虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガンダ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/14(火)01:30:57 No.1036058326

    ガンダルフです

    1 23/03/14(火)01:32:30 No.1036058651

    これガンダルフザホワイトもあるやつじゃん

    2 23/03/14(火)01:34:42 No.1036059153

    セルフドローロック邪魔そう

    3 23/03/14(火)01:35:00 No.1036059205

    割と肉弾戦するからイゼットカラーはぴったり

    4 23/03/14(火)01:35:40 No.1036059339

    インソーにおまけつけて帰っていくのか

    5 23/03/14(火)01:36:18 No.1036059466

    上3つ使ったら戻して再利用してねってデザインか

    6 23/03/14(火)01:37:41 No.1036059743

    なにこれオリカ?

    7 23/03/14(火)01:39:14 No.1036060066

    いとしいしと… fu2006757.png

    8 23/03/14(火)01:39:15 No.1036060076

    >なにこれオリカ? 指輪物語コラボ

    9 23/03/14(火)01:40:59 No.1036060418

    >セルフドローロック邪魔そう 流石に他全部選んだ後なら勝ってるか大幅有利じゃねえ?

    10 23/03/14(火)01:41:36 No.1036060543

    なんで白黒で灰色じゃないんだ

    11 23/03/14(火)01:42:38 No.1036060728

    ガンダルフに黒の要素無いでしょ

    12 23/03/14(火)01:43:22 No.1036060850

    >いとしいしと… >fu2006757.png うーん…

    13 23/03/14(火)01:44:39 No.1036061117

    破壊不能なんだ一つの指輪…

    14 23/03/14(火)01:46:07 No.1036061422

    >破壊不能なんだ一つの指輪… 原作でもそんな感じだったしな

    15 23/03/14(火)01:46:25 No.1036061476

    >うーん… 強さはともかく再現度はかなり高くて良くない?

    16 23/03/14(火)01:47:08 No.1036061597

    >強さはともかく再現度はかなり高くて良くない? 3マナでよくね?

    17 23/03/14(火)01:47:12 No.1036061607

    これはサクッてアーティファクトを追放できる土地として滅びの山が収録されるな

    18 23/03/14(火)01:47:39 No.1036061690

    もう何回同じこと思ったか分からんけど露骨にEDH向きのカードになったな

    19 23/03/14(火)01:48:37 No.1036061853

    >強さはともかく再現度はかなり高くて良くない? 弱い指輪とか一番嫌では

    20 23/03/14(火)01:48:42 No.1036061865

    >もう何回同じこと思ったか分からんけど露骨にEDH向きのカードになったな 一応モダンリーガルなのにね…モダンリーガルなのにパワー控えめなの?

    21 23/03/14(火)01:49:15 No.1036061960

    指輪物語のカードパワーは低くするって言ってたし 強いカードは期待しない方が良いぞ

    22 23/03/14(火)01:49:31 No.1036062015

    >弱い指輪とか一番嫌では めっちゃ強いけど相手にも悪用されるほうがいいよね 霊体化は上手く表現されてるけどこっち悪用されたら嫌だな

    23 23/03/14(火)01:50:42 No.1036062209

    プロ全て悪用は棺をカーンで使い回す方が楽じゃないかな

    24 23/03/14(火)01:51:52 No.1036062406

    棺で本人だけ守ってもカーン落とされるわけだし指輪もその用途で使うことはないだろう多分

    25 23/03/14(火)01:51:53 No.1036062411

    これってedh専用なの?

    26 23/03/14(火)01:52:10 No.1036062453

    プロ:全てを貫通できる騎士が出るんですよね?

    27 23/03/14(火)01:52:45 No.1036062547

    >これってedh専用なの? モダホラと同じくモダンリーガルセットです

    28 23/03/14(火)01:52:51 No.1036062560

    レゴラスで俺のレガシーエルフ強化来ちゃう?

    29 23/03/14(火)01:52:55 No.1036062569

    >プロ:全てを貫通できる騎士が出るんですよね? その役割ならフロドじゃない?

    30 23/03/14(火)01:54:36 No.1036062854

    >>これってedh専用なの? >モダホラと同じくモダンリーガルセットです 三角形のホロだからトランスフォーマーみたいな扱いかと思ってた…

    31 23/03/14(火)01:55:28 No.1036063000

    カードパワーはあまり高くしなさそうかな

    32 23/03/14(火)01:55:45 No.1036063043

    >三角形のホロだからトランスフォーマーみたいな扱いかと思ってた… 三角形はmtgとは違う世界観であることの表現だな

    33 23/03/14(火)01:55:57 No.1036063087

    執政官ってナズグルですよね?

    34 23/03/14(火)01:56:32 No.1036063213

    種族がアバターなの設定的に割とあってるな…

    35 23/03/14(火)01:56:32 No.1036063214

    >三角形のホロだからトランスフォーマーみたいな扱いかと思ってた… どのセットがどのフォーマットでリーガルなのかを簡潔に明示する手段がないからそこはしょうがない…分からんよな…

    36 23/03/14(火)01:56:38 No.1036063229

    ホビットの種族どうするんだろうな

    37 23/03/14(火)01:57:13 No.1036063343

    >カードパワーはあまり高くしなさそうかな mtgのトーナメントシーンを他版権のキャラが席巻して 自社キャラの知名度が上がらないのは キャラ商売の側面として良くないからだろう多分

    38 23/03/14(火)01:57:23 No.1036063370

    >>プロ:全てを貫通できる騎士が出るんですよね? >その役割ならフロドじゃない? 指輪と着けると幽界に行くことを表した効果だと思う

    39 23/03/14(火)01:57:34 No.1036063395

    >ホビットの種族どうするんだろうな ハーフリング!

    40 23/03/14(火)01:58:32 No.1036063571

    モダンリーガルなのがよく分からん いつもの統率者セットと同じじゃダメだったのか?

    41 23/03/14(火)01:58:33 No.1036063574

    フロドがリークされてたけどハーフリングだったよ

    42 23/03/14(火)01:59:52 No.1036063784

    >ホビットの種族どうするんだろうな ホビットはホビットじゃね mtg世界に背の低い亜人としてキスキンがいるけど D&Dとコラボした時ハーフリングは結局別タイプ扱いだったし

    43 23/03/14(火)01:59:57 No.1036063799

    >モダンリーガルなのがよく分からん >いつもの統率者セットと同じじゃダメだったのか? 一応モダホラ3ってポジらしい けどカードパワー控えめというアナウンスも出てるのが… 今後もEDH向けセットをモダンリーガルでやる伏線かな?

    44 23/03/14(火)02:00:12 No.1036063846

    >どのセットがどのフォーマットでリーガルなのかを簡潔に明示する手段がないからそこはしょうがない…分からんよな… これ割と初心者への壁になってる気がするんだよな…

    45 23/03/14(火)02:01:44 No.1036064097

    イリーガルだったカードが再録でリーガルになる場合もあるのに明示しようもなかろう

    46 23/03/14(火)02:02:55 No.1036064270

    >モダンリーガルなのがよく分からん >いつもの統率者セットと同じじゃダメだったのか? おそらくモダンが以前のレガシーのポジションに取って代わっていく第一歩ではなかろうか スタンで使えないセットのカードでも使える非ハイランダーなフォーマットという

    47 23/03/14(火)02:03:28 No.1036064359

    公式からしたら再録禁止のレガシーって黒歴史だし 何でもアリの一番下の環境をモダンにしたいのもわかる

    48 23/03/14(火)02:04:38 No.1036064590

    >>モダンリーガルなのがよく分からん >>いつもの統率者セットと同じじゃダメだったのか? >おそらくモダンが以前のレガシーのポジションに取って代わっていく第一歩ではなかろうか >スタンで使えないセットのカードでも使える非ハイランダーなフォーマットという 今後は統率者向けセットもモダンリーガルにしていくのかね だとしたらモダン向けだからカードパワー低めってのはやめて欲しい モダンも統率者向けカードに蹂躙されまくって欲しい

    49 23/03/14(火)02:06:36 No.1036064903

    指輪物語好きだけどカードパワー抑えめに作られてモダン以下でしか使えなくてって誰も得しないセットになりそうだな…

    50 23/03/14(火)02:06:53 No.1036064954

    つかれたからかえるね

    51 23/03/14(火)02:07:03 No.1036064990

    中つ国基本土地は割と欲しいかもしれん

    52 23/03/14(火)02:07:43 No.1036065100

    ただ統率者ユーザーはカードパワーが高ければ喜ぶとは限らないからな… バルダーズゲートデッキと中つ国デッキにパワー差がありすぎて同じ卓に着けなかったら悲しむ人は多いだろう多分

    53 23/03/14(火)02:09:00 No.1036065341

    指輪打ち消されなければとりあえず1ルーズ3ドローに1ターンほぼ無敵のおまけつきだしこんなんじゃないってほど弱くもない気がする 打ち消されなければ

    54 23/03/14(火)02:09:02 No.1036065347

    一つの指輪をアンタップしまくって次のアップキープが来る前にドローしまくろう

    55 23/03/14(火)02:09:13 No.1036065378

    >中つ国基本土地は割と欲しいかもしれん イクサランのプロモ版両面カードもそうだったけど土地のアートが地図ってのがさ…良いよな

    56 23/03/14(火)02:09:47 No.1036065477

    >指輪打ち消されなければとりあえず1ルーズ3ドローに1ターンほぼ無敵のおまけつきだしこんなんじゃないってほど弱くもない気がする 英語をよく読め

    57 23/03/14(火)02:10:35 No.1036065596

    一つの指輪4枚入れたい気持ちはある サウロンびっくりしそう

    58 23/03/14(火)02:11:22 No.1036065712

    >ただ統率者ユーザーはカードパワーが高ければ喜ぶとは限らないからな… >バルダーズゲートデッキと中つ国デッキにパワー差がありすぎて同じ卓に着けなかったら悲しむ人は多いだろう多分 構築済み同士で当たってくれるなら喜ぶでしょ 最強の40Kとスタートセットで当たっても勝負になるし 最悪なのはジェネラルだけフロドで後はcEDHみたいなデッキ

    59 23/03/14(火)02:11:25 No.1036065718

    バーデンカウンターってどういう意味だ burdenは原作にある単語?

    60 23/03/14(火)02:12:26 No.1036065863

    >一つの指輪4枚入れたい気持ちはある >サウロンびっくりしそう 19枚ぐらい入れてても驚かないぞ

    61 23/03/14(火)02:12:46 No.1036065905

    絵違いガンダルフのイラストそこ!? fu2006822.png

    62 23/03/14(火)02:12:54 No.1036065928

    テゼレットに貸した一つの指輪が5/5になって帰って来るデッキ

    63 23/03/14(火)02:13:15 No.1036065985

    この指輪すごいパワーだけど悪いやつに魅了されるからヤバいというのは知ってるけど ライフルーズするのは設定と合ってるの?

    64 23/03/14(火)02:13:24 No.1036066007

    >絵違いガンダルフのイラストそこ!? >fu2006822.png なにこれ バルログと一緒に落ちてるとこ?

    65 23/03/14(火)02:13:25 No.1036066011

    >中つ国基本土地は割と欲しいかもしれん うーん… fu2006823.jpg

    66 23/03/14(火)02:13:27 No.1036066016

    >fu2006822.png 帰還する前提だこれ

    67 23/03/14(火)02:14:04 No.1036066092

    >テゼレットに貸した一つの指輪が5/5になって帰って来るデッキ サウロンくんブチ切れそう

    68 23/03/14(火)02:14:12 No.1036066114

    そういやバルログってまだMTGに居ないよね?

    69 23/03/14(火)02:14:13 No.1036066115

    >絵違いガンダルフのイラストそこ!? たぶんドゥリンの禍の絵違いとシーンが繋がる感じなんじゃね

    70 23/03/14(火)02:14:13 No.1036066116

    統率者デッキのソルリンじゃダメだったのかなぁ…

    71 23/03/14(火)02:14:29 No.1036066146

    >>指輪打ち消されなければとりあえず1ルーズ3ドローに1ターンほぼ無敵のおまけつきだしこんなんじゃないってほど弱くもない気がする >英語をよく読め ごめん出たターンに1枚無敵でほぼ次のターンやってくるから2枚で3枚って言いたかった

    72 23/03/14(火)02:14:30 No.1036066147

    >一つの指輪4枚入れたい気持ちはある >サウロンびっくりしそう 一つの指輪並べるためだけに鏡の箱置きてえ 複数の一つの指輪って光景だけで楽しめる 強くはない

    73 23/03/14(火)02:14:45 No.1036066180

    指輪は毎ターンバウンスして使いまわしたいな… 遅くともアップキープにバウンスすればルーズライフも踏み倒せるし

    74 23/03/14(火)02:15:56 No.1036066327

    トムボンバディルもカード化するのかな 楽しみ

    75 23/03/14(火)02:16:51 No.1036066452

    >この指輪すごいパワーだけど悪いやつに魅了されるからヤバいというのは知ってるけど >ライフルーズするのは設定と合ってるの? 力の代償に破滅が迫ってくるみたいなのをライフルーズで表現するのは黒でよくあるフレーバーじゃない

    76 23/03/14(火)02:17:09 No.1036066495

    一応指輪は0点1ドロー1点2ドロー2点3ドロー…… と点数効率はめちゃくちゃいいんだな

    77 23/03/14(火)02:18:20 No.1036066628

    >バーデンカウンターってどういう意味だ >burdenは原作にある単語? 原作にあるか知らんがburdenは精神的負荷や負担の意味があるから魅了されていって命を落とすフレーバーだろう

    78 23/03/14(火)02:20:32 No.1036066882

    fu2006833.jpg

    79 23/03/14(火)02:20:40 No.1036066902

    他の指輪も出るんだろうか?

    80 23/03/14(火)02:21:51 No.1036067029

    >いとしいしと… >fu2006757.png これインスタントで唱えたら滅茶苦茶な悪さが出来そう

    81 23/03/14(火)02:23:35 No.1036067228

    欲がなければ指輪に蝕まれないってことか

    82 23/03/14(火)02:23:37 No.1036067234

    >>fu2006822.png >帰還する前提だこれ いっそそのまま裏面に変身して白になった方が良かった

    83 23/03/14(火)02:25:36 No.1036067444

    有効色フェッチ再録されないかなぁ ここで無理だともうしばらく来ない気がする

    84 23/03/14(火)02:27:54 No.1036067720

    絶対に使い道がある既存カードに 好きな版権の絵がつくだけでも嬉しいのは分かる

    85 23/03/14(火)02:28:15 No.1036067755

    カードタイプでは性別は決まってないから ナズグルの不死性は再現されなさそうかな

    86 23/03/14(火)02:31:19 No.1036068081

    そこはプロテクション(人間)で良いんじゃない

    87 23/03/14(火)02:33:44 No.1036068332

    ガンダルフは白青だと思ってたから驚いた あの爺さん稲妻撃てる以外に赤要素無くない?

    88 23/03/14(火)02:35:56 No.1036068547

    まあ稲妻撃つならそれだけで赤入る事になるだろう 精神的には赤くないとしても

    89 23/03/14(火)02:36:18 No.1036068586

    うーんカードパワー低そう

    90 23/03/14(火)02:42:43 No.1036069217

    いやでも4マナ3ドローだぞ指輪

    91 23/03/14(火)02:50:10 No.1036069850

    白なら分かるけどなんで青赤…

    92 23/03/14(火)02:50:33 No.1036069889

    >白なら分かるけどなんで青赤… カラーパイには勝てなかったよ…

    93 23/03/14(火)02:51:45 No.1036070007

    指輪にしろガンダルフにしろ場を離れさせたかったり離れたりするから紛争シナジーっぽいのありそうだな

    94 23/03/14(火)03:03:12 No.1036070989

    >白なら分かるけどなんで青赤… You've said there are actually at least three Gandalfs in this set (Gandalf the Grey, Gandalf the White, and Gandalf, Friend of the Shire).? 3種類いるぞ

    95 23/03/14(火)03:06:39 No.1036071230

    指輪毎ターン追加1ドローかーって思ったらカウンターの枚数引くのか 出して1ドロー次のターン2ドローって増えていくと考えるとかなりえげつないかもしれん 統率者なら

    96 23/03/14(火)03:06:46 No.1036071238

    mtgの白の性格とはちょっとズレてるような気がするけどなぁ俺は

    97 23/03/14(火)03:08:02 No.1036071340

    >mtgの白の性格とはちょっとズレてるような気がするけどなぁ俺は 白のガンダルフ(ゲーム的にはイゼット)とかもなんかアレだし…

    98 23/03/14(火)03:12:13 No.1036071631

    >Gandalf, Friend of the Shire これは緑白っぽいかな

    99 23/03/14(火)03:13:41 No.1036071732

    >いやでも4マナ3ドローだぞ指輪 3枚引いたあとどうすんだよ毎ターン2ライフ失うだけの置物をずっと持ってるのか? その指輪を俺によこせ

    100 23/03/14(火)03:15:34 No.1036071873

    あんまり詳しくないからあれなんだけど指輪物語とロードオブザリングって違うの?

    101 23/03/14(火)03:17:43 No.1036072025

    映画版指輪物語の邦題がロードオブザリングだよ

    102 23/03/14(火)03:17:55 No.1036072038

    >あんまり詳しくないからあれなんだけど指輪物語とロードオブザリングって違うの? ロードオブザリングの日本語訳が指輪物語

    103 23/03/14(火)03:21:22 No.1036072267

    統率者用だったなら殴ったら指輪のコントローラーになる能力入れてそう

    104 23/03/14(火)03:38:22 No.1036073376

    毎ターン指輪でドローしていくぞ!

    105 23/03/14(火)03:49:47 No.1036074002

    モダンリーガルなのすごく嬉しいよ 去年アメリカでMTGやる機会があったんだけど意外にもEDHとモダンが流行ってたからもっと流行って欲しい

    106 23/03/14(火)04:01:56 No.1036074590

    >去年アメリカでMTGやる機会があったんだけど意外にもEDHとモダンが流行ってたからもっと流行って欲しい 意外でもなんでもねぇ…!!

    107 23/03/14(火)04:18:10 No.1036075350

    >意外でもなんでもねぇ…!! EDHが流行ってるのは知ってたけどモダンも流行ってるとは知らなかったよ!現地の人に聞いたけどEDHとモダンのツートップらしいね

    108 23/03/14(火)04:38:33 No.1036076239

    モダンとか言ってもあくまで流行ってるカードプールの話でアメリカ人全員がモダホラ2産カードガン積みしているわけではないんだろうな

    109 23/03/14(火)04:39:13 No.1036076268

    日本はレガシー人気過ぎない?

    110 23/03/14(火)05:03:21 No.1036077311

    カードパワー低くするって名言するならモダンリーガルでわざわざ刷る必要あるか?

    111 23/03/14(火)05:04:23 No.1036077348

    >モダンリーガルなのすごく嬉しいよ >去年アメリカでMTGやる機会があったんだけど意外にもEDHとモダンが流行ってたからもっと流行って欲しい 日本でもそうでは 結局パイオニアよりモダンの大会が盛り上がってるし

    112 23/03/14(火)05:11:53 No.1036077613

    フレーバーも合う有名どころのコラボなんだから少しでも広いフォーマットで遊んでもらいたいって気持ちはあるだろう

    113 23/03/14(火)06:08:36 No.1036079237

    種子生まれいたら指輪ですげぇドロー出来る と思ったけど種子生まれいたら指輪でなくてもいっぱいドローできるカードあるか

    114 23/03/14(火)06:16:21 No.1036079466

    指輪はもっとはちゃめちゃなカードの方が良かったな とりあえず本来のオーナー以外の場に置かれた時敗北は欲しかった

    115 23/03/14(火)06:18:26 No.1036079539

    >カードパワー低くするって名言するならモダンリーガルでわざわざ刷る必要あるか? 別にガチガチでやり合うだけがモダンじゃないし

    116 23/03/14(火)06:19:46 No.1036079582

    むしろガチガチでやってるやつより身内でレベル合わせて遊んでるやつの方が多そう

    117 23/03/14(火)06:25:31 No.1036079763

    せっかくモダンリーガルなら指輪はぶっ壊れにしてプレイヤーが奪い合う姿を見たかった…

    118 23/03/14(火)06:36:01 No.1036080204

    >モダンとか言ってもあくまで流行ってるカードプールの話でアメリカ人全員がモダホラ2産カードガン積みしているわけではないんだろうな 何言ってんの?

    119 23/03/14(火)06:37:53 No.1036080277

    >せっかくモダンリーガルなら指輪はぶっ壊れにしてプレイヤーが奪い合う姿を見たかった… ぶっこわれにしたら罵る人出てくるから…

    120 23/03/14(火)06:41:54 No.1036080473

    指輪が強くてキレるやつと指輪が弱くてキレるやつなら後者の方が多そう

    121 23/03/14(火)06:50:48 No.1036080890

    >バーデンカウンターってどういう意味だ >burdenは原作にある単語? フロドが指輪に対して使う重荷って単語かな サウロンが持った時の全てを統べる指輪というより大して力を引き出せないフロドでも 後半になるにつれて指輪の力で賢者みたいになっていくフレーバーに合ってる気がする

    122 23/03/14(火)06:51:53 No.1036080957

    指輪はタップだけで複数ドローできるから鍵でがちゃこんしたい

    123 23/03/14(火)07:00:38 No.1036081474

    >指輪が強くてキレるやつと指輪が弱くてキレるやつなら後者の方が多そう てか所詮「」がコントロールできる指輪なんてこの程度に決まってるじゃん

    124 23/03/14(火)07:07:11 No.1036081910

    指輪もガンダルフみたく別のバージョンもあったりは…どうだろうな フロドが使った時の一つの指輪と考えるとこのくらいな感じ そうよいい旦那のためにわしらがいとしいしとを持ってあげるよ

    125 23/03/14(火)07:08:36 No.1036082010

    モンスターメーカーコラボではなかったか

    126 23/03/14(火)07:13:09 No.1036082344

    >モンスターメーカーコラボではなかったか クソドマイナーなのとやるわけないじゃん!

    127 23/03/14(火)07:22:52 No.1036083201

    日本人でも知ってるの老人だけだろ…

    128 23/03/14(火)07:40:59 No.1036085019

    >mtgの白の性格とはちょっとズレてるような気がするけどなぁ俺は つってもそもそも天使みたいなもんだし

    129 23/03/14(火)07:42:20 No.1036085174

    そもそも老人向けtcgじゃん

    130 23/03/14(火)07:43:05 No.1036085269

    D&Dよりは国内知名度ありそう

    131 23/03/14(火)07:44:04 No.1036085392

    >D&Dよりは国内知名度ありそう D&Dも映画やってるしやるんですよ!