虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 幼虫貼る のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/06(月)23:16:53 No.1033631566

    幼虫貼る

    1 23/03/06(月)23:22:19 No.1033633593

    政府は!!!福島で!!トカゲが突然変異してるのを!隠蔽していまーーす!!!

    2 23/03/06(月)23:23:50 No.1033634154

    笑っちゃったけど化け物が路端にいるって思っちゃうのも分かる 結論がすごいけど

    3 23/03/06(月)23:24:45 No.1033634474

    こんなん道端で見かけたらテンション爆上がりするのは分かる

    4 23/03/06(月)23:26:10 No.1033634962

    >こんなん道端で見かけたらテンション爆上がりするのは分かる 一回10Mくらい逃げてからズームで写真撮るわ

    5 23/03/06(月)23:26:42 No.1033635139

    ヌメッとしててうすらでかいから鴨川で見かけたら普通にビビると思う

    6 23/03/06(月)23:28:46 No.1033635848

    迂闊に指を近づけて喰われるとそのまま千切られるらしいな

    7 23/03/06(月)23:29:47 No.1033636178

    カエルの幼虫を貼らないでください!!!!!!

    8 23/03/06(月)23:31:21 No.1033636611

    こんなん予備知識無しで見たら妖怪としか思えんよなぁ

    9 23/03/06(月)23:33:51 No.1033637392

    幼虫の人間を近づけるな!

    10 23/03/06(月)23:34:58 No.1033637741

    これ京都の鴨川が氾濫した時のやつじゃなかったっけ

    11 23/03/06(月)23:37:06 No.1033638377

    絶滅危惧種だし放っといて干からびさせるのは良くないだろうけど 触ったらどんな菌あるか分からんし何処に連絡すれば良いかも分からないから途方に暮れそう 警察か消防隊呼んで一緒に途方に暮れてもらおうかな

    12 23/03/06(月)23:37:44 No.1033638555

    今朝もimgで見たなこの幼虫

    13 23/03/06(月)23:37:55 No.1033638600

    古来より京都にいる化け物

    14 23/03/06(月)23:48:54 No.1033641732

    スレッドを立てた人によって削除されました トボトボ…

    15 23/03/06(月)23:53:03 No.1033642940

    警官が呆れてる二枚目好き

    16 23/03/06(月)23:54:22 No.1033643294

    一回見てみたいなぁ幼虫

    17 23/03/06(月)23:58:58 No.1033644530

    可哀想だから川に運んでやった

    18 23/03/07(火)00:00:09 No.1033644870

    さわってだいじょうぶなのかこれ

    19 23/03/07(火)00:00:28 No.1033644960

    これ昔の人に妖怪と思われても仕方なくない?

    20 23/03/07(火)00:00:47 No.1033645072

    ドオー

    21 23/03/07(火)00:18:20 No.1033650087

    「カエルの幼虫」と言うインパクトのある単語を文頭に持ってくる事で読者の興味関心を一気に引き立て更に「人間の幼虫」って常人では一生出てこないワードで文を締める事で記憶に長く残り続ける

    22 23/03/07(火)00:21:06 No.1033650848

    これで何キロあるんだろう

    23 23/03/07(火)00:25:58 No.1033652129

    ハンザキじゃん

    24 23/03/07(火)00:34:30 No.1033654324

    これ居たら怪異以外の感情湧かないのもわかる

    25 23/03/07(火)00:40:10 No.1033655708

    これもう妖怪だろ

    26 23/03/07(火)00:42:20 No.1033656321

    こんな見た目をしているが噛む力は凄いし割とスイスイ歩くので接近するのは危険である

    27 23/03/07(火)00:45:49 No.1033657139

    いつか野生個体の見学会に参加してみようと思ってる

    28 23/03/07(火)00:47:50 No.1033657648

    これがもし本当にカエルの幼虫だったら成虫になったらライオンぐらいのサイズのカエルになるかな?

    29 23/03/07(火)00:59:08 No.1033660246

    顔見ると結構愛嬌あるよね

    30 23/03/07(火)01:03:01 No.1033661048

    どうやって歩くんだろ…