虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/06(月)20:38:09 良い料... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/06(月)20:38:09 No.1033567163

良い料理漫画だった…

1 23/03/06(月)20:38:47 No.1033567423

今後減塩料理真似したくなった

2 23/03/06(月)20:39:48 No.1033567802

その話も読後感がさわやかすぎるんだよね

3 23/03/06(月)20:41:06 No.1033568319

メイラード反応起こしてレモン効かせれば塩気がなくても美味い!は普通にためになる…

4 23/03/06(月)20:42:58 No.1033569097

>メイラード反応起こしてレモン効かせれば塩気がなくても美味い!は普通にためになる… じゃあこれから「」の唐揚げにレモンをかけても怒らないよね…ブシャー

5 23/03/06(月)20:43:39 No.1033569382

>>メイラード反応起こしてレモン効かせれば塩気がなくても美味い!は普通にためになる… >じゃあこれから「」の唐揚げにレモンをかけても怒らないよね…ブシャー 貴様のような人間を助手に付けるわけにはいかん

6 23/03/06(月)20:44:03 No.1033569529

>>>メイラード反応起こしてレモン効かせれば塩気がなくても美味い!は普通にためになる… >>じゃあこれから「」の唐揚げにレモンをかけても怒らないよね…ブシャー >貴様のような人間を助手に付けるわけにはいかん な…なぜです!?

7 23/03/06(月)20:44:05 No.1033569543

お薬飲んで味覚やられちゃうのは実際経験してるとよくわかる…

8 23/03/06(月)20:46:42 No.1033570678

高血圧での食事指導でも教わったな酢とかで味つけろって

9 23/03/06(月)20:47:15 No.1033570910

(人の唐揚げにレモンだと…?)

10 23/03/06(月)20:47:51 No.1033571169

レモンは自分の皿にせよ!(ギュッ)

11 23/03/06(月)20:48:02 No.1033571230

>(人の唐揚げにレモンだと…?) まずい!

12 23/03/06(月)20:48:18 No.1033571327

塩はあじの基本だから とりあえずしお使っておけば飯に合う主菜ができるからな…

13 23/03/06(月)20:48:26 No.1033571375

これ読了感もよくて完成度高かったな

14 23/03/06(月)20:48:56 No.1033571612

レモンをギュッ

15 23/03/06(月)20:49:33 No.1033571861

>塩はあじの基本だから >とりあえずしお使っておけば飯に合う主菜ができるからな… (「あじ」だと……?)

16 23/03/06(月)20:49:37 No.1033571892

>塩はあじの基本だから >とりあえずしお使っておけば飯に合う主菜ができるからな… この主菜は素人の俺からしても塩がキツすぎだ

17 23/03/06(月)20:49:51 No.1033572019

これは…衣全体に満遍なくレモン果汁が浸漬している! 湿潤もひどい…時間との勝負になるぞ!

18 23/03/06(月)20:49:52 No.1033572025

うめぇの書き文字が迫真すぎるから本当にうまいんだろうなって

19 23/03/06(月)20:50:20 No.1033572216

>お薬飲んで味覚やられちゃうのは実際経験してるとよくわかる… 女性が料理人やる難易度が高いのがこの辺あるらしいね… 妊娠どころか人によっては月経の最中は結構味覚かわっちゃうらしいから

20 23/03/06(月)20:50:43 No.1033572355

こんがり焼いた鮭は本当に美味しそうだよね

21 23/03/06(月)20:50:50 No.1033572400

料理評論家の人もいるのか?スレ画

22 23/03/06(月)20:51:43 No.1033572774

>料理評論家の人もいるのか?スレ画 取材をめちゃくちゃ丁寧にしているだけと考えられる サーファー回とか脳腫瘍のピッチャーのグローブ作り描写とか

23 23/03/06(月)20:52:10 No.1033572958

レモンの果汁かけた程度でふにゃふにゃになる唐揚げって元々衣ふにゃふにゃだよ

24 23/03/06(月)20:52:45 No.1033573173

カレー味にしてください

25 23/03/06(月)20:53:13 No.1033573367

>じゃあこれから「」の家に農薬をかけても怒らないよね…ブシャー

26 23/03/06(月)20:54:09 No.1033573737

これ言っちゃっていいかなあ このエピソードマジ大好き

27 23/03/06(月)20:54:21 No.1033573809

まず唐揚げにレモンをかけることがダメなんじゃない 事前に周囲に確認を取らず勝手にかけるその配慮のなさがダメなんだ

28 23/03/06(月)20:54:31 No.1033573873

衣全体にレモン果汁が染み込んでいるなら…薄めればよい!ギュッ 何を考えているんだK先生!?レモンがかかった唐揚げを水に漬けるなんて…!

29 23/03/06(月)20:54:43 No.1033573955

>サーファー回とか こっちはともかく >脳腫瘍のピッチャーのグローブ作り描写とか こっちは先生の趣味100%じゃないかな…

30 23/03/06(月)20:55:16 No.1033574217

>これ言っちゃっていいかなあ >このエピソードマジ大好き 美容整形外科の先生出る回はだいたい当たり

31 23/03/06(月)20:55:18 No.1033574225

俺と一也のレモントークについて来れなかったようだな

32 23/03/06(月)20:55:21 No.1033574255

>衣全体にレモン果汁が染み込んでいるなら…薄めればよい!ギュッ >何を考えているんだK先生!?レモンがかかった唐揚げを水に漬けるなんて…! 衣がべちゃべちゃに…ならない!?

33 23/03/06(月)20:55:38 No.1033574375

>料理評論家の人もいるのか?スレ画 星とか関係なく本当にスレ画の人の料理が好きなんだなって伝わって良いよね…

34 23/03/06(月)20:55:39 No.1033574381

>衣全体にレモン果汁が染み込んでいるなら…薄めればよい!ギュッ >何を考えているんだK先生!?レモンがかかった唐揚げを水に漬けるなんて…! すごい… みるみる唐揚げがただの鶏肉に…

35 23/03/06(月)20:56:24 No.1033574686

>俺と一也のレモントークについて来れなかったようだな カレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレー カレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレー カレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレー カレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレー

36 23/03/06(月)20:56:47 No.1033574848

カタログで本当にケンに見えた オールバックの主張が強い…

37 23/03/06(月)20:56:55 No.1033574896

カレーにレモン合うの?

38 23/03/06(月)20:57:03 No.1033574942

俺なんにでもマヨネーズかけないと気が済まないんですよギュッ

39 23/03/06(月)20:57:08 No.1033574984

信じられないわ 一也君が中学生で唐揚げにレモンをかけるなんて…

40 23/03/06(月)20:57:28 No.1033575114

富永の「ん…まあい」は何かに耐えるようなリアクションが独特すぎる

41 23/03/06(月)20:57:30 No.1033575133

味皇出てくるのは前作だっけか

42 23/03/06(月)20:57:39 No.1033575189

以前までは唐揚げは水に漬けるとふやけると言われていた しかしこれは液体窒素で冷やすことによって揚げたてを維持すると言う治療法だ

43 23/03/06(月)20:58:00 No.1033575312

レモンがビタミンCの代名詞と言われたのは既に昔の話だ!(ギュッ

44 23/03/06(月)20:58:06 No.1033575361

星のため? 料理星人?

45 23/03/06(月)20:58:32 No.1033575539

>レモンがビタミンCの代名詞と言われたのは既に昔の話だ!(ギュッ こいつを使う レモンの34倍のビタミンCを含むという…アセロラだ

46 23/03/06(月)20:58:38 No.1033575559

>しかしこれは液体窒素で冷やすことによって揚げたてを維持すると言う なるほど… >治療法だ 何を治してんだよ!

47 23/03/06(月)20:59:13 No.1033575774

メイラード反応は別のKの漫画で知ってたからちょっと得意気になった回だ

48 23/03/06(月)20:59:13 No.1033575775

レモンでもアセロラでもいいから絞るのをやめろや!

49 23/03/06(月)20:59:17 No.1033575818

>星のため? 料理星人? ミシュラン

50 23/03/06(月)20:59:19 No.1033575833

>星のため? 料理星人? その発想はなかった

51 23/03/06(月)20:59:32 No.1033575915

>みるみる唐揚げがただの鶏肉に… そうだ!剥離した衣を取り除き…小麦粉を再付着させる! 一也!油温180で維持!温度計から目を離すな!

52 23/03/06(月)20:59:45 No.1033576001

美味しんぼとかよりよっぽど詳しいよね

53 23/03/06(月)20:59:51 No.1033576041

>>レモンがビタミンCの代名詞と言われたのは既に昔の話だ!(ギュッ >こいつを使う >レモンの34倍のビタミンCを含むという…アセロラだ アセロラ…?そんなもんがレモンより優れてるんすか?

54 23/03/06(月)20:59:52 No.1033576053

>美容整形外科の先生出る回はだいたい当たり del どこも悪くない人の身体にメスいれるとかないわー

55 23/03/06(月)21:00:47 No.1033576447

>>美容整形外科の先生出る回はだいたい当たり >del >どこも悪くない人の身体にメスいれるとかないわー 既婚で助かったね軍曹…

56 23/03/06(月)21:00:51 No.1033576479

治すを意味する単語cureは料理の分野では燻製や塩漬けで保存処理を施すことを表すことは知っているな…?

57 23/03/06(月)21:01:06 No.1033576602

この「」のレモンは俺が引き受ける

58 23/03/06(月)21:01:08 No.1033576609

ダメになった衣を外しもう一度揚げなおすなんて…そんなこと可能なのか…!?

59 23/03/06(月)21:01:25 No.1033576731

やるか…スーパーコックK

60 23/03/06(月)21:01:31 No.1033576773

>美容整形外科の先生出る回はだいたい当たり この漫画ハズレ回がほぼなくない?

61 23/03/06(月)21:01:59 No.1033576990

>>>レモンがビタミンCの代名詞と言われたのは既に昔の話だ!(ギュッ >>こいつを使う >>レモンの34倍のビタミンCを含むという…アセロラだ >アセロラ…?そんなもんがレモンより優れてるんすか? ようやくアセロラのビタミンCによる治療法が確立されたんだ これで唐揚げにアセロラをかけることができるはずだ

62 23/03/06(月)21:02:08 No.1033577053

どうもくせぇと思ったら…… 塩味が足りねえからレモンをしぼったにおいだったか

63 23/03/06(月)21:02:16 No.1033577119

一人先生あんな辺鄙な村で無免許医やってたのにどこでオネエ先生と知り合ったんだろう…

64 23/03/06(月)21:02:18 No.1033577136

>この漫画ハズレ回がほぼなくない? ハズレとは言わないけどいい人が死んじゃう回はつらい

65 23/03/06(月)21:02:34 No.1033577269

>カタログで本当にケンに見えた >オールバックの主張が強い… (素手で鳥を捌くだと…!)

66 23/03/06(月)21:02:49 No.1033577366

>やるか…スーパーコックK スーパーシェフKなら…

67 23/03/06(月)21:02:50 No.1033577370

>やるか…スーパーコックK KAZUYAも一也も料理が下手!

68 23/03/06(月)21:02:53 No.1033577395

>やるか…スーパーコックK ……ザ・シェフでは!?

69 23/03/06(月)21:03:28 No.1033577664

ほぼというならあるんだろうな! ハズレ回が!

70 23/03/06(月)21:03:38 No.1033577745

>ようやくアセロラのビタミンCによる治療法が確立されたんだ >これで唐揚げにアセロラをかけることができるはずだ 酸味がキツ過ぎて下手に使うと料理が台無しになるはず…

71 23/03/06(月)21:03:48 No.1033577811

Kだと…!? 忘れもしねぇ… アイツは俺の唐揚げにレモンをかけやがったんだ!!

72 23/03/06(月)21:03:58 No.1033577892

>ほぼというならあるんだろうな! >ハズレ回が! 冷凍デブ回

73 23/03/06(月)21:04:17 No.1033578027

星の為って言うからてっきり過激な環境保護活動家か何かかと…

74 23/03/06(月)21:04:37 No.1033578186

あなたのレモンは僕が絞ります

75 23/03/06(月)21:04:38 No.1033578191

>じゃあこれから「」の唐揚げにレモンをかけても怒らないよね…ブシャー 一番の間違いは…その考え方だ(ギュッ)

76 23/03/06(月)21:04:42 No.1033578219

栄養がない子供に栄養をたっぷりあげる話もいい話だよね メダカ園の子供を守るために栄養は必要なんだ

77 23/03/06(月)21:04:51 No.1033578288

>>ほぼというならあるんだろうな! >>ハズレ回が! >冷凍デブ回 imgで人気は世間の不人気だもんな…

78 23/03/06(月)21:05:16 No.1033578451

ハズレって言うかたまにオカルト要素が出て来たりジャンルが変わる

79 23/03/06(月)21:05:34 No.1033578571

>栄養がない子供に栄養をたっぷりあげる話もいい話だよね >メダカ園の子供を守るために栄養は必要なんだ お前の行き先は孤児院ではない…留置所だ!

80 23/03/06(月)21:05:39 No.1033578613

>ハズレ回が! 合同作家のICU回はちょっと微妙だったな…

81 23/03/06(月)21:05:53 No.1033578713

>Kだと…!? >忘れもしねぇ… >アイツは俺の唐揚げにレモンをかけやがったんだ!! どの先生でも絶対にありえないから勘違いか偽物だろうなって…

82 23/03/06(月)21:05:56 No.1033578727

ビタミンCを取りたいのならサプリでも飲めばいいのでは…?コンサルタントはいぶかしんだ

83 23/03/06(月)21:06:13 No.1033578853

この唐揚げの山に隠れたメスの意味は一体…

84 23/03/06(月)21:06:21 No.1033578908

コショウだけでもうまく使うと塩味薄めでも満足感出せるよね

85 23/03/06(月)21:06:21 No.1033578913

>>ハズレ回が! >合同作家のICU回はちょっと微妙だったな… いや一人先生あれはドラマですから…

86 23/03/06(月)21:06:46 No.1033579092

む! 箸と思ったら メスか!!

87 23/03/06(月)21:06:51 No.1033579133

>>>ハズレ回が! >>合同作家のICU回はちょっと微妙だったな… >いや一人先生あれはドラマですから… ICUは消灯などせん!!

88 23/03/06(月)21:07:05 No.1033579227

>>>ハズレ回が! >>合同作家のICU回はちょっと微妙だったな… >いや一人先生あれはドラマですから… 医者が殺人を犯すという設定自体が気に食わんな!!

89 <a href="mailto:ICUは消灯しない">23/03/06(月)21:07:07</a> [ICUは消灯しない] No.1033579240

>いや一人先生あれはドラマですから… ICUは消灯しない

90 23/03/06(月)21:07:10 No.1033579257

>>Kだと…!? >>忘れもしねぇ… >>アイツは俺の唐揚げにレモンをかけやがったんだ!! >どの先生でも絶対にありえないから勘違いか偽物だろうなって… レモン持っててギュッって音がしたから絞ったと勘違いしたんだろう

91 23/03/06(月)21:07:10 No.1033579259

特別な調理など必要とせず! 他人からのレモン提供もいらぬ! 論争の元となる倫理までもクリアできる安全で健全な唐揚げが実現できるのだ!! 私は……それをこの村で……ここで実現させたい… 一也君…これは… 私の食材なんだよ…

92 23/03/06(月)21:07:20 No.1033579338

みんなー!宮坂さんがレモンをかけたぞ!

93 23/03/06(月)21:07:33 No.1033579431

メイラードはKENのほうで知ってた

94 23/03/06(月)21:07:50 No.1033579562

Kの系譜がからあげやカツのことなんだ…

95 23/03/06(月)21:08:26 No.1033579773

ハズレ回というかううn…!?みたいな突っ込み所があるの冷凍デブくらいしかない

96 23/03/06(月)21:08:30 No.1033579798

スーパーコックからあげ

97 23/03/06(月)21:09:00 No.1033580023

君の唐揚げにかけるのはレモンではない マヨネーズだ!(ギュッ!)

98 23/03/06(月)21:09:02 No.1033580035

おまえに必要なのはレモンではない! あらかじめレモンをかけるかどうか確認をとる気遣いだ!

99 23/03/06(月)21:09:03 No.1033580049

バカな! 唐揚げにマヨネーズをかけるなどとは! このままでは唐揚げレモンを選ぶ者などいなくなってしまう 手に入れるしかない 完璧な唐揚げレモンを……!!

100 23/03/06(月)21:09:04 No.1033580052

>ハズレ回というかううn…!?みたいな突っ込み所があるの冷凍デブくらいしかない 頭から謎の物体引っこ抜いて握り潰すのは…

101 23/03/06(月)21:09:08 No.1033580083

戦場カメラマンの1回目は素直に良い話だったけど 2回目は正直ちょっとどうだろう…ってなりましたよ俺は 奥さんが強い人だから何とか良い感じに着地したけど

102 23/03/06(月)21:09:14 No.1033580126

ロシアカルトとの戦いとかはK2から入った読者は困惑するかも…

103 23/03/06(月)21:09:30 No.1033580249

>>やるか…スーパーコックK >……ザ・シェフでは!? コラボ繋がりで包丁無宿もつけちゃう!

104 23/03/06(月)21:09:36 No.1033580291

>>ハズレ回というかううn…!?みたいな突っ込み所があるの冷凍デブくらいしかない >頭から謎の物体引っこ抜いて握り潰すのは… あれ現実にある心療の手段なので…

105 23/03/06(月)21:09:36 No.1033580293

カレー塩がないなら僕は手伝わないからな

106 23/03/06(月)21:09:44 No.1033580352

>一也君…これは… >私の食材なんだよ… 村井さん…(ギュッ

107 23/03/06(月)21:09:46 No.1033580361

>やるか…スーパードカコックK

108 23/03/06(月)21:09:52 No.1033580405

>>ハズレ回というかううn…!?みたいな突っ込み所があるの冷凍デブくらいしかない >頭から謎の物体引っこ抜いて握り潰すのは… 突きつけられた銃をスッで解体するのは…

109 23/03/06(月)21:09:54 No.1033580423

富永(レモン派) 一人先生(どうでもいい派) 麻上(タレ派) 一也(なんでもいい派)

110 23/03/06(月)21:10:13 No.1033580579

K先生料理は素人って言っても絶対舌は超正確だよね…

111 23/03/06(月)21:10:18 No.1033580616

>ロシアカルトとの戦いとかはK2から入った読者は困惑するかも… 謎のクローン闇売買組織との戦いとかあったのに今更すぎる…

↑Top