虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/06(月)22:09:24 fu19850... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/06(月)22:09:24 No.1033604394

fu1985048.jpg せっかくeHEV買ったのに先日燃費について一切言及しなかったので報告 ①8割ぐらい高速 ②距離は短いが信号の無い郊外 ③郊外+アップダウン有る峠道&ワインディング ④流れの早い幹線道路ECONモード

1 <a href="mailto:す">23/03/06(月)22:10:07</a> [す] No.1033604686

fu1985051.jpg こちらは生涯燃費 まだ寒い朝の起動はアイドリングかかって燃費落ちてる WLTCモード24.2km/lでこの燃費だとようやっとる方では無いだろうか 以上後は「」の愛車について色々話していいよ

2 23/03/06(月)22:14:34 No.1033606569

めちゃんこいいな

3 23/03/06(月)22:14:37 No.1033606589

前の型のソリオを一昨年買ったけど体調悪くしてまだ走行800㎞ 最近ちょっと調子がいいのでもっと乗りたい

4 23/03/06(月)22:17:32 No.1033607784

シリーズハイブリッドなの?

5 23/03/06(月)22:18:45 No.1033608289

なんというか大体そんなもんかって感じだね

6 23/03/06(月)22:18:53 No.1033608353

>シリーズハイブリッドなの? ホンダはシリーズパラレルハイブリッド トヨタのTHSIIとはまた別のものだけど

7 23/03/06(月)22:19:02 No.1033608422

車検出してたの昨日受け取ってきたよ 特にかもなく不可もなく…

8 23/03/06(月)22:19:35 No.1033608656

このクラスだと燃費良い方だけどそれ以外の部分が足を引っ張りすぎてる…

9 23/03/06(月)22:20:21 No.1033608989

バッテリーが突然死したから尼で注文したけど何か価格高くなったな…

10 23/03/06(月)22:20:29 No.1033609046

運転楽しい?

11 23/03/06(月)22:20:29 No.1033609047

プリウスα30万キロ超えたけど燃費の平均20km/Lちょっと超えるくらいだった記憶

12 23/03/06(月)22:21:55 No.1033609653

>バッテリーが突然死したから尼で注文したけど何か価格高くなったな… !?

13 <a href="mailto:す">23/03/06(月)22:23:38</a> [す] No.1033610359

>運転楽しい? すごく楽しい剛性と専用タイヤのお陰でスイスイ曲がる

14 23/03/06(月)22:23:49 No.1033610437

俺のアクアと同じくらいだな

15 23/03/06(月)22:27:33 No.1033612036

>プリウスα30万キロ超えたけど燃費の平均20km/Lちょっと超えるくらいだった記憶 凄いな…バッテリー載せ替えしたの?

16 23/03/06(月)22:28:35 No.1033612485

>バッテリーが突然死したから尼で注文したけど何か価格高くなったな… リチウムイオン電池の世界争奪戦が超絶激化してる リーフはモデルチェンジしてないのにバッテリー価格が主要因で42万値上げしたし テスラモデル3は100万以上値上げした

17 23/03/06(月)22:29:06 No.1033612725

>凄いな…バッテリー載せ替えしたの? 27万キロくらいで突然死したから替えた

18 23/03/06(月)22:29:20 No.1033612829

剛性とか言う人間のいう事は信じてはいけない みんな知ってるね

19 23/03/06(月)22:29:21 No.1033612836

俺のカロスポですら22.9なのに…

20 23/03/06(月)22:29:21 No.1033612840

割と最新のホットハッチでガソリンは燃やしてこそだぜー! って街乗りでもスポーツモードにしてたけど よくよく燃費見たらハイオクでリッター10割ってて俺は冷静になった

21 23/03/06(月)22:30:24 No.1033613275

>27万キロくらいで突然死したから替えた 大往生では?

22 23/03/06(月)22:31:09 No.1033613676

>リーフはモデルチェンジしてないのにバッテリー価格が主要因で42万値上げしたし e+は100万ほど値上げしたぞ

23 23/03/06(月)22:32:05 No.1033614050

e:HEVモデルは今日注文停止になった

24 23/03/06(月)22:32:45 No.1033614339

>大往生では? はい

25 23/03/06(月)22:32:57 No.1033614427

試乗車落ちっぽいehevは認定中古車で数台あるのでバイナウ

26 23/03/06(月)22:33:04 No.1033614483

こないだのオートサロンで発表されたホンダアクセスのシビックエアロが凄く良かった

27 23/03/06(月)22:36:09 No.1033615870

スレ画ってネットだと滅茶苦茶評判いいのに全然売れないよね

28 23/03/06(月)22:36:44 No.1033616110

いい車なら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ

29 23/03/06(月)22:37:13 No.1033616297

いいものかどうかとそれを求めてる人が多いかはちょっとだけ違う話だからな…

30 23/03/06(月)22:37:32 No.1033616431

アラウンドビューモニターさえついてれば100%買ってた

31 23/03/06(月)22:37:36 No.1033616460

>よくよく燃費見たらハイオクでリッター10割ってて俺は冷静になった これがあるから今検討してる車がんんん…ってなってる いや元々欲しかったけど買えない車がこんなもんだったけどもいざ冷静になると微妙に残った理性が邪魔する あと馴染みのディーラーへの配慮

32 23/03/06(月)22:38:41 No.1033616989

現行シビックってデジタルインナーミラーないよね? なんかもったいないなぁって個人的に思っちゃう

33 23/03/06(月)22:39:06 No.1033617170

そもそもe:HEVのシビックなんてもともと月販300台が目標だから数売る気もないし作る気もないんだよね

34 23/03/06(月)22:39:20 No.1033617254

>アラウンドビューモニターさえついてれば100%買ってた これも残念ポイントだな他には有るのに付いてないって装備多いんだよね…

35 23/03/06(月)22:39:32 No.1033617319

>いい車なら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ ダメだった

36 23/03/06(月)22:39:38 No.1033617355

社用車がデジタルミラーだけど全然慣れない 遠視なのもあると思うけど焦点が行ったり来たりするのが苦手なのかなぁ

37 23/03/06(月)22:40:11 No.1033617578

>これも残念ポイントだな他には有るのに付いてないって装備多いんだよね… ZR-Vには付いてるからデザインさえ良ければそっち買っても良かったんだがな…

38 23/03/06(月)22:40:34 No.1033617740

ハイオクでリッター10…

39 23/03/06(月)22:41:51 No.1033618275

>ハイオクでリッター10… 先代のシビックで片道5kmの通勤に使ってるときはこんくらいだった

40 23/03/06(月)22:42:50 No.1033618683

そういや高速で車線維持システム使ってみたけど凄いねこれふらつき抑えてくれる装備かと思えばカーブ来たらハンドル勝手に切れて曲がってくれてビックリしたよ 長くてしんどい高速やトンネルだと安心出来る

41 23/03/06(月)22:43:26 No.1033618947

Z-RVは先月の時点で納期1年3か月超えたって聞いた

42 23/03/06(月)22:43:39 No.1033619032

>スレ画ってネットだと滅茶苦茶評判いいのに全然売れないよね 逆にネットだと散々ミサイルって煽られるプリウスが超売れてるからネットの声はマジであてにならん

43 23/03/06(月)22:44:18 No.1033619257

>Z-RVは先月の時点で納期1年3か月超えたって聞いた 確かまだ発売してないんだよなソイツ…

44 23/03/06(月)22:44:34 No.1033619382

>すごく楽しい剛性と専用タイヤのお陰でスイスイ曲がる スレ画の純エンジン車街乗りでも11km/Lくらいで存外いいよ 曲げ剛性の高さからくるターンインの安定感が素晴らしいよね… なお俺は重いハイブリッドは見送りTypeRは単純に高くて買えんわとなってこうなった

45 23/03/06(月)22:44:43 No.1033619434

トヨタはデザインやら質感やらには言いたいことあるけど 装備はマジでソツないわ

46 23/03/06(月)22:45:39 No.1033619850

>逆にネットだと散々ミサイルって煽られるプリウスが超売れてるからネットの声はマジであてにならん ミサイルな結果が目立つくらいにはプリウス出てるってことだし プリウスに問題があるわけでもなし

47 23/03/06(月)22:45:43 No.1033619869

>スレ画ってネットだと滅茶苦茶評判いいのに全然売れないよね カロスポとかマツダ3とかインプと比較すると明らかに割高だもん

48 23/03/06(月)22:45:56 No.1033619947

うちのcrzは冬場16ぐらいですぜ 郊外はしると20近く行きますけど うらやましか!

49 23/03/06(月)22:46:16 No.1033620094

>>スレ画ってネットだと滅茶苦茶評判いいのに全然売れないよね >逆にネットだと散々ミサイルって煽られるプリウスが超売れてるからネットの声はマジであてにならん 社用車として一度入ると…ね

50 23/03/06(月)22:47:09 No.1033620437

>ネットの声 貧乏人の声の間違いっしょ

51 23/03/06(月)22:47:11 No.1033620452

fu1985176.mp4 始動時のメータースイープ大好き 燃費?…前の車よりはいいからいいかなって

52 23/03/06(月)22:47:48 No.1033620701

うちのガソリンのFL1はシビアコンディション気味の使い方でリッター10ちょい 高速は流石に伸びるが

53 23/03/06(月)22:47:55 No.1033620750

ガソリン下位グレードのシビックでも割高感はあるね そのくせアラウンドビューもシートメモリーも付けられないし

54 23/03/06(月)22:48:08 No.1033620828

>>逆にネットだと散々ミサイルって煽られるプリウスが超売れてるからネットの声はマジであてにならん >ミサイルな結果が目立つくらいにはプリウス出てるってことだし >プリウスに問題があるわけでもなし 社用車で先代乗ったけど運転しやすいわ乗ってて安定感あるわ加速もなかなか良いわで 平均的に高くまとまってるなって 見た目だけ除けばってところを新型があのデザイン出してきてそりゃ売れるわって

55 23/03/06(月)22:48:31 No.1033620982

新型プリウスの強化されたPDAって機能が気になる

56 23/03/06(月)22:48:35 No.1033620999

すみませんウォータースポットをきれいにしたいんですが詳しい方いますか...

57 23/03/06(月)22:49:19 No.1033621265

>fu1985176.mp4 いいねえ…

58 23/03/06(月)22:49:48 No.1033621446

>すみませんウォータースポットをきれいにしたいんですが詳しい方いますか... 業者に頼んで磨いてもらう

59 23/03/06(月)22:50:37 No.1033621746

>>すみませんウォータースポットをきれいにしたいんですが詳しい方いますか... >業者に頼んで磨いてもらう 素人が下手にいじると悪化するからな…(飛石の補修を微妙にミスったボンネットを見ながら

60 23/03/06(月)22:51:32 No.1033622118

最初に買った車にできたキズにスプレー拭いたら うわあああああてなったよ...ガハハ

61 23/03/06(月)22:51:38 No.1033622148

>ガソリン下位グレードのシビックでも割高感はあるね >そのくせアラウンドビューもシートメモリーも付けられないし ガソリンはEXがいいと思う 旧インプで同じ位のオプション盛ったらそんなに差が出なかった

62 23/03/06(月)22:51:40 No.1033622164

>すみませんウォータースポットをきれいにしたいんですが詳しい方いますか... ダメ元でリンレイのウルトラハードクリーナー試してみたら?

63 23/03/06(月)22:53:58 No.1033623033

やっぱりHEVの燃費いいなあ

64 23/03/06(月)22:54:05 No.1033623085

周りきれいにしてから細かめのコンパウンドで磨くとよろしい

65 23/03/06(月)22:54:08 No.1033623103

>なお俺は重いハイブリッドは見送りTypeRは単純に高くて買えんわとなってこうなった TypeRは全幅1890mmが扱える気しない…

66 23/03/06(月)22:54:12 No.1033623133

>素人が下手にいじると悪化するからな…(飛石の補修を微妙にミスったボンネットを見ながら タッチペンとかいう失敗確定アイテムいいよね…

67 23/03/06(月)22:55:15 No.1033623501

シビックの顔のまま50cmくらい短くして5cmくらいリフトアップした4WDのSUVあれば割と理想なんだが

68 23/03/06(月)22:55:21 No.1033623540

>タッチペンとかいう失敗確定アイテムいいよね… なんと今やタッチペンをスプレーで吹き付けることができるんだ …素直に業者に出したほうが楽だな

69 23/03/06(月)22:55:53 No.1033623731

>タッチペンとかいう失敗確定アイテムいいよね… 錆びないように埋めるためのものを勘違いしてない? キレイに直すならタッチペンでもスプレーでも磨きでしょ

70 23/03/06(月)22:55:57 No.1033623742

ハイブリッドのバッテリーも高いけど 補助バッテリーもクソ高えな!4万て!

71 23/03/06(月)22:56:36 No.1033623959

そもそもとして剛性だのハンドリングだのミサイルだのふらつくだのの運転レビューしてる時点で免許返納して欲しいと思う 街乘りでそんなん感じる運転してる時点で反社レベルだと思うんだけど

72 23/03/06(月)22:56:49 No.1033624025

WRX行くか… でもなあハイオクでこの燃費かあ…!で悩むあたり自分でもケツの穴が小さいと思ってる

73 23/03/06(月)22:57:20 No.1033624180

>ガソリン下位グレードのシビックでも割高感はあるね >そのくせアラウンドビューもシートメモリーも付けられないし このクラスだとマツダ3が地味に標準装備良かった記憶がある

74 23/03/06(月)22:57:20 No.1033624186

>TypeRは全幅1890mmが扱える気しない… 最小回転半径がヤバイ 今のシビックでもうちの駐車場3回切り返すのに 買っちまってたらどうなっていただろうか

75 23/03/06(月)22:57:26 No.1033624212

パラレル系のハイブリッドは燃費いいな… マイルドハイブリッド車乗ってるけど10km位の通勤で12km/L位だわ

76 23/03/06(月)22:57:27 No.1033624217

10代目も11代目も走らせると同クラスの中では頭ひとつふたつ抜けてるんだけど、グレード絞ってるのもあってかなり高く感じるのは確かだよね

77 23/03/06(月)22:57:42 No.1033624305

剛性がいいと何がいいってドアの締りがいい

78 23/03/06(月)22:57:54 No.1033624386

>10代目も11代目も走らせると同クラスの中では頭ひとつふたつ抜けてるんだけど 流石にそれは言い過ぎだわ

79 23/03/06(月)22:58:00 No.1033624423

スレ「」に伝えたいのはワイパー立てるの横着して適当に立てようとしないほうがいいということ

80 23/03/06(月)22:58:33 No.1033624620

>TypeRは全幅1890mmが扱える気しない… 因みにだがミラー含めた幅は変わらんのでまっすぐ走る分大差ないと思う TypeRは結局乗ってないけど

81 23/03/06(月)22:58:34 No.1033624626

>>タッチペンとかいう失敗確定アイテムいいよね… >錆びないように埋めるためのものを勘違いしてない? >キレイに直すならタッチペンでもスプレーでも磨きでしょ あれ一本でどうにかなるものじゃないしな ちゃんとした使い方も塗って1週間後くらいに磨けって書いてるし ボデーペンも馴染ませるためのぼかしスプレー要るし

82 23/03/06(月)22:58:36 No.1033624638

2ドアから4ドアに乗り換えたけどドアちっさい!

83 23/03/06(月)22:58:41 No.1033624666

>10代目も11代目も走らせると同クラスの中では頭ひとつふたつ抜けてるんだけど シビック贔屓でもなきゃそこまでの差は感じないと思う

84 23/03/06(月)22:58:42 No.1033624671

軽だけど街乗りリッター12キロだわ… 車重が…車重が重い…!

85 23/03/06(月)22:59:42 No.1033625006

>軽だけど街乗りリッター12キロだわ… >車重が…車重が重い…! NBOX何かも衝突安全性重視してるせいかイメージほど燃費良くないよね…

86 23/03/06(月)22:59:45 No.1033625029

>>>タッチペンとかいう失敗確定アイテムいいよね… >>錆びないように埋めるためのものを勘違いしてない? >>キレイに直すならタッチペンでもスプレーでも磨きでしょ >あれ一本でどうにかなるものじゃないしな >ちゃんとした使い方も塗って1週間後くらいに磨けって書いてるし >ボデーペンも馴染ませるためのぼかしスプレー要るし うそだ!店頭デモ動画だとワンタッチでこんなに簡単!とか言ってたし!

87 23/03/06(月)23:00:06 No.1033625157

でもなあ リッター13キロとかって初代とか2代目のヴィッツもこんなもんだったよなあって考えると 今の車がでかいガソリン車でも燃費すっげえ良くね?ってなる

88 23/03/06(月)23:00:34 No.1033625354

…体重減らすという手は?

89 23/03/06(月)23:00:41 No.1033625400

めっちゃ古いクーペ乗ってるけどリッター8キロだしリモートキー壊れたし左の窓は開かないよ

90 23/03/06(月)23:00:59 No.1033625516

>NBOX何かも衝突安全性重視してるせいかイメージほど燃費良くないよね… JB64です…

91 23/03/06(月)23:01:17 No.1033625632

>うそだ!店頭デモ動画だとワンタッチでこんなに簡単!とか言ってたし! あれ真面目にやろうとすると必要なもの結構あるぞ マジで道具揃えて自分でやって失敗するくらいなら金払って任せた方が確実 楽しいからやったけど俺

92 23/03/06(月)23:01:19 No.1033625641

>JB64です… あー

93 23/03/06(月)23:01:20 No.1033625648

>ワンタッチ プロの手なんですよそれ

94 23/03/06(月)23:02:17 No.1033625970

>スレ「」に伝えたいのはワイパー立てるの横着して適当に立てようとしないほうがいいということ 納車の時ワイパースイッチで露出させてから立ててくれってちゃんと説明された!

95 23/03/06(月)23:02:19 No.1033625976

>2ドアから4ドアに乗り換えたけどドアちっさい! むしろそれが良い 無駄にスペース開けなくても乗り降りできるし

96 23/03/06(月)23:02:22 No.1033625997

同クラスって何?デカさだとカムリとか?

97 23/03/06(月)23:02:33 No.1033626058

>マジで道具揃えて自分でやって失敗するくらいなら金払って任せた方が確実 >楽しいからやったけど俺 ガンプラ屋とかネイラーさんですか?

98 23/03/06(月)23:03:15 No.1033626308

https://www.holts.co.jp/repairlec03/ さも簡単でしょ?って感じだけど作業してるのがプロだから上手い事言ってるだけだよね…

99 23/03/06(月)23:03:19 No.1033626331

アルトワークス 660kg 新型ジムニー 1260kg

100 23/03/06(月)23:03:42 No.1033626456

現行シビックのホンダセンシングはアイサイトv3より掴みが良くない気がする 下道だけど あとオートブレーキホールドを記憶してくれないの何とかならなかったのか オーディオは変えなくてもいいか位には良い

101 23/03/06(月)23:03:54 No.1033626540

今日新しいプリウスが走っているのを2回も見てしまった 最近吐き気がひどいし二晩焼肉食べてるし明日死ぬのかもしれん

102 23/03/06(月)23:03:58 No.1033626564

>>軽だけど街乗りリッター12キロだわ… >>車重が…車重が重い…! >NBOX何かも衝突安全性重視してるせいかイメージほど燃費良くないよね… 軽の安さって燃費より税金とかだしね

103 23/03/06(月)23:04:00 No.1033626583

>同クラスって何?デカさだとカムリとか? 競合としてはカロスポとかインプレッサとかあの辺りだったはず 値段は結構違うけど

104 23/03/06(月)23:04:23 No.1033626791

>同クラスって何?デカさだとカムリとか? マツダ3とかカローラ

105 23/03/06(月)23:04:25 No.1033626806

青空駐車場だけど1カ月に一回の手洗い洗車でもピカピカをキープするのは無理だ…

106 23/03/06(月)23:04:31 No.1033626852

>WRX行くか… >でもなあハイオクでこの燃費かあ…!で悩むあたり自分でもケツの穴が小さいと思ってる 先代のSTIだけどいいよWRX! 燃費はまぁ…そういう車じゃないから… それに満タンにすれば遠出しても500kmくらいは無給油で走れるし

107 23/03/06(月)23:04:52 No.1033626997

新しいクラウン何回か見たけどあれがクラウン? おじさんよくわかんないよ!

108 23/03/06(月)23:05:08 No.1033627111

>青空駐車場だけど1カ月に一回の手洗い洗車でもピカピカをキープするのは無理だ… この時期1日置くだけで花粉でコーティングされる…

109 23/03/06(月)23:05:20 No.1033627176

>青空駐車場だけど1カ月に一回の手洗い洗車でもピカピカをキープするのは無理だ… 特にこの時期はな…黄砂と花粉であっという間に黄色くなる

110 23/03/06(月)23:05:29 No.1033627229

春は黄砂もヤバイ

111 23/03/06(月)23:05:30 No.1033627238

すぐ横が庭と畑だから怖くて洗剤使えねぇ!

112 23/03/06(月)23:05:49 No.1033627349

マツダ3は一番下のグレードのコスパどうかしてる

113 23/03/06(月)23:06:01 No.1033627422

駐車場に屋根は付いてるけど扉とかあるわけじゃないから尻がどんどん汚れていく…

114 23/03/06(月)23:06:06 No.1033627451

>納車の時ワイパースイッチで露出させてから立ててくれってちゃんと説明された! えらい! ちょっとワイパー浮かせて拭こうとしてボンネットのフチに当たったら塗装欠けた!

115 23/03/06(月)23:06:07 No.1033627459

>新しいクラウン何回か見たけどあれがクラウン? >おじさんよくわかんないよ! おじさんなら子供の頃にクラウンピックアップとかあったでしょ! 似たようなもんだよ

116 23/03/06(月)23:06:17 No.1033627534

黄色くなるのが嫌なら元から黄色い車体にしよう!ってスズキ君が…

117 23/03/06(月)23:06:47 No.1033627694

>燃費はまぁ…そういう車じゃないから… わかってる… GRカローラ外れたから行こうとしてそもそもGRカローラも同じくらいの燃費じゃねえかってなってるんだけど いざ数字見るとうーーーーーん…?ってなる 試乗した感じと見た目は無茶苦茶好み

118 23/03/06(月)23:06:49 No.1033627710

>新しいクラウン何回か見たけどあれがクラウン? >おじさんよくわかんないよ! あいつはクラウンだがクラウンセダンではない 後から出る

119 23/03/06(月)23:06:56 No.1033627762

>新しいクラウン何回か見たけどあれがクラウン? >おじさんよくわかんないよ! C R O W N って後ろに書いてあるでしょおじいちゃん

120 23/03/06(月)23:06:57 No.1033627771

>えらい! ちょっとワイパー浮かせて拭こうとしてボンネットのフチに当たったら塗装欠けた! oh…

121 23/03/06(月)23:07:00 No.1033627791

>黄色くなるのが嫌なら元から黄色い車体にしよう!ってスズキ君が… アイボリーのジムニーだけどどんどん黒ずみが…

122 23/03/06(月)23:07:20 No.1033627933

花粉は放置してるとシミの元になるぞ…

123 23/03/06(月)23:07:26 No.1033627970

>C R O W N >って後ろに書いてあるでしょおじいちゃん 書いてても2度見3度見しちゃう何これ!?って

124 23/03/06(月)23:07:46 No.1033628103

>マツダ3は一番下のグレードのコスパどうかしてる 1.5Lじゃ中身マツダ2と同じだし

125 23/03/06(月)23:07:59 No.1033628193

>アルトワークス 660kg >新型ジムニー 1260kg ワークスがひたすら軽くしてるのもあるだろうけどジムニーおっも!

126 23/03/06(月)23:08:03 No.1033628219

クラウンクロスオーバーかっこいいけど誰が買うんだろう…

127 23/03/06(月)23:08:05 No.1033628227

>>新しいクラウン何回か見たけどあれがクラウン? >>おじさんよくわかんないよ! >C R O W N >って後ろに書いてあるでしょおじいちゃん どこのメーカーだろうて思ってしまったよ..

128 23/03/06(月)23:08:10 No.1033628263

新型のクラウンはよく見かける様になってきたけどなんか君写真よりゴツくない?ってなる

129 23/03/06(月)23:08:16 No.1033628296

新しいクラウンはおしりの継ぎ目からトランクがどうあくのかがわからない

130 23/03/06(月)23:08:25 No.1033628343

職場の年配の上司も昔のクラウンのイメージとは全然違うって言ってたな 俺は今のが好きだけど

131 23/03/06(月)23:08:38 No.1033628429

ワックスかけた黒の新車が黄砂と花粉とにわか雨で豹柄になってるのいいよね...

132 23/03/06(月)23:08:40 No.1033628444

>>黄色くなるのが嫌なら元から黄色い車体にしよう!ってスズキ君が… >アイボリーのジムニーだけどどんどん黒ずみが… キネティックイエローにしておけば…

133 23/03/06(月)23:08:56 No.1033628569

>新しいクラウン何回か見たけどあれがクラウン? >おじさんよくわかんないよ! やつは今代クラウン四天王の中でも先発…まだセダン、スポーツ、エステートが控えておるわ!

134 23/03/06(月)23:09:00 No.1033628591

>クラウンクロスオーバーかっこいいけど誰が買うんだろう… カッコいいと思って買える財力がある人でしょ

135 23/03/06(月)23:09:01 No.1033628599

>職場の年配の上司も昔のクラウンのイメージとは全然違うって言ってたな >俺は今のが好きだけど そりゃまあ先代までのクラウンオーナーの平均年齢考えたら若返り考えないとマジでやべえし…

136 23/03/06(月)23:09:26 No.1033628732

俺の知ってるクラウンはリアランプがシャンデリアみたいなやつなんだ

137 23/03/06(月)23:09:52 No.1033628893

クラウン好きだった人達はレクサスに行ってるイメージがある

138 23/03/06(月)23:10:10 No.1033629007

セダンに白いカーテン付けたセダンめっきり見なくなったのう…

139 23/03/06(月)23:10:11 No.1033629016

グリルがギザギザになった時もないわーって言われてたし

140 23/03/06(月)23:10:20 No.1033629075

>俺の知ってるクラウンはリアランプがシャンデリアみたいなやつなんだ テールランプがそんな感じに光る車いつの間にか絶滅したな… 結構好きだったけれども

141 23/03/06(月)23:10:20 No.1033629076

今売ってるクラウンはハーフSUVみたいな感じだから…

142 23/03/06(月)23:10:22 No.1033629086

現行クラウンなんかクラウンじゃない!って言ってる人居るけどクジラクラウンとかの方が余程言われないとクラウンだと思えないんだよな…

143 23/03/06(月)23:10:28 No.1033629117

>1.5Lじゃ中身マツダ2と同じだし エンジン同じだったら全部一緒とか初めて聞く価値観だ…

144 23/03/06(月)23:10:42 No.1033629191

急に老人アピールしてる人は何?

145 23/03/06(月)23:11:08 No.1033629354

こんなに市場からセダンが消えつつあるのに教習所は未だセダン使っているところが大半

146 23/03/06(月)23:11:15 No.1033629391

>セダンに白いカーテン付けたセダンめっきり見なくなったのう… そもそもあのオプションって現存してるんです?

147 23/03/06(月)23:11:25 No.1033629459

セダン乗りやすいもん

148 23/03/06(月)23:11:28 No.1033629474

>ワックスかけた黒の新車が黄砂と花粉とにわか雨で豹柄になってるのいいよね... よくねえ 洗車したその晩ににわか雨降って翌日もう汚れてたのは流石にちょっと凹んだ

149 23/03/06(月)23:12:44 No.1033629974

いまだとぱっとみて教習車てわかるからいいんじゃないかな

150 23/03/06(月)23:12:48 No.1033629993

クラウンにしろスレ画にしろノートとかにしろ直線でシャープなデザインのライトがシンプルにスタイリッシュで好きだわ あるいは完全な丸目 中途半端はよくない

151 23/03/06(月)23:13:00 No.1033630063

次買う予定の車はワインレッドなんだけど黒よりは洗車は楽だろうか

152 23/03/06(月)23:13:01 No.1033630069

>>セダンに白いカーテン付けたセダンめっきり見なくなったのう… >そもそもあのオプションって現存してるんです? センチュリーとか…? レースのシートカバーは旧車だと逆に欲しくなるけど現行車種でもオプションにあるのかな

153 23/03/06(月)23:13:25 No.1033630233

>次買う予定の車はワインレッドなんだけど黒よりは洗車は楽だろうか その濃さなら黒と大差ないと思う

154 23/03/06(月)23:14:06 No.1033630489

最近流行りの青の少し混ざったグレー欲しい…

155 23/03/06(月)23:14:19 No.1033630587

この時期は田起こししてて道に泥も落ちてるから速攻で汚れる…

156 23/03/06(月)23:14:34 No.1033630685

車体色に黒を選んでいいのは気合い入ってる車好きか金持ちだけだ

157 23/03/06(月)23:14:39 No.1033630726

手元にあったクロストレックのOPカタログには流石になかった>シートカバー

158 23/03/06(月)23:14:50 No.1033630782

>次買う予定の車はワインレッドなんだけど黒よりは洗車は楽だろうか 濃い色は大体維持がしんどいよ

159 23/03/06(月)23:15:32 No.1033631071

>>セダンに白いカーテン付けたセダンめっきり見なくなったのう… >そもそもあのオプションって現存してるんです? 一昨年モデル終了だから現存ではないけどレジェンドは純正オプションであったなあ

160 23/03/06(月)23:15:42 No.1033631125

セメントカラーはどこのメーカーもちょっとずつ色違ってどれも良い

161 23/03/06(月)23:15:46 No.1033631163

たまにセダン乗るけどスマートな車体からの目線の低さとエンジンパワーをしっかり感じれて好き シートも快適だしね

162 23/03/06(月)23:16:05 No.1033631279

赤も黒も濃色車大差ないよ まあコーティングして洗車機こまめにぶち込めばええわ

163 23/03/06(月)23:16:09 No.1033631310

濃い色全部大変なのか… ノルディックフォレストパールにしようかな

164 23/03/06(月)23:16:43 No.1033631501

ダークブルーマイカの車に乗ってたけどたぶんこれ黒と大して変わらないんじゃないか?って思いながらシコシコ洗車してたぜ 見てくれよこの磨き上げた車体!(2日後くらいに降る雨)

165 23/03/06(月)23:16:52 No.1033631559

>>セダンに白いカーテン付けたセダンめっきり見なくなったのう… >そもそもあのオプションって現存してるんです? 一個前の210クラウンにはディーラーオプションであるよ あと外人人気でスポーツカー用に作ってる業者もある

166 23/03/06(月)23:16:55 No.1033631577

ZR-Vじゃねえか

167 23/03/06(月)23:17:13 No.1033631698

わしはソウルレッドだけど夕暮れ時間にボディみるてくそかっけえなと思ってしまう

168 23/03/06(月)23:17:29 No.1033631785

>>>新しいクラウン何回か見たけどあれがクラウン? >>>おじさんよくわかんないよ! >>C R O W N >>って後ろに書いてあるでしょおじいちゃん >どこのメーカーだろうて思ってしまったよ.. 後で肘鉄くらうぞ?

169 23/03/06(月)23:17:32 No.1033631809

>>マジで道具揃えて自分でやって失敗するくらいなら金払って任せた方が確実 >>楽しいからやったけど俺 >ガンプラ屋とかネイラーさんですか? 自分の車はタッチペンと紙やすりとコンパウンドでどうにかして 親父の車のバンパーの傷はボデーペンで補修した 市販で色が無かったからイエローハットで調色してもらってマスキングしてやすって均してプライマー吹いて ボデーペン吹いてぼかしスプレー吹いてやすってクリア吹いてってやったら丸一日終わった それでもミスってマスキングのの境目がわかるレベル 任せた方が楽で速い!

170 23/03/06(月)23:17:48 No.1033631940

黒というかダークシルバーからパールホワイトに乗り換えたら汚れ目立つようになって洗車頻度滅茶苦茶上がったわ

171 23/03/06(月)23:18:09 No.1033632068

スイスポのシルバーみたいな暗いシルバー系もっと増やして…

172 23/03/06(月)23:18:28 No.1033632187

>ダークブルーマイカの車に乗ってたけどたぶんこれ黒と大して変わらないんじゃないか?って思いながらシコシコ洗車してたぜ >見てくれよこの磨き上げた車体!(2日後くらいに降る雨) 俺のブラッキッシュアゲハガラスフレークのカロスポなんて洗車してワックスまでかけると超綺麗だぜ?(翌日雨

173 23/03/06(月)23:18:48 No.1033632293

老人同士で喧嘩してスレ荒らすのやめて欲しい

174 23/03/06(月)23:19:00 No.1033632366

雨ばっかりでつらい

175 23/03/06(月)23:19:04 No.1033632394

うちのディープシーブルーパールは…もう諦めた

176 23/03/06(月)23:19:19 No.1033632500

またションベンゴールド乗りたくなってきた 今金色とかだしてるメーカーあんのかな

177 23/03/06(月)23:19:51 No.1033632700

ミーはいまモルフォブルーパールだけど雨上がりは超かっこいいぞ 普段は黄砂や土埃でどろどろだけど

178 23/03/06(月)23:20:11 No.1033632817

>またションベンゴールド乗りたくなってきた >今金色とかだしてるメーカーあんのかな スケベイスゴールドなんて言われるカラーがあるぞ

179 23/03/06(月)23:21:01 No.1033633118

露天駐車だと最低でも月2~3回以上洗車しないならディーラーだろうが専門店だろうが ガラスコーティングはおすすめしないぞ!濃色車だとすっげぇみすぼらしい見た目になるかんな!

180 23/03/06(月)23:21:13 No.1033633176

濃い色でハッチバックだと苦しみが増す(汚いケツ見ながら)

181 23/03/06(月)23:21:15 No.1033633190

洗車が面倒なら薄いシルバーとか薄いグレーがいいよ 白は白で雨だれが目立つよ

182 23/03/06(月)23:21:17 No.1033633209

日産車はゴールドあるイメージだったけど現行無いかな?

183 23/03/06(月)23:21:38 No.1033633344

セダンのグレーとかいうオジン

184 23/03/06(月)23:21:53 No.1033633423

>濃い色でハッチバックだと苦しみが増す(汚いケツ見ながら) ハッチバックのケツが汚れるのはもう構造上というか物理的にもう諦めるしかねえ…

185 23/03/06(月)23:23:12 No.1033633897

ガラスコーティングだめだとキーパーできないってこと?

186 23/03/06(月)23:23:22 No.1033633961

トヨタのダークパープルマイカはヌルテカにして照明反射させるとすげぇエロいんだ

187 23/03/06(月)23:23:37 No.1033634067

>露天駐車だと最低でも月2~3回以上洗車しないならディーラーだろうが専門店だろうが >ガラスコーティングはおすすめしないぞ!濃色車だとすっげぇみすぼらしい見た目になるかんな! じゃあ何コーティングすれば…

188 23/03/06(月)23:23:56 No.1033634180

濃い色はヌルテカ出来るのいいよなあ

189 23/03/06(月)23:24:01 No.1033634203

>>露天駐車だと最低でも月2~3回以上洗車しないならディーラーだろうが専門店だろうが >>ガラスコーティングはおすすめしないぞ!濃色車だとすっげぇみすぼらしい見た目になるかんな! >じゃあ何コーティングすれば… こまめに洗え

↑Top