっていうか… そういう意味でもエアプっていうか嘘松なのはすぐバレてそうね
105 23/03/14(火)08:54:36 No.1036095900
映画館のチケ売りやってた人曰く実際こんな事まず無いらしいけど 横浜の映画館でお客様に席どこ良いか聞いたら ビンビンくる席をお願いしますって言われてめちゃ困った事があるってのは言ってた
106 23/03/14(火)08:54:38 No.1036095906
>でも客商売してると想像を絶するカスカスタマーと遭遇するって聞くしな… >キモいも思うのは自由 >よし叩こう!するのは病気
107 23/03/14(火)08:55:01 No.1036095977
窓口ってそんなに忙しいの?
108 23/03/14(火)08:55:10 No.1036095995
普通にそういうのは承ってませんねーで流せばいいことを大事件かのように描くのなんなの
109 23/03/14(火)08:55:19 No.1036096012
鉄オタならまだ良かったかもな まあ果てしないバトルが始まるけど
110 23/03/14(火)08:55:41 No.1036096079
>ビンビンくる席をお願いしますって言われてめちゃ困った事があるってのは言ってた 4DXとかならなんかわかるかも
111 23/03/14(火)08:55:47 No.1036096101
>なんでこの手の漫画って自分に反対意見言っただけの人を殊更に悪そうに描くんだろうな 賛同してる友人たちもキモいから単に絵が下手なだけでは?
112 23/03/14(火)08:55:50 No.1036096111
>ビンビンくる席をお願いしますって言われてめちゃ困った事があるってのは言ってた ビンビンくる席って何…?
113 23/03/14(火)08:56:17 No.1036096187
SL(独身男性) ってわざわざ書くところに差別を感じる
114 23/03/14(火)08:56:42 No.1036096246
>>ビンビンくる席をお願いしますって言われてめちゃ困った事があるってのは言ってた >4DXとかならなんかわかるかも 言い方はアレだが初めてそういう映画を体験するんだったら聞きたくなる気持ちは分かる
115 23/03/14(火)08:56:56 No.1036096290
最近だとデジタルだからスレ画みたいなのはほぼなくなったよ 良かったね
116 23/03/14(火)08:57:00 No.1036096304
この漫画を見るに何を正義の基準にするかがこの人にとっては周りの人の倫理観なんだよ だから周りの人がボロくそに言うものはボロくそに言うのが正しいと思っちゃう 論理的な思考はない
117 23/03/14(火)08:57:13 No.1036096341
共感系の漫画なら自分の失敗談でも書いてあーあるあるとかの方が 不快感少ないと思うんだけどな…
118 23/03/14(火)08:57:19 No.1036096361
同意十割とか人えらんで数絞ればいくらでも盛れるマジックみたいな文言
119 23/03/14(火)08:58:09 No.1036096469
>共感系の漫画なら自分の失敗談でも書いてあーあるあるとかの方が >不快感少ないと思うんだけどな… 関係ねえ 誰かをぶっ叩いて共感してもらって快楽を得たい
120 23/03/14(火)08:58:10 No.1036096476
単純に「嘘描いてバズるぞ~」みたいなのじゃなくて自分の中では色々ねじ曲がって真実になってるタイプな気もする キモオタ客は(ここまでではないにしろ)いてその対応で「お客様情報はお伝えできません」というマニュアル通りの行動出来なかったから当然上司に叱られた程度までが真実じゃねぇかな…
121 23/03/14(火)08:58:21 No.1036096511
>共感系の漫画なら自分の失敗談でも書いてあーあるあるとかの方が >不快感少ないと思うんだけどな… 俺の兄貴はデートの映画に最新作の実写デビルマンをチョイスして振られた
122 23/03/14(火)08:58:28 No.1036096523
>共感系の漫画なら自分の失敗談でも書いてあーあるあるとかの方が >不快感少ないと思うんだけどな… プライド高いから自分の失敗を絶対晒したくない人は多いのだ…
123 23/03/14(火)08:59:07 No.1036096622
>俺の兄貴はデートの映画に最新作の実写デビルマンをチョイスして振られた 失敗談にも程があるだろう
124 23/03/14(火)08:59:27 No.1036096673
>単純に「嘘描いてバズるぞ~」みたいなのじゃなくて自分の中では色々ねじ曲がって真実になってるタイプな気もする >キモオタ客は(ここまでではないにしろ)いてその対応で「お客様情報はお伝えできません」というマニュアル通りの行動出来なかったから当然上司に叱られた程度までが真実じゃねぇかな… 会話の内容はかなり盛られてそうな感じする
125 23/03/14(火)08:59:49 No.1036096727
>俺の兄貴はデートの映画に最新作の実写デビルマンをチョイスして振られた 嫌な説得力だ
126 23/03/14(火)09:00:37 No.1036096864
何なら女の子に囲まれたいってキモオタが言い出したのすら嘘だと思う
127 23/03/14(火)09:00:52 No.1036096903
でも!何かあってからでは!
128 23/03/14(火)09:01:13 No.1036096955
仮にもし本当に女の子に囲まれてる席がいいと言われたとしてもこちらでは把握しかねるとしか返答できないんだよな 上司の座らせてあげれば?とか明らかにおかしいので本当に映画館で働いたことある?で叩かれた
129 23/03/14(火)09:01:17 No.1036096972
デビルマン程度で振ってくる女は別れて正解だから
130 23/03/14(火)09:01:33 No.1036097011
「こちらではどなたがどの席に座るのかわかりかねますのでご希望の座席番号をお選びください」でよくね? それ以上の返事いる?
131 23/03/14(火)09:01:42 No.1036097029
映画の興行収入の9割くらいが俳優事務所や制作会社に「中抜き」されてる とかいう普通で考えればありえないとすぐ分かるとんでもないデマ漫画描いて怒られた人だし 元から思い込みの激しさは凄そう
132 23/03/14(火)09:02:36 No.1036097172
>上司の座らせてあげれば?とか明らかにおかしいので本当に映画館で働いたことある?で叩かれた 詳しくは覚えてないけどスレ画の中ですら当時の映画館事情と矛盾する点がいくつも出てきてそれで嘘松認定食らってた記憶がある
133 23/03/14(火)09:02:40 No.1036097182
>デビルマン程度で振ってくる女は別れて正解だから せっかくお金出したんだし最後まで…って見てその後何やってもお通夜な雰囲気で合わないみたいって後日振られたと言ってた 何がデビルマンだよクソがくたばれボブサップ!ってめっちゃキレてた
134 23/03/14(火)09:03:13 No.1036097267
>窓口ってそんなに忙しいの? 土日の子供向けアニメ映画始まりの日に映画館行けばわかる
135 23/03/14(火)09:03:34 No.1036097330
上の指示仰ぐ暇すらない忙しさなら尚更どこに女児が座るかなんて把握できないだろうしな
136 23/03/14(火)09:03:41 No.1036097344
>映画の興行収入の9割くらいが俳優事務所や制作会社に「中抜き」されてる 思った以上にトンデモ理論がお出しされてきたな…
137 23/03/14(火)09:04:11 No.1036097412
というかどの席にどんな人が座るかなんて把握できるもんなの?
138 23/03/14(火)09:04:12 No.1036097414
>何がデビルマンだよクソがくたばれボブサップ!ってめっちゃキレてた ボブ・サップは悪くねえし一番演技してたろ!
139 23/03/14(火)09:04:36 No.1036097464
そもそもデートで原作がエログロありのデビルマン選ぶ時点でムードもへったくれもないのでは
140 23/03/14(火)09:04:48 No.1036097487
結局「差別や偏見じゃなかったらなんなのか?」と何も言い返せんからな
141 23/03/14(火)09:04:53 No.1036097502
>というかどの席にどんな人が座るかなんて把握できるもんなの? しようがない 受付した人全部覚えてれば別だけど
142 23/03/14(火)09:05:19 No.1036097563
>というかどの席にどんな人が座るかなんて把握できるもんなの? 暇ならある程度は 子供向け映画だとめちゃくちゃ混むから無理
143 23/03/14(火)09:05:22 No.1036097571
>仮にもし本当に女の子に囲まれてる席がいいと言われたとしてもこちらでは把握しかねるとしか返答できないんだよな >上司の座らせてあげれば?とか明らかにおかしいので本当に映画館で働いたことある?で叩かれた 嘘のつき方が下手というか説得力のある書き方が下手なのが多分致命的だったんだと思う
144 23/03/14(火)09:05:34 No.1036097622
>映画の興行収入の9割くらいが俳優事務所や制作会社に「中抜き」されてる それ中抜きじゃなくて単なる報酬だろ!
145 23/03/14(火)09:05:38 No.1036097635
なんでこの手の人って自分だけ小動物にして描くんだろうか
146 23/03/14(火)09:05:59 No.1036097695
今日日キモオタヘイトだっておいそれと曝け出していいようなもんじゃねえよ
147 23/03/14(火)09:06:02 No.1036097705
>なんでこの手の人って自分だけ小動物にして描くんだろうか 被害者や弱者アピール
148 23/03/14(火)09:06:06 No.1036097716
キモオタの逆鱗に触れた漫画榛名
149 23/03/14(火)09:06:41 No.1036097800
>>なんでこの手の人って自分だけ小動物にして描くんだろうか >被害者や弱者アピール ズートピアで見た理論!
150 23/03/14(火)09:06:45 No.1036097813
>映画館スタッフの逆鱗に触れた漫画榛名
151 23/03/14(火)09:07:37 No.1036097952
まあ仮に全て本当だとしても偏見や差別なのは間違いない
152 23/03/14(火)09:08:08 No.1036098027
プリキュアの映画なんて50%超える確率で隣女児だろ
153 23/03/14(火)09:08:13 No.1036098040
>キモオタの逆鱗に触れた漫画榛名 そういう方向に庇いたかったらまず嘘を疑われていないものを庇うべきだった
154 23/03/14(火)09:08:42 No.1036098109
キモいと感じるのは自由だけど口に出さないのと相手に見せない前提の話だな
155 23/03/14(火)09:09:38 No.1036098242
車椅子の人でもなければ劇場側で座席決める事ないだろ
156 23/03/14(火)09:09:41 No.1036098255
対象の職業について調べずに雰囲気で漫画を書くとこうなりますよって例
157 23/03/14(火)09:09:54 No.1036098288
架空のキモオタ作って叩いてみんなに共感してもらおうって 思考の方が気持ち悪いからな…
158 23/03/14(火)09:10:35 No.1036098403
オタクキモイって漫画描くのが最高に気持ち悪いなこいつ
159 23/03/14(火)09:11:10 No.1036098488
まあ世の中に頭おかしい奴いるからそんな事を言う奴はいるかも知れないとは思うよ それは置いといて胡散臭いなって話だなこりゃ
160 23/03/14(火)09:11:36 No.1036098550
映画を見る場所であって他の客とどうこうする場所じゃないんだし そもそも他の客の情報なんて教えられませんでいいだろ
161 23/03/14(火)09:12:01 No.1036098609
多分映画にもそんなに行かない人だから余計にね
162 23/03/14(火)09:12:46 No.1036098720
どう考えても客と同僚の方がおかしいのに叩く要素ある?これに 俺がおかしいのか? オタクをバカにされた!って感情優先で常識も良識もなく噛み付いてるだけ?
163 23/03/14(火)09:13:03 No.1036098751
>キモオタの逆鱗に触れた漫画榛名 作者はこう思ってるけど実際は >>映画館スタッフの逆鱗に触れた漫画榛名
164 23/03/14(火)09:13:26 No.1036098802
身内とか味方もリアル等身なのに自分だけは小動物で描くのなんなんだろう
165 23/03/14(火)09:13:37 No.1036098843
>どう考えても客と同僚の方がおかしいのに叩く要素ある?これに >俺がおかしいのか? >オタクをバカにされた!って感情優先で常識も良識もなく噛み付いてるだけ? 露骨すぎて才能ないよ君
166 23/03/14(火)09:13:59 No.1036098900
差別は差別だし 気色悪い客は気色悪い客だ 差別を無くすには排除ではなく許容が必要
167 23/03/14(火)09:14:42 No.1036099012
>それ中抜きじゃなくて単なる報酬だろ! そもそも当然9割なんか取ってない チケットが仮に2000円だとして映画館の取り分200円とか即座に潰れるわ 半分くらいの取り分あって映画館の維持費・人件費その他諸々使ったあと1割分の金しか残らないからフードや物販買ってくださいねみたいなよくある話を馬鹿だから曲解したのだろう
168 23/03/14(火)09:15:28 No.1036099143
>どう考えても客と同僚の方がおかしいのに叩く要素ある?これに >俺がおかしいのか? >オタクをバカにされた!って感情優先で常識も良識もなく噛み付いてるだけ? 本人の対応含めておかしいところしかないから 実際の体験談じゃなく女児アニメ観に来るオタクマジキモい!!!だけで描かれた嘘松漫画だろ って言われてるんじゃ
169 23/03/14(火)09:15:49 No.1036099223
>どう考えても客と同僚の方がおかしいのに叩く要素ある?これに >俺がおかしいのか? >オタクをバカにされた!って感情優先で常識も良識もなく噛み付いてるだけ? そう考えるのは普通だと思う ただ映画館ってそもそも客が自分で席決めるもんだし 最後のページはすげえ胡散臭いから描写が信用出来ない
170 23/03/14(火)09:16:07 No.1036099267
どちらかというとオタク憎しで嘘松してんのが叩かれてると思う
171 23/03/14(火)09:16:10 No.1036099276
思い込みじゃなくて嘘つき常習の病人なのでは…
172 23/03/14(火)09:16:31 No.1036099349
こういう客がいた!キモい!で終わるならここまで言われなかったけど そこから私が機転を聞かせて解決した!なのに上司はわかってくれない!ってやったから粗が増えまくって突っ込まれまくった感じ
173 23/03/14(火)09:17:07 No.1036099432
作者はもう垢を消していないのになんで掘り起こしてきたの
174 23/03/14(火)09:17:33 No.1036099505
>こういう客がいた!キモい!で終わるならここまで言われなかったけど >そこから私が機転を聞かせて解決した!なのに上司はわかってくれない!ってやったから粗が増えまくって突っ込まれまくった感じ 差別って意味でならヤンキー家族なら不快な気分にさせても良いだろって差別意識は絶対あるよなこの人
175 23/03/14(火)09:18:03 No.1036099591
これ共感したっていう身内や友人すら嘘なんだろうな
176 23/03/14(火)09:18:30 No.1036099648
最後に善良なオタクを描くことでオタクだから差別しているわけではないとアピールできるって寸法よ
177 23/03/14(火)09:18:32 No.1036099655
漫画の最後のコマに我にかえった自分書いてこんな嘘書いていいね貰おうとする 私が一番キモいじゃん!?すれば受けるかもしれない
178 23/03/14(火)09:18:43 No.1036099675
他人の席の事なんて教えるわけないだろきんもーならスルーされてたかもしれない
179 23/03/14(火)09:19:09 No.1036099752
>これ共感したっていう身内や友人すら嘘なんだろうな 作者の歪んだ認知の説明を信じた身内や友人はいると思う
180 23/03/14(火)09:19:34 No.1036099797
まず自分が映画館でチケット買うとき思い返せばいいんだよな 窓口が一つきりでチケット一種しか販売してないならともかく どの映画のどの席を誰が取ったなんて把握できっこない
181 23/03/14(火)09:19:52 No.1036099848
>作者はもう垢を消していないのになんで掘り起こしてきたの 墓荒らしなんだよ
182 23/03/14(火)09:20:06 No.1036099874
個人がこうこう思いましたでもまあ炎上したかもしれんけどさ 仕事先でこうこう思ったからこうしました!って職場でするのは映画館自体に相当ダメージいくよな
183 23/03/14(火)09:20:36 No.1036099960
オタク叩きたいというか可哀想な私に構って慰めて!褒めて!って感じだよねこれ
184 23/03/14(火)09:20:40 No.1036099972
いもげは日本一の墓荒らしサイト
185 23/03/14(火)09:20:50 No.1036099992
こういうもう露骨にスレ画があれなスレでもたまに逆張りで庇う人が出てくるのは業が深いなと思う
186 23/03/14(火)09:21:02 No.1036100015
超暇で一つの売り場で全員捌いてたならともかく複数がフル稼働してたらどんな人が何番の座席選んだかなんて把握しようがないよね
187 23/03/14(火)09:21:41 No.1036100116
>こういうもう露骨にスレ画があれなスレでもたまに逆張りで庇う人が出てくるのは業が深いなと思う イヤイヤ期が長続きしてるタイプ
188 23/03/14(火)09:22:38 No.1036100261
こうして墓荒らししてれば墓地から蘇らせるかもしれないし…
189 23/03/14(火)09:22:42 No.1036100273
>こういうもう露骨にスレ画があれなスレでもたまに逆張りで庇う人が出てくるのは業が深いなと思う スレ画庇いたいというか単に構って欲しいだけだからな…
190 23/03/14(火)09:23:15 No.1036100340
そもそもなんでこんなものをわざわざ保存してスレ立てを…?
191 23/03/14(火)09:23:47 No.1036100416
>こうして墓荒らししてれば墓地から蘇らせるかもしれないし… 蘇らないように入念に荒らしてるのかもよ
192 23/03/14(火)09:24:03 No.1036100454
伸びてるスレにきてとりあえずで逆張りするやつ悲しいことに珍しくないからなぁ…
193 23/03/14(火)09:27:45 No.1036100967
まず不愉快さを理由にサービスを断る事はできないししてはいけない その客が自分の偏見にとって有利な発言を本当にしていたとしても そして職場で責任のある立場の人間に却下された偏見的な行状を友人は俺に同意してくれたという理由で正当化してはいけない 黒人差別主義者が何人か集まっても黒人差別を正当化できないのと同じ
194 23/03/14(火)09:30:35 No.1036101424
>どう考えても客と同僚の方がおかしいのに叩く要素ある?これに >俺がおかしいのか? >オタクをバカにされた!って感情優先で常識も良識もなく噛み付いてるだけ? シチュエーションおかしくね?ってだけの話
195 23/03/14(火)09:33:53 No.1036101945
家族連れで来てるであろう女児がどこに座るかなんてスタッフじゃ分からないんじゃ…
196 23/03/14(火)09:34:49 No.1036102075
デジタルタトゥーを進んで掘って逃走とか今なにやってんだろこの人 このレベルだとネット無しで発散できるとも思えんし
197 23/03/14(火)09:35:16 No.1036102157
シチュエーションがおかしいというか サービス業への従事は友人探しとは違うので正当な事由のない拒否はしてはいけないんだ 「お前は女児を襲うからダメだ」という極めて強い嫌疑を仕掛けるにはよほどの証拠がいる 多分実際に女児を強姦した前科があってもサービスを拒否できないくらい嫌疑が強すぎる
198 23/03/14(火)09:36:45 No.1036102381
架空のキモオタも然ることながらそれを全面的に擁護する架空の上司も凄いし こんな誰が見ても嘘だと分かるもの描いてまでチヤホヤされたかったのか…
199 23/03/14(火)09:36:46 No.1036102387
映画館にキモオタが居た!キモい!って言ったら怒られた ってだけの話を映画館で働いてるんですけお! って嘘盛ってるように見える
200 23/03/14(火)09:37:07 No.1036102454
>伸びてるスレにきてとりあえずで逆張りするやつ悲しいことに珍しくないからなぁ… 100人に1人は精神病の時代だしね ここなら20人から30人はいても普通
201 23/03/14(火)09:38:53 No.1036102754
>映画館にキモオタが居た!キモい!って言ったら怒られた >ってだけの話を映画館で働いてるんですけお! >って嘘盛ってるように見える 時系列が逆 おそらく映画館バイトなのは事実だったしこの前に出してたバイトあるある的な漫画で注目された事が嬉しくて もっと注目を集めたいって盛った結果死んだパターン
202 23/03/14(火)09:39:32 No.1036102875
スレ画を描いた人は全人類の下位15%くらいの社会性の人だろう つまり2000人いるいもげの内の300人はこの作者正しくね?と感じるレベルのアホであって当然
203 23/03/14(火)09:40:06 No.1036102979
友人達が同意してくれるならその時点で共感して欲しい欲求満たされて わざわざ労力割いて漫画描かねえんじゃ無いかなあ
204 23/03/14(火)09:40:44 No.1036103113
初めて知ったんだけど席を店員さんに指定してもらう時どういう場所がいいか希望出せるんだね
205 23/03/14(火)09:40:49 No.1036103126
>友人達が同意してくれるならその時点で共感して欲しい欲求満たされて >わざわざ労力割いて漫画描かねえんじゃ無いかなあ 真実を言うな
206 23/03/14(火)09:41:03 No.1036103170
>時系列が逆 >おそらく映画館バイトなのは事実だったしこの前に出してたバイトあるある的な漫画で注目された事が嬉しくて >もっと注目を集めたいって盛った結果死んだパターン 映画館で働いたことはないと思う
207 23/03/14(火)09:41:49 No.1036103311
こんなキモイの誰だって共感してくれるよ 実在さえすれば
208 23/03/14(火)09:42:17 No.1036103404
プリオタにもきれいなオタクと汚いオタクが居るんだな
209 23/03/14(火)09:42:19 No.1036103407
>初めて知ったんだけど席を店員さんに指定してもらう時どういう場所がいいか希望出せるんだね 今の映画館はもう無人端末使って自分で席とるけど昔は店員さんに周り空いてる席ありますか?って言ったらその辺取ってもらえたぞ
210 23/03/14(火)09:42:31 No.1036103447
>スカッとジャパン系でバズりたいな~からの >>おじさんとキモオタはいくらでもサンドバッグにしていいはずなのに…! >こんな感じだったんじゃねえかな スカッとジャパンで非イケメン男性と腹黒女と非常識おばさん殴っても一見問題なさそうに見えるのは そんな層はスカッとジャパンに殴りかかるほど興味も熱量もないってだけだからな スレ画はおじさんやキモオタやその他いろいろの距離が近すぎた
211 23/03/14(火)09:42:55 No.1036103518
まぁ女児の周りに座りたいなんていう奴が本当に居たら流石にどうかとは思うが...
212 23/03/14(火)09:42:56 No.1036103521
>映画館で働いたことはないと思う これが最初なんじゃなくこの前から映画館バイトの話は複数やってたんだよ 中抜きがとか言ってる時点でいい年こいて末端バイトの作業者なのは確実だったけど
213 23/03/14(火)09:43:01 No.1036103535
映画館で働いたことあったらそもそもこんなシステムじゃないって気づくよな
214 23/03/14(火)09:43:19 No.1036103597
>友人達が同意してくれるならその時点で共感して欲しい欲求満たされて >わざわざ労力割いて漫画描かねえんじゃ無いかなあ 漫画が完全に事実として 上司に否定された事を友人に肯定された事であの上司は間違っていたというフラストレーションが発生するわけだから それが漫画を描く動機になりえるってのはあるんじゃないかなぁ 実際にはプリキュア映画を見に行ったらキモオタがいて不愉快になったので話盛って漫画描いて乗せたくらいだと思うが
215 23/03/14(火)09:43:25 No.1036103609
店員がどの辺に子供が集まってるかなんて把握してるもんだろうか パニックになるくらい忙しい状況で新人さんならなおのこと
216 23/03/14(火)09:43:44 No.1036103644
映画みるんじゃなくて女の子に囲まれたいって時点でまともな客じゃねえし警察呼ばれてもしゃあないと思うよ リアル話ならば…
217 23/03/14(火)09:43:54 No.1036103674
もちろん描いてある内容が事実なら誰もが共感する内容だと思うよ でもどう考えてもウソだらけに見えるんだよ
218 23/03/14(火)09:44:08 No.1036103712
他のお客様については個人情報になりますのでお教えできかねますとかでいいんじゃないの?
219 23/03/14(火)09:44:12 No.1036103726
>映画館で働いたことあったらそもそもこんなシステムじゃないって気づくよな そんな常識的な考えもなくなるほど承認欲求は恐ろしいんだ
220 23/03/14(火)09:44:20 No.1036103752
いや気持ち悪いし区別するだろとは思う
221 23/03/14(火)09:44:21 No.1036103755
全部事実だったとしても上司の補足情報で独身男性なんて書く必要がない そういうところが差別してるって言ってんだ
222 23/03/14(火)09:44:56 No.1036103862
>>映画館で働いたことはないと思う >これが最初なんじゃなくこの前から映画館バイトの話は複数やってたんだよ >中抜きがとか言ってる時点でいい年こいて末端バイトの作業者なのは確実だったけど 前から嘘ついてたってほうがしっくりくる 中抜き云々の話も雑だし
223 23/03/14(火)09:45:21 No.1036103939
女の子の周りがいいですって言うのは素直に気持ち悪いけど法を犯してない以上個人的感情以外の問題が何もないんだよな…
224 23/03/14(火)09:45:25 No.1036103947
>今の映画館はもう無人端末使って自分で席とるけど 無人機だけでなくすぐ横のカウンターで相談しつつ購入できるでしょ
225 23/03/14(火)09:45:28 No.1036103961
>いや気持ち悪いし区別するだろとは思う 気持ち悪いは「区別」していい正当な事由ではないので差別と見做されてしまうんだ
226 23/03/14(火)09:45:29 No.1036103967
そもそも店員と対面でチケット購入するって何時の時代だ
227 23/03/14(火)09:46:06 No.1036104074
まだ何も起きてないのに警察呼ぼうとする辺りが痛々しいなって まあ嘘なんだろうけど
228 23/03/14(火)09:46:12 No.1036104088
>他のお客様については個人情報になりますのでお教えできかねますとかでいいんじゃないの? そもそも分からないから教えないとかじゃなく知らない
229 23/03/14(火)09:46:23 No.1036104121
真ん中の席でお願いします!って言ってれば気持ち悪がられずに女児に囲まれたのに
230 23/03/14(火)09:46:37 No.1036104172
席予約なんてどんな人物がどこに座ってるかなんて映画館スタッフが把握してるはずないんだから前提がおかしくね ノッポの後ろやデブの横は嫌だって言えばそうしてくれんのかよ
231 23/03/14(火)09:46:40 No.1036104178
>そもそも店員と対面でチケット購入するって何時の時代だ 今もあるよ?
232 23/03/14(火)09:46:55 No.1036104230
>友人達が同意してくれるならその時点で共感して欲しい欲求満たされて >わざわざ労力割いて漫画描かねえんじゃ無いかなあ 関係ねえ バズりてえ
233 23/03/14(火)09:46:58 No.1036104237
まぁ学生時代に映画館でバイトしてた事があってそれをネタに漫画描いてたら何か受けたから 調子に乗って盛大に嘘松ぶっ込んだら死んだとかそんな感じなんじゃない? 知らんけど
234 23/03/14(火)09:47:00 No.1036104247
いやでも大多数から気持ち悪いと否定されてこの人消えたんだからこの人のやった事はこの人なりに正しかったんじゃない? 消える側だという自覚が無かっただけで
235 23/03/14(火)09:47:14 No.1036104289
>そもそも店員と対面でチケット購入するって何時の時代だ 川崎のチネチッタは未だに対面購入だったはず
236 23/03/14(火)09:47:15 No.1036104291
>席予約なんてどんな人物がどこに座ってるかなんて映画館スタッフが把握してるはずないんだから前提がおかしくね >ノッポの後ろやデブの横は嫌だって言えばそうしてくれんのかよ 着席の時点では前と横が空いてる席を案内するだろ 人が増えたらごめんなさいって前置きして
237 23/03/14(火)09:47:17 No.1036104296
>女の子の周りがいいですって言うのは素直に気持ち悪いけど法を犯してない以上個人的感情以外の問題が何もないんだよな… 何かやらかしそうだから通報してもセーフなきもする でも警察は市民に対して立場弱いから何かが起きてないとなんもできねえんだよな…
238 23/03/14(火)09:47:20 No.1036104307
>そもそも店員と対面でチケット購入するって何時の時代だ あらゆる映画館で完全にチケットを自動販売機で売るようになったのってコロナ以降だしそんなに前じゃないんじゃないかな…本当の話だったら
239 23/03/14(火)09:47:47 No.1036104399
未だにというか機械対応できない人もいるから普通に有人カウンターもあるよどこも
240 23/03/14(火)09:48:34 No.1036104554
そんなもんわかんねぇよで終わる話だからな 席決まった後に変なこと言ってる奴がいたって上司に連絡するのは普通にアリだけど
241 23/03/14(火)09:49:13 No.1036104663
>今の映画館はもう無人端末使って自分で席とるけど昔は店員さんに周り空いてる席ありますか?って言ったらその辺取ってもらえたぞ だから女児の近くに座りたいキモオタが実在したとしてもプリキュアの映画なんてほぼ女児と親のセットなんだから空いてる席見せてもらって隣が埋まってる席指定すればいいだけだからわざわざ女児の近くリクエストする必要ないんだよね
242 23/03/14(火)09:49:53 No.1036104799
>>そもそも店員と対面でチケット購入するって何時の時代だ >今もあるよ? fu2007142.jpg 映画館によるんだろうけど新しいとこは自販機とは別にチケットカウンターあるよね
243 23/03/14(火)09:51:24 No.1036105054
>だから女児の近くに座りたいキモオタが実在したとしてもプリキュアの映画なんてほぼ女児と親のセットなんだから空いてる席見せてもらって隣が埋まってる席指定すればいいだけだからわざわざ女児の近くリクエストする必要ないんだよね 客商売してたら信じられないバカが話しかけてきて注文付けることは稀によくある 喋れない人や日本語喋れない外国人も割とよく来る
244 23/03/14(火)09:52:23 No.1036105222
まあ変なおっさんが隣に来たら母親ガードするからね よくされるから分かるよ
245 23/03/14(火)09:52:28 No.1036105242
>何かやらかしそうだから通報してもセーフなきもする 通報はセーフ サービス拒否はアウト ただこの件で本当に通報しても店舗がこの客に謝罪する事になるだけだと思うが
246 23/03/14(火)09:52:34 No.1036105258
>>今の映画館はもう無人端末使って自分で席とるけど昔は店員さんに周り空いてる席ありますか?って言ったらその辺取ってもらえたぞ >だから女児の近くに座りたいキモオタが実在したとしてもプリキュアの映画なんてほぼ女児と親のセットなんだから空いてる席見せてもらって隣が埋まってる席指定すればいいだけだからわざわざ女児の近くリクエストする必要ないんだよね そもそも公開日なんて殆ど親子連れで埋まってるだろうしどこ座っても女児率高そうなのにな
247 23/03/14(火)09:52:51 No.1036105314
>まあ変なおっさんが隣に来たら母親ガードするからね >よくされるから分かるよ 強く生きろ!
248 23/03/14(火)09:53:16 No.1036105387
プリキュアの映画なんて公開直後の休日の昼前後の真ん中の席取れば周り自動的に周り女児だらけなんだから店員に注文するのおかしい
249 23/03/14(火)09:54:22 No.1036105589
ヒとかで3次児ポ貼ってるやついたりするしそういうやつがいる可能性はゼロではないから困る
250 23/03/14(火)09:54:40 No.1036105656
まぁ非実在キモオタなんだけどな
251 23/03/14(火)09:54:55 No.1036105701
>プリキュアの映画なんて公開直後の休日の昼前後の真ん中の席取れば周り自動的に周り女児だらけなんだから店員に注文するのおかしい スレ画はプリキュア映画見に来る変態はこういうもんだと思ってるからな
252 23/03/14(火)09:55:07 No.1036105741
物凄く作者の偏見にとって都合が良い客が来たという嘘臭い情報を否定しなくても 作者の公開した情報の時点で作者が間違ってる事は明白なんだし 嘘臭いから嘘認定する必要ないんじゃねぇかな
253 23/03/14(火)09:55:10 No.1036105749
「」はそういう判断できるけどみんなそうとは限らん
254 23/03/14(火)09:55:42 No.1036105846
叩きだけじゃなくてきれいなプリオタもだしてるのがなぁ
255 23/03/14(火)09:56:30 No.1036105972
まあこれは差別だと思うけど「女が危険そうな男から自分や家族の身を守りたいと思う本能」をそんなに否定するなら じゃあトランスジェンダーの人が女性用ロッカールームで着替えることもちゃんと賛成してんだろーな?と思う
256 23/03/14(火)09:57:58 No.1036106202
>叩きだけじゃなくてきれいなプリオタもだしてるのがなぁ 露骨な差別や偏見はしてないアピール
257 23/03/14(火)09:58:00 No.1036106208
>まあこれは差別だと思うけど「女が危険そうな男から自分や家族の身を守りたいと思う本能」をそんなに否定するなら >じゃあトランスジェンダーの人が女性用ロッカールームで着替えることもちゃんと賛成してんだろーな?と思う そういう話今してなくない?
258 23/03/14(火)09:58:44 No.1036106354
>まあこれは差別だと思うけど「女が危険そうな男から自分や家族の身を守りたいと思う本能」をそんなに否定するなら 誰も否定してないしこんなのが本当に存在したらキモイよねって言ってると思うよ
259 23/03/14(火)09:59:04 No.1036106401
>まあこれは差別だと思うけど「女が危険そうな男から自分や家族の身を守りたいと思う本能」をそんなに否定するなら 本能で嘘松すんな
260 23/03/14(火)09:59:14 No.1036106437
>>まあこれは差別だと思うけど「女が危険そうな男から自分や家族の身を守りたいと思う本能」をそんなに否定するなら >>じゃあトランスジェンダーの人が女性用ロッカールームで着替えることもちゃんと賛成してんだろーな?と思う >そういう話今してなくない? オタクだけ特権な訳でもない限り出来事に対する差別の考え方は共通です…
261 23/03/14(火)10:00:06 No.1036106601
メンマ気持ち多めの精神で対応しよう
262 23/03/14(火)10:00:46 No.1036106721
誰が座席買ったとか映画館側が知るわけないのなんてちょっと考えたらわかるだろうに
263 23/03/14(火)10:00:53 No.1036106740
>>まあこれは差別だと思うけど「女が危険そうな男から自分や家族の身を守りたいと思う本能」をそんなに否定するなら >誰も否定してないしこんなのが本当に存在したらキモイよねって言ってると思うよ 炎上したのに…
264 23/03/14(火)10:01:07 No.1036106785
キモオタがまたコテコテのキモオタだな