虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/06(月)22:07:54 No.1033603755

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/03/06(月)22:09:33 No.1033604453

    せまい

    2 23/03/06(月)22:10:25 No.1033604813

    オーレンやジュウレンのコクピット狭すぎる

    3 23/03/06(月)22:10:38 No.1033604905

    ロボのヘッドギアを変えると真ん中のパイロットも交代してたような記憶があるな…

    4 23/03/06(月)22:10:57 No.1033605051

    回転イスなのがなんともいえない味になってるよね

    5 23/03/06(月)22:11:37 No.1033605350

    ストレージクリスタル!

    6 23/03/06(月)22:12:13 No.1033605613

    コクピットの狭さに反してロボは歴代でもデカい方という

    7 23/03/06(月)22:12:40 No.1033605808

    なんでオーレンだけクソ狭いんだろうね…

    8 23/03/06(月)22:12:50 No.1033605869

    逆に横に並ぶ形のやつはあれ広すぎないか

    9 23/03/06(月)22:13:11 No.1033606039

    >オーレンやジュウレンのコクピット狭すぎる ジュウレンは合体したらここまでではないぞ

    10 23/03/06(月)22:14:39 No.1033606608

    >ジュウレンは合体したらここまでではないぞ でもブライ兄さんが直接コクピットに殴り込みに来て全員ボッコボコだった気がする

    11 23/03/06(月)22:15:53 No.1033607097

    基本コックピットでたまに広いスペースで動いたりするけど 今回のムシキングはパワードスーツ被る不思議パワーで動かすわけじゃなくてびっくりした

    12 23/03/06(月)22:16:03 No.1033607164

    >コクピットの狭さに反してロボは歴代でもデカい方という オーレンジャーロボ:78.5m ドンオニタイジン:55.0m(旗上まで75.8m) ファイブロボ:36.5m

    13 23/03/06(月)22:17:24 No.1033607735

    でかい方どころかトップクラスにでけえ

    14 23/03/06(月)22:17:57 No.1033607973

    ファイブロボちっちゃ!

    15 23/03/06(月)22:18:10 No.1033608061

    >オーレンジャーロボ:78.5m でっか

    16 23/03/06(月)22:19:51 No.1033608772

    なんか後々若干広くなってた気がする

    17 23/03/06(月)22:22:35 No.1033609931

    >今回のムシキングはパワードスーツ被る不思議パワーで動かすわけじゃなくてびっくりした 新番組予告で既に映ってたけどあのパワーローダーがコクピットかよ!ってなった

    18 23/03/06(月)22:23:06 No.1033610141

    オーレンジャーのロボは最終的に100メートル超えてるキンピラになってほとんど敵がほとんど何もできずに死ぬようになるから…

    19 23/03/06(月)22:23:43 No.1033610394

    >ロボのヘッドギアを変えると真ん中のパイロットも交代してたような記憶があるな… 自動で移動するんじゃなくて立って席移動してたな…

    20 23/03/06(月)22:26:50 No.1033611735

    オーレンジャーロボはこれでメインパイロット交代までやるんだから大変だ

    21 23/03/06(月)22:27:39 No.1033612095

    >>ロボのヘッドギアを変えると真ん中のパイロットも交代してたような記憶があるな… >自動で移動するんじゃなくて立って席移動してたな… ハード目の世界観で軍事兵器の延長にいるマシンなのに立って席替えできる余裕あるんだ…って不思議な感覚になる

    22 23/03/06(月)22:29:02 No.1033612703

    ボウケンゴセイあたりはクイズ番組の回答席に見える

    23 23/03/06(月)22:29:55 No.1033613070

    マジレンがやたら広い 広いというか本人が変身してるはずなのに何その空間…

    24 23/03/06(月)22:30:09 No.1033613163

    合体した後も単独コクピットが好き ハリケンとかゴーバスとか

    25 23/03/06(月)22:32:40 No.1033614309

    合体バンクのミスでバイオジェット1号の窓から見えるバイオジェット1号

    26 23/03/06(月)22:34:19 No.1033615080

    >合体した後も単独コクピットが好き >ハリケンとかゴーバスとか キュウレンとか

    27 23/03/06(月)22:34:38 No.1033615216

    神輿…

    28 23/03/06(月)22:35:27 No.1033615570

    オーブロッカーのコクピットってどんなもんだっけ

    29 23/03/06(月)22:35:39 No.1033615646

    >キュウレンとか 外から見えるコクピットいいよね…なんか大きさがおかしいことになってる気もするけど…

    30 23/03/06(月)22:36:35 No.1033616043

    幼少期に見た記憶しかないけど自衛隊じゃなかったっけこの人たち なら狭さに文句言わないだろ

    31 23/03/06(月)22:37:25 No.1033616376

    今見ると変なデザインなデザインだな 追加戦士も子どもなのに王。だし

    32 23/03/06(月)22:38:51 No.1033617062

    フラッシュマンニンニンジャーあたりはコクピット全く思い出せない

    33 23/03/06(月)22:40:32 No.1033617730

    ゴーオンジャーg12クソでかかった記憶あるからエンジンオー単体どんなもんかと思ったら51.5mで割と普通だった…

    34 23/03/06(月)22:42:29 No.1033618545

    >ニンニンジャーあたりはコクピット全く思い出せない >神輿…

    35 23/03/06(月)22:43:30 No.1033618976

    ダイレンで唐突に謎玉操縦閃いたのすごいよな

    36 23/03/06(月)22:49:26 No.1033621316

    5人で操作はどう担当分けするのがいいんだろうか

    37 23/03/06(月)22:53:00 No.1033622647

    ニンニンジャーのコックピットは忘れられねえよ…

    38 23/03/06(月)22:53:01 No.1033622658

    >広いというか本人が変身してるはずなのに何その空間… ドンオニタイジン式にしたらレジェンドで困るし…

    39 23/03/06(月)22:53:42 No.1033622910

    でかいキューブぐるぐる回して動かすのは効率悪くねえかなってなるジュウオウジャー

    40 23/03/06(月)22:54:47 No.1033623324

    合体講座の動画の感じだとキングオージャーは最終的には5人全員あのギアで一斉に操作するのかな

    41 23/03/06(月)22:56:09 No.1033623798

    >オーレンジャーロボ:78.5m それを収納するキングピラミッダーは102mとさほど大きくない

    42 23/03/06(月)22:56:48 No.1033624021

    >>オーレンジャーロボ:78.5m >それを収納するキングピラミッダーは102mとさほど大きくない なそ

    43 23/03/06(月)22:58:00 No.1033624429

    シンケンオーは広々としてて居住性高そうだった覚えがある

    44 23/03/06(月)23:01:08 No.1033625572

    合体ロボ3つぐらいなかった?

    45 23/03/06(月)23:05:50 No.1033627355

    >幼少期に見た記憶しかないけど自衛隊じゃなかったっけこの人たち 国際空軍(United.Airforce.OHranger)と明確に所属が決まってるぞ

    46 23/03/06(月)23:06:07 No.1033627463

    コックピットか謎空間かみたいなところある

    47 23/03/06(月)23:06:52 No.1033627733

    >合体ロボ3つぐらいなかった? 合体ロボ自体はオーレンジャーロボとオーブロッカーの二機 それ以外に自律で可動するタックルボーイと単騎で追加合体ユニットになるレッドパンチャーと基地ロボのキングピラミッダーがいる

    48 23/03/06(月)23:07:05 No.1033627819

    オーレッ!

    49 23/03/06(月)23:09:13 No.1033628670

    合体した後にコクピットが集結するシステムって考えたらえらい構造してるよな

    50 23/03/06(月)23:11:42 No.1033629561

    それもまた超力だ

    51 23/03/06(月)23:15:51 No.1033631183

    うあおー

    52 23/03/06(月)23:17:39 No.1033631866

    >合体ロボ自体はオーレンジャーロボとオーブロッカーの二機 >それ以外に自律で可動するタックルボーイと単騎で追加合体ユニットになるレッドパンチャーと基地ロボのキングピラミッダーがいる これで当時現場からロボが多すぎるって文句出てたんだよな