虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/06(月)16:51:57 遊戯王... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/06(月)16:51:57 No.1033492950

遊戯王アニメにおける精霊というよくわからん存在

1 23/03/06(月)16:52:34 No.1033493088

アニキ~♥

2 23/03/06(月)16:53:32 No.1033493280

私は私自身を特殊召喚!みたいな連中

3 23/03/06(月)16:54:33 No.1033493479

よくわからんから5Dsでは途中から話に出さないようにした

4 23/03/06(月)16:55:04 No.1033493587

>よくわからんから5Dsでは途中から話に出さないようにした あれは話の軸から浮きすぎ

5 23/03/06(月)16:55:04 No.1033493589

赤きタクシーもその類いじゃねぇかな

6 23/03/06(月)16:56:45 No.1033493965

十代のデッキのモンスター全部に宿ってるんだよな

7 23/03/06(月)16:57:01 No.1033494034

元々存在したモンスター達の石板を元に作られたカードゲームだからよく分からんもくそもなくない?

8 23/03/06(月)16:57:10 No.1033494067

5Dsでフェードアウトしてから後のシリーズでも出なくなったな精霊

9 23/03/06(月)16:58:30 No.1033494403

スペクターの木でそういやそういう作品だったな…って久々になった

10 23/03/06(月)16:58:49 No.1033494469

龍可のレグルスがどうのは虚無だったな…

11 23/03/06(月)16:59:03 No.1033494531

>5Dsでフェードアウトしてから後のシリーズでも出なくなったな精霊 ARC-Vでモンスターが意志を持って云々はほぼこれじゃないかな

12 23/03/06(月)16:59:34 No.1033494650

5D'sは出さないようにしたっつうか世界観に色んな要素詰め込みすぎた結果忘れられてたような…

13 23/03/06(月)17:00:21 No.1033494831

>5D'sは出さないようにしたっつうか世界観に色んな要素詰め込みすぎた結果忘れられてたような… 太古からの因縁の清算と未来からの敵だからな… 合間に西部劇とか入る

14 23/03/06(月)17:00:52 No.1033494958

そのうち精霊って存在をピックアップした作品でも出るかなと思ったけどそんなことはなかった

15 23/03/06(月)17:04:08 No.1033495723

龍可がもう少しデュエル多ければ精霊の出番も増えたんだろうな

16 23/03/06(月)17:04:18 No.1033495763

カードをアニメで喋らせてキャラにするって商品売るにはいい手段だと思うんだけど基本的に遊戯王はキャラは人間キャラでカードはカードだよね

17 23/03/06(月)17:04:32 No.1033495815

カードの精霊と別に初代に石板の精霊もいるからな… 漫画のスレ画とかたまに同一のやつもいるけど

18 23/03/06(月)17:08:50 No.1033496805

>龍可がもう少しデュエル多ければ精霊の出番も増えたんだろうな どっちかというと逆で精霊とかサイコデュエリストとか持て余したからライディングデュエルと3人に絞ったんだと思って

19 23/03/06(月)17:09:18 No.1033496907

なんかGXではBMGが普通に実体化して自分で戦ってたしどういう事なんだよ

20 23/03/06(月)17:12:15 No.1033497554

精霊世界に行く話ほぼ全部ハズレなの凄いと思う

21 23/03/06(月)17:12:46 No.1033497672

5D'sは精霊って形じゃなくて敵味方に結構神が居る

22 23/03/06(月)17:14:31 No.1033498091

モンスターにも意思があるってのの理由付けみたいなもんだがモンスターにまでキャラクター性持たせるまでもなくキャラ数が増えてくのでシリーズではいらない要素だった

23 23/03/06(月)17:15:22 No.1033498311

>精霊世界に行く話ほぼ全部ハズレなの凄いと思う カイバーマンの話はよかっただろ! その後いろいろあって落とされたけど!

24 23/03/06(月)17:16:41 No.1033498671

ゼアルだと基本的に排してたのに何故かAV終盤で急に拾おうとしてた

25 23/03/06(月)17:17:50 No.1033498935

ZEXALはブラックミストくらい?

26 23/03/06(月)17:17:55 No.1033498968

モンスターの原型が古代の石板に封じられた精霊だからまぁカードにもそのまま精霊が宿るのはおかしくない でも古代の精霊って大半が罪人産の邪悪な奴だったような…

27 23/03/06(月)17:18:07 No.1033499031

ゼアルは絵面的にアストラルが精霊過ぎる…

28 23/03/06(月)17:18:15 No.1033499063

>なんかGXではBMGが普通に実体化して自分で戦ってたしどういう事なんだよ あの世界だと素のBMGは遊戯のデッキにしか入ってないらしいのに何一人で遊び回ってんだってなる

29 23/03/06(月)17:18:21 No.1033499085

シナリオ制作ライブ感はGXがよく言われるけど5Dsも大概そうだよね

30 23/03/06(月)17:18:39 No.1033499157

赤き竜も地縛神もNo.も広義で言えば精霊だと思う 四天の竜も精霊的な存在ではあるのか…?

31 23/03/06(月)17:19:17 No.1033499312

モブにOCGキャラがわらわら描かれてる感じは好きだよ精霊世界

32 23/03/06(月)17:19:29 No.1033499369

神がカードやってんのと刷られたカードに精霊が宿ってるのはだいぶ話が違う気がする

33 23/03/06(月)17:20:21 No.1033499577

人の魂に住む悪霊や聖霊を封じ込めたものや 既にいる自然界の精霊や神を封じたものだ 審神者の才があるものには声が聞こえて姿が見える

34 23/03/06(月)17:20:51 No.1033499707

前世からカードになって追いかけてくるユベルは怖い

35 23/03/06(月)17:21:31 No.1033499880

遊戯王の歴史はそもそも光と闇、カードの裏表の誕生から始まる

36 23/03/06(月)17:22:17 No.1033500058

暗黒界は……クズなんだろ!?

37 23/03/06(月)17:22:20 No.1033500069

GX以外は別になくても回るよね精霊

38 23/03/06(月)17:23:11 No.1033500270

>前世からカードになって追いかけてくるユベルは怖い そもそもカードに転生するって何だよ…

39 23/03/06(月)17:23:22 No.1033500321

遊戯王っていうかDMGX5Dsは一枚のカードから宇宙始まってるわけわからん世界だからな

40 23/03/06(月)17:24:15 No.1033500529

DM設定ならカーが石版からカードに移ってるイメージで行けるんだが じゃあ精霊の世界って何?ってなる

41 23/03/06(月)17:25:52 No.1033500918

地縛神とかも何なんだかわからんし 時戒神もわからん

42 23/03/06(月)17:26:06 No.1033500960

ゼアルは虹クリボーが一応精霊的扱いだったかな

43 23/03/06(月)17:26:37 No.1033501096

カードに転生する力があるなら人間に転生すればいいんじゃないですかねって昔から思ってた

44 23/03/06(月)17:27:33 No.1033501312

レイとのデュエルで恋する乙女に惚れたフェザーマンやスパークマンはイメージ映像なのか精霊なのか…

45 23/03/06(月)17:27:34 No.1033501315

>ゼアルは絵面的にアストラルが精霊過ぎる… どっちかと言うと精霊なのは遊馬の方だった…

46 23/03/06(月)17:28:21 No.1033501513

>カードに転生する力があるなら人間に転生すればいいんじゃないですかねって昔から思ってた 化物に変えられたから無理なんだろ

47 23/03/06(月)17:28:23 No.1033501520

>DM設定ならカーが石版からカードに移ってるイメージで行けるんだが >じゃあ精霊の世界って何?ってなる 石板の精霊や魔物=カードの精霊では無いから まあじゃあ何と言われても精霊の世界です以上の説明はできないけど

48 23/03/06(月)17:28:37 No.1033501577

確かに遊馬って受肉した精霊みたいな存在だな

49 23/03/06(月)17:28:48 No.1033501624

GXはがっつりストーリーに絡みすぎてそのせいで他のシリーズに比べても電波度がすごい上がってる

50 23/03/06(月)17:28:59 No.1033501670

>GX以外は別になくても回るよね精霊 初代:根幹なので必要 GX:同じく 5D's:地味に精霊界とカードの関係は示唆されている ZEXAL:天地創造とカードの関係は密接で世界はカードから始まってる ARC-V:そもそもの事件の発端はカードに宿る精霊の反乱 LINK-VRAINS:カードにはサイバー生命体の命と意思が宿っている

51 23/03/06(月)17:29:23 No.1033501780

>カードに転生する力があるなら人間に転生すればいいんじゃないですかねって昔から思ってた 前世の十代を守るためにドラゴンになったやつなんだから転生しても現代において十代を守る存在であるカードになるに決まってるだろ

52 23/03/06(月)17:30:08 No.1033501952

5Dsでもっともつまらないのがルカルアのvsディマク・精霊界編が4,5話分同時進行されたところ

53 23/03/06(月)17:30:17 No.1033501996

デュエルモンスターズ界に行くとデュエルでの敗北は死そのものだから 負けられないデュエルが続く

54 23/03/06(月)17:30:43 No.1033502130

レグルスとかクリボンとか覚えてる人少なさそう

55 23/03/06(月)17:31:09 No.1033502237

>レグルスとかクリボンとか覚えてる人少なさそう それは流石にみんな覚えてるよ!?

56 23/03/06(月)17:31:34 No.1033502335

クリボンはDTでデッキ切れを起こしてたことしか覚えてねえ

57 23/03/06(月)17:31:58 No.1033502427

カードが先か精霊が先か分からないのもいるよね

58 23/03/06(月)17:31:59 No.1033502433

すげぇ重要そうなレグルスはなんかよくわからんままフェードアウトしたな

59 23/03/06(月)17:32:07 No.1033502468

エンシェントフェアリーさまああああああああああああ!!

60 23/03/06(月)17:32:08 No.1033502474

クリボーのようでクリボーじゃない目がキモいモンスターは忘れられないぞ

61 23/03/06(月)17:32:51 No.1033502649

三極神の立ち位置が分からねえ あれ話鵜呑みにすると三幻神より古くない?

62 23/03/06(月)17:32:56 No.1033502670

デミスドーザーはアニメだと超怖い

63 23/03/06(月)17:33:08 No.1033502726

>前世の十代を守るためにドラゴンになったやつなんだから転生しても現代において十代を守る存在である うn >カードになるに決まってるだろ そうかな…そうかも…

64 23/03/06(月)17:33:22 No.1033502773

クリボンはリボンと関係ないところがキモすぎる!

65 23/03/06(月)17:34:03 No.1033502934

>カードが先か精霊が先か分からないのもいるよね 初代とGXは精霊ありきでカードに封印してる感じだな だがサイコショッカーはカードが先で集めた恐怖で精霊化したとかだった気が

66 23/03/06(月)17:34:31 No.1033503052

アストラルは半分精霊みたいなもんだろ

67 23/03/06(月)17:35:06 No.1033503210

>三極神の立ち位置が分からねえ >あれ話鵜呑みにすると三幻神より古くない? 神の時代、巨人の時代を経て人の時代だからそれはそう

68 23/03/06(月)17:35:28 No.1033503303

下手に扱うとOCGのイメージに影響するせいかデュエルモンスターズ界はいつの間にか消えてたな

69 23/03/06(月)17:36:27 No.1033503549

5Dsはシグナーやダークシグナーの戦いが元々あって今回はたまたまカードバトルで戦うことになったからカードになってる感じだよね

70 23/03/06(月)17:36:38 No.1033503593

そういやアニメだと暗黒界はちゃんとデュエリストとして出たよね

71 23/03/06(月)17:37:56 No.1033503962

>そういやアニメだと暗黒界はちゃんとデュエリストとして出たよね 名前だけのカラレス様はいつ出るんだ…

72 23/03/06(月)17:38:32 No.1033504134

セブンスゴーラッシュは真面目な宇宙だから変な精霊とかは出てきてないな

73 23/03/06(月)17:38:48 No.1033504202

>名前だけのカラレス様はいつ出るんだ… ここしかないだろってタイミングでずっと出てこないな… コズミックブレイザーでもカード化したのに

74 23/03/06(月)17:40:25 No.1033504628

>セブンスゴーラッシュは真面目な宇宙だから変な精霊とかは出てきてないな 精霊とかよりおかしい人間いっぱいいるだろ

75 23/03/06(月)17:40:37 No.1033504682

暗黒界の融合サポート出し始めたしカラレスはそろそろだと思ってる

76 23/03/06(月)17:40:53 No.1033504769

ナンバーズは全員意志あるっぽい?

77 23/03/06(月)17:43:03 No.1033505349

カラレスは今年のアニクロで来なきゃ嘘だろってタイミングだと思う 来ない可能性も十分にあるけど

78 23/03/06(月)17:43:59 No.1033505623

設定的には全てのカードに精霊が宿ってるのか?

79 23/03/06(月)17:44:10 No.1033505680

書き込みをした人によって削除されました

80 23/03/06(月)17:44:37 No.1033505800

5Dsはダークシグナーで赤き龍ともども一旦決着付いちゃったからあとはアニオリみたいなもん 決着終わったのに力貸してくれるやさしいタクシー

81 23/03/06(月)17:45:04 No.1033505919

>5Dsはシグナーやダークシグナーの戦いが元々あって今回はたまたまカードバトルで戦うことになったからカードになってる感じだよね 地縛神と赤き竜たちの戦いはバーニングソウルの時もやってたみたいだけどあの時はカード関係なさそうに見えた

82 23/03/06(月)17:46:54 No.1033506415

>設定的には全てのカードに精霊が宿ってるのか? 初代は精霊の石版のパクリだから精霊がカードにも宿った感じで GXとかだと新たに創造されたカードは大切にされたカードにしか生まれないとかだったはず 精霊の居ないカードの方が多い

83 23/03/06(月)17:47:01 No.1033506436

>設定的には全てのカードに精霊が宿ってるのか? 作品によっても違うだろうけどどうなんだろね 万丈目が拾ってきたカードには全部いたけど

84 23/03/06(月)17:47:12 No.1033506486

>アストラルクリボーとかマジクリボーとかギャラクリボーとかEMクリボーとか出てるんだし >E・HEROハネクリボーを出してくれよ HEROになるのは違う ネオスとオネストの意匠入れてハネクリボー名称のE・HEROサポートとかで

85 23/03/06(月)17:47:16 No.1033506501

こいつはルビー、伝説上の生き物さ

86 23/03/06(月)17:47:41 No.1033506605

>こいつはルビー、伝説上の生き物さ Q伝説って? Aああ!それって、ハネクリボー?

87 23/03/06(月)17:50:32 No.1033507374

イルカなんかアクアドルフィンじゃなくてドルフィーナ星人で精霊かさえ怪しい

88 23/03/06(月)17:52:22 No.1033507844

>万丈目が拾ってきたカードには全部いたけど あの世界でも精霊が見えて精霊に好かれる万丈目が稀有な才能の持ち主で異常なんだぜ 黒蠍盗掘団とかも最終的にカード化して押しかけてくる始末 そういう意味じゃヨハン並なんだよな

89 23/03/06(月)17:56:50 No.1033509100

まぁおジャマVWXYZアームドぶん回せるやつが精霊に好かれないわけない

90 23/03/06(月)18:08:08 No.1033512405

バーストレディが姉御肌なのは好き

91 23/03/06(月)18:30:42 No.1033519641

VRAINSのリンクリボーたちは精霊…みたいなものだけど別物だからノーカンか

↑Top