23/03/06(月)18:11:45 ウォー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/06(月)18:11:45 No.1033513506
ウォーロンとりあえずクリアして面白かったからフリプで積んでたこれやり始めたけど 覚えることがなんか凄い多い…!
1 23/03/06(月)18:13:41 No.1033514078
じっくりやれ ハマると先はとてつもなく長い
2 23/03/06(月)18:14:10 No.1033514197
操作の複雑さはウォーロンの比じゃないと思うけどその分やれることが多いのが良いところ 武技なんて沢山使えるぜ!
3 23/03/06(月)18:14:14 No.1033514216
とりあえず構えは中段でええよ 慣れたら使い分けよう
4 23/03/06(月)18:14:41 No.1033514350
>とりあえず構えは上段でええよ
5 23/03/06(月)18:15:02 No.1033514471
上段中段がメインだったな 下段は使った記憶がない
6 23/03/06(月)18:15:17 No.1033514538
武器ごとにスキルが滅茶苦茶多くてこれ沼だな?ってなってる 使いやすいのって刀辺り?
7 23/03/06(月)18:16:06 No.1033514805
本編だけで大体50時間は掛かるからボリューム的には割と凄いので気を付けてな
8 23/03/06(月)18:16:56 No.1033515070
>使いやすいのって刀辺り? 刀は初心者向けに見せかけた玄人向けなんで シンプルに扱いやすいのは太刀の方
9 23/03/06(月)18:17:15 No.1033515170
>使いやすいのって刀辺り? 使いやすいのは大太刀かな 刀はDLCこみじゃないとかなりきつい
10 23/03/06(月)18:17:57 No.1033515409
最終的には手甲が一番だけど 初めは大太刀だね
11 23/03/06(月)18:18:08 No.1033515464
こっちの術は回数制な分バフデバフが強力だから 陰陽とニンジツは一定値まで上げとくといいよ
12 23/03/06(月)18:18:11 No.1033515486
1周目限定なら斧も強いぞ! 1周目限定ならな!
13 23/03/06(月)18:18:30 No.1033515587
>武器ごとにスキルが滅茶苦茶多くてこれ沼だな?ってなってる >使いやすいのって刀辺り? 刀は玄人向け 大太刀、槍、薙刀鎌、(1,2週目辺り限定で)大斧あたりが使いやすい
14 23/03/06(月)18:19:23 No.1033515873
刀は武技なしだと上段□と△がメイン火力になるのが中々つらい
15 23/03/06(月)18:19:34 No.1033515933
槍はソウルライクみたいにチクチクやりたいプレイヤーには必須 安定感のお化け
16 23/03/06(月)18:19:50 No.1033516023
序盤はとりあえず斧の上段とか槍の中段でああーうあーできるからそこまで覚えなくていいよ
17 23/03/06(月)18:20:18 No.1033516172
薙刀鎌はいいぞ射撃攻撃反射で一部のボスがサクサクになるぞ
18 23/03/06(月)18:20:18 No.1033516173
ウォーロンは色々とシンプルに整理しなおしてるから今は慣れたらこっちの方が楽しいかもしれん DLCと1年分のアプデもあるからコンテンツ量も多いし
19 23/03/06(月)18:21:58 No.1033516687
ヒイヒイ言いながら第一ステージクリアした辺りではあるけど ウォーロンの序盤以上に殺意が凄いというか デカボスとか中ボス?がめっちゃしんどい… 猿が虎みたいにポコポコ出てくるのきついわ
20 23/03/06(月)18:23:17 No.1033517128
余裕があったらカタログにある1もやろうな!
21 23/03/06(月)18:23:53 No.1033517330
化勁でいなせるからラッシュしてもいいよねって作りじゃないから 落ち着いて避けられる作りにはなってる はず
22 23/03/06(月)18:23:58 No.1033517354
妖怪倒して手にはいる技は仙術や魔法的な使い方でなくて 動作の殆んどをキャンセルして発動できるから コンボパーツや緊急回避にも使えるから序盤の猿の槍投げは便利だぞ
23 23/03/06(月)18:25:51 No.1033517990
木霊の店で仙薬、矢弾の自動購入にチェック入れておくと便利よ
24 23/03/06(月)18:28:44 No.1033518944
仕込み棍もお手軽に強いよ双竜乱舞とか
25 23/03/06(月)18:28:46 No.1033518954
不利な状況を妖怪技でぶっ飛ばせるの楽しすぎる 特に火車は猫女も来て欲しいくらいしか不満がない
26 23/03/06(月)18:28:52 No.1033518985
刀はなあ カウンター技ばかりなうえに カウンター取れるのが人間型限定だったりしてなあ 酷い罠だよ
27 23/03/06(月)18:32:17 No.1033520177
仁王って1と2あるけど2からやっていいんか
28 23/03/06(月)18:32:49 No.1033520376
デカパイ妖魔が多い方からやりたいな
29 23/03/06(月)18:33:24 No.1033520600
手斧は武技揃えなきゃ強くないけど投げで戦えるオンリーワンの楽しさがあるよ 武器レベル差での獲得スキル値補正が強くなる頃にちょっと触ってみてね
30 23/03/06(月)18:35:21 No.1033521264
大太刀上段薩摩だと一周目で限界来て辛い
31 23/03/06(月)18:35:45 No.1033521386
>仁王って1と2あるけど2からやっていいんか 前作主人公が出てくるタイプのゲームではあるけど2からでも問題は無い
32 23/03/06(月)18:36:48 No.1033521715
>大太刀上段薩摩だと一周目で限界来て辛い 限界来る前に裏雪月花取ればいいじゃん…
33 23/03/06(月)18:37:55 No.1033522101
2の方が時代的には前の話だしね
34 23/03/06(月)18:41:19 No.1033523328
発売当初の餓鬼は強敵だったね…
35 23/03/06(月)18:41:57 No.1033523569
2の最終章以外→1本編+DLC→2の最終章+DLC という攻略順がおすすめだ 1本編+DLCが先でもいいが
36 23/03/06(月)18:42:09 No.1033523636
深層を近接でクリアできる才能が欲しかった
37 23/03/06(月)18:43:07 No.1033523948
>発売当初の餓鬼は強敵だったね… まあ今も割と強敵だが…
38 23/03/06(月)18:43:46 No.1033524171
>デカパイ妖魔が多い方からやりたいな それならぜひ仁王2からオススメしますよ!
39 23/03/06(月)18:43:49 No.1033524193
最初の牛頭鬼やっと倒したところだけどこれ地形糞すぎない?
40 23/03/06(月)18:43:57 No.1033524246
>発売当初の餓鬼は強敵だったね… 久々にやったら強敵だったが?
41 23/03/06(月)18:44:35 No.1033524461
ウォーロンやるとこっちの完成度高かったんだなあって思う 敵に負けてイライラすることはあってもシステム面でイラつくことは少なかった
42 23/03/06(月)18:44:44 No.1033524523
キレそうになる場面はそこそこあるけどストーリーと組み討ちが気持ちいいから割と許せる 2は特に特殊組み討ちがカッコ良すぎるよ~