なんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/06(月)16:50:02 No.1033492526
なんとなくカメラ欲しくなってるけど高いんだね スレ画は今検討してるやつ
1 23/03/06(月)16:51:36 No.1033492879
カメラ本体よりレンズの方が沼だと聞くけど本当なの?
2 23/03/06(月)16:51:43 No.1033492904
安いやつはスマホに駆逐されたんでね CASIOが撤退したくらいだ
3 23/03/06(月)16:52:24 No.1033493048
>カメラ本体よりレンズの方が沼だと聞くけど本当なの? 嘘だよ 本体もかなり沼だよ
4 23/03/06(月)16:54:26 No.1033493465
マウントの規格が複数ある以上本体も沼なのだ
5 23/03/06(月)16:56:52 No.1033493993
中古も今クソ高いから…
6 23/03/06(月)16:56:58 No.1033494020
マイクロフォーサーズってどうなの?センサー小さすぎない?
7 23/03/06(月)16:57:31 No.1033494149
>マイクロフォーサーズってどうなの?センサー小さすぎない? 小さいのがいいんです! 大きいのもいいんです! 中くらいもいいんです! だから好きに選べ
8 23/03/06(月)16:58:25 No.1033494379
コンデジにすればレンズ沼にはまらななくて済むよ
9 23/03/06(月)17:00:00 No.1033494746
レンズは規格合ってれば増やしたくなるし本体は連写性能だけじゃなくブレ補正とか被写界深度合成本体でできるとか電子水準ありなしとか色々ある 安くなると如実に色々付いてこない
10 23/03/06(月)17:01:52 No.1033495217
沼から逃げた先はまた沼だった
11 23/03/06(月)17:05:54 No.1033496140
パナソニックはなんかレンズがお安めで良い
12 23/03/06(月)17:07:49 No.1033496574
個人的には欲しい機能と性能がある型落ちが安くて好きだ でも最近はそれも高い…
13 23/03/06(月)17:08:58 No.1033496837
中古のレフ機選んだって全然いいんだぞ
14 23/03/06(月)17:11:25 No.1033497349
「」はどういうの撮ってるの?
15 23/03/06(月)17:11:36 No.1033497398
>カメラ本体よりレンズの方が沼だと聞くけど本当なの? というかカメラの性能ってよほどでもないとレンズによるから…
16 23/03/06(月)17:12:32 No.1033497625
>レンズは規格合ってれば増やしたくなるし本体は連写性能だけじゃなくブレ補正とか被写界深度合成本体でできるとか電子水準ありなしとか色々ある >安くなると如実に色々付いてこない 安いやつは安いやつなりなんだが 高いやつについてくる機能が必要な機能かというとまた別なんだよな あって困らないのはそうなんだけど
17 23/03/06(月)17:13:30 No.1033497847
今はバリアングル液晶かチルト液晶も価格差で変わってくるな
18 23/03/06(月)17:14:25 No.1033498062
今の最新のカメラはAFとかエンジンとか別物だから 金出せば素人でもいい写真撮れて楽しいぞ レンズも
19 23/03/06(月)17:15:29 No.1033498341
センサーサイズにもよるが初期キットだとしても 高い余りにも高すぎる…
20 23/03/06(月)17:18:21 No.1033499087
PENTAXのQ好きだったんだけどモデルチェンジしても対して性能上がらずにいって死んでしまった
21 23/03/06(月)17:19:01 No.1033499249
>PENTAXのQ好きだったんだけどモデルチェンジしても対して性能上がらずにいって死んでしまった 遊び心が過ぎた…
22 23/03/06(月)17:38:09 No.1033504038
キットレンズでも十分楽しめるとは思うんだけど 人は勝手に沼にハマっていく
23 23/03/06(月)17:42:25 No.1033505193
自分もミラーレス買おうと思って色々調べてるけどレンズたけえや
24 23/03/06(月)17:44:57 No.1033505894
m4/3はとりあえずオリンパスの12-100mm買えば大体なんとかなる 望遠が欲しいなら40-150か50-200追加で
25 23/03/06(月)18:04:10 No.1033511288
キットレンズかサードパーティの便利ズームでとりあえず色々撮る 買ったカメラの使い方や写真撮るのに慣れた頃に今まで撮った写真の焦点距離を調べてよく使う焦点距離の単焦点一本 今のレンズだと撮れないけど撮りたいものがあるならそれが撮れるレンズを追加 これでとりあえずは満足できるようになる もしそこで満足できなかったらそこから先は引き返せない沼だ
26 23/03/06(月)18:05:04 No.1033511553
エントリー寄りのAPS-CでもちょっとしたゲーミングPC買えるくらいする…高え…
27 23/03/06(月)18:07:49 No.1033512326
慣れてないと抵抗感あるかもだけど カメラに関しては最初から新品買う必要ないよマジで
28 23/03/06(月)18:10:21 No.1033513075
>慣れてないと抵抗感あるかもだけど >カメラに関しては最初から新品買う必要ないよマジで レンズと型落ちボディならそうだけど最近はボディによってはその値段ならもう少し積んで新品買うわって中古価格だったりもするしなぁ…
29 23/03/06(月)18:11:53 No.1033513532
7年前発売のボディとか中古で買ってもいい?
30 23/03/06(月)18:15:55 No.1033514755
GMくらいの小ささが好きなんだが流行らんのかな
31 23/03/06(月)18:17:22 No.1033515213
>GMくらいの小ささが好きなんだが流行らんのかな 大きくないと持ちにくいだのなんだの言われてすぐ大型化するからなカメラ… 小さいの好きなんだけどなぁ
32 23/03/06(月)18:18:14 No.1033515500
>7年前発売のボディとか中古で買ってもいい? ちょうど値崩れ激しくなるくらいの型落ちだから狙い所 状態は確認せんといかんけどね
33 23/03/06(月)18:18:59 No.1033515746
GX系の外見が好きなんだけどmk3で終わりなのかな パナは最近フルサイズに熱心みたいだし…
34 23/03/06(月)18:19:36 No.1033515944
俺もカメラほしいけど何変えば良いのかわからんから動かない
35 23/03/06(月)18:19:38 No.1033515958
一世代前くらいまでの中古は普通に高いからね
36 23/03/06(月)18:20:41 No.1033516299
HDRは滅びてどうぞ
37 23/03/06(月)18:22:07 No.1033516744
撮ったの見せる界隈だと皆ホイホイ新ボディ買ってるイメージだけど ピーク時の2割しか出荷規模が無い哀しき現在…
38 23/03/06(月)18:23:43 No.1033517270
新しくて性能いい奴だとAF速いとか明暗差に強いとか色々あるけど ぶっちゃけ初心者でそこまでの性能必要になる事ないし2世代くらい前のでいいよ と言いたいところだけどRとかZとか変革期で面倒くさいんだよな…
39 23/03/06(月)18:26:06 No.1033518056
ライカの価格見て愕然としたんだけどあれ買える人どれくらい居るの?
40 23/03/06(月)18:29:24 No.1033519194
>ライカの価格見て愕然としたんだけどあれ買える人どれくらい居るの? あれは高級腕時計とかと同じジャンルだから 実用品じゃなくて見せびらかして満足感を得るもの
41 23/03/06(月)18:30:13 No.1033519481
望遠レンズは初めて持つと楽しくなって無意味に最大望遠で録でもないモノパシャパシャ撮っちゃう 実際楽しいぞ
42 23/03/06(月)18:31:20 No.1033519844
最早需要に即してないから全体的に値を抑えて欲しい
43 23/03/06(月)18:31:32 No.1033519911
カメラ欲しいけどほとんど外に出ないから使い道がないことを思い出した
44 23/03/06(月)18:32:17 No.1033520175
カメラ買ったら外に出るようになったぞ買え
45 23/03/06(月)18:33:18 No.1033520560
50mm/f1.2が欲しいがデカいのが困る