23/03/06(月)14:37:10 2…2!? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/06(月)14:37:10 No.1033463505
2…2!?
1 23/03/06(月)14:38:54 No.1033463926
作る気あったのか
2 23/03/06(月)14:40:16 No.1033464227
source2出せるよって言っただけじゃんGO2は出ねぇよ!
3 23/03/06(月)14:45:16 No.1033465479
主にスキンのせいで続編というか新しくすることできなさそう
4 23/03/06(月)14:46:21 No.1033465757
source engine2に移行するだけでこのまま変わりませんよというだけなら良いけど 新規ゲームとして出されるとvalorantがある手前危なくなる可能性もあるからな…
5 23/03/06(月)14:46:47 No.1033465845
2までは数えられるから
6 23/03/06(月)14:48:28 No.1033466218
20年間ほとんど誤差レベルでしか変わってないのが最大の特徴のゲームなので
7 23/03/06(月)14:49:00 No.1033466345
ここまで完璧なゲームの2なんて作れるのか?
8 23/03/06(月)14:53:39 No.1033467439
>ここまで完璧なゲームの2なんて作れるのか? 1.6の時もこのゲームが至高だって散々言われてきてのGOだったしそこは時間かけて良いもの出てくるとは思うもし2が出るなら…
9 23/03/06(月)14:54:23 No.1033467603
CS:Sはやってたな…最後の方はゾンビエスケープとかムスカばかりやってたけど
10 23/03/06(月)14:57:52 No.1033468419
いきなり地面に潜り込むAPC復活!
11 23/03/06(月)15:05:25 No.1033470136
CSシリーズって結構難しいと思うんだけどやたら人口多い
12 23/03/06(月)15:07:46 No.1033470663
こっちが撃つ弾だけ全然当たらなくて嫌になる そして雑魚死した挙げ句味方や敵から罵られたり煽られたりしてやめてしまった
13 23/03/06(月)15:09:16 No.1033471031
もっともストイックなFPSだと思ってる
14 23/03/06(月)15:09:48 No.1033471157
これスキン暴落するの?
15 23/03/06(月)15:11:27 No.1033471520
ゲーム始めたら急に俺のキック投票始まって腹抱えて笑った
16 23/03/06(月)15:14:11 No.1033472086
大会しか見てないんだけど最終的にM4AKAWPになるまでの装備とかエコの時に買う物がちょくちょく変わってたりするからそれなりに調整あるんだな
17 23/03/06(月)15:19:03 No.1033473139
>ゲーム始めたら急に俺のキック投票始まって腹抱えて笑った クソ回線だったのでは?
18 23/03/06(月)15:23:47 No.1033474188
プロシーンの1.6からGOへの移行も1年以上掛かっていた記憶
19 23/03/06(月)15:26:28 No.1033474777
ユーザー名が漢字だと煽られる
20 23/03/06(月)15:27:47 No.1033475033
新作出るの!?スキンもう手放したほうがいい!?
21 23/03/06(月)15:28:11 No.1033475122
CSO2失敗したよな
22 23/03/06(月)15:28:20 No.1033475144
>ゲーム始めたら急に俺のキック投票始まって腹抱えて笑った ロシア人PTはそういうことする
23 23/03/06(月)15:31:17 No.1033475768
dust2の住人
24 23/03/06(月)15:32:38 No.1033476038
海外配信者見てると定番のお付き合いゲーみたいにやってるの見るけど日本だと滅多に見ないゲーム
25 23/03/06(月)15:33:23 No.1033476191
ゾンビモードは気が狂ったようにやってた
26 23/03/06(月)15:34:12 No.1033476381
設定周りが古臭くてごちゃごちゃなのなんとかしてほしいね 未だにautoexec弄ったりはあるのかな
27 23/03/06(月)15:35:41 No.1033476743
まだ1.6遊んでるのが万単位で残ってるからな…
28 23/03/06(月)15:37:49 No.1033477244
大豆鯖とかゲラゲラ笑って遊んでたな…
29 23/03/06(月)15:38:54 No.1033477471
ヒでみんなCSGO2気になる?実は不快な思いをしたゲームランキング1位って流れてきてだめだった
30 23/03/06(月)15:38:55 No.1033477479
>ゾンビモードは気が狂ったようにやってた pingの影響が小さくなるモードだから気軽に海外鯖で遊べたなぁ
31 23/03/06(月)15:39:27 No.1033477610
>新作出るの!?スキンもう手放したほうがいい!? 引き継ぎらしい
32 23/03/06(月)15:42:09 No.1033478254
>実は不快な思いをしたゲームランキング1位 LoLVALOAPEX辺りで持ち回りでランキング1位を回してる感じがある
33 23/03/06(月)15:43:39 No.1033478599
>設定周りが古臭くてごちゃごちゃなのなんとかしてほしいね >未だにautoexec弄ったりはあるのかな あるけどconfigでかなり補える様になったからちゃんと設定すればあまり書くことはない
34 23/03/06(月)15:44:23 No.1033478777
ゾンビ鯖でマップ覚えてしまうまでダラダラ遊ぶのが一番楽しいと思う
35 23/03/06(月)15:44:44 No.1033478847
素早く買い物するための設定とかしてたな
36 23/03/06(月)15:44:46 No.1033478856
autoexe!config!userconfig!
37 23/03/06(月)15:44:56 No.1033478899
>引き継ぎらしい なるほどもうちょっと寝かしといてもいいか
38 23/03/06(月)15:45:06 No.1033478939
>dust2の住人 プロシーンだとやるマップから外されたよ
39 23/03/06(月)15:45:38 No.1033479055
>プロシーンの1.6からGOへの移行も1年以上掛かっていた記憶 最初にお出しされたのがゴミすぎてみんなやりたがらなかった
40 23/03/06(月)15:46:08 No.1033479155
今ならmirageの住人の方が多いのかな
41 23/03/06(月)15:46:52 No.1033479309
CS:CZ…CS:NEO… お前たちは今どこで死んでる…
42 23/03/06(月)15:47:23 No.1033479414
ベータ版の時に買って遊んだけど正式版出てからは遊ばなかった 知らない間に無料になってた
43 23/03/06(月)15:48:04 No.1033479569
>素早く買い物するための設定とかしてたな 今はトグルになったからそういうの設定しなくても素早く買えるね
44 23/03/06(月)15:48:53 No.1033479734
2の次の数字をちゃんと数えられるようになればなぁ
45 23/03/06(月)15:49:33 No.1033479874
発売から10年も経ってたのか…
46 23/03/06(月)15:49:57 No.1033479962
未だに1.6やってる地域もあるからな…
47 23/03/06(月)15:50:18 No.1033480041
>最初にお出しされたのがゴミすぎてみんなやりたがらなかった CSSも大型アプデで一気に人消えてたよね… 俺はAVAとか鉄鬼に逃げた軟弱者だけど皆1.6に行ってたのかな
48 23/03/06(月)15:51:43 No.1033480350
>俺はAVAとか鉄鬼に逃げた軟弱者だけど皆1.6に行ってたのかな 基本無料のチョンゲーとかcod辺りかなぁ
49 23/03/06(月)15:52:09 No.1033480431
チョンゲーて…
50 23/03/06(月)15:54:17 No.1033480878
>autoexe!config!userconfig! あまりにも日本で流行らす気ない設定達!
51 23/03/06(月)15:55:58 No.1033481231
gappoi
52 23/03/06(月)16:02:53 No.1033482626
ラウンド制があまり好きじゃなくて他のモードで遊んでた
53 23/03/06(月)16:06:49 No.1033483410
確かに当時はそう呼ばれてたけど今の時代だと一発アウトな呼び方で笑ってしまう
54 23/03/06(月)16:07:12 No.1033483500
トチ狂ってチャンピオン制導入したらどうしよう
55 23/03/06(月)16:07:24 No.1033483540
時代に取り残された痛々しいおっさん…
56 23/03/06(月)16:08:38 No.1033483796
>>dust2の住人 >プロシーンだとやるマップから外されたよ 見る方もやる方もいい加減飽きてるだろうしな・・・
57 23/03/06(月)16:08:50 No.1033483837
知らないから調べたけど何か古臭くね?
58 23/03/06(月)16:09:19 No.1033483932
世界一のFPSゲーム
59 23/03/06(月)16:09:34 No.1033483983
>知らないから調べたけど何か古臭くね? 臭いじゃなくて実際に古い
60 23/03/06(月)16:09:42 No.1033484002
>知らないから調べたけど何か古臭くね? スポーツシューターの始祖みたいなもんだから…
61 23/03/06(月)16:10:07 No.1033484073
古いと言うか基礎と言うか…
62 23/03/06(月)16:12:15 No.1033484450
昔々はみんなでワイワイやれるFPS入門みたいな位置付けだったんすよ バージョンでいうと1.3が出た位の頃
63 23/03/06(月)16:12:27 No.1033484490
爆破ルールなんかもCSが最初なんかな
64 23/03/06(月)16:13:04 No.1033484637
>爆破ルールなんかもCSが最初なんかな deはCSの代名詞みたいなもんだよ
65 23/03/06(月)16:13:30 No.1033484734
>昔々はみんなでワイワイやれるFPS入門みたいな位置付けだったんすよ >バージョンでいうと1.3が出た位の頃 1.6はもう魔境だったからぬるめのCSSが楽しかった…
66 23/03/06(月)16:14:38 No.1033484961
韓国かどっか運営のcsの基本無料版あったよね?
67 23/03/06(月)16:15:14 No.1033485088
もうak買わなくて済むのか?
68 23/03/06(月)16:15:46 No.1033485197
>昔々はみんなでワイワイやれるFPS入門みたいな位置付けだったんすよ >バージョンでいうと1.3が出た位の頃 敷居高いイメージしかないから知らなかった…
69 23/03/06(月)16:16:28 No.1033485339
サドンアタックAVAクロスファイアスペシャルフォースCSO…
70 23/03/06(月)16:16:48 No.1033485401
1.0のリリース日が2000年11月9日でde_dust2は2001年3 月13 日らしい 古すぎる
71 23/03/06(月)16:17:48 No.1033485615
>サドンアタックAVAクロスファイアスペシャルフォースCSO… ワーロックはBFコピーだったか
72 23/03/06(月)16:17:59 No.1033485650
aztecだっけ?最初雷で死ぬの
73 23/03/06(月)16:19:21 No.1033485943
ヴァロはCSクローンとして丁寧に作られてるなぁ
74 23/03/06(月)16:19:42 No.1033486017
negitakuって今でも運営してるの!?こっちもすごいな!?
75 23/03/06(月)16:20:30 No.1033486170
1.6の頃は変な鯖やカスタムマップで遊んでたなぁ
76 23/03/06(月)16:20:49 No.1033486224
ついでだからTFシリーズ続編だしてくだち…
77 23/03/06(月)16:20:56 No.1033486247
>negitakuって今でも運営してるの!?こっちもすごいな!? レッショルさん…
78 23/03/06(月)16:21:23 No.1033486331
1.5か6くらいは国内の競技シーンが盛り上がってる頃でもあったからな 懐かしすぎる
79 23/03/06(月)16:22:19 No.1033486523
日本だとCSOやってた人が多いイメージ
80 23/03/06(月)16:22:37 No.1033486589
>レッショルさん… もう15年位カウンターストライクの類やってなかったからガチで知らんかった
81 23/03/06(月)16:22:57 No.1033486649
初代CSの時点で画質はともかくFPSとして完成されてるよね
82 23/03/06(月)16:23:06 No.1033486675
TF2もsource2に対応してくだち!
83 23/03/06(月)16:23:09 No.1033486687
今CAGOやってる「」は流石に少なそうだな主に歳のせいで
84 23/03/06(月)16:23:26 No.1033486746
ドアスタック!ドアスタック!!
85 23/03/06(月)16:24:33 No.1033486960
すっごい昔なんかの番組で日本でcs1.6とかquake3やってる人たちを特集してたよね
86 23/03/06(月)16:24:34 No.1033486967
火炎瓶ミスって閉じ込められる動画好き
87 23/03/06(月)16:25:13 No.1033487103
door stuck! door stuck! please!
88 23/03/06(月)16:25:29 No.1033487151
noppoがtwitch社員なの一番の驚きだった
89 23/03/06(月)16:25:31 No.1033487162
カッコいいキルムービーの走りとして動画編集やらに手を出した人は多いだろうなーって思う
90 23/03/06(月)16:26:23 No.1033487340
ちなみにFPS業界不動のスラム街で一番嫌な思いをしたゲーム4年連続1位です
91 23/03/06(月)16:26:27 No.1033487352
noppo監修のVaxeeのマウスいいよね…
92 23/03/06(月)16:26:30 No.1033487361
>韓国かどっか運営のcsの基本無料版あったよね? GOが無料になったら皆死んだ…
93 23/03/06(月)16:26:37 No.1033487379
>今CAGOやってる「」は流石に少なそうだな主に歳のせいで 1のリアルタイマーとか全員アラフォーアラフィフだからな…
94 23/03/06(月)16:26:54 No.1033487432
>ちなみにFPS業界不動のスラム街で一番嫌な思いをしたゲーム4年連続1位です CSGOプレイしたことあるやつはたくさんいるけど未だにやってるやつはキチガイだからな
95 23/03/06(月)16:27:23 No.1033487542
>ちなみにFPS業界不動のスラム街で一番嫌な思いをしたゲーム4年連続1位です むしろその前はなんだったんだよ1位
96 23/03/06(月)16:27:32 No.1033487567
CSからやってるが未だにFPSはやってるぞアラフォーだけど まあ歳は感じる…
97 23/03/06(月)16:27:47 No.1033487621
CSSにあったネタ鯖GOじゃ全然出てこなかったな
98 23/03/06(月)16:27:51 No.1033487632
>むしろその前はなんだったんだよ1位 OW
99 23/03/06(月)16:28:17 No.1033487716
今やってるやつ頭おかしいのしかいないだろというのはまあそう
100 23/03/06(月)16:28:37 No.1033487792
おめぇも頑張んだよ!
101 23/03/06(月)16:28:42 No.1033487809
大体FPSはやったがOWはなんか不快度高いのはわかる Apexは大してムカついたことはない
102 23/03/06(月)16:29:05 No.1033487903
CS:SはアホみたいにやったけどGOはなんか合わなくてすぐやめちゃった
103 23/03/06(月)16:29:08 No.1033487913
>TF2もsource2に対応してくだち! 声がね…
104 23/03/06(月)16:29:21 No.1033487958
>CSSにあったネタ鯖GOじゃ全然出てこなかったな 今でもZEとかはあるけどGO自体アプデがそこそこあるから その度に鯖更新するのが辛そうだったしやる気ある所以外は全部死んでった
105 23/03/06(月)16:29:34 No.1033488004
>おめぇも頑張んだよ! でけぇよおめぇ
106 23/03/06(月)16:30:12 No.1033488128
FPSが熱いと聞いてGO買ってとりあえずbot打ちから始めて俺には無理だわってなった
107 23/03/06(月)16:30:12 No.1033488131
久々にCSやりたい気持ちはあるけど設定がめどいからやめとこ!で10年くらい過ぎた
108 23/03/06(月)16:30:12 No.1033488132
CSGOのスラムっぷりなんだろうな ちょっと説明つかんぐらい民度が終わってる
109 23/03/06(月)16:30:54 No.1033488280
スラムで使えるPCでも動くからな
110 23/03/06(月)16:30:57 No.1033488293
>noppo監修のVaxeeのマウスいいよね… xe wirelessの方がスコアよくてもう使ってないけどよかったなNP01
111 23/03/06(月)16:31:35 No.1033488424
日本だと見る機会全くと良いほど無くなったけど欧州だと熱心に大会開いてるんだな
112 23/03/06(月)16:31:46 No.1033488465
次はHALOにMOBA足したアリーナシューターが流行るね
113 23/03/06(月)16:32:13 No.1033488557
中国人とロシア人しかいねえ!
114 23/03/06(月)16:33:02 No.1033488717
オーバーウォッチはシューティング部分は良いんだけど味方への依存度が強すぎて馴染めなかった 嫌な思いする前に手を引いたので良い思い出しか無い
115 23/03/06(月)16:33:48 No.1033488885
>オーバーウォッチはシューティング部分は良いんだけど味方への依存度が強すぎて馴染めなかった >嫌な思いする前に手を引いたので良い思い出しか無い 今もランクやらなければ割りと楽しめる
116 23/03/06(月)16:33:55 No.1033488909
HALOはもう今のシーンに入る隙間ない気がする まあ出来が良けりゃ流行ると思うが
117 23/03/06(月)16:34:13 No.1033488978
あのスタンガンみたいな奴全然当てられねえ!
118 23/03/06(月)16:34:38 No.1033489078
>次はHALOにMOBA足したアリーナシューターが流行るね BattlebornみたいなFPS+MOBAって定期的に出てくるけど流行るかというと…
119 23/03/06(月)16:34:49 No.1033489117
>中国人とロシア人しかいねえ! 昔はブラジル人がいっぱいいたのに…
120 23/03/06(月)16:35:13 No.1033489198
ブラジルはシージ強いイメージ
121 23/03/06(月)16:35:41 No.1033489294
ぱっとしなかったけどHALOみたいなゲームのライバルはそんなにいないからMSはもっと頑張れよと思いました
122 23/03/06(月)16:36:10 No.1033489410
マジで流行る要素しかなかったのにすごい速さで消えていったQuakeChampions…
123 23/03/06(月)16:36:39 No.1033489521
ミカン箱セットでSteam入ったアラサーだけど ついでに買った1.6とCSSは上の世代にボコられまくるし足止まらないと弾当たんねえし一回死んだら暫く操作できない爆破メインで クソつまんねえよこれTF2やったり扉開けやサーフマップのが億倍楽しいだろって印象で未だに好きじゃない GOがスキン売るようになってから人気爆発したり似たようなヴァロが近年出てきて大売れしてたりでみんな好きなんだなあってのは感じるけど
124 23/03/06(月)16:36:54 No.1033489572
今はアプデ頻度少ないとすぐ飽きられて大変だなって…
125 23/03/06(月)16:37:01 No.1033489607
>マジで流行る要素しかなかったのにすごい速さで消えていったQuakeChampions… やっぱバニホはムズい!
126 23/03/06(月)16:37:34 No.1033489752
CSはゾンビやるゲーム!
127 23/03/06(月)16:38:37 No.1033489986
俺もTF2はまったクチだけど競技性高い方がやってても見てても面白いんだよな
128 23/03/06(月)16:39:21 No.1033490157
dust2って何万回プレイされたマップなんだろうね ギネス載っていい気がする
129 23/03/06(月)16:39:35 No.1033490217
>マジで流行る要素しかなかったのにすごい速さで消えていったQuakeChampions… QCにあったの流行る要素
130 23/03/06(月)16:40:05 No.1033490324
>マジで流行る要素しかなかったのにすごい速さで消えていったQuakeChampions… ないないありません
131 23/03/06(月)16:40:06 No.1033490329
サバイバル×FPSもそろそろ次の段階にいかなきゃいけないな
132 23/03/06(月)16:40:31 No.1033490434
競技性よりタイミングよく自殺して笑える方が好きかな…
133 23/03/06(月)16:40:48 No.1033490500
utも死んでるしquakeが助かる道は…難しい
134 23/03/06(月)16:41:09 No.1033490584
>サバイバル×FPSもそろそろ次の段階にいかなきゃいけないな 閃いたぞ!マップ狭くして展開早くしたらウケる!
135 23/03/06(月)16:41:15 No.1033490612
>>noppo監修のVaxeeのマウスいいよね… >xe wirelessの方がスコアよくてもう使ってないけどよかったなNP01 XE触ったことないから気になってはいるんだよね
136 23/03/06(月)16:42:08 No.1033490821
TF2くらいの酒飲みながらでもやれて死んでも死んだわガハハってなる程度のFPSがいまだにない
137 23/03/06(月)16:42:11 No.1033490833
QCも米国中心に競技シーンは活発なんだよな…日本だと完全に死んでるけど…
138 23/03/06(月)16:42:24 No.1033490883
>XE触ったことないから気になってはいるんだよね 有線はビルドクオリティ良くないから買うならワイヤレスの方がいいよ でも軽くはないから良くなるまで無理に買わなくていいよ
139 23/03/06(月)16:42:33 No.1033490917
観戦してカメラを眺め続けるゲームなのはまあね…
140 23/03/06(月)16:43:13 No.1033491072
シージは死んでもやれることあるからそこは好き
141 23/03/06(月)16:43:32 No.1033491147
tf2って未だにbotに荒らされてるの?
142 23/03/06(月)16:43:44 No.1033491196
>QCにあったの流行る要素 eスポーツ定番タイトルにチャンピオン制とデスマッチ中心のゲーム性 5年前にこれだけ揃ってたのは他になかった筈…なのに何故…
143 23/03/06(月)16:43:45 No.1033491200
>>XE触ったことないから気になってはいるんだよね >有線はビルドクオリティ良くないから買うならワイヤレスの方がいいよ >でも軽くはないから良くなるまで無理に買わなくていいよ だったらNPもワイヤレス版が出るそうだから待とうかな ありがとう
144 23/03/06(月)16:44:01 No.1033491266
>TF2くらいの酒飲みながらでもやれて死んでも死んだわガハハってなる程度のFPSがいまだにない そういやたまにオカダさん見たなぁ懐かしい
145 23/03/06(月)16:44:26 No.1033491350
UTはゲーム売らないでエンジン売ってりゃいいなに方針転換してしまったから当分新作は出ないだろ
146 23/03/06(月)16:45:01 No.1033491464
>>QCにあったの流行る要素 >eスポーツ定番タイトルにチャンピオン制とデスマッチ中心のゲーム性 >5年前にこれだけ揃ってたのは他になかった筈…なのに何故… 流行る要素…?
147 23/03/06(月)16:46:06 No.1033491722
>だったらNPもワイヤレス版が出るそうだから待とうかな >ありがとう 待つな両方買って沼にはまれ
148 23/03/06(月)16:46:36 No.1033491813
>utも死んでるしquakeが助かる道は…難しい Quakeはリマスターされたり会社がゲーム作ってるからまだいいでしょ Epicはゲーム全然作ってねえ
149 23/03/06(月)16:47:14 No.1033491939
CSで嫌な思いするのはイカとかOWと同じで味方と足並み揃えてナンボのゲーム性だから仕方ない気がする
150 23/03/06(月)16:47:43 No.1033492036
結局チート対策と暴言対策がしっかりしてないと日本じゃ流行らんだろうな
151 23/03/06(月)16:50:19 No.1033492583
昔の硬派なFPS全盛期の競技シーンが戻ってくるなら嬉しいけど無理だろなあ
152 23/03/06(月)16:50:42 No.1033492669
ソース2エンジンということはついにHL3やPortal3やL4D3やらが出てくるということ…
153 23/03/06(月)16:51:01 No.1033492739
とりあえずvalveにはまた大人数FPS出して欲しい
154 23/03/06(月)16:51:28 No.1033492847
>結局チート対策と暴言対策がしっかりしてないと日本じゃ流行らんだろうな サービス開始時からこれがしっかりしているゲームを求めているのは新卒即戦力的なものを感じる
155 23/03/06(月)16:51:31 No.1033492859
TF3も頼む
156 23/03/06(月)16:52:46 No.1033493123
>サービス開始時からこれがしっかりしているゲームを求めているのは新卒即戦力的なものを感じる 何年目だよCS!
157 23/03/06(月)16:52:49 No.1033493134
>昔の硬派なFPS全盛期の競技シーンが戻ってくるなら嬉しいけど無理だろなあ ゲーム的にも演出的にも巻き戻る事はもう無理だろ 大人しくヴァロとイカに馴染む努力をしよう