23/03/06(月)15:53:49 ねえ「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/06(月)15:53:49 No.1033480794
ねえ「」ちゃん GTX1070からの買い替えだとなにがいいの コスパ最重視だよ 3060tiかなあ?
1 23/03/06(月)15:55:29 No.1033481120
コスパ優先するなら持ってるそれをメンテするんじゃ
2 23/03/06(月)15:58:12 No.1033481696
長老…!
3 23/03/06(月)15:58:30 No.1033481747
今は時期良いのか?
4 23/03/06(月)15:58:34 No.1033481772
4070ti
5 23/03/06(月)16:02:41 No.1033482590
今高いの買ってそれ長く使うのが一番いいんじゃない?
6 23/03/06(月)16:06:50 No.1033483416
1070から買い替えだとCPUが追いつかなくない?
7 23/03/06(月)16:07:15 No.1033483511
>今は時期良いのか? もう時期は来ない
8 23/03/06(月)16:07:50 No.1033483627
>もう時期は来ない つらい
9 23/03/06(月)16:08:42 No.1033483817
レス内容から決め打ちで話すけど1070使ってたってことは用途がSteamでそこまで最新でもないゲームをメインに遊ぶかちょっと重めのゲームをだましだまし使ってたかになるだろうと仮定して スレ「」の言うように3060tiを基準としてあとは単純なパワーが欲しいかVRAMが欲しいかを選んで懐と相談って所じゃないか?
10 23/03/06(月)16:11:07 No.1033484265
俺は1080からPCごと新調しようと思っててまだ悩んでるけど4070tiになりそう
11 23/03/06(月)16:14:17 No.1033484885
>レス内容から決め打ちで話すけど1070使ってたってことは用途がSteamでそこまで最新でもないゲームをメインに遊ぶかちょっと重めのゲームをだましだまし使ってたかになるだろうと仮定して 素晴らしいエスパー WQHDモニタにしたらパワー足りないことが多くなってきてしまってね
12 23/03/06(月)16:14:50 No.1033485003
2070スパーだけどまだ使えるかな
13 23/03/06(月)16:14:54 No.1033485019
>1070から買い替えだとCPUが追いつかなくない? CPUは5600Xに去年換装した
14 23/03/06(月)16:16:21 No.1033485324
まあ3060か3060tiかその辺になるよね
15 23/03/06(月)16:17:06 No.1033485467
でかいケースのゲーミングPCが嫌になってミニPCポチった 5700XTから6600Mにダウンする予定
16 23/03/06(月)16:17:06 No.1033485468
俺の3070ti買わない?なんかノイズがたまに出るようになっちゃって4070かったんだけど
17 23/03/06(月)16:19:18 No.1033485928
3060買うなら3060ti……ってなってる コスパとしてはやっぱtiかねえ
18 23/03/06(月)16:21:48 No.1033486429
>3060買うなら3060ti……ってなってる >コスパとしてはやっぱtiかねえ 単純なコスパなら3060tiで VRAMもうちょい盛りたいなら性能下げてもいいから3060選ぶかもうちょい上のやつ選ぶかってとこだろうか
19 23/03/06(月)16:23:47 No.1033486823
まぁ何するかによるよ
20 23/03/06(月)16:24:29 No.1033486948
グラボあと数千円出したら次が…もう数千円出したらその次が…って上がっていっちゃいがち
21 23/03/06(月)16:25:25 No.1033487140
2060だけどまだ戦える気がする 気がするだけ
22 23/03/06(月)16:25:39 No.1033487197
WQHDで120FPSくらい出したい ウォーロンの動作がちょっと厳しかった
23 23/03/06(月)16:25:44 No.1033487211
それはグラボに限ったことじゃ無いぜ
24 23/03/06(月)16:32:00 No.1033488518
2070Sから中々上に行けない
25 23/03/06(月)16:33:34 No.1033488837
いいかい「」や 3060の無印はやめるんだぞ 12GBに惹かれて後悔するぞ
26 23/03/06(月)16:34:13 No.1033488975
1070から3070に乗り換えたけど大満足してるぞ
27 23/03/06(月)16:35:44 No.1033489310
AIならメモリ多い方がいいけどね
28 23/03/06(月)16:38:14 No.1033489899
4070のtiじゃない奴8万くらいで出して欲しい
29 23/03/06(月)16:38:18 No.1033489912
3060tiはゾタックのが先週56000円で出てたな 値段も出たばっかの頃に近くなってきた
30 23/03/06(月)16:38:34 No.1033489978
4000シリーズ高えなぁ…
31 23/03/06(月)16:40:17 No.1033490382
750tiだが特に困ってない アクションや3Dが苦手なせいか
32 23/03/06(月)16:42:35 No.1033490929
でも数年前を基準に考えると4070tiが3090tiと大体同じ性能なんだぜ コスパ良すぎるし最強に時期だろ
33 23/03/06(月)16:43:38 No.1033491177
3060ti使ってるけど4kモニタで画質最高設定でアサシンクリードオデッセイやらFF14やら動かそうとするとギリギリ60FPS出ない感じなので 上で言ってるWQHDとかウルトラワイドとかなら60tiで十分だと思う
34 23/03/06(月)16:43:57 No.1033491247
コスパか?30番代が在庫処分されてるのは明らかだからこのスレレス乞食が立てたスレだよ
35 23/03/06(月)16:43:57 No.1033491250
PCパーツレビューしてる人が言ってたけどどんなに性能良くても一定以上の価格になると手に取ってもらえないって
36 23/03/06(月)16:44:38 No.1033491396
グラボ買い替えると今度はCPUも変えたくなってくる…
37 23/03/06(月)16:44:48 No.1033491429
そりゃほとんどの人はある程度動かせればいいって層だから 4000番代のミドルレンジ待ちな人も多いだろうし
38 23/03/06(月)16:45:29 No.1033491567
>コスパか?30番代が在庫処分されてるのは明らかだからこのスレレス乞食が立てたスレだよ どこで在庫処分なんてされてる?
39 23/03/06(月)16:46:13 No.1033491745
グラボは最高の買うて5年使うのがええ
40 23/03/06(月)16:47:20 No.1033491971
>>コスパか?30番代が在庫処分されてるのは明らかだからこのスレレス乞食が立てたスレだよ >どこで在庫処分なんてされてる? 世界中でだが?
41 23/03/06(月)16:47:25 No.1033491986
>グラボは最高の買うて5年使うのがええ 最近は電気代がね…
42 23/03/06(月)16:48:52 No.1033492264
マウントとってご満悦するよりその投げ売りでコスパがいいやつが売ってるとこ教えてやれば皆幸せになれるのにな
43 23/03/06(月)16:49:50 No.1033492484
>グラボは最高の買うて5年使うのがええ おじいちゃん最近のグラボで最高の買おうとすると30万するのよ
44 23/03/06(月)16:50:33 No.1033492635
まっこと高くなりもうした
45 23/03/06(月)16:51:14 No.1033492788
90が凄まじいパフォーマンス発揮するとそれはそれで…ってなるんだなと思った
46 23/03/06(月)16:51:17 No.1033492803
ほんとたけぇから無金利ローンで組んで忘れることにした
47 23/03/06(月)16:51:50 No.1033492927
少なくとも日本だと3000番代は値下げどころか値上がり傾向だから買うなら早くしたほうがいい
48 23/03/06(月)16:55:05 No.1033493597
五年も使うなよ…
49 23/03/06(月)17:00:27 No.1033494865
大分前に3070を7万確保したけど今後の更新はホント困りそう
50 23/03/06(月)17:01:07 No.1033495022
40シリーズはDLSS3の効果がやばいから羨ましいけど値段で正気に戻る
51 23/03/06(月)17:01:28 No.1033495107
2070S/3060ti/3080ti/4070ti この中で財布と相談
52 23/03/06(月)17:01:34 No.1033495136
4090!!!
53 23/03/06(月)17:02:37 No.1033495383
GTX1070から3060tiって そんなの使ってる「」がコスパって言って一気にそこまで上げる必要あるのか…?
54 23/03/06(月)17:03:50 No.1033495656
そこまでとはいうがそんぐらいじゃないと買い替える意味ないんじゃない
55 23/03/06(月)17:05:12 No.1033495977
1070で色々重いの気になりだしたならある程度上げないと焼け石に水だしな…
56 23/03/06(月)17:05:18 No.1033496007
そ>GTX1070から3060tiって >そんなの使ってる「」がコスパって言って一気にそこまで上げる必要あるのか…? スレ読んでないでしょ?WQHD環境でパワーが足りないから買い替えたいってスレ「」言ってるじゃん
57 23/03/06(月)17:05:22 No.1033496021
1世代スルーして次の買うのは妥当じゃないかな
58 23/03/06(月)17:05:42 No.1033496100
なんかここ数日やたらパソコンのスレ見かけるけどなんかあったっけ?
59 23/03/06(月)17:06:11 No.1033496199
1070使ってた奴が30XXや40XXって買ってケースに入るか心配なんだが
60 23/03/06(月)17:06:16 No.1033496211
はい
61 23/03/06(月)17:07:12 No.1033496432
>なんかここ数日やたらパソコンのスレ見かけるけどなんかあったっけ? 特に何もないけど「」の買い替え熱が高まっている 強いて言うならAI絵が盛んだからか?
62 23/03/06(月)17:07:55 No.1033496596
コロナ禍になってからほぼ毎日スレ立ってるでしょ
63 23/03/06(月)17:09:05 No.1033496866
>2070S 売ってなくない?
64 23/03/06(月)17:09:22 No.1033496915
年度末だからじゃね
65 23/03/06(月)17:09:42 No.1033496990
>1070使ってた奴が30XXや40XXって買ってケースに入るか心配なんだが 電源も怖い
66 23/03/06(月)17:10:23 No.1033497122
1070ってもう何年前だ…10年くらいか
67 23/03/06(月)17:11:06 No.1033497277
>いいかい「」や >3060の無印はやめるんだぞ >12GBに惹かれて後悔するぞ なんかまずいの?
68 23/03/06(月)17:11:49 No.1033497446
そこまで古いグラボ買い換えるなら総取っ換えしたい 周辺パーツも型落ち
69 23/03/06(月)17:11:53 No.1033497456
電源は700あるからたりるやろ
70 23/03/06(月)17:12:48 No.1033497679
4060はいつだね
71 23/03/06(月)17:14:06 No.1033497989
>電源は700あるからたりるやろ 昔の700と今の700だと効率的に差がありそう
72 23/03/06(月)17:14:32 No.1033498096
>4060はいつだね 3000シリーズの市場在庫減るまで来ないんじゃないかな
73 23/03/06(月)17:14:48 No.1033498164
>周辺パーツも型落ち 型落ちどころか古物…
74 23/03/06(月)17:14:53 No.1033498194
1070で頑張ってたマシンでグラボだけ変えてもCPUがボトルネックにならんか
75 23/03/06(月)17:15:29 No.1033498342
>1070で頑張ってたマシンでグラボだけ変えてもCPUがボトルネックにならんか 全部がボトルネックなんやな
76 23/03/06(月)17:15:56 No.1033498445
3070までなら限られるけどツインファン選べば入りそう
77 23/03/06(月)17:16:36 No.1033498643
3070もうちょい安くなったら買いたいけど4060tiがほぼ同等なんだっけ?
78 23/03/06(月)17:17:08 No.1033498771
他も変えることになるなら完全新調するのも手よね
79 23/03/06(月)17:18:50 No.1033499207
俺も前に似たような替え方したけどメモリは割と使いまわしても大きく変わらんから助かったよ
80 23/03/06(月)17:19:39 No.1033499408
安牌は3060Ti 2080Sとほぼ同等スペックだから今の値段なら普通に滅茶苦茶お得 ゲームも大体普通にこなす 実際の所3070の廉価版みたいな存在だし 3060は名前こそ3060だけど中身はTiとは別物で価格差の割にかなりよわよわ でもVRAM12GBあるからAIイラストとかにはやたら強い
81 23/03/06(月)17:20:25 No.1033499597
ここでArcをひとつまみ
82 23/03/06(月)17:20:47 No.1033499690
4060は価格帯はどのあたりになるんだろう
83 23/03/06(月)17:20:47 No.1033499693
>>>コスパか?30番代が在庫処分されてるのは明らかだからこのスレレス乞食が立てたスレだよ >>どこで在庫処分なんてされてる? >世界中でだが? 日本でされなきゃ意味がねぇ…
84 23/03/06(月)17:20:55 No.1033499726
1年くらい前に3060買ったけどtiにしときゃ良かったって今更思う
85 23/03/06(月)17:22:09 No.1033500023
在庫処分セールどころか価格変わらないまま在庫切らした3060が8GB版に切り替わっていってる…
86 23/03/06(月)17:22:30 No.1033500119
メモリもDDR2とか3とか使ってるなら規格レベルで新調したいしそうなるとマザボも変えて劣化してるなら電源も……もう1台まるまる買ったほうがいいな
87 23/03/06(月)17:23:56 No.1033500462
在庫処分か知らないけど最近Arc770だいぶ安いな
88 23/03/06(月)17:25:59 No.1033500937
1070から買い替え考えるスレ立てるだけでレス乞食言われちゃたまったもんじゃないな
89 23/03/06(月)17:26:17 No.1033501011
>1年くらい前に3060ti買ったけど3070にしときゃ良かったって今更思う
90 23/03/06(月)17:27:20 No.1033501262
>>1年くらい前に3070買ったけど3080にしときゃ良かったって今更思う
91 23/03/06(月)17:28:11 No.1033501466
>半年くらい前に3070ti買ったけど3080tiにしときゃ良かったって今更思う
92 23/03/06(月)17:28:13 No.1033501474
サイパン出たあたりで3080ほしかったな あの後の高騰の惨劇を高みで眺めたかった
93 23/03/06(月)17:28:44 No.1033501604
XX70とかXX60買うのはその場限りの日和りでしかないのだ…
94 23/03/06(月)17:28:47 No.1033501616
1年半前の一番高い頃にグラボ買ったから今のグラボめっちゃ安く見えるわ…
95 23/03/06(月)17:29:00 No.1033501673
性能と比例して消費電力もモリモリ上がってるから更新しづらい
96 23/03/06(月)17:29:01 No.1033501678
>>>1年くらい前に3070買ったけど3080にしときゃ良かったって今更思う 3070ti買って似たような状態になって4070ti買った きっと3080買っていたら買い替えたい欲求にはならなかったと思う
97 23/03/06(月)17:29:30 No.1033501804
>性能と比例して消費電力もモリモリ上がってるから更新しづらい そんなことないよ!
98 23/03/06(月)17:29:32 No.1033501813
そろそろグラボ更新したいけどcpuも新調しなきゃと久々に調べたらグラボ以上に種類が多過ぎてむずかしい…
99 23/03/06(月)17:30:20 No.1033502009
真面目にコスパ考えるならRadeonじゃないの ミドルじゃレイトレやらないし
100 23/03/06(月)17:31:31 No.1033502326
DLSS対応ゲーム増えるの考えるとなおさらGeforceかな… Radeにも似たような機能はあるけどDLSSに匹敵するわけでもなく
101 23/03/06(月)17:33:22 No.1033502776
あとゲームとの相性で不具合出る可能性ゲフォより高いから苦労すると思う 5700xt買った俺がそう
102 23/03/06(月)17:34:02 No.1033502932
>>性能と比例して消費電力もモリモリ上がってるから更新しづらい >そんなことないよ! 設定で電力下げても昔のグラボより性能出るしね
103 23/03/06(月)17:34:12 No.1033502973
アサクリとかはラデのほうが最適化進んでるらしいけどほとんどのゲームはゲフォのがいいからなぁ
104 23/03/06(月)17:34:35 No.1033503075
去年の夏くらいに8万くらいで3060ti買ったはいいものの結局やるのはコイカツかSkyrimくらいで宝の持ち腐れだなぁ…と思ってたらAIイラストのせいで一気に4090欲しくなってきた ありゃ毒だよ…もしくは麻薬
105 23/03/06(月)17:34:45 No.1033503107
無印60に12GBは用途があまりにも限定されすぎてる
106 23/03/06(月)17:35:20 No.1033503276
グラボ更新したらCPUがボトルネックでそこも変えようとしたらマザボも必要になって マザボ変えたらメモリも変えなきゃいけないハメになって組んでケースに入れようとしたら入らないからケース買い換えて 起動しても電力足らずすぐ落ちるから電源も買い替えて
107 23/03/06(月)17:37:03 No.1033503724
いいグラボを安定した性能で使いたい? 結構ではBTOならどうでしょう?
108 23/03/06(月)17:37:41 No.1033503896
>なんかここ数年やたらパソコンのスレ見かけるけどなんかあったっけ?
109 23/03/06(月)17:37:52 No.1033503947
>グラボ更新したらCPUがボトルネックでそこも変えようとしたらマザボも必要になって >マザボ変えたらメモリも変えなきゃいけないハメになって組んでケースに入れようとしたら入らないからケース買い換えて >起動しても電力足らずすぐ落ちるから電源も買い替えて マザボ買う段階で気づけや
110 23/03/06(月)17:38:29 No.1033504117
>>なんかここ数年やたらパソコンのスレ見かけるけどなんかあったっけ? そろそろ1000番代だとキツくなってきたから
111 23/03/06(月)17:39:16 No.1033504336
単純にPCでゲームする層が増えた
112 23/03/06(月)17:39:21 No.1033504355
>そろそろ1000番代だとキツくなってきたから そろそろどころじゃなさそう
113 23/03/06(月)17:39:38 No.1033504438
ほんの数年前まで1090でモンスターマシンだったのにな…数年前だよな?
114 23/03/06(月)17:39:48 No.1033504474
1070tiだったけど3070に変えたよ 部屋の引っ越しの都合でまだ起動すらできてないけど
115 23/03/06(月)17:40:03 No.1033504529
まあ増えたの数年スパンって言われたほうがしっくりくるし それだと特に何かあったからとかじゃないよな…
116 23/03/06(月)17:40:58 No.1033504791
うちの1050ti君はもう限界だよ
117 23/03/06(月)17:41:23 No.1033504906
1070買ったの2016年とか出てきてぶっ飛んだ
118 23/03/06(月)17:42:58 No.1033505329
WQHDモニター買うかだいぶ悩む フルHDとの2枚体制だとどのくらい違和感あるんだろうか
119 23/03/06(月)17:44:13 No.1033505691
2080から3060の12GBに乗り換えようと思ってるけど古いグラボはどうしたらいいのかな… デュアルは同じやつじゃないとダメみたいだし売るしかないのかな
120 23/03/06(月)17:45:10 No.1033505947
>単純にPCでゲームする層が増えた 最近のゲームタイトルはマルチでsteam入ってるの当たり前だからな
121 23/03/06(月)17:49:42 No.1033507131
3060もよわよわとは言うけど用途次第だからなあ VRとかも問題なくできるしVRAM必要な場面ではコスパ最強だから何をしたいか スレ「」には合わないとは思う
122 23/03/06(月)17:50:13 No.1033507291
>2080から3060の12GBに乗り換えようと思ってるけど古いグラボはどうしたらいいのかな… >デュアルは同じやつじゃないとダメみたいだし売るしかないのかな 2080くらいならまだ売れるんじゃない?
123 23/03/06(月)17:51:13 No.1033507564
>フルHDとの2枚体制だとどのくらい違和感あるんだろうか 1080のモニタは縦にしてる 用途を完全に分ければ違和感は殆どないな
124 23/03/06(月)17:53:03 No.1033508023
この前のブラウザ再生コンテンツの高解像度化みたいなnVidia謹製のおもちゃが増えるって考えると せっかくならなるべく新しいのを持っておきたいところ
125 23/03/06(月)17:53:31 No.1033508153
1080tiから4070tiに移行しようかなと思ってるけど半額にならねえかな
126 23/03/06(月)17:53:36 No.1033508179
俺も前使ってたFHDを縦置きの二枚目にしてるな 解像度の違いは並べて使うと致命的だけどこうやって分けるとほぼ気にならん
127 23/03/06(月)17:58:47 No.1033509658
でっかい4kテレビに繋げてるけど 4k 120フレームなんてはなから無理だと思ってるから 3600tiか6700XTかでいいやって
128 23/03/06(月)17:59:42 No.1033509957
>でっかい4kテレビに繋げてるけど >4k 120フレームなんてはなから無理だと思ってるから >3600tiか6700XTかでいいやって 今は6700XT安く無いから3060tiでいいよ
129 23/03/06(月)17:59:42 No.1033509961
DLSS3マジ驚異的だな…ガチのFPSとか格ゲーとかは使わんだろうけど
130 23/03/06(月)18:00:57 No.1033510350
6700XTが5万以下で買えた頃は他も含めてラデも選択肢に入ったけど今は全然安く無いからなあ