23/03/06(月)16:48:56 一昨年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/06(月)16:48:56 No.1033492273
一昨年に戻りたい…
1 23/03/06(月)16:54:14 No.1033493424
戻れよ
2 23/03/06(月)16:54:49 No.1033493537
去年と今年はダメなの?
3 23/03/06(月)16:55:50 No.1033493765
そう言った彼は一生ループから抜け出せなくなった
4 23/03/06(月)16:57:00 No.1033494030
世は空前の女児アニメ寒冷期
5 23/03/06(月)16:58:44 No.1033494451
プリキュア一強ではな…
6 23/03/06(月)17:05:08 No.1033495962
プリキュア一強というか コロナでゲーム筐体販促系の 女児アニメは厳しいだろうな
7 23/03/06(月)17:08:36 No.1033496761
筐体系はわりとブーム去った感があるので諦めてるけどサンリオならどうとでもできるという希望がある
8 23/03/06(月)17:09:07 No.1033496875
>去年と今年はダメなの? プリキュア以外シリーズ終了
9 23/03/06(月)17:11:41 No.1033497418
プリマジでシリーズ終わるとは思わなかったな イタダキマンかよ
10 23/03/06(月)17:19:58 No.1033499478
ミュークルはしゃーないかなあとは思うけど まさかアイカツとプリティーシリーズまで終わるとは夢にも思わなかった
11 23/03/06(月)17:21:38 No.1033499908
>まさかアイカツとプリティーシリーズまで終わるとは夢にも思わなかった どっちももうスレ画のころ以前にはとうに青色吐息だったから時間の問題だと思ってたよ むしろかなり引っ張ったなって思うくらい
12 23/03/06(月)17:22:39 No.1033500155
一回途切れちゃうと新しい企画立ち上げるのが大変なんだろうなこういうのは…
13 23/03/06(月)17:23:12 No.1033500280
ミュークルの続きいつまでも待ってる
14 23/03/06(月)17:29:34 No.1033501822
若干ラブライブがここを狙ってる感ある
15 23/03/06(月)17:30:00 No.1033501923
プリチャンは今年色々動きがあるらしいから期待してる…
16 23/03/06(月)17:34:07 No.1033502949
未就学児以外の市場が消えたのか
17 23/03/06(月)17:35:08 No.1033503220
ビートキャッツ…お前は今どこで戦っている
18 23/03/06(月)17:36:54 No.1033503665
あの頃の日曜はカロリー過多だったな ヘボット見るのに7時から起きて11時までフルコースだから
19 23/03/06(月)17:37:03 No.1033503720
魔法戦士も今後の女児向けの一角を担うかと思ったらあっさり終わった
20 23/03/06(月)17:37:50 No.1033503938
アイカツはマジで方向性切り替えてからコロナ来たのがマジに…
21 23/03/06(月)17:38:17 No.1033504069
>アイカツはマジで方向性切り替えてからコロナ来たのがマジに… あれは本当に可哀想過ぎた…
22 23/03/06(月)17:39:33 No.1033504417
結局世代交代する度に古いコンテンツになっていってオタクはともかく本命の子供が離れていっちゃう問題が児童向け永遠の課題
23 23/03/06(月)17:40:00 No.1033504510
プリチャンはコロナ直撃した割には頑張ってたよ
24 23/03/06(月)17:43:10 No.1033505374
一昨年のプリキュアはトロプリでは
25 23/03/06(月)17:44:52 No.1033505867
アイカツはフレンズ2期を急に終わらせたあたりからね
26 23/03/06(月)17:45:12 No.1033505958
プリチャンはもっと続けられると思う
27 23/03/06(月)17:46:57 ID:7rZK0Axo 7rZK0Axo No.1033506424
削除依頼によって隔離されました 最近のアニメは何見てもつまらん男も女もキモいガイジもどきしか出てこない 作り手がダメだからしょうもないのしか出てこない
28 23/03/06(月)17:48:29 No.1033506813
昨今の女児向けコンテンツはすみっコとかちいかわとかのマスコット系が強すぎるんだよ… プリキュアも正直東映が体力お化けだから続けられてる側面が大きいと思う
29 23/03/06(月)17:48:52 No.1033506912
>最近のアニメは何見てもつまらん男も女もキモいガイジもどきしか出てこない >作り手がダメだからしょうもないのしか出てこない こんな発言する奴の方がキモいしダメだわ
30 23/03/06(月)17:49:48 No.1033507157
>プリチャンはもっと続けられると思う ひとつのタイトル短縮無しで153話完走したのは誇っていい
31 23/03/06(月)17:49:53 No.1033507176
自分の加齢を考慮出来ないのが本当にキツい
32 23/03/06(月)17:49:55 No.1033507191
触るなよ
33 23/03/06(月)17:50:07 No.1033507258
アイカツのファイナルライブでプラネットの実写キャスト初めて見たけどドラマパートの人物がそのまま踊ってる感動は想像以上にデカかった… そういうのを活かして無銭ライブやイベントやっていくつもりだったんだろうと思うと悲しすぎる
34 23/03/06(月)17:50:42 No.1033507410
子供がすぐ入れ替わってしまうのは常なので3年5年続いただけでも長生きだよね
35 23/03/06(月)17:51:28 No.1033507615
ここに来てプリキュアが本気出してきてひどい
36 23/03/06(月)17:51:58 No.1033507743
プリキュア も結構瀬戸際というか踏ん張り所だよね
37 23/03/06(月)17:52:21 No.1033507838
タカトミの実写プリキュアみたいなシリーズも終わったんだっけ? 今の女児って何見てるんだろうな
38 23/03/06(月)17:52:25 No.1033507856
悲しいけど全国ネットとテレ東じゃ勝負にならない
39 23/03/06(月)17:52:41 No.1033507922
>今の女児って何見てるんだろうな プリキュア
40 23/03/06(月)17:53:08 ID:7rZK0Axo 7rZK0Axo No.1033508040
削除依頼によって隔離されました >>最近のアニメは何見てもつまらん男も女もキモいガイジもどきしか出てこない >>作り手がダメだからしょうもないのしか出てこない >こんな発言する奴の方がキモいしダメだわ 顔真っ赤で草wwwww 深夜に放送してるガイジ向けコンテンツ楽しんでる層かな?アニメーターのこと神格化してそう
41 23/03/06(月)17:53:32 No.1033508157
7時から11時までニチアサやってたテレ東も割とおかしいな…
42 23/03/06(月)17:53:55 No.1033508265
>タカトミの実写プリキュアみたいなシリーズも終わったんだっけ? >今の女児って何見てるんだろうな 上でも言われてるけどすみっコぐらしとかちいかわ
43 23/03/06(月)17:54:33 No.1033508443
ちいかわってマジなの?そんな作品なの?
44 23/03/06(月)17:54:39 No.1033508468
男児も男児向けアニメ見てるか?って言うと見てる気があんましないんだよな… みんなゲームやってるのかな
45 23/03/06(月)17:54:55 No.1033508551
つまらない人間は荒らしもつまらない
46 23/03/06(月)17:54:58 No.1033508573
>プリキュアも正直東映が体力お化けだから続けられてる側面が大きいと思う プリキュアもウケてないわけじゃないけど 今の東映はプリキュア以外がウケすぎている…
47 23/03/06(月)17:55:16 No.1033508664
>男児も男児向けアニメ見てるか?って言うと見てる気があんましないんだよな… >みんなゲームやってるのかな つべ見てるんじゃない?
48 23/03/06(月)17:55:16 No.1033508665
女児ってもプリキュアは未就学児がメインだけど 他はそれよりちょっと上の層がターゲットで競合してたイメージ
49 23/03/06(月)17:55:22 No.1033508689
>今の女児って何見てるんだろうな YouTubeかな…
50 23/03/06(月)17:57:18 No.1033509228
サンリオアニメは割りとスタッフの好きに作れそうだけど販促になってたかは分からない
51 23/03/06(月)17:57:59 No.1033509422
>アイカツのファイナルライブでプラネットの実写キャスト初めて見たけどドラマパートの人物がそのまま踊ってる感動は想像以上にデカかった… >そういうのを活かして無銭ライブやイベントやっていくつもりだったんだろうと思うと悲しすぎる プラネットに関しては本当にタイミングが悪すぎたのが良くない あといくら配信があるからって言われても放送時間は控えめに言ってクソ
52 23/03/06(月)17:58:33 No.1033509579
>ちいかわってマジなの?そんな作品なの? 東京駅の地下に期間限定でちいかわショップできてるけど 平日なのにすげえ行列で入場制限かかってるよ
53 23/03/06(月)18:00:29 No.1033510190
ガールズ戦士も死ぬし何なんだよ そんな一斉に死ぬような出来事でもあったってのか
54 23/03/06(月)18:00:47 No.1033510289
ちいかわは女児受けだけじゃなく 学生から年配まで全方位にウケてる化け物だよ
55 23/03/06(月)18:02:05 No.1033510683
ミュークルはニチアサらしからぬ絵のリッチさに驚いたな
56 23/03/06(月)18:02:22 No.1033510774
>ガールズ戦士も死ぬし何なんだよ >そんな一斉に死ぬような出来事でもあったってのか コロナ!
57 23/03/06(月)18:02:33 ID:7rZK0Axo 7rZK0Axo No.1033510817
>ガールズ戦士も死ぬし何なんだよ >そんな一斉に死ぬような出来事でもあったってのか お前みたいなタダ乗りマンが金を落とさないからだろうな
58 23/03/06(月)18:02:42 No.1033510862
>ガールズ戦士も死ぬし何なんだよ >そんな一斉に死ぬような出来事でもあったってのか コロナ
59 23/03/06(月)18:02:48 No.1033510887
>ガールズ戦士も死ぬし何なんだよ >そんな一斉に死ぬような出来事でもあったってのか あれはなんでウケたのかっていうとリアイベのダンスなんだ だからコロナ禍だとどうしようもないんだ
60 23/03/06(月)18:02:49 No.1033510891
そろそろ見たいよねサンリオの狂ったアニメが…
61 23/03/06(月)18:03:21 No.1033511055
ちょくちょく日曜にプリチャンに無理矢理絡めた実況スレ立つとフフッてなる
62 23/03/06(月)18:03:39 No.1033511144
>ちいかわってマジなの?そんな作品なの? かわいいダークソウルだから人気出る要素はあった
63 23/03/06(月)18:03:42 No.1033511164
プリティーはアプリとかアニメとか個々の展開と全体の展開が足並み揃えられてないのがキツそうだなって
64 23/03/06(月)18:04:05 No.1033511269
>かわいいダークソウル ひどい
65 23/03/06(月)18:04:13 No.1033511308
プリティーシリーズはやる気自体はあるからなんでアニメ止めたのかだけは割と謎 面白かったかどうかはこの際置いといて
66 23/03/06(月)18:04:52 No.1033511491
やる気でアニメ作れりゃ苦労はない
67 23/03/06(月)18:04:56 No.1033511515
>今の女児って何見てるんだろうな アーニャ https://www.google.com/amp/s/edu.watch.impress.co.jp/docs/news/1460/473/amp.index.html
68 23/03/06(月)18:04:58 No.1033511529
>プリティーはアプリとかアニメとか個々の展開と全体の展開が足並み揃えられてないのがキツそうだなって アイドルランドプリパラはもはやグッズ企画用の名前ですよね…?
69 23/03/06(月)18:05:35 No.1033511696
サンリオってかジュエペは四川省に行けなかったからもうね…
70 23/03/06(月)18:06:15 No.1033511890
アドパラはマジでなんなの…
71 23/03/06(月)18:06:32 No.1033511972
>サンリオってかジュエペは四川省に行けなかったからもうね… なんか忘れた頃にニコ生でのみ上映された幻の作品すぎる…
72 23/03/06(月)18:07:41 No.1033512290
そういえばさっきティッシュ買いに行ったら キャラもののポケットティッシュがスパイファミリーとちいかわだけだったな
73 23/03/06(月)18:07:50 No.1033512330
女児アニメは楽しくみてるけど金出したことはないわ でも他のアニメも基本見るだけだな
74 23/03/06(月)18:08:09 No.1033512408
現時点でどれほどのコスト費やしてて春の配信開始からどれほど回収できるつもりなんだろうなアドパラ
75 23/03/06(月)18:08:36 No.1033512545
>現時点でどれほどのコスト費やしてて春の配信開始からどれほど回収できるつもりなんだろうなアドパラ 春に出るの?!本当に!?
76 23/03/06(月)18:09:16 No.1033512755
そもそもほんとに配信開始できるんですかね…
77 23/03/06(月)18:09:19 No.1033512772
今年のプリキュアはほかが死んだからか少し高めの年齢層も視野にいれて作ってる感じはする
78 23/03/06(月)18:09:24 No.1033512803
>現時点でどれほどのコスト費やしてて春の配信開始からどれほど回収できるつもりなんだろうなアドパラ 年単位の延期分のスリップダメージだけでも想像したくない
79 23/03/06(月)18:09:55 No.1033512954
継続するって大事なんだな
80 23/03/06(月)18:10:16 No.1033513046
>そもそもほんとに作ってるんですかね…
81 23/03/06(月)18:10:29 No.1033513116
>今年のプリキュアはほかが死んだからか少し高めの年齢層も視野にいれて作ってる感じはする なるほどな…見てみるか…
82 23/03/06(月)18:10:38 No.1033513178
>継続するって大事なんだな それはそう
83 23/03/06(月)18:11:06 No.1033513302
>今年のプリキュアはほかが死んだからか少し高めの年齢層も視野にいれて作ってる感じはする いや…いつも通りだと思うよ…
84 23/03/06(月)18:11:36 No.1033513456
>女児アニメは楽しくみてるけど金出したことはないわ 成人男性が女児ゲーの筐体に座るハードルって高いわ 恥ずかしいしこれあんまり面白くなくない…?ってなってしまう
85 23/03/06(月)18:11:48 No.1033513517
継続しないと定番になれないからな
86 23/03/06(月)18:12:07 No.1033513598
>成人男性が女児ゲーの筐体に座るハードルって高いわ >恥ずかしいしこれあんまり面白くなくない…?ってなってしまう アイカツ好きだけどとうとう筐体デビューはできなかった
87 23/03/06(月)18:12:57 No.1033513842
>成人男性が女児ゲーの筐体に座るハードルって高いわ >恥ずかしいしこれあんまり面白くなくない…?ってなってしまう プリチャンは可愛いマスコット達とお話ししたくて始めたけどマイキャラが可愛く出来てハマってしまった
88 23/03/06(月)18:13:27 No.1033513999
一年に一本は男女カプのいる女児アニメがあってほしい
89 23/03/06(月)18:13:55 No.1033514126
らきちゃん出して過去シリーズ辿る旅なんかやったらもう次が無いんだなって分かるじゃない
90 23/03/06(月)18:14:05 No.1033514172
まあサンリオ様はそのうちまたなんかやるだろ
91 23/03/06(月)18:14:17 No.1033514231
女児アニメで男女カプうまくくっつくケース意外とレアだからなあ…
92 23/03/06(月)18:14:27 No.1033514287
キッズ向け筐体がもう時代に合ってないから仕方ないけどアイカツもプリティーも10年やってるから十分すごいんだよね ここたまとか初期にあんだけ流行ったのにあっさり廃れたし
93 23/03/06(月)18:14:37 No.1033514331
ゲーム性はオトカドールが一番好みだった 肝心のアニメが頓挫した
94 23/03/06(月)18:14:52 No.1033514410
男児向けはおっさん取り込めた所はまだまだ元気なのに女児向けはなんでダメだったの?
95 23/03/06(月)18:14:56 No.1033514428
>らきちゃん出して過去シリーズ辿る旅なんかやったらもう次が無いんだなって分かるじゃない プラネットやったし10thも作られた!
96 23/03/06(月)18:15:06 No.1033514485
>一年に一本は男女カプのいる女児アニメがあってほしい プリマジをどうぞ
97 23/03/06(月)18:15:19 No.1033514553
ここたまも終わって随分立つな
98 23/03/06(月)18:15:39 No.1033514665
アイカツはまだ今後こそファイナルとか言いながらライブやったり フレンズの劇場版やってまたソルベット王国じゃねーかクソァ!出来るから あと一花二花咲かせる余地はあるぞ!
99 23/03/06(月)18:15:40 No.1033514671
>男児向けはおっさん取り込めた所はまだまだ元気なのに女児向けはなんでダメだったの? ドラゴンボールがちょっとおかしいだけなんで…
100 23/03/06(月)18:16:09 No.1033514822
プリキュアはまぁ良くも悪くも定番の味だな 飛び抜けて良くもないけどハズレはしない感じで
101 23/03/06(月)18:16:12 No.1033514844
嘆く声は目立つけど実際お金出す層はそんなでもなかったんだろうなと思う
102 23/03/06(月)18:16:22 No.1033514892
>ここたまも終わって随分立つな ここたまどころか夕方枠が壊滅してしまった…
103 23/03/06(月)18:16:23 No.1033514896
女児アニメないからシャドバを見るしかない…
104 23/03/06(月)18:17:08 No.1033515129
>アイカツはまだ今後こそファイナルとか言いながらライブやったり >フレンズの劇場版やってまたソルベット王国じゃねーかクソァ!出来るから >あと一花二花咲かせる余地はあるぞ! コメンタリー上映でプロデューサーがMFFや今回の映画で終わる気全然ないんですけど?勘違いしないでほしいんですけど?みたいなスタンスだったのが面白すぎた
105 23/03/06(月)18:17:12 No.1033515160
>女児アニメないからシャドバを見るしかない… ニンジャラも見ろ
106 23/03/06(月)18:17:19 No.1033515192
>プリキュアはまぁ良くも悪くも定番の味だな >飛び抜けて良くもないけどハズレはしない感じで ハピチャはハズレだったじゃん プリンセスのお陰で即死は免れたけどプリキュアブランドが本気でヤバかったぞ
107 23/03/06(月)18:18:01 No.1033515429
女児モノは年々パイが減ってるのに競争率高かったからな 女児は女児モノしか見ないわけでもないからライバルは多いし
108 23/03/06(月)18:18:53 No.1033515709
プリチャンはグッズ筐体CD等トータルで十万位は使った筈
109 23/03/06(月)18:19:00 No.1033515752
あらゆる業界を引っ掻き回して忽然と消えた妖怪
110 23/03/06(月)18:19:02 No.1033515765
>嘆く声は目立つけど実際お金出す層はそんなでもなかったんだろうなと思う デザインマートとかでグッズは買ってるから… プラネットの筐体は少なくともそんな貢ぎたくなるようなゲーム作りじゃなかったよ…イベントとか名ばかりでシナリオとかもないし
111 23/03/06(月)18:19:22 No.1033515867
>あらゆる業界を引っ掻き回して忽然と消えた妖怪 まだ続いてるよ!?
112 23/03/06(月)18:20:31 No.1033516236
>今年のプリキュアはほかが死んだからか少し高めの年齢層も視野にいれて作ってる感じはする もう20周年だから当時見てた層が親になって子供と一緒に見ててもおかしくはないしな
113 23/03/06(月)18:21:22 No.1033516517
姪はプリキュア一瞬で卒業してすみっコぐらしだったわ
114 23/03/06(月)18:21:23 No.1033516523
プリマジの後々番組がすとぷりなの あー今はそういうのが受けてるんだなーとなった
115 23/03/06(月)18:22:11 No.1033516756
サンリオアニメ好きだから最近のプリキュアだとトロプリのハチャメチャな感じが楽しかった
116 23/03/06(月)18:22:19 No.1033516799
妖怪無ければポケモンがいや任天堂本気を出すことは無かった
117 23/03/06(月)18:22:39 No.1033516907
ガンダムやDBは完全に50年コース乗っかってるから安泰だと思う
118 23/03/06(月)18:23:17 No.1033517131
女児のプリキュア寿命は2年もあれば長い方だからな
119 23/03/06(月)18:23:35 No.1033517228
今年のプリキュアは何気に任天堂がスポンサーにいる
120 23/03/06(月)18:24:39 No.1033517584
鬼滅ちいかわスパイファミリーが新時代を支えるニューヒーローだ
121 23/03/06(月)18:24:52 No.1033517668
タカラトミーはコンテンツごとの決算出さないから プリティーが死にかけてたの知らなかった…
122 23/03/06(月)18:25:00 No.1033517718
ポストたまごっちになるには四葉家のここたまはちょっと畜生が過ぎた
123 23/03/06(月)18:25:20 No.1033517816
>プリマジの後々番組がすとぷりなの >あー今はそういうのが受けてるんだなーとなった 女児どころの人気じゃないからなすとぷり…
124 23/03/06(月)18:26:18 No.1033518114
フレンズからオンパレに移ったときってそんなに人気やばかったのかなアイカツ
125 23/03/06(月)18:27:18 No.1033518452
>鬼滅ちいかわスパイファミリーが新時代を支えるニューヒーローだ コンテンツ人気があるのはわかるけどそのあたりって女児に売るもんってあるのかね?
126 23/03/06(月)18:27:38 No.1033518569
>フレンズからオンパレに移ったときってそんなに人気やばかったのかなアイカツ 7周年だから記念作やりたいし…
127 23/03/06(月)18:28:16 No.1033518783
>7周年だから記念作やりたいし… 時期として半端すぎる...
128 23/03/06(月)18:28:18 No.1033518789
禰豆子よりカナヲの方が受けてるっぽいのが女児よく分からん
129 23/03/06(月)18:28:29 No.1033518848
>フレンズからオンパレに移ったときってそんなに人気やばかったのかなアイカツ いちご世代だけが飛び抜けて凄くて後はひたすら下がるだけだった
130 23/03/06(月)18:28:38 No.1033518901
女児アニメの未来を憂うおじさん
131 23/03/06(月)18:29:12 No.1033519117
鬼滅に関しては男児よりも女児人気の方が高いまである