23/03/06(月)23:38:47 何か理... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/06(月)23:38:47 No.1033638847
何か理由があるに違いない…
1 23/03/06(月)23:40:18 No.1033639267
その観察力…いいね でもそれ以上深入りしない方がいいよ
2 23/03/06(月)23:41:00 No.1033639473
実際ただの親戚
3 23/03/06(月)23:42:20 No.1033639859
でもKAZUTOとKAZUYAはマジで遠い親戚ってだけだから KAZUYAのクローンである一也もまた親戚だから似てるってだけなんだわ 真船センセは時々KAZUYAとKAZUTOを混同しているフシがある
4 23/03/06(月)23:43:08 No.1033640116
この二人が生き写しレベルでそっくりなのはマジで唯の偶然だからな……
5 23/03/06(月)23:43:17 No.1033640158
殺すから…! の譲介ここだけキャラ戻ってない?
6 23/03/06(月)23:44:48 No.1033640574
>真船センセは時々KAZUYAとKAZUTOを混同しているフシがある KAZUYAの死を1番受け入れられてないのは他でもない真船先生だった…?
7 23/03/06(月)23:45:07 No.1033640676
というかマスクで口や顎のライン見えない方が一層そっくりに見えるんだが… 一人先生と一也の差で一番分かり易いの顔のラインがほっそりしてるか否かなのに
8 23/03/06(月)23:45:38 No.1033640822
そんな髪型まで…
9 23/03/06(月)23:46:27 No.1033641052
>真船センセは時々KAZUYAとKAZUTOを混同しているフシがある 混同はしてないだろ このシーンはKの一族とその影の一族という 特異な関係性を何となく感じ取ったって感じじゃないの
10 23/03/06(月)23:46:38 No.1033641100
ここらへんで地味に村民から譲介くんが付いてるから問題ないと思うが…って信頼されてるのがいい
11 23/03/06(月)23:47:54 No.1033641469
>このシーンはKの一族とその影の一族という >特異な関係性を何となく感じ取ったって感じじゃないの 当代のKと先代Kのクローンだからまあそういう意図だと思う
12 23/03/06(月)23:51:25 No.1033642455
Kの一族の事を知った後でもそれでも似すぎじゃないか?って思った事がありそう
13 23/03/06(月)23:52:38 No.1033642803
K一族は血縁ってだけじゃ説明できないほど瓜二つパターンが多すぎる!
14 23/03/06(月)23:53:15 No.1033642995
一也(KAZUYA)と一人先生は紛れもなく遠縁の親戚なんだからそこは胡散臭い表情の宮坂さんも悪いところがあると思う
15 23/03/06(月)23:54:33 No.1033643344
遠いとはいえ親戚同士が似てることをここまで不審がるか? へえそんなこともあるんだねで終わりじゃない?
16 23/03/06(月)23:56:11 No.1033643753
>遠いとはいえ親戚同士が似てることをここまで不審がるか? >へえそんなこともあるんだねで終わりじゃない? そこで終わってないから 同じ医の道を目指す気迫みたいなのは感じ取ってると思う
17 23/03/06(月)23:57:06 No.1033643994
顔が似てるとかそういうことだけを言ってるんじゃないと思う
18 23/03/06(月)23:57:12 No.1033644027
疑うのもわからんでもないけど本当にただの親戚程度の関係だからな
19 23/03/07(火)00:01:12 No.1033645201
出生自体はかなり特殊だけど関係性は本当に遠い親戚だからな…
20 23/03/07(火)00:03:04 No.1033645773
子供の頃は全然似てないのに
21 23/03/07(火)00:03:42 No.1033645974
親戚ってほど近縁でもない
22 23/03/07(火)00:04:15 No.1033646124
この二人はマジで親戚だから似てるだけだしKAZUYAと一也の関係性に踏み込まなければいいよ
23 23/03/07(火)00:04:33 No.1033646214
お互いの存在すら知らないぐらい離れた血筋の海ちゃんのお父さんですら顔や雰囲気似てるからな…
24 23/03/07(火)00:05:16 No.1033646430
マジでなんでこんなに似てるんだよ…一人先生の親父はそんな似てないのに
25 23/03/07(火)00:07:00 No.1033646966
>K一族は血縁ってだけじゃ説明できないほど瓜二つパターンが多すぎる! 血縁じゃ無い村井さんと一人さんの親父が一人さんも間違えるほどそっくりだし…
26 23/03/07(火)00:07:10 No.1033647015
子供の頃は一人はキリッとした美少年で 一也は可愛い系の顔つきなのに大人になるにつれにてくる
27 23/03/07(火)00:07:19 No.1033647048
収斂進化だよ
28 23/03/07(火)00:07:28 No.1033647106
育ての親に似るって言うし…
29 23/03/07(火)00:07:55 No.1033647249
やっぱり執事が似るのは無理あるって!
30 23/03/07(火)00:08:03 No.1033647291
一也の経験とか疑ってる上に一也と関係のあるドクターKは死んだらしい→ドクターKらしいそっくりな男! なのでまあまあ譲介が悪い
31 23/03/07(火)00:08:16 No.1033647362
>マジでなんでこんなに似てるんだよ…一人先生の親父はそんな似てないのに あっちはあっちで血縁のない村井さんが似すぎてる 村の人と先生以外親父さんと面識ないから似てるとか全然言われなくなったけど
32 23/03/07(火)00:08:58 No.1033647564
一応村井さんは作中で顔で間違われたことはないからギリそっくりさんじゃないのかもしれない 体格で間違われたことあるけど…
33 23/03/07(火)00:09:13 No.1033647629
>子供の頃は一人はキリッとした美少年で >一也は可愛い系の顔つきなのに大人になるにつれにてくる 職業顔って実際あるよな…
34 23/03/07(火)00:09:25 No.1033647690
>やっぱり執事が似るのは無理あるって! 村井さんも我々K一族って言ってるから…
35 23/03/07(火)00:10:13 No.1033647899
>血縁じゃ無い村井さんと一人さんの親父が一人さんも間違えるほどそっくりだし… これほんと無茶苦茶で好き
36 23/03/07(火)00:10:23 No.1033647966
研修医編あたりから一人先生が若干更けてるコマあってなんかショックだった
37 23/03/07(火)00:11:18 No.1033648210
意外と作中の時間の進みが早いよね
38 23/03/07(火)00:11:45 No.1033648299
もう45だからな一人先生…
39 23/03/07(火)00:13:03 No.1033648637
一人先生…子供をさっさと作れ…
40 23/03/07(火)00:13:22 No.1033648714
この前の無料で「」に教えられたけど村に戻ってきた村井さんは顔見られた人にはあなたは…! とか戻ってきてくれたとか言われてるだけで明確にお父さんと間違われたシーンがない(間違えた人は後ろ姿見た人)って言ってたの分かるか! ってなった
41 23/03/07(火)00:14:01 No.1033648897
>顔が似てるとかそういうことだけを言ってるんじゃないと思う そもそも学生レベルじゃない一也の数々の技量の出所を探る話だからな 一人先生が一也を実践で鍛えた師匠と疑った
42 23/03/07(火)00:14:04 No.1033648907
ドクターTETSU杖つくようになっても見た目そんな老けてないけど何歳なんだ?
43 23/03/07(火)00:14:18 No.1033648971
最近読み始めたんだけど「だが今は違う!!」って思ったほど言ってないね 似たようなニュアンスだとめちゃくちゃ言ってるけど
44 23/03/07(火)00:15:07 No.1033649191
>ドクターTETSU杖つくようになっても見た目そんな老けてないけど何歳なんだ? 先代Kと同じくらいって考えるとかなりいい歳だよな
45 23/03/07(火)00:15:51 No.1033649372
ほぼリアルタイム進行かつ隔週連載だから 大体24話で1年くらい経過するからな…
46 23/03/07(火)00:15:52 No.1033649383
最初はちょくちょく一人とKを見間違うシーンがあったろ そんでKと一也はそっくりなわけだから一人と一也が似てたっていいだろ
47 23/03/07(火)00:16:08 No.1033649456
>ドクターTETSU杖つくようになっても見た目そんな老けてないけど何歳なんだ? 還暦間近 高品とかと比べると前作連載時点の還暦と令和の還暦感の違いが出てると思ってくだされば
48 23/03/07(火)00:16:25 No.1033649539
メスを渡された患者がまだいるんだよな
49 23/03/07(火)00:17:01 No.1033649707
作中年数が今イコールだからTETSUは59歳
50 23/03/07(火)00:17:48 No.1033649947
もやしもんやってたときにイブニング買ってたから読んでたんだけどまだ続いてるのすごいな…
51 23/03/07(火)00:18:22 No.1033650099
>この前の無料で「」に教えられたけど村に戻ってきた村井さんは顔見られた人にはあなたは…! とか戻ってきてくれたとか言われてるだけで明確にお父さんと間違われたシーンがない(間違えた人は後ろ姿見た人)って言ってたの分かるか! ってなった ミスリードにしてもそっくりすぎる…
52 23/03/07(火)00:18:27 No.1033650122
でも一人さんって最初の数話が一番老けてる見た目してると思う
53 23/03/07(火)00:18:31 No.1033650144
>作中年数が今イコールだからTETSUは59歳 軍曹と同年代なの…あっちはもうハゲたのに
54 23/03/07(火)00:18:31 No.1033650145
絵柄の割に出てくる機械が新しめでなんか不思議な感じ
55 23/03/07(火)00:19:33 No.1033650455
>軍曹と同年代なの…あっちはもうハゲたのに 抗ガン剤の副作用だろ!?
56 23/03/07(火)00:19:54 No.1033650554
一人先生とカズナリって同時に登場してると紛らわしいよね
57 23/03/07(火)00:21:03 No.1033650835
Kの遺伝子強すぎ問題な所は実際あるというかK一族の若い頃みんな似たような感じではある ただそれ以上にK一族じゃないしまったく血の繋がりないのに一郎とそっくりな村井さんというバグ
58 23/03/07(火)00:21:14 No.1033650885
>軍曹と同年代なの…あっちはもうハゲたのに ククク…イメージがあるんでね ズラさ
59 23/03/07(火)00:21:21 No.1033650917
そもそもなんで急に正体疑い始めたんだよ
60 23/03/07(火)00:22:52 No.1033651305
一人先生と一也がどっちも白衣着てる時は一人先生がタートルネックのイメージ
61 23/03/07(火)00:22:58 No.1033651330
>抗ガン剤の副作用だろ!? おかしいな…テツもガン患ってるはずだが…
62 23/03/07(火)00:23:35 No.1033651493
>ズラさ どうでもいいけど鬘のことだから書くならヅラ
63 23/03/07(火)00:23:57 No.1033651598
>ただそれ以上にK一族じゃないしまったく血の繋がりないのに一郎とそっくりな村井さんというバグ 一郎になりたくて整形したんじゃないの?
64 23/03/07(火)00:24:22 No.1033651722
一也は早くセックスして子供残してやくめ
65 23/03/07(火)00:24:37 No.1033651794
>一郎になりたくて整形したんじゃないの? サイコじゃねえかそれだと!
66 23/03/07(火)00:25:30 No.1033652008
書き込みをした人によって削除されました
67 23/03/07(火)00:25:45 No.1033652069
>>抗ガン剤の副作用だろ!? >おかしいな…テツもガン患ってるはずだが… 実は抗がん剤の副作用って何があるかわからんってK2の作中でも言われてるように体質や使用する薬によって本当に様々なんだ TETSUはほとんど出ない体質の可能性が高い
68 23/03/07(火)00:26:18 No.1033652203
>そもそもなんで急に正体疑い始めたんだよ 一也がなんでそんなに強いんだよと気になって気になってしょうがないのは仕方ない 調べられたら村のことも含めて闇しかないから事情を知る人間は深入りするなと言うしかないだけだし
69 23/03/07(火)00:26:21 No.1033652216
>>ただそれ以上にK一族じゃないしまったく血の繋がりないのに一郎とそっくりな村井さんというバグ >一郎になりたくて整形したんじゃないの? これこれ 風評がひどいですぞ
70 23/03/07(火)00:26:44 No.1033652307
本当に親戚みたいな物としか言いようがないしなんか似てる以上の理由がねえ…
71 23/03/07(火)00:28:02 No.1033652643
似てるのはマジで偶然だからな…
72 23/03/07(火)00:28:53 No.1033652839
ここら辺の話発端になった一也の銃の解体は一人先生関係ないと言うのが冷静に考えると酷い
73 23/03/07(火)00:29:28 No.1033652989
押しかけ嫁みたいになるかと思いきや割とそうでもない麻上さん
74 23/03/07(火)00:29:39 No.1033653038
村井さんと親父さんよく見ると眉毛の太さとかで違いがあるんだけどわかりにくい…!
75 23/03/07(火)00:29:42 No.1033653054
KAZUYAと一也に関して疑うならともかく一人先生と一也に関してはうん…
76 23/03/07(火)00:30:06 No.1033653141
Kの一族はとにかくデコから髪の毛がボリューミーに分けられる
77 23/03/07(火)00:30:16 No.1033653202
たぶんこう…医者としての心構えみたいな感じで顔が似てくるんだろ
78 23/03/07(火)00:30:17 No.1033653203
鋭いようでなんかズレてる深見可愛い
79 23/03/07(火)00:30:22 No.1033653233
なんで似てるのかなんてこっちが聞きたいよ
80 23/03/07(火)00:31:43 No.1033653596
親戚のようなものじゃなく親戚そのものだろ
81 23/03/07(火)00:33:06 No.1033653955
銃解体はただ母親から習っただけなんだよな多分…
82 23/03/07(火)00:33:39 No.1033654103
秘密にされるべきなのはクローンという出生とあの村の特異性だけど それと顔が似てるのはあんまり関係ない
83 23/03/07(火)00:33:44 No.1033654123
戸籍上は全く他人だから…
84 23/03/07(火)00:33:50 No.1033654149
>血縁じゃ無い村井さんと一人さんの親父が一人さんも間違えるほどそっくりだし… 忘れてる人多いけど村井さんもK一族だぞ
85 23/03/07(火)00:35:42 No.1033654587
なんか宮坂さんの誤魔化しもズレてる気がしてきたぞ
86 23/03/07(火)00:35:56 No.1033654647
なんなら血縁的にもほぼほぼ他人だよ
87 23/03/07(火)00:36:33 No.1033654829
読んでても一也と一人たまに冗談抜きで区別付かなくて困る 髪型とかもっとわかりやすく変えてくれ一也
88 23/03/07(火)00:36:49 No.1033654894
中国にいるKの一族ですら髪の色ぐらいでしか区別が出来ないレベルのそっくり具合なんで…
89 23/03/07(火)00:37:10 No.1033654988
このへんで一番ずれてるのは多分譲介
90 23/03/07(火)00:37:49 No.1033655130
作中人物ですら年齢近かったら見分けつかねえレベルだからなKの一族…
91 23/03/07(火)00:38:26 No.1033655284
まあ遺伝子相当強いんだろうなKの一族
92 23/03/07(火)00:38:37 No.1033655326
なんならK関係なくても見てるキャラがいる…
93 23/03/07(火)00:39:13 No.1033655471
村井さんは敢えて寄せてるっぽいからまだ分かるほう
94 23/03/07(火)00:39:20 No.1033655491
性別全く違うKEI先生も最初Kの振り出来たからな…
95 23/03/07(火)00:40:05 No.1033655682
KAZUYAは一時期校医やったりしてたよね 皆が真面目に医者やってるK2に比べると医学会の損失すぎる…
96 23/03/07(火)00:40:15 No.1033655729
海ちゃんはKEI先生寄りの顔に成長していくんだろうか それとも女性はKの遺伝子に染まらずにいけるんだろうか
97 23/03/07(火)00:40:28 No.1033655789
まだ全部読んでないけどいつぐらいに表と裏と別れたんだろう 数百年以上前だとかなり血が違ってくるよね?
98 23/03/07(火)00:40:28 No.1033655793
Kの一族は大体老けたら今度は一郎先生みたいな見た目になるんかな
99 23/03/07(火)00:41:24 No.1033656055
今週はイブニング出る週だったかなと思ったけどそういえばもうイブニングは出ないんだった…
100 23/03/07(火)00:41:29 No.1033656076
>>軍曹と同年代なの…あっちはもうハゲたのに >ククク…イメージがあるんでね >ズラさ ヅラであれならちょっとふざけた髪型過ぎる
101 23/03/07(火)00:42:21 No.1033656332
全ての真実を話された後の深海くんの顔が見たいよ...
102 23/03/07(火)00:42:27 No.1033656349
カツラ店に行く金くらいは渡してあるはずだがな…
103 23/03/07(火)00:42:30 No.1033656367
>KAZUYAは一時期校医やったりしてたよね >皆が真面目に医者やってるK2に比べると医学会の損失すぎる… 必要であれば手術は普通にやってたみたいだから…
104 23/03/07(火)00:42:46 No.1033656433
老いた女性のKの一族ってみたことないからKEI先生には長生きしてほしい
105 23/03/07(火)00:43:07 No.1033656505
>必要であれば手術は普通にやってたみたいだから… ちょくちょく普通の仕事もしてたよね
106 23/03/07(火)00:43:24 No.1033656585
>全ての真実を話された後の深海くんの顔が見たいよ... (そっくりなの特に関係ないの!?)
107 23/03/07(火)00:44:18 No.1033656790
>(そっくりなの特に関係ないの!?) Bスポット療法の意味を聞いたときみたいになるのは想像できる
108 23/03/07(火)00:45:18 No.1033657017
KAZUYAと一也がそっくりなのはクローンのせい 一也と一人先生がそっくりなのは血筋以外の理由はない
109 23/03/07(火)00:45:22 No.1033657033
いやそんな事情があるのにいろいろ勘繰って俺はなんて馬鹿だったんだって泣き出すと思う深見君
110 23/03/07(火)00:46:05 No.1033657208
>作中年数が今イコールだからTETSUは59歳 真船先生もそんな歳になるんだよね
111 23/03/07(火)00:46:14 No.1033657238
まあ中国にもKAZUYAそっくりなのいたしそもそも江戸時代からそっくりだしかなり見た目遺伝子は濃いんだろう
112 23/03/07(火)00:47:07 No.1033657485
多分あのマント装備して気合い入った医者オーラを出せばKっぽく見えるよ KEIもKと見間違えられるくらいだし おそらく宮坂さんくらいでも医者として一人前になってマント装備すればKに見間違えられるよ
113 23/03/07(火)00:47:40 No.1033657608
凄い噛み砕いて言っちゃうと 代々名医の家系の人が父親死んだ本家の子を引き取って育ててただけだからな…
114 23/03/07(火)00:48:45 No.1033657881
高品と高品Jrも顔似てるから血が濃い家系はクローンレベルのそっくりさんになるんだろう
115 23/03/07(火)00:50:01 No.1033658234
真船先生とよりによってTETSUがほぼ同年齢になるのちょっと面白い
116 23/03/07(火)00:50:07 No.1033658253
本家の次期当主が育つまでの間分家から臨時の当主出して英才教育してる状態だからな
117 23/03/07(火)00:50:31 No.1033658342
>>ドクターTETSU杖つくようになっても見た目そんな老けてないけど何歳なんだ? >還暦間近 >高品とかと比べると前作連載時点の還暦と令和の還暦感の違いが出てると思ってくだされば 末期癌ですよね?
118 23/03/07(火)00:50:46 No.1033658400
キャラが少しずつ老けていくの結構好き 年の割に若くない?!ってのはともかく
119 23/03/07(火)00:51:27 No.1033658553
今の朝倉どうなってるんだろうな
120 23/03/07(火)00:51:35 No.1033658581
どうでもいいけど龍を継ぐ男の後に見ると K2は細かい過去キャラもちゃんと拾ってうまく活躍させてるのすげーなと思う
121 23/03/07(火)00:51:51 No.1033658649
でも…子供の頃から医療行為に関わらせてましたよね?
122 23/03/07(火)00:52:15 No.1033658743
>どうでもいいけど龍を継ぐ男の後に見ると >K2は細かい過去キャラもちゃんと拾ってうまく活躍させてるのすげーなと思う その辺は刃牙道と合わせると本当に良し悪しだと思うけどね
123 23/03/07(火)00:54:39 No.1033659327
>この二人が生き写しレベルでそっくりなのはマジで唯の偶然だからな…… とはいえ生活環境と意思で顔つきやら雰囲気が似ることはあるかもしれない…
124 23/03/07(火)00:54:40 No.1033659333
富永とかあんまり印象変わってないと思ってたけど 改めて1話見返したらすげー子供っぽい顔でびっくりした K先生は全然変わってない…いやむしろ若くなってない?
125 23/03/07(火)00:54:45 No.1033659350
龍継ぐというかタフ時代が話の進め方としてはMAJORに近いんだよな あっちも過去キャラ活用ほとんどしない K2はキン肉マンII世式で旧キャラもわんさと新キャラと絡む
126 23/03/07(火)00:55:00 No.1033659396
代々仕えてきた執事の家系というだけで… こんなに似るものなのか……?
127 23/03/07(火)00:55:05 No.1033659423
TETSUだって作中では老けただの死相が出てるだの言われてはいるんだ なんかあんまり作画に反映されないだけで
128 23/03/07(火)00:56:41 No.1033659757
>代々仕えてきた執事の家系というだけで… >こんなに似るものなのか……? …主人になりたかったのかもしれない…(横恋慕的に
129 23/03/07(火)00:57:18 No.1033659865
ワンチャンないかなって…
130 23/03/07(火)00:58:23 No.1033660106
えっちょっと変な所あるけどこんな真面目な医療漫画が カメレオンと同じ雑誌に載ってたんですか!?
131 23/03/07(火)00:59:06 No.1033660239
絵的にもちゃんと老けた人 fu1985604.jpg
132 23/03/07(火)00:59:58 No.1033660422
いや少年マガジンに載ってた頃はちゃんと少年漫画っぽかったぞ 医療部分はまぁ真面目だろうけど
133 23/03/07(火)01:00:49 No.1033660577
K2はキャラの老け方は今だとそんなに違和感ないと思う
134 23/03/07(火)01:01:43 No.1033660797
この漫画ネットでよく見かける画像が多いから不意に出てくるとお腹が痛くなる
135 23/03/07(火)01:01:57 No.1033660831
マジでガッツリリアルタイム進行だから連載が滞るとキャラの年齢凄いことになっちゃうんだよな…
136 23/03/07(火)01:02:32 No.1033660934
>絵的にもちゃんと老けた人 >fu1985604.jpg この人地毛が金髪だったのかな
137 23/03/07(火)01:02:50 No.1033661002
マントを羽織った二人が同じコマに映った時は見分けが出来なくて混乱した
138 23/03/07(火)01:02:56 No.1033661024
大垣先生の娘もなんだかんだきっちり医学生やってていいよね…
139 23/03/07(火)01:03:49 No.1033661207
>大垣先生の娘もなんだかんだきっちり医学生やってていいよね… どいつもこいつも帝都大だからちょっと安心する
140 23/03/07(火)01:04:23 No.1033661317
>大垣先生の娘もなんだかんだきっちり医学生やってていいよね… 今はもう研修医やってるのかな?
141 23/03/07(火)01:05:34 No.1033661566
子が親の気質受け継いでたとしたら大垣娘は優秀側の研修医になってそうな 高品息子の両親はわりと出来が良くない側なのが育成されてたのに対し
142 23/03/07(火)01:06:27 No.1033661734
母親死んであのコスチュームを一也が着た時はマガジン路線に戻るのかと不安になった
143 23/03/07(火)01:06:38 No.1033661770
>>大垣先生の娘もなんだかんだきっちり医学生やってていいよね… >今はもう研修医やってるのかな? 一也らより1学年上だね 途中で留年だの無ければ後期研修医
144 23/03/07(火)01:07:29 No.1033661915
軍曹の奥さんは押しかけてきて数話で結婚までこぎつけたから Kのヒロインもこのぐらいの積極性をもつべき
145 23/03/07(火)01:08:12 No.1033662053
>軍曹の奥さんは押しかけてきて数話で結婚までこぎつけたから >Kのヒロインもこのぐらいの積極性をもつべき タキシード似合わないっすね(笑)
146 23/03/07(火)01:10:14 No.1033662451
K2だけ読むと高品がKAZUYAの後を付いていったみたいに思うけど実際はKAZUYAが高品や軍曹を気に入ってるから自分からちょくちょく入り浸ってるんだよね
147 23/03/07(火)01:11:17 No.1033662662
K2にはKAZUYAみたいな恋のキューピットが足りない
148 23/03/07(火)01:12:04 No.1033662810
高品夫婦はもうこれ後は結婚するだけだろから随分ダラダラしてた気がする
149 23/03/07(火)01:12:08 No.1033662820
定住先がないから友達のところを転々としてるんだよねK
150 23/03/07(火)01:12:20 No.1033662857
結局信頼出来る友人という理由でグループ全員に出生の秘密とか明かしたのいいよね
151 23/03/07(火)01:12:59 No.1033662997
今スーパー読んでると高品は優秀には違いないけどなかなかのアホでもあるから龍太郎がああなのはある程度わかる あとDoctor.Kで既にちょっと育児失敗してるのやっちゃったしね
152 23/03/07(火)01:13:06 No.1033663016
血族じゃない村井さんが一郎とそっくりなのはなんなんだよ
153 23/03/07(火)01:13:20 No.1033663060
>K2だけ読むと高品がKAZUYAの後を付いていったみたいに思うけど実際はKAZUYAが高品や軍曹を気に入ってるから自分からちょくちょく入り浸ってるんだよね もうシンプルにお茶飲みにきてる…
154 23/03/07(火)01:14:02 No.1033663184
>血族じゃない村井さんが一郎とそっくりなのはなんなんだよ 村井さんも血族なこと忘れてる人多すぎない? fu1985632.jpg
155 23/03/07(火)01:14:11 No.1033663216
監察医のお坊さんのところにもよく入り浸ってたイメージ
156 23/03/07(火)01:14:51 No.1033663345
>今スーパー読んでると高品は優秀には違いないけどなかなかのアホでもあるから龍太郎がああなのはある程度わかる >あとDoctor.Kで既にちょっと育児失敗してるのやっちゃったしね 良くも悪くも確かに高品の息子って感じなんだよな龍太郎…
157 23/03/07(火)01:15:07 No.1033663386
それこそ帝都トップのエリートなのにすごい遅咲きなんだよね高品
158 23/03/07(火)01:15:56 No.1033663534
高品も出逢いにひたすら恵まれてようやくだからな…
159 23/03/07(火)01:16:14 No.1033663596
一人先生独り身なのにめちゃくちゃ教育上手だよね
160 23/03/07(火)01:16:33 No.1033663653
なんかネームドが意外と死ぬねこの漫画 そして死にそうで死なない村井さん…
161 23/03/07(火)01:16:45 No.1033663696
医者レベルが高くなるほど顔が似る世界だから
162 23/03/07(火)01:17:22 No.1033663802
>医者レベルが高くなるほど顔が似る世界だから 頭も似るしな…
163 23/03/07(火)01:17:47 No.1033663898
>>血族じゃない村井さんが一郎とそっくりなのはなんなんだよ >村井さんも血族なこと忘れてる人多すぎない? >fu1985632.jpg なんとでも取れそうな言い方ではあるけど まあ同じ村の出身ってだけで一也と一人よりは近いよな
164 23/03/07(火)01:18:53 No.1033664121
村井さんもう80くらいって聞いて駄目だった
165 23/03/07(火)01:20:26 No.1033664432
>良くも悪くも確かに高品の息子って感じなんだよな龍太郎… 高品の診察力の高さとかを未熟ながらしっかり受け継いでるのいいよね…
166 23/03/07(火)01:20:32 No.1033664445
>村井さんもう80くらいって聞いて駄目だった イシさんなんかは90近いらしいぞ
167 23/03/07(火)01:23:26 No.1033665014
村井さんの年齢は回想での外見からの推測になるけど若く見ても現在60代後半だろうしなあ イシさんはもうすぐ80って言った時から8年経過してるから80代後半でほぼ確定だろうけど
168 23/03/07(火)01:25:20 No.1033665388
あれ番台さんとイシさんって同じ人だっけ
169 23/03/07(火)01:26:31 No.1033665623
溺れ死ぬためだけに登場した一也達の同期…
170 23/03/07(火)01:41:37 No.1033668500
一人先生とKAZUYAは会ってるらしいんだけど会話内容自体は出てこないんだよな 一人先生自分のことほとんど話さないから