23/03/06(月)13:43:20 この漫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/06(月)13:43:20 No.1033450806
この漫画時々シュールな笑いを誘ってくるよね 俺こう言うの弱い
1 23/03/06(月)13:46:06 No.1033451436
ギ ュ ッ
2 23/03/06(月)13:53:20 No.1033453110
先生今本が喋りました
3 23/03/06(月)13:55:02 No.1033453496
ギュッが顔をしかめた時にもなってて ふいに気が付くとまた体からギュって鳴ってるこの先生…ってなる
4 23/03/06(月)13:56:42 No.1033453871
席の正面がこんな怖い人だと座らないって!
5 23/03/06(月)13:56:56 No.1033453921
2人並んで腕組んでるのもなんかジワジワ来る 特に譲介は目を瞑って少し俯いてる一人先生と違って真っ直ぐ前を向いてるし
6 23/03/06(月)13:57:44 No.1033454110
まずバス移動してる先生でフフッてなるよね
7 23/03/06(月)14:00:07 No.1033454640
>まずバス移動してる先生でフフッてなるよね そもそもJKと冨永先生と冨永病院の研修医と美容整形の人以外医者で運転してる奴がいない
8 23/03/06(月)14:00:43 No.1033454770
変な髪型と変なマント着けてる人達だしな
9 23/03/06(月)14:01:59 No.1033455064
必死なお母さんのどこがおかしいんだと思ったが向かいの席はそこそこおかしいな…
10 23/03/06(月)14:03:30 No.1033455407
この回はラストの一人先生がカレー食って帰るかとか言ってるのも面白い
11 23/03/06(月)14:03:37 No.1033455434
免許とるくらいの小遣いは渡してるはずだがな…!
12 23/03/06(月)14:05:23 No.1033455814
自動車免許取りに行く話だけで1話作れるよ
13 23/03/06(月)14:06:35 No.1033456109
座席ギッチギチで笑う
14 23/03/06(月)14:07:06 No.1033456227
卒試で交通事故でくわすのまでは分かる
15 23/03/06(月)14:08:27 No.1033456552
この話の推しのために大事を取るってオチは好き
16 23/03/06(月)14:09:04 No.1033456709
運転手トミーがいないからな
17 23/03/06(月)14:09:16 No.1033456738
あんな風体の医者がいるか!
18 23/03/06(月)14:09:25 No.1033456779
このおばさん運がいいのか悪いのか…
19 23/03/06(月)14:10:13 No.1033456947
無免許医
20 23/03/06(月)14:12:15 No.1033457452
この話にカレーは本当に関係ないよね…?何でオチなの…?
21 23/03/06(月)14:13:45 No.1033457807
K先生…どうして眼圧が下がっていると…?
22 23/03/06(月)14:14:05 No.1033457897
>免許とるくらいの小遣いは渡してるはずだがな…! 講習受けてる時間が…
23 23/03/06(月)14:16:20 No.1033458433
作中で撮影してたドラマの医者の決めの場面がギュッじゃなくてグッなのも多分意図的なんだろうな…
24 23/03/06(月)14:16:22 No.1033458442
この時の診断を後に譲介がちゃんと活かしてるの構成として好き
25 23/03/06(月)14:18:33 No.1033458981
K先生も降りるときは降車ボタンを押すんだよな…
26 23/03/06(月)14:20:13 No.1033459403
>K先生も降りるときは降車ボタンを押すんだよな… ボタン押さずにダイレクトでも降りれるだろうけど周りに迷惑かかるしな
27 23/03/06(月)14:20:45 No.1033459539
>この話にカレーは本当に関係ないよね…?何でオチなの…? カレー歌劇団のお礼だよ
28 23/03/06(月)14:21:22 No.1033459687
>>K先生も降りるときは降車ボタンを押すんだよな… >ボタン押さずにダイレクトでも降りれるだろうけど周りに迷惑かかるしな 刃牙キャラぐらいだろ押さずに降りるの…
29 23/03/06(月)14:21:50 No.1033459810
fu1983887.jpg 個人的に好きなとこ
30 23/03/06(月)14:24:40 No.1033460509
この回あとで譲介が思い出して患者救うくらい大事な回なんだぞ
31 23/03/06(月)14:24:44 No.1033460524
>fu1983887.jpg >個人的に好きなとこ この本運転しながら渡してるけど渡す前はどこに置いてたんだろってふと思った
32 23/03/06(月)14:25:54 No.1033460816
>この話にカレーは本当に関係ないよね…?何でオチなの…? 飯でも食って帰るかってだけだし… 譲介がいるからメシ=カレーになってるだけで
33 23/03/06(月)14:27:34 No.1033461221
ド田舎の診療所なんだし車の免許取った方がよくないですか先生
34 23/03/06(月)14:27:40 No.1033461247
>fu1983887.jpg >個人的に好きなとこ マントと小学生用の学習本の二段構えはずるい
35 23/03/06(月)14:28:27 No.1033461423
地球の歩き方的な本じゃなくて子供向け学習本なのが なんかどっかTETSUと関係ある養護施設に借りにいったのかな…
36 23/03/06(月)14:29:05 No.1033461569
>地球の歩き方的な本じゃなくて子供向け学習本なのが >なんかどっかTETSUと関係ある養護施設に借りにいったのかな… 普段買って寄付してる本と同じタイプの本を買っちゃったとか…
37 23/03/06(月)14:29:16 No.1033461616
(なんだこの時代にマントなんか羽織って)ってツッコミっていまだかつてない?
38 23/03/06(月)14:29:37 No.1033461687
>地球の歩き方的な本じゃなくて子供向け学習本なのが >なんかどっかTETSUと関係ある養護施設に借りにいったのかな… 孤児院に預けるときに一緒に渡す予定だった本でしょ
39 23/03/06(月)14:29:40 No.1033461693
手術と手術の間が飛んでたりK先生も余暇がないわけではないはずだが… もしかして戸籍とか住民票とかの問題かな
40 23/03/06(月)14:30:52 No.1033461977
K先生は村を出る予定なかったし村の中なら村民が助けてくれて外に行く時はバスで十分って考えてたのかな
41 23/03/06(月)14:31:06 No.1033462039
医師免許は守らないけど自動車運転免許は守る
42 23/03/06(月)14:31:12 No.1033462065
>ド田舎の診療所なんだし車の免許取った方がよくないですか先生 KAZUYAって車運転できたっけ?
43 23/03/06(月)14:31:39 No.1033462171
自動車学校に通いだしたらそこで怪我人病人たくさん出るんだろうな
44 23/03/06(月)14:32:07 No.1033462290
5年前くらいに都営新宿線でこんなマントのオッサンいたよ インパクトで思わず二度見して改めて見たらプロレスラーみたいな体型しててさらに二度見した
45 23/03/06(月)14:32:54 No.1033462492
>K先生は村を出る予定なかったし村の中なら村民が助けてくれて外に行く時はバスで十分って考えてたのかな とはいえ村の中の移動だけでも車はあったほうがいい気がするが…よく近隣住民から車借りて患者運ぶし
46 23/03/06(月)14:33:04 No.1033462543
>医師免許は守らないけど自動車運転免許は守る 検問で引っかかったら問答無用でアウトだからな…
47 23/03/06(月)14:33:14 No.1033462591
こいつらなんで腕組んでバス乗ってんだよ
48 23/03/06(月)14:33:24 No.1033462634
>5年前くらいに都営新宿線でこんなマントのオッサンいたよ >インパクトで思わず二度見して改めて見たらプロレスラーみたいな体型しててさらに二度見した 5年前…まさか…
49 23/03/06(月)14:33:31 No.1033462666
K先生が車買ったらいつ爆発するか分からないし…
50 23/03/06(月)14:33:32 No.1033462673
免許証持って身分証明書求められたときに村のこと知られるのがまずかったから持ってなかったのがそのまま今まできちゃったとか…?
51 23/03/06(月)14:33:38 No.1033462698
>医師免許は守らないけど自動車運転免許は守る 道交法違反から医師法関係に連鎖したら面倒だからな…
52 23/03/06(月)14:33:45 No.1033462724
>KAZUYAって車運転できたっけ? 高品の車借りて運転してるよ 緊急処置に必要だったから壊したけど fu1983907.jpg
53 23/03/06(月)14:33:51 No.1033462741
こういうタイプのシートのバスってあるんだ…
54 23/03/06(月)14:34:14 No.1033462813
自動車教習所に通うKの一族とか見たすぎる
55 23/03/06(月)14:35:44 No.1033463193
>緊急処置に必要だったから壊したけど シンプルにかわいそう
56 23/03/06(月)14:37:12 No.1033463520
>こういうタイプのシートのバスってあるんだ… 新しいバスだと前半分がこれで後ろ半分が進行方向向くシートってのが多いよ
57 23/03/06(月)14:37:19 No.1033463549
譲介宮坂さん一也ちゃんのトリオ好きだなって… あのトリオ変な笑い誘うシーン多いけど
58 23/03/06(月)14:37:33 No.1033463605
3,4話くらいで一人先生の免許取得編やったら…と思うけど最初だけであとの話全部教官の治療になりそう
59 23/03/06(月)14:38:10 No.1033463774
高校生時代の一也くんだったら教習所通ってても違和感ないかな
60 23/03/06(月)14:38:17 No.1033463801
>3,4話くらいで一人先生の免許取得編やったら…と思うけど最初だけであとの話全部教官の治療になりそう オチがまだ筆記試験受からないんですか…みたいな感じになりそう
61 23/03/06(月)14:39:16 No.1033464007
俺は村井さんがホモステンドとか最新機材で誰より食いついてる所で若干過去の所業思い出して笑っちゃう
62 23/03/06(月)14:39:45 No.1033464117
一也と宮坂さんの自動車教習所編はちょっと見たかった 二人で自転車乗ってるのも好きなんだけどね
63 23/03/06(月)14:40:23 No.1033464251
あのマント着けてたら運転とか出来なさそう
64 23/03/06(月)14:41:28 No.1033464508
免許持ってるトミーは足としても優秀だったんだな
65 23/03/06(月)14:42:00 No.1033464638
Kの回りで巻き起こる交通事故の量考えると車運転すると因果律的に不味そう
66 23/03/06(月)14:42:01 No.1033464639
スレ画は会話内でどんどん症状を説明していくのに動かない先生で吹く
67 23/03/06(月)14:42:14 No.1033464693
>俺は村井さんがホモステンドとか最新機材で誰より食いついてる所で若干過去の所業思い出して笑っちゃう これこれ最新技術に目が眩んで道を踏み外した人扱いとはひどいですぞ
68 23/03/06(月)14:42:54 No.1033464850
>>俺は村井さんがホモステンドとか最新機材で誰より食いついてる所で若干過去の所業思い出して笑っちゃう >これこれ最新技術に目が眩んで道を踏み外した人扱いとはひどいですぞ ひどいのは村井さんの所業です
69 23/03/06(月)14:44:28 No.1033465257
>Kの回りで巻き起こる交通事故の量考えると車運転すると因果律的に不味そう ジョセフ・ジョースターかよ
70 23/03/06(月)14:45:31 No.1033465561
村井さんが譲介に送った医学英語の教本もなんか可愛らしい入門書だった気がする
71 23/03/06(月)14:46:08 No.1033465706
宮坂さんアクセルに足届かんだろ
72 23/03/06(月)14:46:54 No.1033465872
>宮坂さんアクセルに足届かんだろ 自転車も足届かなくて漕げないからな…
73 23/03/06(月)14:47:20 No.1033465964
>俺は村井さんがホモステンドとか最新機材で誰より食いついてる所で若干過去の所業思い出して笑っちゃう 超好意的に解釈すれば最新医療に飛びついちゃうミーハーさが奥様亡くした悲しみと相まってクローン技術へ過大な心酔を招いたとか…?
74 23/03/06(月)14:47:26 No.1033465990
運転免許合宿って何日だっけ?
75 23/03/06(月)14:49:52 No.1033466562
譲介はアメリカで車の免許取ってきそう そして色違いのハマーに乗ってきて再登場して欲しい
76 23/03/06(月)14:50:13 No.1033466646
>運転免許合宿って何日だっけ? 最大2週間だった気がする
77 23/03/06(月)14:50:31 No.1033466719
背が低い人用の延長ペダルみたいなのはあるから宮坂さんもまあ乗れなくはない そういう場合免許取る時点で大変そうではある
78 23/03/06(月)14:51:03 No.1033466837
>>宮坂さんアクセルに足届かんだろ >自転車も足届かなくて漕げないからな… 車種やメーカー次第では普通に有り得るからな 宮坂さん程じゃないけど小柄だった俺の母親はそれでホンダのアコードを買わなかった
79 23/03/06(月)14:51:10 No.1033466862
>譲介はアメリカで車の免許取ってきそう >そして色違いのハマーに乗ってきて再登場して欲しい なんだそのふざけた車は…!
80 23/03/06(月)14:52:29 No.1033467184
外界との交通の便が決していいと言えず村の中の移動も万が一を考えると診療所のみんなも運転免許は持っていた方がいい そういう話になってまとまった休みをもらい合宿講習にやってきた一也と宮坂さんだったが…?
81 23/03/06(月)14:52:49 No.1033467261
>>譲介はアメリカで車の免許取ってきそう >>そして色違いのハマーに乗ってきて再登場して欲しい >なんだそのふざけた車は…! あ…あなたに言われたくありませんよ…
82 23/03/06(月)14:52:57 No.1033467289
龍太郎が免許持っててよかったな
83 23/03/06(月)14:53:16 No.1033467356
>>>譲介はアメリカで車の免許取ってきそう >>>そして色違いのハマーに乗ってきて再登場して欲しい >>なんだそのふざけた車は…! その後2台並走して帰ったら耐えられる自信はない
84 23/03/06(月)14:54:31 No.1033467627
>>>譲介はアメリカで車の免許取ってきそう >>>そして色違いのハマーに乗ってきて再登場して欲しい >>なんだそのふざけた車は…! なんとなくTETSUが譲介の車煽って無理やり止めてこの車は…!譲介が気が付く手展開が無意味に1Pくらい挟まりそう
85 23/03/06(月)14:54:44 No.1033467682
>俺は村井さんがホモステンドとか最新機材で誰より食いついてる所で若干過去の所業思い出して笑っちゃう むしろ本来こんな年甲斐もなくはしゃいで可愛いところを見せる人なんだなと思うと当時は一体どれだけ思いつめてたのか… でもいい歳した大人が気軽に失踪してるんじゃないよ一郎先生も村井さんも
86 23/03/06(月)14:57:13 No.1033468288
ソーシャルディスタンス保って3人でバス移動してるシーンは面白かった
87 23/03/06(月)14:57:36 No.1033468374
一人先生は電話したら30分で現場に来れる男だし脚力が凄いんだろう
88 23/03/06(月)14:58:26 No.1033468535
高品の息子は誰とコンビ組んだらいいんだ…
89 23/03/06(月)14:58:54 No.1033468632
>ソーシャルディスタンス保って3人でバス移動してるシーンは面白かった そうやって笑うとこからソーシャルディスタンス守られなくなっていくんだぞ!
90 23/03/06(月)14:59:21 No.1033468731
>高品の息子は誰とコンビ組んだらいいんだ… KEI先生のお子さんと…
91 23/03/06(月)15:00:03 No.1033468878
耳鳴りは耳くっつけても聞こえないよ宮坂さん…えっ聞こえる!?は良い緩急だった
92 23/03/06(月)15:00:30 No.1033468979
人を助けるためなら法は破るけど 当たり前に秩序に従うからな先代も今代も
93 23/03/06(月)15:02:06 No.1033469325
大学出て普通に免許持ってるからな先代
94 23/03/06(月)15:03:31 No.1033469677
一人先生運転免許持ってないの!?
95 23/03/06(月)15:04:02 No.1033469802
>一人先生運転免許持ってないの!? 影の一族だからな…
96 23/03/06(月)15:05:20 No.1033470108
でも一人先生走り方ギャグマンガみたいだし…
97 23/03/06(月)15:05:31 No.1033470156
ガンさんがガンに…!は笑ったらいいやら悲しんだらいいやらで困った
98 23/03/06(月)15:07:15 No.1033470552
ロシアンカルトが壁ドンしてうるせぇぞ!されるのは少し吹いちゃった
99 23/03/06(月)15:07:27 No.1033470595
村井さんはしれっと免許証もってたりしてな… 「歳なんて返納しました」ってオチ付きで
100 23/03/06(月)15:07:56 No.1033470709
>ガンさんがガンに…!は笑ったらいいやら悲しんだらいいやらで困った あのコマにガーンだけで効果音を入れるコラが作られるかと思ったけど流石に「」もそこまで外道では無かったらしい
101 23/03/06(月)15:08:05 No.1033470738
ギャグシーンで一人先生の目元に影入るの好き
102 23/03/06(月)15:08:49 No.1033470915
そういえば村井さんって一人先生や一郎先生とも比類するレベルで執刀できるのに味方になってからすっかりメス握らないよね
103 23/03/06(月)15:08:56 No.1033470947
レゴもギュッって言うし…
104 23/03/06(月)15:09:38 No.1033471114
>影の一族だからな… 医師免許持ってなかった割に交友関係とか幅広いよね一人先生…
105 23/03/06(月)15:09:45 No.1033471145
譲介はJKを見習ってでかい車買うよね 街中じゃ邪魔!
106 23/03/06(月)15:10:04 No.1033471209
この地味なエピを譲介の成長エピで使うのがいいんだよ
107 23/03/06(月)15:10:37 No.1033471346
10代で診療所のトップになっちゃってるから免許取りに行ってる暇なかっただろうな
108 23/03/06(月)15:11:25 No.1033471512
>譲介はJKを見習ってでかい車買うよね >街中じゃ邪魔! >なんだそのふざけた車は…!
109 23/03/06(月)15:11:30 No.1033471535
同年代の村人達とかと普通に仲良しだからな一人先生
110 23/03/06(月)15:11:55 No.1033471605
死んだかな
111 23/03/06(月)15:12:25 No.1033471707
そういやみんな料理できるのだろうか 一也は大学時代壊滅的な腕前なのは知ってる
112 23/03/06(月)15:12:36 No.1033471752
>そういえば村井さんって一人先生や一郎先生とも比類するレベルで執刀できるのに味方になってからすっかりメス握らないよね 倒れてからは体力面に不安もあるし仕方ない
113 23/03/06(月)15:13:57 No.1033472041
>そういやみんな料理できるのだろうか >一也は大学時代壊滅的な腕前なのは知ってる 同期組だと女性陣は恐らく人並みにはできる 診療所組は一人先生と麻上さんと村井さんは出来るんじゃない?
114 23/03/06(月)15:14:53 No.1033472230
>同年代の村人達とかと普通に仲良しだからな一人先生 印象より友達が多い! 印象より村のご老人に可愛がられてる!
115 23/03/06(月)15:14:59 No.1033472252
村のばあちゃん達が世話焼いてくれるから料理スキル伸ばしにくそう
116 23/03/06(月)15:15:02 No.1033472263
一人暮らししてるメンツはだいたい自炊できるでしょ 多分一也が異常にひどいだけ
117 23/03/06(月)15:15:42 No.1033472408
医師免許持ってなかったのに運転免許持たれるのは少し釈然としないものがある
118 23/03/06(月)15:15:47 No.1033472430
一人先生がアレで料理したことなかったら俺の腹筋は断裂する
119 23/03/06(月)15:15:55 No.1033472463
そういや宮坂さんと一也が今住んでる所って描写ないな 同居って事はないと思うが…一也くん?
120 23/03/06(月)15:16:06 No.1033472502
一也の料理ってどこででてきたっけ
121 23/03/06(月)15:17:05 No.1033472713
そういやKAZUYA先生も魚捌けなくて「人なら切った事あるんだが…」的な事言ってたな…
122 23/03/06(月)15:17:07 No.1033472720
>多分一也が異常にひどいだけ 食べた人がこのリアクションだし見た目だけじゃなくて味もそんなに良く無いんだろうな… 本人に自覚はないから食べられる味には出来てるんだろうけど fu1983956.jpg
123 23/03/06(月)15:17:25 No.1033472791
>一也の料理ってどこででてきたっけ 大学の同期のモブが病気になった時かな
124 23/03/06(月)15:17:27 No.1033472798
>一也の料理ってどこででてきたっけ 兄弟いっぱいいる奴が病気になった時とかだったかな
125 23/03/06(月)15:18:20 No.1033472984
>村のばあちゃん達が世話焼いてくれるから料理スキル伸ばしにくそう 譲介にイシさんの料理技術までは学べなかったのかって煽られるんだ
126 23/03/06(月)15:19:22 No.1033473207
お母さんにもオムライス振る舞おうとするくらいの自信だぞ一也は
127 23/03/06(月)15:20:00 No.1033473346
ダークマターとか漫画的過ぎる感じじゃなくて食えなくはないけど美味くはないって感じが生々しい
128 23/03/06(月)15:22:09 No.1033473798
いや行くって言い張るかーちゃんに それでれおさんが喜ぶかね?と言われてすぐ はい我慢しますって答えられるからたぶんファンのカーストでも中層から上だぞこのカーチャン
129 23/03/06(月)15:22:37 No.1033473903
ちゃんと卒業式の思い出写真にもお料理シーン入ってただろ! あの思い出ギャグシーン多すぎる…
130 23/03/06(月)15:24:41 No.1033474392
>いや行くって言い張るかーちゃんに >それでれおさんが喜ぶかね?と言われてすぐ >はい我慢しますって答えられるからたぶんファンのカーストでも中層から上だぞこのカーチャン 親からファン教育されてると歴が四半世紀じゃ効かないしトップが学生のころから目を付けてる玄人だからな… あの親子三世代多分カースト頂点に近いよ
131 23/03/06(月)15:24:53 No.1033474427
最初にオムライス作った頃からは半年くらいは経ってる描写だから上達はしているはず…
132 23/03/06(月)15:25:04 No.1033474479
料理中の一也の空回り元気っぷりはなんなの…
133 23/03/06(月)15:26:54 No.1033474862
ギュッて効果音の時はいつもよくわかんないのに このコマは普通の用途だな…効果音じゃなくてフキダシだし
134 23/03/06(月)15:26:56 No.1033474868
>最初にオムライス作った頃からは半年くらいは経ってる描写だから上達はしているはず… 改善しようとしなければ上達もないのだ…
135 23/03/06(月)15:27:27 No.1033474966
>料理中の一也の空回り元気っぷりはなんなの… 一也がコメディリリーフになるのは料理中と宮坂さん関連だけだから… 一人先生はなんだろう…もっとコミカルな面見せて欲しい
136 23/03/06(月)15:27:51 No.1033475053
>料理中の一也の空回り元気っぷりはなんなの… Kの一族でクローンだったから子供の頃から一般的な意味じゃない自信が無い分 普通の人のやる普通の事に対して逆に非日常感があってテンションが上がるとか羨ましいとか楽しいとかあるんだと思う
137 23/03/06(月)15:27:54 No.1033475063
この人また来る気だよ…
138 23/03/06(月)15:29:42 No.1033475459
そうか車持ってないから不死の湯の時は徒歩だったのか…
139 23/03/06(月)15:29:59 No.1033475517
なんで同じポーズで座ってんだ
140 23/03/06(月)15:30:01 No.1033475528
飲みに行くくだりとか一人先生も別に軽口が通じないわけじゃないけど 周りに若人が多いから導く側としてどうしてもね
141 23/03/06(月)15:30:45 No.1033475664
>ロシアンカルトが壁ドンしてうるせぇぞ!されるのは少し吹いちゃった 壁ドンの跡が次の回でも残ってるしスーパー系時空の住人がリアル系時空に迷い込んだ感がハンパない
142 23/03/06(月)15:30:51 No.1033475684
一人先生は病院の描写おざなりなドラマ見せるとキレるよ
143 23/03/06(月)15:31:51 No.1033475879
強面だけどKAZUYAは割と表情豊かだったよね
144 23/03/06(月)15:32:07 No.1033475933
村に浴場作った回とか結構コミカルな走り方してた気がする
145 23/03/06(月)15:32:29 No.1033476012
KAZUYAと一人先生はジョナサンと承太郎ぐらいに違うんだな
146 23/03/06(月)15:32:29 No.1033476013
なんでKAZUYAさんと初めて出会ったときの回想いっつも背後爆発してんだよおかしいだろ
147 23/03/06(月)15:33:38 No.1033476250
一人先生は基本無表情だけど感性は普通な人に近い気がする
148 23/03/06(月)15:33:47 No.1033476283
>一人先生は病院の描写おざなりなドラマ見せるとキレるよ 医者が殺人の犯人など気に食わんとかこの漫画で言うのかと思った…
149 23/03/06(月)15:34:04 No.1033476348
実際こんなのに遭遇したら一本次のバスにしようと思うわ
150 23/03/06(月)15:35:11 No.1033476623
よくよく考えるとロシアンカルトが賃貸っぽいとこに数人でいるとか結構苦しい財布事情が見えてくる
151 23/03/06(月)15:35:18 No.1033476652
脚本家回のICUは消灯しないんですけお!!!つって切れてる先生が作中でまあまあ上位のキレ方しててダメだった
152 23/03/06(月)15:35:20 No.1033476658
>医者が殺人の犯人など気に食わんとかこの漫画で言うのかと思った… まぁ殺人犯す医者居るからな…
153 23/03/06(月)15:36:09 No.1033476855
一人先生は基本村で医者してて切った張ったしてたわけじゃないからな…
154 23/03/06(月)15:36:58 No.1033477048
>一人先生は基本無表情だけど感性は普通な人に近い気がする fu1981602.jpg 俺はこの一人先生好きよ それにしてもこのコマはアラサー凄腕女医と年下のその相棒(二枚目半だけどやる時はやる)だよって百人に言えば一人くらいは騙せそうな気がする
155 23/03/06(月)15:37:01 No.1033477061
一人先生はKAZUYAと違って社会の闇と関わる機会少なかったからね
156 23/03/06(月)15:37:38 No.1033477206
>一人先生は基本村で医者してて切った張ったしてたわけじゃないからな… むしろ一也母とかKEIの方が普通の人とは感性違いそうってなる
157 23/03/06(月)15:37:46 No.1033477235
ロシアンカルト編進行がジェットコースターすぎて途中で最初から読み直したわ なんでいきなりマガシンに載ってるバカな子供向け漫画みたいな展開になるんですかね!!
158 23/03/06(月)15:37:57 No.1033477276
一人先生もバスに乗るしビールも飲む 超人に見えても血の通った人間なんだ
159 23/03/06(月)15:39:13 No.1033477547
>ロシアンカルト編進行がジェットコースターすぎて途中で最初から読み直したわ >なんでいきなりマガシンに載ってるバカな子供向け漫画みたいな展開になるんですかね!! その中で作中でもトップクラスに重いイベントぶっこまれるの温度差でおかしくなるかと思うよね…
160 23/03/06(月)15:39:25 No.1033477595
胸のつかえが取れたなとか結構ジョークセンス高いよね一人先生
161 23/03/06(月)15:40:09 No.1033477769
トラウマを物理的に握りつぶすのはギャグなのかスーパーなのかわからない…
162 23/03/06(月)15:40:46 No.1033477914
>>一人先生は基本村で医者してて切った張ったしてたわけじゃないからな… >むしろ一也母とかKEIの方が普通の人とは感性違いそうってなる かーちゃんは出自は特殊だけどちゃんと看護師してたりしたから良いんだ KEIはTETSUが霞むレベルなのになに一般人面してんだ
163 23/03/06(月)15:41:12 No.1033478023
>トラウマを物理的に握りつぶすのはギャグなのかスーパーなのかわからない… ただ割とガチ凹みしていた俺の心はあれのお陰で大分救われた
164 23/03/06(月)15:41:23 No.1033478064
>>ロシアンカルト編進行がジェットコースターすぎて途中で最初から読み直したわ >>なんでいきなりマガシンに載ってるバカな子供向け漫画みたいな展開になるんですかね!! >その中で作中でもトップクラスに重いイベントぶっこまれるの温度差でおかしくなるかと思うよね… そしてマント一也誕生! 次の回で「そんな見た目の医学生がいるか!」って警官に怒られてダメだった
165 23/03/06(月)15:41:56 No.1033478193
>トラウマを物理的に握りつぶすのはギャグなのかスーパーなのかわからない… あれビジュアルが強烈だけど母はそういう事言わない!っていう信頼と周りの支えになってくれる人のおかげでもうそんな事で折れたりしない!っていう感じだからな…
166 23/03/06(月)15:42:09 No.1033478255
一人先生わりとツッコミ役やるよね
167 23/03/06(月)15:42:18 No.1033478285
>そしてマント一也誕生! >次の回で「そんな見た目の医学生がいるか!」って警官に怒られてダメだった 学生証見せてもまだ疑われるとかよっぽどだぞ!
168 23/03/06(月)15:42:50 No.1033478403
>ギュッが顔をしかめた時にもなってて >ふいに気が付くとまた体からギュって鳴ってるこの先生…ってなる 話数一桁の頃から引き締まった表情でギュッてなる割にメス握ったり草握ってもギュッてなるから笑うしかないじゃん…
169 23/03/06(月)15:43:23 No.1033478528
一也はどんどん体がでかく太くなっていくからそんな学生がいるかってなるのは分かる
170 23/03/06(月)15:43:32 No.1033478577
一人先生がコミカルなリアクション取るとアレこっち一也か…?ってなるからやめてほしい
171 23/03/06(月)15:43:57 No.1033478681
>一人先生わりとツッコミ役やるよね ひどいのは村井さんです
172 23/03/06(月)15:44:18 No.1033478762
>>そしてマント一也誕生! >>次の回で「そんな見た目の医学生がいるか!」って警官に怒られてダメだった >学生証見せてもまだ疑われるとかよっぽどだぞ! 多分190前後の分厚い体格の革のリストバンドとマント付けた偉丈夫がメスもってて医学生って言ってしてお前信じるか?
173 23/03/06(月)15:44:19 No.1033478764
富永病院編の研修医の話はリアル寄りだったのに すぐ次の話でマント復活してドクターTETSU!して架空の王国が出てきて一気スーパーになるのテンポ良すぎる
174 23/03/06(月)15:44:29 No.1033478797
温泉まではやたら不恰好な走り方する一人先生
175 23/03/06(月)15:44:45 No.1033478851
fu1984004.jpg ここでダメだった
176 23/03/06(月)15:45:54 No.1033479103
>fu1984004.jpg >ここでダメだった しかも譲介のカレーまん待ちだからな
177 23/03/06(月)15:46:51 No.1033479305
>温泉まではやたら不恰好な走り方する一人先生 真船先生はご自身の画力とその高い画力から生み出された男前を最高に有効活用している… 一人先生は真面目にドタバタ走りしてるだけでギャグになってるよね
178 23/03/06(月)15:49:40 No.1033479903
一人先生は上にマント付けてるだけの普通の格好だしな…… 世紀末スタイルじゃない
179 23/03/06(月)15:51:56 No.1033480394
不謹慎なんだけど普通の喪服着てる一人先生でちょっと笑った