23/03/06(月)14:03:54 母親の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/06(月)14:03:54 No.1033455488
母親の犬飼いたいアピールが凄い ただ自分から直接飼いたいと言えないから俺が飼いたいと言うのを待ってる この前もペット飼いたくない?とかドッグセラピーとか良いらしいよとか言ってた 正直家にはスペースあるし俺も無職で時間あるから飼えない事は無いんだが死ぬ時が辛すぎて俺は消極的 前飼ってた犬が未だに夢に出てくる どうしようかなあという感じ ここは俺の日記帳
1 23/03/06(月)14:05:36 No.1033455858
親へのわんわん!の一言で問題解決するじゃん
2 23/03/06(月)14:07:40 No.1033456360
犬の散歩が仕事になるな
3 23/03/06(月)14:09:33 No.1033456806
一回ハムスターとか挟まん?
4 23/03/06(月)14:11:37 No.1033457301
多分柴犬が大好きなんだよね母親 テレビで見る度に大騒ぎしてるから これで飼いたいというのが親孝行になるか自制するのが良いか…
5 23/03/06(月)14:12:44 No.1033457559
孫を見せてあげたらいいんじゃね?
6 23/03/06(月)14:14:12 No.1033457929
今寿命長いんだっけ 早く飼わないと
7 23/03/06(月)14:17:14 No.1033458650
年齢がわからんけど最悪親と犬の介護するはめにならんか
8 23/03/06(月)14:18:12 No.1033458894
>前飼ってた犬が未だに夢に出てくる だいぶ参っているのでは?
9 23/03/06(月)14:19:56 No.1033459331
>年齢がわからんけど最悪親と犬の介護するはめにならんか 親60代前半
10 23/03/06(月)14:20:16 No.1033459408
無職の2文字がなければ絶対反対しとけと言えるんだが
11 23/03/06(月)14:20:47 No.1033459545
まずお前は働け
12 23/03/06(月)14:20:49 No.1033459555
お前が犬になるんだよ
13 23/03/06(月)14:20:53 No.1033459566
犬猫は金かかるからなあ
14 23/03/06(月)14:21:07 No.1033459619
飼ってた経験あるなら世話は問題ないだろうし最後の親孝行と思って飼ってもいいんじゃないか? ボケ始めてからでは遅いぞ
15 23/03/06(月)14:22:05 No.1033459873
無職飼ってるじゃん
16 23/03/06(月)14:23:59 No.1033460346
寿命3年くらいの犬がいれば良いんだがなあ
17 23/03/06(月)14:25:04 No.1033460601
パピーウォーカーでもやれば 一年ぐらいだけど
18 23/03/06(月)14:25:31 No.1033460719
無職のお前になんとか変わってほしくて試行錯誤してるんじゃねぇかな……
19 23/03/06(月)14:25:52 No.1033460805
仕事しろ
20 23/03/06(月)14:26:03 No.1033460856
>ドッグセラピーとか良いらしいよ これ多分そのまんまの意味なんじゃないか?
21 23/03/06(月)14:27:31 No.1033461203
うんこ製造機の「」を犬になぞらえてるんだよ
22 23/03/06(月)14:28:14 No.1033461382
ミーには息子に少しでも外に出たり なにかを愛する事を知って欲しいって聞こえる
23 23/03/06(月)14:28:39 No.1033461467
ペットロスは新しい犬で治せる 世話することでボケ防止になる 一石二鳥というわけさ
24 23/03/06(月)14:29:17 No.1033461618
犬飼うより就職する事の方が親孝行になるんじゃないですかね…
25 23/03/06(月)14:29:28 No.1033461654
働けボケナス
26 23/03/06(月)14:32:19 No.1033462338
養う相手いたほうが「」も働くだろうし
27 23/03/06(月)14:33:15 No.1033462598
鬱などで無職かもしれないしまずは釈明聞いてからでいいんでない
28 23/03/06(月)14:35:53 No.1033463229
俺はアクティブ無職だから結構外遊びに行ってるよ 働かないのは癌で闘病中だから
29 23/03/06(月)14:36:24 No.1033463354
お前が働く働かないにしろ子犬の頃が一番面倒見ないとだからある意味飼うチャンスではあるぞ
30 23/03/06(月)14:38:43 No.1033463895
>働かないのは癌で闘病中だから 急にお辛いので殴らないでくれる?
31 23/03/06(月)14:39:17 No.1033464012
それでドッグセラピーなんて単語が出てんのか …死んじゃうの?
32 23/03/06(月)14:40:18 No.1033464237
>働かないのは癌で闘病中だから ごめん…
33 23/03/06(月)14:41:03 No.1033464417
飼いなよ柴犬 話きくに飼うのが一番幸せになれるよ お前も母ちゃんも
34 23/03/06(月)14:41:40 No.1033464559
あーなるほどそりゃ犬飼いたいわ ちょっとでも生き甲斐出して欲しいんだよ
35 23/03/06(月)14:42:42 No.1033464808
>>年齢がわからんけど最悪親と犬の介護するはめにならんか >親60代前半 これぐらいの年ならお散歩してもらえれば健康とボケ防止によいよ
36 23/03/06(月)14:43:32 No.1033465018
ドッグセラピーってつまり癌で身体だけでなく精神にも負担がかかってる息子を思いやっての言葉か
37 23/03/06(月)14:43:54 No.1033465128
>ドッグセラピーとか良いらしいよとか言ってた 伏線回収しないでくれ
38 23/03/06(月)14:44:05 No.1033465177
母親多分セラピーで善意で言ってるぞガンで闘病ならなおさら まあ前狩ってた犬が夢に出るってのはわかるよ俺もいまだに夢に見るからなぁ 飼ったこともない猫も夢に出るが
39 23/03/06(月)14:44:24 No.1033465244
ほんとに息子のためのドッグセラピー目的なんじゃねえかな…
40 23/03/06(月)14:44:50 No.1033465360
最悪息子が死んだあとも「息子が育ててた犬」が残るからな
41 23/03/06(月)14:45:21 No.1033465515
いいけど柴は手がかかるから違う子にしなさい
42 23/03/06(月)14:45:43 No.1033465598
穿った見方してごめんなさい 長生きしなよ
43 23/03/06(月)14:45:48 No.1033465624
かわいい子犬がいたらお母さんも癒されるから飼うのオッケーしてあげなよ
44 23/03/06(月)14:45:55 No.1033465656
親はまだ働いてるし結構忙しいから散歩とかは俺の仕事になりそうなんだよね飼うとしたらだけど でも面倒みきれるかわからないしなかなか踏み出せない
45 23/03/06(月)14:45:57 No.1033465665
同情するけど情報は小出しにするな
46 23/03/06(月)14:46:06 No.1033465697
>俺はアクティブ無職だから結構外遊びに行ってるよ >働かないのは癌で闘病中だから なるほど死ぬ時が辛いは 自分が死ぬ時犬を遺すのが辛いという叙述トリックか 死ネタやめてくれます!?
47 23/03/06(月)14:46:28 No.1033465784
自分で世話する覚悟ないなら生き物なんか飼うな
48 23/03/06(月)14:47:05 No.1033465911
>自分で世話する覚悟ないなら生き物なんか飼うな このケースはそういう次元じゃないと思う
49 23/03/06(月)14:47:19 No.1033465957
飼ってもいいけど犬死ぬまで死ぬな
50 23/03/06(月)14:47:40 No.1033466041
母親孝行だと思って飼いなよ
51 23/03/06(月)14:47:50 No.1033466088
>>自分で世話する覚悟ないなら生き物なんか飼うな >このケースはそういう次元じゃないと思う ごめんスレ文だけ読んでレスしたらなんかお辛い話だった…
52 23/03/06(月)14:48:22 No.1033466197
5年後生存率が30%くらいだからワンチャンあるんだよねわんちゃんだけに 3年で死ぬハムスター辺りなら全然かまわないんだけど
53 23/03/06(月)14:48:28 No.1033466220
ドッグセラピーがそのまんまの意味とか思わないじゃん…
54 23/03/06(月)14:48:29 No.1033466221
モヤモヤしたままより飼ってみたらいいんじゃないの
55 23/03/06(月)14:48:34 No.1033466249
>飼ったこともない猫も夢に出るが これすごいよくある なぜか知らん猫がうちにいる