虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/06(月)12:55:07 天乳衆... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/06(月)12:55:07 No.1033439005

天乳衆の衣すげー

1 23/03/06(月)12:58:34 No.1033440036

エロ装備もっと教えてください!

2 23/03/06(月)13:01:08 No.1033440785

ちょっと動くだけでゆっさゆさだ、

3 23/03/06(月)13:01:31 No.1033440895

里に帰るだけなら途中でも進行状況残るって話嘘じゃん 普通に初期化されたんだけど

4 23/03/06(月)13:02:14 No.1033441072

>里に帰るだけなら途中でも進行状況残るって話嘘じゃん >普通に初期化されたんだけど されないけど…?

5 23/03/06(月)13:02:19 No.1033441091

>里に帰るだけなら途中でも進行状況残るって話嘘じゃん >普通に初期化されたんだけど 現在攻略中の主戦地なら残るよ

6 23/03/06(月)13:03:02 No.1033441286

一回クリアしたら無理なんじゃない?

7 23/03/06(月)13:03:33 No.1033441401

嘘だとかいう前に自分を疑った方が良い

8 23/03/06(月)13:03:59 No.1033441503

遅ればせながら体験版終わったけど面白かった 本編も戦闘の感触はずっとこんな感じ?

9 23/03/06(月)13:04:35 No.1033441659

>>里に帰るだけなら途中でも進行状況残るって話嘘じゃん >>普通に初期化されたんだけど >現在攻略中の主戦地なら残るよ メインのボス前で戻ったら初めからになった

10 23/03/06(月)13:04:42 No.1033441684

幸運用にと踊り子装備の胴脚履いて出かけたら攻撃痛すぎてびっくりだよ 鎧からこんなエロ装備に着替えたんだしそりゃそうか

11 23/03/06(月)13:06:22 No.1033442080

>メインのボス前で戻ったら初めからになった ちゃんと未クリアの主戦場?

12 23/03/06(月)13:06:37 No.1033442145

多分だけど進行状況が保存されるのは未踏破のメインだけだと思う

13 23/03/06(月)13:07:45 No.1033442447

化勁の消費変わったりもしないし軽装にこだわる理由があんまりないね

14 23/03/06(月)13:07:45 No.1033442448

俺もメイン攻略中にフレに呼ばれてマルチプレイしたけどオフに戻ったらステージ最初からになってたな

15 23/03/06(月)13:08:38 No.1033442647

袁尚装備はドロップ率上がるからマラソン用か

16 23/03/06(月)13:08:48 No.1033442689

>>メインのボス前で戻ったら初めからになった >ちゃんと未クリアの主戦場? 未クリアだったけどこれ2周目は未クリアにカウントされないのか

17 23/03/06(月)13:09:50 No.1033442943

実績見てると能力足りてなくても仙術習得できるのはあまり知られてないようだな…

18 23/03/06(月)13:10:06 No.1033442999

なんかボタン押したのに反応しないことがたまにあるんだけど何だろう 通常連打後に強攻撃入れようとして棒立ちになることが多い

19 23/03/06(月)13:10:30 No.1033443107

>化勁の消費変わったりもしないし軽装にこだわる理由があんまりないね いや重量で思いっきり変わるけど化頸の気勢消費… あと武器の捌きやすさでも変わるね

20 23/03/06(月)13:11:41 No.1033443431

たぶんもう100万回くらい言われてるだろうけど なんだこの拠点は!!!!!

21 23/03/06(月)13:11:42 No.1033443438

ストーリーで次々マップ進むのちょっと不親切だよね 里での武器強化とか知らない人出そう

22 23/03/06(月)13:12:13 No.1033443573

おすすめの象嵌教えて!

23 23/03/06(月)13:13:13 No.1033443812

常に落下死の危険が付き纏う拠点なんてダクソ2以来だ

24 23/03/06(月)13:13:30 No.1033443880

>おすすめの象嵌教えて! 敵探知 旗標探知 幸運

25 23/03/06(月)13:13:42 No.1033443927

まだ色々試してる段階だけど属性付与の象嵌はシンプルに火力が上がってよいね あと初見のマップなら頭に旗感知

26 23/03/06(月)13:13:45 No.1033443944

>おすすめの象嵌教えて! 与ダメージアップ! 被ダメージダウン! 実際これ絶対腐らないから最強だと思う あと弓とかクロスボウは今表に出てる方だけはちゃんとOP発揮するからそっちにも付けるんだぞ

27 23/03/06(月)13:14:51 No.1033444183

クリアしたのに旗感知とか曹操の揃え効果でしか見たことないんですけど!

28 23/03/06(月)13:14:56 No.1033444207

基本攻撃の気勢獲得もゲージ管理が楽になっていいよ

29 23/03/06(月)13:15:28 No.1033444338

探知幸運与ダメ被ダメ神獣ゲージ このあたりはとりあえずつけてる

30 23/03/06(月)13:15:54 No.1033444439

>クリアしたのに旗感知とか曹操の揃え効果でしか見たことないんですけど! クリア後のミッション中に星2の弓についてた めっちゃ出にくい…

31 23/03/06(月)13:16:36 No.1033444611

装備レベルないしOP弄れるせいで仁王以上に星4より下の価値なくなってない?

32 23/03/06(月)13:16:44 No.1033444645

象嵌なんか黒くなってて付けられてないオプションが大量にあるんだけど…

33 23/03/06(月)13:17:16 No.1033444785

装備分解しないと手に入らないオプションとかじゃないのん

34 23/03/06(月)13:17:32 No.1033444857

>装備レベルないしOP弄れるせいで仁王以上に星4より下の価値なくなってない? この仕様ならルートフィルターで勝手に分解してくれていいんだけどね

35 23/03/06(月)13:17:38 No.1033444886

殴ると回復する魔法が便利だね

36 23/03/06(月)13:17:45 No.1033444914

>装備レベルないしOP弄れるせいで仁王以上に星4より下の価値なくなってない? 防具はそうだけど武器は武技チェンジできないし小物はOP弄れないからそうでもない

37 23/03/06(月)13:17:46 No.1033444920

>象嵌なんか黒くなってて付けられてないオプションが大量にあるんだけど… OPごとに左に丸とか三角の図形ついてるだろ 丸以外の同じ図形は複数付けられない

38 23/03/06(月)13:18:01 No.1033444977

>装備分解しないと手に入らないオプションとかじゃないのん 分解したら付けられるオプションも増えるの?

39 23/03/06(月)13:18:04 No.1033444992

一週目クリアしたけどお前お前だったんか…

40 23/03/06(月)13:18:28 No.1033445068

>象嵌なんか黒くなってて付けられてないオプションが大量にあるんだけど… 無限につけられるやつとマテリアみたいにつけ外ししないといけない有限性のものがある あとダメージ増加系は1装備1個みたいに系統制限もある

41 23/03/06(月)13:18:37 No.1033445116

>OPごとに左に丸とか三角の図形ついてるだろ >丸以外の同じ図形は複数付けられない そういうシステムだったのか サンキュー「」勇兵!

42 23/03/06(月)13:19:18 No.1033445255

与ダメも強いんだけど気勢ダメも強い どっちもつけたい…

43 23/03/06(月)13:19:28 No.1033445290

刀に属性付与しようと思ったら近接ダメージ固定でつけられないんだよな

44 23/03/06(月)13:19:53 No.1033445385

>OPごとに左に丸とか三角の図形ついてるだろ >丸以外の同じ図形は複数付けられない それそういうことだったんだ…

45 23/03/06(月)13:19:55 No.1033445395

自動分解欲しい!ソート順記憶して!装備比較させて!倉庫そこ?!性能フィルタさせて! とUIUX関連は色々と物足りないところがあるな…

46 23/03/06(月)13:20:06 No.1033445432

例えば与ダメージアップは三角のタイプのOPなのでこれをつけると他の術ダメージアップとか〇〇時ダメージアップみたいな三角のOPがグレーアウトして付けられなくなる デフォルトで付いてる一個目でも同じような感じになる 他の図形は一種ずつ入る

47 23/03/06(月)13:20:28 No.1033445527

>分解したら付けられるオプションも増えるの? 化勁発動時とかのバフは分解するとマテリアが手に入る どうせ部位制限あるのにこの仕様要る?と思ってる

48 23/03/06(月)13:20:54 No.1033445617

>ストーリーで次々マップ進むのちょっと不親切だよね それはマジで思う 装備強化しようと思っても旗から里に戻れるなんて気付きにくいしね

49 23/03/06(月)13:21:06 No.1033445663

あー攻撃系複数つけられるみたいなのはないのね流石に そこは枠一個消費しちゃってる分揃え効果の利点か

50 23/03/06(月)13:21:16 No.1033445711

UIとかの快適性が仁王から劣化してんじゃん!って部分があるしそれ抜きで普通に気が利いてない部分も結構あるよね

51 23/03/06(月)13:21:22 No.1033445740

PSのトロフィーに全てのパンダに餌やるってあるけどどこのやつにやったかって確認できないよな?

52 23/03/06(月)13:21:46 No.1033445830

>PSのトロフィーに全てのパンダに餌やるってあるけどどこのやつにやったかって確認できないよな? 1から全部にやればいいんじゃよ

53 23/03/06(月)13:22:13 No.1033445935

違うの!俺はお供えじゃなくてアイテム拾いたいの!と頻繁になるの地味に気になる…

54 23/03/06(月)13:22:15 No.1033445939

>化勁発動時とかのバフは分解するとマテリアが手に入る >どうせ部位制限あるのにこの仕様要る?と思ってる 大当たり品ってのがあるからな 属性で与ダメ上昇やらガード時属性ダメ無効とか

55 23/03/06(月)13:22:18 No.1033445951

>1から全部にやればいいんじゃよ そもそもろくに見つからねえ

56 23/03/06(月)13:22:55 No.1033446081

まあFFオリジンはアプデでUI改善とかやってくれてたしこっちも期待はして良いとは思う 改善要望は今のうちにちゃんと送っておこう

57 23/03/06(月)13:23:22 No.1033446181

>刀に属性付与しようと思ったら近接ダメージ固定でつけられないんだよな マークが両扉みたいになってると外せない 片方だけなら外せる

58 23/03/06(月)13:23:28 No.1033446203

>違うの!俺はお供えじゃなくてあいつに仙術を使お痛い痛い痛い!

59 23/03/06(月)13:23:57 No.1033446319

お供え暴発はもっと難易度高いゲームだったらキレてる要素

60 23/03/06(月)13:24:11 No.1033446370

こうしょうちゃんのパンツが見えない重大なバグ直して

61 23/03/06(月)13:24:43 No.1033446500

迷ったら炎上する洛陽のスタート地点からすぐ近くに炎属性付与の珠つき矛だか戟だかが落ちてるから それ取ってつければ属性要素はひとつ満たせるので便利ね

62 23/03/06(月)13:25:14 No.1033446635

今回武器の属性付与が火力系とOP枠食い合うから脳死で属性付与って訳にはいかなくてちょっと悩むな…

63 23/03/06(月)13:26:02 No.1033446814

士気上げるとドロップ悪くなるってのはどこ情報なんだろう

64 23/03/06(月)13:27:47 No.1033447219

士気をあげないままでいるとドロップ良くなるって情報は序盤のどっかの説明で見たな ハクスラらしく難易度上がるかわりにっていう調整なのはわかる

65 23/03/06(月)13:28:13 No.1033447321

これ一作でも10年以上かけたストーリーになってるのね

66 23/03/06(月)13:28:49 No.1033447458

>士気上げるとドロップ悪くなるってのはどこ情報なんだろう 公式のシステムのページ >「士気ランク」を上げることでプレイヤーは強くなっていく。敵にも士気ランクがあり、自分よりもランクが高い敵を倒すほど士気ランクは上がりやすく、敵から貴重なアイテムを入手しやすくなる。

67 23/03/06(月)13:29:42 No.1033447664

fu1983814.png

68 23/03/06(月)13:31:24 No.1033448041

>お供え暴発はもっと難易度高いゲームだったらキレてる要素 お供えいっぱいゾーンってそれだけ敵も強化されてるからなおさら酷い

69 23/03/06(月)13:31:47 No.1033448125

理論上は敵と交戦せずに旗守護敵とボスだけ倒して周回がドロップ率高くてお得って事だな 安定してマラソン実践出来るかは別としてな!

70 23/03/06(月)13:32:23 No.1033448259

ボス直行だけど最初から不屈20で始まるマップとかそういう意図の調整だったのか

71 23/03/06(月)13:32:26 No.1033448273

紅晶ちゃん出会った時が20歳だとしてもクリア時は35歳くらいか…

72 23/03/06(月)13:32:38 No.1033448329

属性付与と状態異常にダメージアップ一緒につけられないのやだ

73 23/03/06(月)13:32:42 No.1033448345

ガードで属性無効必須だなこれ 士気上げる分には問題ないけど士気に差があるとガードしてても属性でもゴリゴリ削られる

74 23/03/06(月)13:33:18 No.1033448501

9Sのダークドラゴン期間むっちゃ長いな…

75 23/03/06(月)13:33:49 No.1033448624

武器ごとに捌きやすさとか決まってるのね…どれくらい影響あるのか実感湧かないが

76 23/03/06(月)13:33:53 No.1033448638

この仕様で掘るならちゃんと五行活用しないと無理だな…

77 23/03/06(月)13:34:47 No.1033448843

>武器ごとに捌きやすさとか決まってるのね…どれくらい影響あるのか実感湧かないが 化勁の判定には変わりないよ 消費気勢が増える

78 23/03/06(月)13:35:34 No.1033449050

>武器ごとに捌きやすさとか決まってるのね…どれくらい影響あるのか実感湧かないが 個人的に軽く調べたけど化頸時の気勢消費以外の違いは俺にはわからなかった 曲刀と大斧で倍くらい気勢消費が違う あと捌きやすさとは別だけど装備重量でも化頸の気勢消費量は変わる

79 23/03/06(月)13:35:39 No.1033449072

小物OPが真の沼だな…パンダくん星5確定ガチャが救いか

80 23/03/06(月)13:36:01 No.1033449175

攻撃によっては化勁成功しても属性ダメージは受けてることもあるから士気抑えめで戦う時は回避も結構大事だ

81 23/03/06(月)13:36:34 No.1033449287

士気の差がデカい敵倒すともりもり士気上がっちゃうから最初の数体ぐらいしかドロップアップ効果ないのでは 気にせず数倒した方がいい気もするな

82 23/03/06(月)13:36:52 No.1033449352

UI改善MODとか誰か作らんかな…

83 23/03/06(月)13:38:51 No.1033449829

ボス直できるとこはいいけど開門しなきゃいけない呂布とかめんどくさそう

84 23/03/06(月)13:39:29 No.1033449967

>士気の差がデカい敵倒すともりもり士気上がっちゃうから最初の数体ぐらいしかドロップアップ効果ないのでは >気にせず数倒した方がいい気もするな この辺システム的に噛み合ってないよね 士気固定化システムとか上限設定システムがないと困ると思う

85 23/03/06(月)13:39:47 No.1033450018

>攻撃によっては化勁成功しても属性ダメージは受けてることもあるから士気抑えめで戦う時は回避も結構大事だ 多分床になんか残るタイプの攻撃の床ダメージだよねそれ 回避じゃ避けきれないのもあるから五行相克大事

86 23/03/06(月)13:39:53 No.1033450046

張角倒したあとの虎だらけのステージが難易度高すぎて進めない… 推奨Lv25ってマジかよこれ

87 23/03/06(月)13:41:39 No.1033450427

>この辺システム的に噛み合ってないよね >士気固定化システムとか上限設定システムがないと困ると思う それは後々アプデでアイテムで対応予定だってさ

88 23/03/06(月)13:41:56 No.1033450488

確かに「そろそろ相克理解したでしょ?」ってあたりから難易度上がってるんだけど気づかなかったよ俺は…

89 23/03/06(月)13:42:12 No.1033450546

天柱山の虎ならそんな強くないぞ ちゃんとこっそり裏から絶脈決めて後は頑張ってカケイに慣れよう

90 23/03/06(月)13:42:29 No.1033450610

早くハクスラしてえよお

91 23/03/06(月)13:42:41 No.1033450647

劉備兄者の無慈悲な設置雷球でようやく相剋意識したよ

92 23/03/06(月)13:42:41 No.1033450648

>ちゃんとこっそり裏から絶脈決めて後は頑張ってカケイに慣れよう 爪かすっただけで体力半分持ってかれる… 防具いちおう鍛えてるんだけどなぁ

93 23/03/06(月)13:42:41 No.1033450654

士気上限設定できるのはたしかにいいな 少なくとも1周目で気にするもんでもないから初期からないと困るとは思わんし

94 23/03/06(月)13:43:31 No.1033450845

虎みたいな動き出したらやばいやつほど五行で殴って怯ませていきたい

95 23/03/06(月)13:44:03 No.1033450965

アイコン色見るに5レベル以上差があればOKっぽいかな?

96 23/03/06(月)13:44:04 No.1033450968

>張角倒したあとの虎だらけのステージが難易度高すぎて進めない… >推奨Lv25ってマジかよこれ スタートした直後に左手ルート行ったところの虎は自信無いなら回り道していきなさい 士気10あるから0のまま行くと軽くぶっ殺される

97 23/03/06(月)13:44:27 No.1033451048

石像雷エンチャで殴ったら一瞬で砕けた

98 23/03/06(月)13:44:34 No.1033451077

推奨レベルいつも足りねえなってなったけど経験値獲得アイテム消費したらいい具合になった

99 23/03/06(月)13:44:53 No.1033451140

今襄陽ついた辺りだけど相剋とか未だに何もわかってないし 術も最初の方で火のメラ取ってキャッキャして以降一切使ってない…

100 23/03/06(月)13:45:07 No.1033451191

>石像雷エンチャで殴ったら一瞬で砕けた でっかいのもあっという間でこれは…

101 23/03/06(月)13:45:48 No.1033451360

石像でかいのはいいんだけど ちっこいのはあのモーション苦手すぎて 遠くから雷で砕いてる

102 23/03/06(月)13:45:53 No.1033451380

>石像雷エンチャで殴ったら一瞬で砕けた 一応土属性敵って扱いにはなってるっぽい

103 23/03/06(月)13:45:59 No.1033451409

>石像雷エンチャで殴ったら一瞬で砕けた あの動く石像は五行だと土だから木剋土で雷有効なんだよね 石に雷有効っていうのイメージなさすぎて攻略中にはピンとこなかったけど

104 23/03/06(月)13:46:05 No.1033451432

>爪かすっただけで体力半分持ってかれる… >防具いちおう鍛えてるんだけどなぁ トラ・トラ・トラルートは裏道かつ近道みたいなもんだから虎の対処に慣れてない序盤は後回しにして士気あげて帰ってくるのを勧める あとは援兵でまともな鎧来てる蜀三兄弟の誰かを呼べば回復までの盾になるし虎の横っつら殴ってインターセプトもしてくれる

105 23/03/06(月)13:46:17 No.1033451479

>爪かすっただけで体力半分持ってかれる… >防具いちおう鍛えてるんだけどなぁ ちゃんとガードしながらカケイしてるか?

106 23/03/06(月)13:46:43 No.1033451587

でぇじょぶだ化勁さえそれなりにできれば相克ガン無視でも一週目は行ける行けた

107 23/03/06(月)13:46:47 No.1033451605

最後の官渡とか虎や猿どころか首なし火吹きマンが気軽にそこらへん歩いてるから超怖い ボス弱い…

108 23/03/06(月)13:47:00 No.1033451654

士気差が5以上あるならよっぽど俺こいつ慣れてるから余裕だぜーとかでもないかぎり回れ右だぞ あと虎はジラフみたいなものだから連続引っ掻き覚えるとおやつになるぞ

109 23/03/06(月)13:47:09 No.1033451694

雷と毒エンチャは本当に強い まあ序盤や意図的に士気下げると使えなくなるんやけどなブヘヘヘ

110 23/03/06(月)13:47:26 No.1033451749

物理通らねぇ!で雷エンチャしたら溶けて属性で殴ればいいのか!って思ってたけど雷というか木だからだったのか…

111 23/03/06(月)13:47:41 No.1033451802

>あと虎はジラフみたいなものだから連続引っ掻き覚えるとおやつになるぞ アレ全部化勁成功すると脳汁出る

112 23/03/06(月)13:47:48 No.1033451843

ガード固めてるやつどうしたらいいの?

113 23/03/06(月)13:47:52 No.1033451859

毒を使い続けてると雷には毒!毒には火!って覚えた!

114 23/03/06(月)13:48:12 No.1033451932

段々虎は癒しになってくる 二薙刀タイプの妖怪武将は最後まで苦手だった

115 23/03/06(月)13:48:18 No.1033451956

仙術的に士気7は最低ないと色々困る…

116 23/03/06(月)13:48:27 No.1033451999

>ガード固めてるやつどうしたらいいの? 気勢攻撃

117 23/03/06(月)13:48:33 No.1033452026

>ガード固めてるやつどうしたらいいの? △か武技がガー不

118 23/03/06(月)13:48:34 No.1033452032

>ガード固めてるやつどうしたらいいの? 武技で崩す 発生遅いとかクソみたいな連撃になる武技しかないなら大人しく強攻撃しとけ

119 23/03/06(月)13:48:51 No.1033452089

>トラ・トラ・トラルートは裏道かつ近道みたいなもんだから虎の対処に慣れてない序盤は後回しにして士気あげて帰ってくるのを勧める >あとは援兵でまともな鎧来てる蜀三兄弟の誰かを呼べば回復までの盾になるし虎の横っつら殴ってインターセプトもしてくれる 士気上げたら簡単になったよ…やっぱすげえぜ士気!!

120 23/03/06(月)13:48:54 No.1033452107

>ガード固めてるやつどうしたらいいの? 仙術かそのまま待ってれば攻撃振ってくるから化勁で弾いてガー不が付与される青ゲージ消費した強攻撃で殴る

121 23/03/06(月)13:48:55 No.1033452110

雷ダメージ追加OP欲しい 炎と氷は拾えたんだけどね…

122 23/03/06(月)13:48:55 No.1033452112

>ガード固めてるやつどうしたらいいの? 武技の使いどころだけど使った瞬間赤合わせられるのはどうしようもない

123 23/03/06(月)13:48:56 No.1033452116

>ガード固めてるやつどうしたらいいの? チュートリアルで教えてもらっただろ 強攻撃と武技はガー不だ

124 23/03/06(月)13:49:01 No.1033452129

>物理通らねぇ!で雷エンチャしたら溶けて属性で殴ればいいのか!って思ってたけど雷というか木だからだったのか… 水鉄砲撃ったら2ダメージでマジかよとなった

125 23/03/06(月)13:49:48 No.1033452330

>ガード固めてるやつどうしたらいいの? 武技 敵と武器によってここでガードするなってタイミングあるから差し込む 連打系や大ぶりの武技なら通常攻撃せず最初からぶちかましてもいい

126 23/03/06(月)13:49:52 No.1033452339

強攻撃≒ガー不じゃなくて青ゲージ消費した強攻撃がガー不だという事に注意だ

127 23/03/06(月)13:50:06 No.1033452385

>>物理通らねぇ!で雷エンチャしたら溶けて属性で殴ればいいのか!って思ってたけど雷というか木だからだったのか… >水鉄砲撃ったら2ダメージでマジかよとなった だそ けん

128 23/03/06(月)13:50:08 No.1033452395

>>物理通らねぇ!で雷エンチャしたら溶けて属性で殴ればいいのか!って思ってたけど雷というか木だからだったのか… >水鉄砲撃ったら2ダメージでマジかよとなった 仁王の時の石像くんは属性なんでも通ったからアレ!?ってなるよね

129 23/03/06(月)13:50:15 No.1033452415

相手の属性がわからんからこっちも何の属性付与すればいいかわからないんですけお!

130 23/03/06(月)13:50:28 No.1033452463

金は火力ゴミだけどストーリーで木が多いからそれ消すのにすっげー使う 水も同じ感じ 木は便利だけどそんなガッツリあげなくていいと思う 次はタケノコが全てを解決する 火は次の攻撃二倍がクソ強いけど他は微妙な感じ

131 23/03/06(月)13:50:59 No.1033452584

士気12ないと大幅に弱体化します 毒術士です…

132 23/03/06(月)13:51:01 No.1033452591

これストーリーは一貫して序盤に9Sに命助けられたからその恩で9S助けるために各地を彷徨う感じなのね

133 23/03/06(月)13:51:17 No.1033452665

>相手の属性がわからんからこっちも何の属性付与すればいいかわからないんですけお! 属性付いてなさそうな生き物には取り敢えず毒打ち込んどけ

134 23/03/06(月)13:51:26 No.1033452686

高難易度やってるけどやっぱ術が士気で使えないのとかはなくてよかったと思う…

135 23/03/06(月)13:51:41 No.1033452739

金は40要求のやつに火の二倍バフ乗っけると火力も化けるから…

136 23/03/06(月)13:52:05 No.1033452829

>相手の属性がわからんからこっちも何の属性付与すればいいかわからないんですけお! 大体これになるのは土か木か金なので金つけよう

137 23/03/06(月)13:52:11 No.1033452841

地味に多い木気持ちの対処だけじゃなく金気は被ダメージアップ・与ダメージダウンの術も強いぞ 後者は士気3から使えるしどっちも目に見えて効果ある

138 23/03/06(月)13:52:14 No.1033452848

>高難易度やってるけどやっぱ術が士気で使えないのとかはなくてよかったと思う… 使えるけど一発でゲージ真っ赤になるくらいの落とし所にして欲しい

139 23/03/06(月)13:52:18 No.1033452856

とりあえず2周目の9Sまでやったけど3周目はDLC待ちか

140 23/03/06(月)13:52:26 No.1033452894

火は火4士気0で使える火投げがお手軽に使えて便利だと思う 他はちょっと現状金属性の敵少なくてなあ…

141 23/03/06(月)13:52:27 No.1033452899

毒と麻痺は気勢削ってくれるから強い

142 23/03/06(月)13:52:31 No.1033452918

とりあえず木特化マンなので雷エンチャで殴りかかってる つよい

143 23/03/06(月)13:52:33 No.1033452924

ちなみに虎は毒に弱いので毒エンチャしながら殴ると状態異常発生時の怯みが終わる頃には死ぬ

144 23/03/06(月)13:52:54 No.1033453004

バフ系は今回枠を割く余裕があんまりなくてね…

145 23/03/06(月)13:53:30 No.1033453142

バフ・デバフの効果が強いこのゲームで金が弱いはずないんやな

146 23/03/06(月)13:53:55 No.1033453247

イベントシーンに紅晶ちゃん出てくるとおっぱいぷるんぷるん過ぎて話が全く頭に入ってこない…!

147 23/03/06(月)13:54:09 No.1033453302

火の二倍バフだけはボス戦でも腐らないし広めていきたい これだけのために要求30が重すぎるけど

148 23/03/06(月)13:54:12 No.1033453309

クソヒリ苦手なんだけどもしかして金剋木で金術で叩けばサクサクになる?

149 23/03/06(月)13:54:22 No.1033453346

バフの範囲に敵とかダメージエリア巻き込むと相剋できる?

150 23/03/06(月)13:54:24 No.1033453357

殴ったら回復バフ 毒エンチャ 包囲対策用範囲仙術 潰しの効くアイスミサイル 困ったらこれだけ付けとけばいい

151 23/03/06(月)13:54:42 No.1033453427

騰蛇+全属性やられにして金属性の全解除パンチ!

152 23/03/06(月)13:54:54 No.1033453467

俺が女キャラ作ると何故かおっぱいついたゴリウーになるからイケメンになって紅晶ちゃんとラブラブしてる

153 23/03/06(月)13:55:06 No.1033453507

>イベントシーンに巨乳兵出てくるとおっぱいぷるんぷるん過ぎて話が全く頭に入ってこない…!

154 23/03/06(月)13:55:22 No.1033453566

>火の二倍バフだけはボス戦でも腐らないし広めていきたい >これだけのために要求30が重すぎるけど 気勢消費重いのとそれだけで1枠食うのが中々食指が伸びん…強いのはわかってるんだが

155 23/03/06(月)13:55:35 No.1033453621

>バフの範囲に敵とかダメージエリア巻き込むと相剋できる? エリアバフの仙術でも相克発生した気がする 記憶違いだったらごめん

156 23/03/06(月)13:55:40 No.1033453640

そういえば不具合修正のアプデって日時指定されてたっけ? 直ぐパッチ出すって通知が出てからもうそれなりに建ってるけど

157 23/03/06(月)13:55:41 No.1033453641

>潰しの効くアイスミサイル これ発射まで結構長くない?あんまり使い道が思いつかなかった

158 23/03/06(月)13:55:50 No.1033453673

この相克のシステムだと長時間毒地形が残る金術は優遇されてると思う

159 23/03/06(月)13:56:19 No.1033453787

俺もミサイルより水地雷のが使いやすいかなって思ったな

160 23/03/06(月)13:56:25 No.1033453810

毒沼はかなり長いよね

161 23/03/06(月)13:56:42 No.1033453872

獣妖は相剋属性で殴るとびっくりするぐらいサクサク溶けるよね ただ人型は何が相剋なのかわからん…

162 23/03/06(月)13:57:02 No.1033453946

あんまり話題になってないけど蛇の神獣召喚効果やば過ぎないこれ

163 23/03/06(月)13:57:03 No.1033453949

そういえば士気ゼロで走ろうとすると仙術使えないのか

164 23/03/06(月)13:57:25 No.1033454024

>騰蛇+全属性やられにして金属性の全解除パンチ! 騰蛇の沼入ったボスに尋常じゃない数の状態異常がついて笑える 弱体化著しいこの時間が殴り放題のボーナスタイムみたいなも

165 23/03/06(月)13:57:41 No.1033454096

土の力を纏わせて攻撃するって術あるじゃんビンタするやつ モーションだけじゃなくて使い勝手とか性能までエルデンリングの血盟祈祷真似なくてもいいから!ってなった

166 23/03/06(月)13:58:04 No.1033454172

まだ2周目に到達してる人も少ないだろうしあと1週間ぐらいしないとトレハンの最適化とかは無理か…

167 23/03/06(月)13:58:17 No.1033454217

>この相克のシステムだと長時間毒地形が残る金術は優遇されてると思う 白ヘビちゃんと戦うときマジ辛かった 最終的にダウン取ってからエンチャして殴ってた

168 23/03/06(月)13:58:35 No.1033454293

虎の5連撃化頸するのきもちよすぎだろ!

169 23/03/06(月)13:58:44 No.1033454331

>そういえば士気ゼロで走ろうとすると仙術使えないのか 0でも使える仙術はあるからそれで頑張るしかないね

170 23/03/06(月)13:59:13 No.1033454444

関羽装備とかは重量級の癖に乳が目立ってよい

171 23/03/06(月)13:59:15 No.1033454452

雑魚はともかくボス敵は属性表示してほしい 経験則でなんとなくは分かってくるけども

172 23/03/06(月)13:59:40 No.1033454540

仙術極めてくるとスタミナずっと真っ赤になるよね むしろ殴ってくれ!ガードブレイクでスタミナ回復したいから!

173 23/03/06(月)13:59:56 No.1033454602

隙が少なめなのか焦って適当に連打しても弾いてくれてありがたい…

174 23/03/06(月)14:00:12 No.1033454655

今4章まで来たけど何章まであるんだこれ?

175 23/03/06(月)14:00:29 No.1033454719

雑兵モブはそんなに強くないから五行意識しなくて良いんだけど デカブツは化剄取っても動き止まらんから五行で殴りたい 何が有効なんだあいつ…

176 23/03/06(月)14:00:46 No.1033454785

自爆できる攻撃があればスタミナ回復できるかな?

177 23/03/06(月)14:00:47 No.1033454787

虎殿が金だから我が友李徴も金だと思ってたけどあいつ金に弱いのか

178 23/03/06(月)14:00:50 No.1033454807

伝統の火球はめっちゃ使いやすいのに水ミサイルはちょっと遅すぎる

179 23/03/06(月)14:00:58 No.1033454831

わからんからとりあえず雷で殴る効いてるな!

180 23/03/06(月)14:00:58 No.1033454832

>雑魚はともかくボス敵は属性表示してほしい なんか名前の横にそれっぽいの無かったっけ?

181 23/03/06(月)14:01:09 No.1033454879

>むしろ殴ってくれ!ガードブレイクでスタミナ回復したいから! 化剄転撃使おうぜ

182 23/03/06(月)14:01:31 No.1033454953

>虎殿が金だから我が友李徴も金だと思ってたけどあいつ金に弱いのか パパ虎は火じゃねえかな

183 23/03/06(月)14:01:41 No.1033454991

ステータスと武器的には重装戦士方面のようで土はなんか仙術も強いよね 攻撃の多段たけのこデバフの沼安くて即効使える防御の鎧にダメージ肩代わりもあるから土固めしても全然いける

184 23/03/06(月)14:02:22 No.1033455144

毒こと金がワニや虎、人型含めた大抵の敵に刺さるのと面倒な水鬼相手に土行の仙術があると楽になるのだけ覚えておけばいい 兵馬俑ゴーレムだけ木行が欲しくなるけど

185 23/03/06(月)14:02:22 No.1033455146

>化剄転撃使おうぜ 違うんだ 殴られて自分がガードブレイクして自分の赤ゲージチャラにしたいんだ

186 23/03/06(月)14:02:32 No.1033455180

>化剄転撃使おうぜ その手があったか!(解らんから効果見直そ…)

187 23/03/06(月)14:02:49 No.1033455230

でかいし遅いし水だし 袁紹くんはタケノコを生やすと寝ちゃうみたい マジで何かする前に消し飛んだ

188 23/03/06(月)14:03:15 No.1033455342

>虎殿が金だから我が友李徴も金だと思ってたけどあいつ金に弱いのか 親バカ虎の方は金属性だから普通に火弱点

189 23/03/06(月)14:03:15 No.1033455344

>>虎殿が金だから我が友李徴も金だと思ってたけどあいつ金に弱いのか >パパ虎は火じゃねえかな パパと次男が金で長男が火だったはず ちなみに次男は属性こそ金だけど専用武器は火補正が高い

190 23/03/06(月)14:03:16 No.1033455349

化勁転撃失敗したらガードされずに殴られるから難しくて…

191 23/03/06(月)14:03:18 No.1033455356

>違うんだ >殴られて自分がガードブレイクして自分の赤ゲージチャラにしたいんだ ただの化剄じゃなくてR1押しながら化剄で発生する武器チェンジ化剄の方だぞ あっちは気勢のマイナス帳消しにする

192 23/03/06(月)14:03:50 No.1033455472

袁紹くんは本当にタケノコ生やすとお亡くなりになるよね…

193 23/03/06(月)14:04:06 No.1033455524

五行はちょっと日本人の直感に合わない部分があるのがネックだな…… システムとしては面白いとは思うけど

194 23/03/06(月)14:04:16 No.1033455562

>ただの化剄じゃなくてR1押しながら化剄で発生する武器チェンジ化剄の方だぞ >あっちは気勢のマイナス帳消しにする えっマジで? 遠距離から毒ファンネルばら撒き放題じゃんそれ

195 23/03/06(月)14:04:28 No.1033455606

相剋があるから一個で良いになりにくいのは楽しいね

196 23/03/06(月)14:04:54 No.1033455709

化勁転撃はちょっと普通の化勁よりタイミング測るのが難しいかわりにメリットがヤバい

197 23/03/06(月)14:04:54 No.1033455711

>毒こと金がワニや虎、人型含めた大抵の敵に刺さるのと面倒な水鬼相手に土行の仙術があると楽になるのだけ覚えておけばいい ワニって土属性だよね?土に強いのって木じゃないの? 単純に毒の状態異常が強いってことかな

198 23/03/06(月)14:04:58 No.1033455722

そもそも袁紹ガチっても全然強くねえしタケノコ使うと瞬殺だし 何ならその後の于吉も全然強くないからな…

199 23/03/06(月)14:05:35 No.1033455854

>相剋があるから一個で良いになりにくいのは楽しいね ただそれならショートカットもっと用意してほしい 4つは何をどうやっても足りねえ

200 23/03/06(月)14:05:44 No.1033455890

ちなみに本人金属性で火属性朱雀をまとう曹操は専用武器は木補正が高く双剣の劉備専用装備は水補正が高い 俺が戦ったあの劉備はまだ手加減をしている…

201 23/03/06(月)14:05:59 No.1033455965

>五行はちょっと日本人の直感に合わない部分があるのがネックだな…… >システムとしては面白いとは思うけど でもまあ理解したら楽しいぜ 仙術要らねえとか体験版の頃言ってたのが嘘みたいに仙術どハマりしてる

202 23/03/06(月)14:06:07 No.1033456001

五行全部使って臨機応変に対応しようと武器にオプションで属性付与してみたがこれ弱…

203 23/03/06(月)14:06:30 No.1033456095

>>毒こと金がワニや虎、人型含めた大抵の敵に刺さるのと面倒な水鬼相手に土行の仙術があると楽になるのだけ覚えておけばいい >ワニって土属性だよね?土に強いのって木じゃないの? >単純に毒の状態異常が強いってことかな 当然木行の雷エンチャとかの方が刺さるけどそもそも仙術が解禁される士気ランクならワニは強敵にならないから毒でゴリ押しで十分戦える 雷無いとクソ面倒なのは兵馬俑ゴーレム

204 23/03/06(月)14:06:30 No.1033456096

仙術はパラ上がってきてようやく使える要素だから初動の評価低いのは仕方ないと思う

205 23/03/06(月)14:06:38 No.1033456115

五行はちょっとタケノコが飛びぬけてるくらいだから…

206 23/03/06(月)14:06:50 No.1033456164

>ただそれならショートカットもっと用意してほしい >4つは何をどうやっても足りねえ LなりRなり押しっぱの切り替えさせてほしいよね…

207 23/03/06(月)14:07:08 No.1033456240

あんな強い劉備初めて見た そういや最初に関羽と張飛が俺たちどっちが強い?いや1番は玄徳兄者とか言ってたな…

208 23/03/06(月)14:07:09 No.1033456245

ビッグ兵馬用ロボは木エンチャ効いてる気がしない タケノコで死ぬけど

209 23/03/06(月)14:07:35 No.1033456338

土行のサブ武器でいいの無い?

210 23/03/06(月)14:07:37 No.1033456349

劉備は人間形態も妖怪形態もマジクソ強い 喰らえ沼投げ

211 23/03/06(月)14:07:47 No.1033456385

たけのこは狭間の地の水行霜踏みに比べれば可愛いものよ

212 23/03/06(月)14:07:47 No.1033456391

そういえば化剄転撃で発生する攻撃もガード割れなかったっけ?

213 23/03/06(月)14:07:48 No.1033456396

五行使うなら金高くして蓄積アップ術使った方がそれっぽくなるぞ …枠足りなくて肝心の毒術も解除パンチも入らねえ!弱い!

214 23/03/06(月)14:08:05 No.1033456471

タケノコの強さがあんまり実感できてない

215 23/03/06(月)14:08:14 No.1033456504

仁王みたくスロット切り替え後々できるようになるのかなと思ってたのに

216 23/03/06(月)14:08:33 No.1033456572

>ビッグ兵馬用ロボは木エンチャ効いてる気がしない 通常兵馬俑は雷特攻だなって効き方するんだけど ビッグは雷術撃っても全然効かなくてなんだこいつ!ってなるんだよね まぁ張り付いて殴ってたらか弱い存在だけども

217 23/03/06(月)14:08:37 No.1033456588

今作こっちとほぼ同スペックの人型敵との戦いが普通に気持ち良いから曹操劉備趙雲にはよくお世話になってる 孫呉テメェらは座ってろ

218 23/03/06(月)14:08:45 No.1033456622

>あんな強い劉備初めて見た >そういや最初に関羽と張飛が俺たちどっちが強い?いや1番は玄徳兄者とか言ってたな… 人間として強いって話かと思ったら実力が強いとは…

219 23/03/06(月)14:08:50 No.1033456655

>当然木行の雷エンチャとかの方が刺さるけどそもそも仙術が解禁される士気ランクならワニは強敵にならないから毒でゴリ押しで十分戦える >雷無いとクソ面倒なのは兵馬俑ゴーレム なるほど納得した 雷がゴーレムに効くのマジか…

220 23/03/06(月)14:08:55 No.1033456673

ビッグ兵馬俑はあまりにもか弱い生き物過ぎてな……

221 23/03/06(月)14:09:01 No.1033456695

>>ただそれならショートカットもっと用意してほしい >>4つは何をどうやっても足りねえ >LなりRなり押しっぱの切り替えさせてほしいよね… これ極めて行くとff14みたいになる奴だ

222 23/03/06(月)14:09:01 No.1033456697

クリア後即次の主戦場に飛んでるの かなりインディーゲーのノリを感じる 最低限ゲーム部分が楽しければ飾りの部分いらんだろ?という

223 23/03/06(月)14:09:16 No.1033456737

ビッグ兵馬俑はおもちゃだから… 袁紹城の大量に並んでるビッグ兵馬俑は完全にギャグだろあれ

224 23/03/06(月)14:09:38 No.1033456815

兵馬俑中身ないかと思ってたけど断面グロいね

225 23/03/06(月)14:09:42 No.1033456831

仁王で術強かったからスロット4つは制限したかったのかなって 属性パズルやらせるには足りてない

226 23/03/06(月)14:10:32 No.1033457019

五行なのにスロットは4つとはこれ如何に

227 23/03/06(月)14:10:35 No.1033457035

十字キー下はアサイン空いてるんだから裏パレットにチェンジとかで良かったんじゃねえかな…

228 23/03/06(月)14:10:35 No.1033457037

ホグワーツみたいに4スロットを4パターン作らせてくれ! RT押しながら十字はコマンド割り振られてないだろ知ってるんだぞ

229 23/03/06(月)14:10:43 No.1033457073

多分意図的に全属性セット出来ないよう4つにおさめた気がするけどそれだと使わない仙術がいっぱい出てくるのがかえって惜しい 俺はこのゲームを存分に楽しみたいからこそ切り替え方式で8スロット欲しい

230 23/03/06(月)14:10:48 No.1033457100

術メインにしようとすると金の蓄積強化と火のダメ二倍でもう攻撃できない術で二枠埋まるからな…

231 23/03/06(月)14:11:02 No.1033457157

官渡の旗前にいるビッグ兵馬用ロボは稼ぎに使えるくらい脆い タケノコ連射して戻ってでめっちゃ手早く稼げる

232 23/03/06(月)14:11:19 No.1033457234

>RT押しながら十字はコマンド割り振られてないだろ知ってるんだぞ 武器チェンジだろそれ

233 23/03/06(月)14:11:38 No.1033457305

旗と敵感知って遠距離武器限定でつくのかな? 出ねぇと思ってたらいつの間にか持ってたけどいつ出たのか分からねぇ

234 23/03/06(月)14:12:02 No.1033457390

武器チェンはLTじゃない?

235 23/03/06(月)14:12:07 No.1033457418

属性めんどくせ!タケノコ生やす!

236 23/03/06(月)14:12:25 No.1033457479

敵感知は小物の巻物だかが固定で付いてなかったっけ? あと頭にも付けられる

237 23/03/06(月)14:12:34 No.1033457517

大きい方の兵馬俑は名前が銅人だから金属性で火が弱点なんじゃないかな? 火あんまり使ってないから確認してないけど

238 23/03/06(月)14:12:36 No.1033457524

RT+上下が近接武器チェンジ RT+左右が弓装備チェンジ

239 23/03/06(月)14:12:48 No.1033457577

>旗と敵感知って遠距離武器限定でつくのかな? 敵感知は兵法書にデフォで付いてる 旗もたまにアクセサリーに付いてる

240 23/03/06(月)14:12:58 No.1033457616

士気ランク縛るとワニがヤバいのは干将莫耶手に入れた時に思い知った

241 23/03/06(月)14:13:02 No.1033457633

>武器チェンはLTじゃない? LTは弓構えでは

242 23/03/06(月)14:13:09 No.1033457665

旗感知はなんか最初に拾ったぽい☆1の弓についててお陰で切り替えられない

243 23/03/06(月)14:13:21 No.1033457705

ラスボス倒すまではお前がラスボスかよ…ってなったけど 今はま…まあ…あんたほどの人物がラスボスなら…ってなってる でももうちょっと中盤くらいに出番やれよ

244 23/03/06(月)14:13:30 No.1033457747

>大きい方の兵馬俑は名前が銅人だから金属性で火が弱点なんじゃないかな? >火あんまり使ってないから確認してないけど 火も全然通らなかったよ というか相手の攻撃当たらないから殴った方が早いよ

245 23/03/06(月)14:13:43 No.1033457798

>最低限ゲーム部分が楽しければ飾りの部分いらんだろ?という ソウルライクだと何でここ来たんだっけ…はよく有ることだし毎回目的教えてくれるだけ優しい方だと思う

246 23/03/06(月)14:13:53 No.1033457838

というかボスバトル部分がかなり面白いから我慢できてるけど 逆に基礎的な部分は全然出来てないまであると思う 新人に任せたらしいけど監修はしてよ!

247 23/03/06(月)14:14:38 No.1033458028

戦いに慣れてきたら夏侯惇夏侯淵の1対2も案外普通に戦えるな 攻撃頻度結構抑えられてるっぽいのもあると思うけど

248 23/03/06(月)14:14:45 No.1033458057

ビッグ兵馬俑は属性全くわからんがとりあえずタケノコが効く以上何の問題もない というか殴って普通に壊れるので殴っていい

249 23/03/06(月)14:14:57 No.1033458094

>あと頭にも付けられる >敵感知は兵法書にデフォで付いてる >旗もたまにアクセサリーに付いてる 兵法書で解禁されてたのかな?旗だけやっぱりわからんな… そして頭はいけるのか…さんきゅー!

250 23/03/06(月)14:15:22 No.1033458196

ゲームシステムに改善の余地はあるけど出来は間違いなくいいので次回作に期待はできる

251 23/03/06(月)14:15:30 No.1033458226

>新人に任せたらしいけど監修はしてよ! ステルスちょん押しを今時実装する新人はゲーム制作向いてないと思う 平成の段階でアホの考えるデザインの典型例扱いだったのに…

252 23/03/06(月)14:15:31 No.1033458228

特典の全属性耐性ついてる兜に敵感知付けてずっと使ってるわ

253 23/03/06(月)14:15:51 No.1033458313

濮陽ってこれボス直行できるじゃん!

254 23/03/06(月)14:15:56 No.1033458333

>というかボスバトル部分がかなり面白いから我慢できてるけど >逆に基礎的な部分は全然出来てないまであると思う >新人に任せたらしいけど監修はしてよ! 新人チームでこれが出来たのならマジでたいしたものだと思う 思うけどベテランがもっと見てよかったんだよって部分もいっぱいある!

255 23/03/06(月)14:16:21 No.1033458436

せめて水行ある程度上げたらダッシュじゃない武器構え歩きなら気付かれない程度にしてほしい

256 23/03/06(月)14:16:29 No.1033458468

ステルス要素あるなら押し込みはしゃがみで化剄ボタン長押しでダッシュにしてよかったと思う

257 23/03/06(月)14:16:29 No.1033458469

クソ鳥喰らえ!オラッ!相剋! f71257.mp4

258 23/03/06(月)14:16:34 No.1033458488

上手い人の配信観てるとみんな特典の白虎脚が呪いの装備になってて笑う

259 23/03/06(月)14:16:39 No.1033458510

三馬鹿がクソアホなだけで他の多数戦は顔良文醜含めていい感じだよね 三馬鹿は滅びろ滅びたわ

260 23/03/06(月)14:16:46 No.1033458533

ステルスのためにガードジャンプで寄っていく姿はだいぶアホのそれ

261 23/03/06(月)14:16:47 No.1033458540

メインボスに一人でも理不尽難易度がいたらぶん投げてるくらいUIとかクソだけど メインボス全員マジでちゃんと調整してる感じがするから最後まで不満なく駆け抜けちゃった 孫呉は滅びろ

262 23/03/06(月)14:17:43 No.1033458770

>ステルスちょん押しを今時実装する新人はゲーム制作向いてないと思う >平成の段階でアホの考えるデザインの典型例扱いだったのに… ガードしながら移動するとジャンプも全部ステルス移動扱いになるし… ステルスについてはちょん押し移動じゃなくこっちの説明したほうがよかったんじゃないかな

263 23/03/06(月)14:17:48 No.1033458795

>三馬鹿がクソアホなだけで他の多数戦は顔良文醜含めていい感じだよね >三馬鹿は滅びろ滅びたわ 1体をバラバラに出してるんじゃなくてちゃんと2体前提の動きしてるっぽいよね 三馬鹿は死ね!!

264 23/03/06(月)14:17:55 No.1033458830

アクション部分もダメだったら正直投げてたな その部分はマジで面白いから許すが…

265 23/03/06(月)14:17:58 No.1033458841

なんか似た感じの防具ばっかりだったけど最後の最後で顔良文醜みたいな異形な鎧あるのが地味によかった

266 23/03/06(月)14:18:08 No.1033458880

メインボスは調整いい感じよね 仁王初期の鬼柴田とかめっちゃきつかった

267 23/03/06(月)14:18:17 No.1033458919

あんまりコンフィグさせたくないのはわかるんだけどガードと弓だけを入れ替えるとかは欲しかった 右側もセットで変わるのはやりづらい

268 23/03/06(月)14:18:20 No.1033458928

>三馬鹿がクソアホなだけで他の多数戦は顔良文醜含めていい感じだよね ちょくちょく副戦場で連続湧きの強制多数戦あったりするけど普通の雑魚がお供に湧くぐらいとか多くても2体だったりするから案外なんとかなるよね 十常侍は割りとサボる個体いるからなんとかなる

269 23/03/06(月)14:18:21 No.1033458933

副戦場クリア時の選択肢とか里のデザインとかお前本当にプレイしたのか?と言いたくなるような部分は気になる 普通そっちでミスる事なんてあるか?

270 23/03/06(月)14:18:28 No.1033458964

タイマンでの戦闘 特にステージ最後のボスの感触が良いから耐えられてる ってくらいには目につく駄目なところがめっちゃあるのは 本当にベテランのチームが口出すべきだったとは思う

271 23/03/06(月)14:18:33 No.1033458982

顔良文醜は楽しかったなあ オンスモ系苦手の俺でも気持ちよく戦えた

272 23/03/06(月)14:18:36 No.1033459006

拠点の足場周りとUIとロックオンとカメラワークさえ改善してくれれば…

273 23/03/06(月)14:19:27 No.1033459200

>クソ鳥喰らえ!オラッ!相剋! >f71257.mp4 すげぇ… 可愛いい雷だね!

274 23/03/06(月)14:19:31 No.1033459219

対複数の時はノーロックで武器振りたいのに殴ると勝手に再ロックされない?

275 23/03/06(月)14:19:36 No.1033459243

呂布の連続攻撃弾こうとすると連打判定でローリング回避暴発するから困る

276 23/03/06(月)14:19:43 No.1033459273

慣れてくると孫孫コンビもパパが動く前に策潰しきれてたのちい

277 23/03/06(月)14:19:46 No.1033459289

サブクエのエリアに足踏み入れたらボス出てきて隔離されるのよくないと思うの 旗まだ埋めてねえんだよ!

278 23/03/06(月)14:19:53 No.1033459314

ラスボスがあの御仁だって分かる伏線が無さ過ぎるわ!

279 23/03/06(月)14:19:58 No.1033459341

>対複数の時はノーロックで武器振りたいのに殴ると勝手に再ロックされない? 設定でオフにできない?

280 23/03/06(月)14:20:04 No.1033459367

>ガードしながら移動するとジャンプも全部ステルス移動扱いになるし… しらそん…

281 23/03/06(月)14:20:08 No.1033459380

牛も呂布も董卓も難しいけどくそ楽しい 董卓はなんならキャラも良かった

282 23/03/06(月)14:20:16 No.1033459412

いきなり次の主戦場に飛ぶのメイン画面のデザインが最後まで難航して結局実装しなかったのかなぁって感じ 色んな部署で別々に作る部分の連携がチグハグなので本当に新人に作らせた感はある

283 23/03/06(月)14:20:22 No.1033459440

>対複数の時はノーロックで武器振りたいのに殴ると勝手に再ロックされない? オプションの自動ロックは切ったほうが良い というか普通のマップですらたまにちげえよそんな奥に居るやつロックしねえでいいよ!! ってなるからね…

284 23/03/06(月)14:20:26 No.1033459457

今作も人型タイマンで開幕ヘッショスタート出来るのは笑っちゃう

285 23/03/06(月)14:20:26 No.1033459462

>対複数の時はノーロックで武器振りたいのに殴ると勝手に再ロックされない? オプションでoffにできたはず

286 23/03/06(月)14:20:52 No.1033459565

ここまで真っ当に強い董卓は初めて見た 投げナイフといいトリッキーなのにパワータイプとは

287 23/03/06(月)14:20:54 No.1033459575

>対複数の時はノーロックで武器振りたいのに殴ると勝手に再ロックされない? それは近接攻撃当てたらロックオンの設定が有効になってるせいだと思う

288 23/03/06(月)14:20:57 No.1033459586

複数戦がきついのは絶脈入れようとしても他のやつにタゲ吸われるところ 違うお前じゃねえ

289 23/03/06(月)14:21:14 No.1033459657

ステージクリアしたら一度全体マップに戻ってサブクエが一目瞭然だった仁王からどうしてこんな仕様に…?とは思う

290 23/03/06(月)14:21:21 No.1033459686

右スティックのロック変更はもうちょっといい調整できると思う 単純に右左でしか切り替えられないのが辛い

291 23/03/06(月)14:21:22 No.1033459689

旗から移動選んだ時のマップに戻らせればいいのにね…

292 23/03/06(月)14:21:43 No.1033459780

弓矢の倉庫からの自動補充位はアプデで実装されると信じたい 欲言うならデフォの弾数倍にしてほしいが

293 23/03/06(月)14:21:47 No.1033459798

>ここまで真っ当に強い董卓は初めて見た >投げナイフといいトリッキーなのにパワータイプとは 後半戦回復に反応して飛刀飛ばすのやめてくだち!

294 23/03/06(月)14:22:20 No.1033459943

>副戦場クリア時の選択肢とか里のデザインとかお前本当にプレイしたのか?と言いたくなるような部分は気になる >普通そっちでミスる事なんてあるか? 里が通常ステージでボツになって拠点になったのではって感じるくらい拠点に不向き…

295 23/03/06(月)14:22:21 No.1033459948

複数戦でオラッ後ろからでもちゃんと見えてんだよ赤攻撃カケイ! よし反撃…お前じゃねえ!

296 23/03/06(月)14:22:25 No.1033459965

董卓は無双の豚でも蒼天の魔王でもなく 純粋に強くて悪い奴って感じで凄く好き あと戦ってて超楽しいというか董卓配下が名ボス多すぎる

297 23/03/06(月)14:22:33 No.1033459995

メインボスが本当に最高に楽しいし 理不尽を感じずにあー今の化勁できなかった俺が悪いな って慣れるのが素晴らしいよ 大概なんだこのクソボスクソ行動ってなるのに

298 23/03/06(月)14:22:46 No.1033460053

ロックオンの自動切り替えこれ機能してないよね?

299 23/03/06(月)14:23:07 No.1033460143

>弓矢の倉庫からの自動補充位はアプデで実装されると信じたい ミッションクリアして里に戻って矢の数10になってない時点でビビりましたよ私は

300 23/03/06(月)14:23:32 No.1033460231

>複数戦がきついのは絶脈入れようとしても他のやつにタゲ吸われるところ >違うお前じゃねえ 二人までならタゲ切り替えと絶命狙う俺を狙う妨害を化勁でいなしてはい絶命!爽快!が出来るから特に気にならないな 絶命を狙う俺への妨害を化勁したのをさらに妨害してくるから化勁したら再び二番目のやつが妨害してくるから化勁してるうちに絶命チャンスだった一人目が復帰してるのは許さん

301 23/03/06(月)14:23:37 No.1033460252

>牛も呂布も董卓も難しいけどくそ楽しい >董卓はなんならキャラも良かった もっと汚い手を使うのかと思ったらかなり正々堂々で好感が持てた

302 23/03/06(月)14:23:52 No.1033460306

>ロックオンの自動切り替えこれ機能してないよね? ロック中の敵倒してからワンテンポ遅れて近くの敵にロックが掛かるけど遅すぎるせいで死に仕様になってる

303 23/03/06(月)14:23:54 No.1033460319

呂布も張遼も董卓も良ボスなので 董卓軍は良いものなのでは…?

304 23/03/06(月)14:23:58 No.1033460342

虎牢関呂布と張遼が特に楽しかった

305 23/03/06(月)14:24:03 No.1033460366

後ろで飛び跳ねて赤攻撃仕掛けてきてる曲刀持ちを化勁で弾けるようになると成長を感じる…… そして焦ってそのまま強攻撃押したら上手く絶脈出なくてタイミング逃して羞恥心で死ぬ

306 23/03/06(月)14:24:27 No.1033460459

董卓の飛飯綱を雷返し成功すると脳汁が出る

307 23/03/06(月)14:24:31 No.1033460475

>>弓矢の倉庫からの自動補充位はアプデで実装されると信じたい >ミッションクリアして里に戻って矢の数10になってない時点でビビりましたよ私は これめっちゃビビった 多分仕様案で書いてなかったから実装担当だれも実装しようとしなかったんだろうな…

308 23/03/06(月)14:24:47 No.1033460532

視界外の赤攻撃を視えてんだよオラァッ!で秘技化頸取るのは気持ち良いよね 後はそいつに絶脈まできっちり決まると本当に気持ち良いと思うんで出来たらアプデで改善欲しいな

309 23/03/06(月)14:25:07 No.1033460622

>董卓の飛飯綱を雷返し成功すると脳汁が出る 相手が「グワーッ!」って言って吹っ飛ぶのが気持ちいい

310 23/03/06(月)14:25:10 No.1033460633

>これめっちゃビビった >多分仕様案で書いてなかったから実装担当だれも実装しようとしなかったんだろうな… (誰か書いてるだろ…)

311 23/03/06(月)14:25:14 No.1033460651

張遼の羽がダサすぎるのさえ改善されれば…

312 23/03/06(月)14:25:38 No.1033460748

たったの10本しか持てない上に購入制で手動引き出しはかなりのレトロ仕様だ

313 23/03/06(月)14:25:41 No.1033460760

弓矢が補充されないのはおかしいだろとか拠点くっそ不便じゃないですか辺りはテストプレイやデバッグの段階で死ぬほど意見飛んできそうじゃない? それすら改善出来ないくらいスケジュールカツカツだったのか…?

314 23/03/06(月)14:25:58 No.1033460836

呂布楽しい!夏侯惇そんなでもない!劉備そんなでもない!

315 23/03/06(月)14:26:11 No.1033460885

董卓軍はなんなら華雄も楽しいぞ 士気上げきらず直行すると化勁出来なかったらお前半殺しって難易度してる

316 23/03/06(月)14:26:14 No.1033460898

>>弓矢の倉庫からの自動補充位はアプデで実装されると信じたい >ミッションクリアして里に戻って矢の数10になってない時点でビビりましたよ私は 最初所持上限超えた分の矢は拾えてないもんだと勘違いしそうになった

317 23/03/06(月)14:26:18 No.1033460920

アクションゲームとしては凄い楽しいけどゲームとしてはトータル褒められない謎のバランスやめろ ハクスラなのに装備比較も面倒なのはなんなんですか!!

318 23/03/06(月)14:26:24 No.1033460943

絶脈成功時弓矢補充ヨシ!

319 23/03/06(月)14:26:37 No.1033460986

董卓軍最高! 孫呉滅びろ 劉備三兄弟最強は劉備 曹袁キテル 以上が歴史の真実だ

320 23/03/06(月)14:26:43 No.1033461008

妖魔呂布は道中含めちょっとつらかった ステージ真っ白だしボスはエフェクトキツいしで目が痛くなる

321 23/03/06(月)14:26:47 No.1033461024

なので連弩の20発に逃げたぜ 倍っていってもあんまり変わらんが…

322 23/03/06(月)14:26:49 No.1033461033

>董卓軍はなんなら華雄も楽しいぞ >士気上げきらず直行すると化勁出来なかったらお前半殺しって難易度してる 士気上げても10回近く殺されました!

323 23/03/06(月)14:27:15 No.1033461138

赤攻撃で尿結石ぶつけてくる術師は未だに弾きミスって食らうわ なんかあれだけタイミング掴みづらい

324 23/03/06(月)14:27:25 No.1033461179

孫呉は カス

325 23/03/06(月)14:27:40 No.1033461248

多分フィードバック来てもそういう意見があるんだなって処理だったんだと思う それかバグ取りの方で手一杯だったか

326 23/03/06(月)14:27:41 No.1033461254

張遼の羽は最初見たとき背中に専用の双戟でも刺してんのかなって… あっ直剣なんすね…

327 23/03/06(月)14:27:48 No.1033461282

三国志全く分からないんだけど三人で武器を交える誓いみたいなのが完全にあの三人の絆の象徴になってましたが…

328 23/03/06(月)14:27:55 No.1033461298

弓はまず矢が高え!から始まって初期所持数10!?で驚いて休んでも倉庫在庫から補充されなくて嘘だろ…となる驚きの仕様

329 23/03/06(月)14:27:57 No.1033461306

仁王をベースにしてるように見えるのにそっちのアレコレをことごとく投げ捨てたUIが本当に謎

330 23/03/06(月)14:28:03 No.1033461333

弓矢の補充面倒くさくて釣り出しに石ころ投げてたよ虎牢関辺り

331 23/03/06(月)14:28:12 No.1033461370

呉の老害ズは台詞まで煽ってくんの何だお前ら

332 23/03/06(月)14:28:14 No.1033461379

張遼は武人でめっちゃ強くてファッションセンスがダサいとかあざといな…

333 23/03/06(月)14:28:45 No.1033461494

なんか絶妙に洗練されてない時期のゲーム感だよね はやく仁王で培ったUXを反映させてくれ

334 23/03/06(月)14:28:48 No.1033461501

兄者戦闘だとクソザコ過ぎない?

335 23/03/06(月)14:29:17 No.1033461617

秀の字みたいな通称が最後までない謎の一般義勇兵が桃園の誓いも君と余だも持っていく…

336 23/03/06(月)14:29:43 No.1033461700

突っ込んでいって敵釣ったあげく流れ弾で瀕死にされたら猪武者は死ぬぞとかあまり前に出るなとか言ってくるNPCは戦死してもいいぞ

337 23/03/06(月)14:29:43 No.1033461702

曹兄とお前随分仲良いな変なことしてねえだろうなと疑う夏侯淵可愛いね

338 23/03/06(月)14:29:48 No.1033461720

直剣かぁで油断してたらのブンブンされて真顔になった

339 23/03/06(月)14:30:04 No.1033461772

妖魔呂布はあの死ぬほど楽しい呂布がこんな平凡なボスに…って悲しくなる 許さん…許さんぞ孫呉

340 23/03/06(月)14:30:10 No.1033461798

>アクションゲームとしては凄い楽しいけどゲームとしてはトータル褒められない謎のバランスやめろ >ハクスラなのに装備比較も面倒なのはなんなんですか!! 個人的にはゲームプレイとしてめちゃめちゃ楽しかったから点数爆上がりするけど そのぶん枝葉の部分のノウハウの無さが目に付きまくって細かい減点もめっちゃ多いって感じだな マイナスいっぱいあってもプラス部分で突き抜けるぜってのは本位じゃなさそうだしアプデ頑張ってほしい

341 23/03/06(月)14:30:13 No.1033461807

>弓はまず矢が高え!から始まって初期所持数10!?で驚いて休んでも倉庫在庫から補充されなくて嘘だろ…となる驚きの仕様 倉庫から補充しようとして上限まで自動補充が無いことにもう一度驚ける

342 23/03/06(月)14:30:27 No.1033461866

次の戦場とか拠点に戻るとかの気遣いより先に全体マップに戻らせろ あと拠点はもう庵でいいよ!!

343 23/03/06(月)14:30:33 No.1033461893

ステ上げってどうしてる? 自分はとりあえず各属性エンチャントできる12まで均等に上げてそれから武器補正にかかる属性を重点的に上げてるけど

344 23/03/06(月)14:30:59 No.1033462006

張遼は動き全部死ぬほど格好いいからな モブの格好+クソダサウイングなだけで!

345 23/03/06(月)14:31:03 No.1033462027

>妖魔呂布はあの死ぬほど楽しい呂布がこんな平凡なボスに…って悲しくなる でもゼルダのラスボスお約束テニスラリーしてくれるのはあいつだけなんだぞ ラスボスとしていい感じの格

346 23/03/06(月)14:31:08 No.1033462048

>直剣かぁで油断してたらのブンブンされて真顔になった 振りが早い武器敵に回すと怖い 二刀流アサシンもそうだけど

347 23/03/06(月)14:31:13 No.1033462075

人間呂布はめっちゃ気持ち良いボスなのにな…

348 23/03/06(月)14:31:15 No.1033462080

ゲームとしては滅茶苦茶面白いけど人に勧めるならアプデが一通り来たであろう半年後くらいにセールで買えと言うと思う

349 23/03/06(月)14:31:42 No.1033462178

いや妖魔呂布も楽しかったぞ 弱かったけど

350 23/03/06(月)14:31:47 No.1033462211

>ステ上げってどうしてる? 木40土45金13で火水には手を付けていない…

351 23/03/06(月)14:32:08 No.1033462298

一戦目の呂布が最高なのは間違いないけど二戦目の呂布もゼルダみたいなキャッチボール楽しいから許すよ

352 23/03/06(月)14:32:27 No.1033462378

妖怪呂布は武器振ったあとの炎ダメージが至近距離だと逆に当たらないのがクソ 当たらないならカケイしなくても…と思ったら横だと当たる 困る

353 23/03/06(月)14:32:48 No.1033462466

張遼のエンチャントサンダー攻撃を連続化勁しまくってる時は脳汁が出る

354 23/03/06(月)14:32:51 No.1033462477

>倉庫から補充しようとして上限まで自動補充が無いことにもう一度驚ける 買った方が早インパラ 1500たけえ!武器一律5000で売れるからこんなもん? なんか全てが雑!

355 23/03/06(月)14:33:18 No.1033462614

張遼は桜舞習得してますよね?

356 23/03/06(月)14:33:21 No.1033462622

基本というか最低限そこは備えてるだろって部分が出来てないのは真顔になる アクションという核の部分は本当に良く出来てるから遊べるけどさあ… っていうこのけどさぁがどうしても浮かぶのがもったいなさすぎる

357 23/03/06(月)14:33:23 No.1033462630

木土金参照の棒ってある?

358 23/03/06(月)14:33:38 No.1033462690

人間呂布は戦えば戦うほど楽しくなる 白霊で入った時もうホスト何もするな全部俺に任せろってなるくらい楽しい ホスト突っ込む 投げられる 死ぬ

359 23/03/06(月)14:33:46 No.1033462727

呂布董卓張遼は面白いよね

360 23/03/06(月)14:33:54 No.1033462752

金が雑に手に入るから機能してない でもガチャ用の武功はそこそこ機能してるこのチグハグな感じ

361 23/03/06(月)14:34:02 No.1033462775

今回の呂布バックボーンから強さに説得力あったな そりゃ仙人の元でずっと修行してたら強いわ

362 23/03/06(月)14:34:09 No.1033462798

>武器一律5000で売れるからこんなもん? 星1武器だろうと全部一律高く売れるからゴミを売ればまあ矢には困らない 困らないけど…ってなる

363 23/03/06(月)14:34:18 No.1033462831

>ステ上げってどうしてる? >自分はとりあえず各属性エンチャントできる12まで均等に上げてそれから武器補正にかかる属性を重点的に上げてるけど まだ一周終わってないお試しだけど4属性12の木に残り 全然死なないな…士気ポイント格差なければって感じる

364 23/03/06(月)14:34:41 No.1033462930

ステ振り直しに一銭もかからないしポイント未消化でもOKとかその辺は気遣いの達人なんだよな…どうして他もこれぐらいの気遣いを…

365 23/03/06(月)14:34:44 No.1033462942

金は分解して余った玉売ればいいよ

366 23/03/06(月)14:34:51 No.1033462978

>金が雑に手に入るから機能してない >でもガチャ用の武功はそこそこ機能してるこのチグハグな感じ リビルドしながら遊ぼうとあれこれ強化しようとすると一気に溶けるよ

367 23/03/06(月)14:34:59 No.1033463001

武器を強化した後にこの武器を装備するを選ぶと強化されて武器の並び順が変わった場合違う武器が装備されて駄目だった

368 23/03/06(月)14:34:59 No.1033463004

仁王2で木霊市とか細かい仕様まで凝ってたのに なんでこんなボケ老人みたいなゲームに…

369 23/03/06(月)14:35:03 No.1033463023

>今回の呂布バックボーンから強さに説得力あったな >そりゃ仙人の元でずっと修行してたら強いわ めちゃくちゃ強い上に志も高くてこれは… 張遼が命賭けるのも分かるわ

370 23/03/06(月)14:35:36 No.1033463147

ジジイが最後の最後まで調子乗ってて嫌い

371 23/03/06(月)14:35:38 No.1033463160

>金が雑に手に入るから機能してない いや後半にOP付け替えに手を出すと一瞬で溶けるよ

372 23/03/06(月)14:35:46 No.1033463203

体験版範囲で稼いだ金でもう一生困らんなってなってる

373 23/03/06(月)14:35:53 No.1033463230

>ステ振り直しに一銭もかからないしポイント未消化でもOKとかその辺は気遣いの達人なんだよな…どうして他もこれぐらいの気遣いを… 位置的にも左慈だけは気遣いができる男ということなのかも知れん…

374 23/03/06(月)14:36:05 No.1033463275

歴史の辻褄さえあってれば何してもいいだろと言わんばかりのシナリオ展開は正直好きだよ

375 23/03/06(月)14:36:08 No.1033463288

>ジジイが最後の最後まで調子乗ってて嫌い 改心されても困るだろあんなやつ!

376 23/03/06(月)14:36:27 No.1033463363

呂布一戦目と張遼が強くて楽しいという理想だった我が初見時

377 23/03/06(月)14:36:32 No.1033463375

>仁王2で木霊市とか細かい仕様まで凝ってたのに >なんでこんなボケ老人みたいなゲームに… 老人どころかルーキーのようなげーむだったからだ 本チームはいまRONIN作ってるんだったかな

378 23/03/06(月)14:36:37 No.1033463389

型写し面倒くさすぎ問題

379 23/03/06(月)14:36:49 No.1033463442

舌ペロが特徴のジジイというのは斬新

380 23/03/06(月)14:37:16 No.1033463535

2連赤攻撃ありがたい…ホイ化k

381 23/03/06(月)14:37:18 No.1033463542

孫堅がここで死ぬということは…ジジイの正体は黄祖…ってコト…!?

382 23/03/06(月)14:37:36 No.1033463620

舌ペロジジイと絆されるのはちょっと嫌だからな…

383 23/03/06(月)14:37:50 No.1033463671

焦って◯連打して死ぬ

384 23/03/06(月)14:37:51 No.1033463677

>歴史の辻褄さえあってれば何してもいいだろと言わんばかりのシナリオ展開は正直好きだよ 十常侍の解釈好き

385 23/03/06(月)14:38:05 No.1033463747

>孫堅がここで死ぬということは…ジジイの正体は黄祖…ってコト…!? 黄祖がここまで凄いゲーム初めてみた 時々魏水軍のエースになるゲームはあるけど

386 23/03/06(月)14:38:07 No.1033463753

ゲームオリジナルキャラだと思ったら貂蝉でしたは体験版の範囲だと見抜けなかったのでおおってなった

387 23/03/06(月)14:38:13 No.1033463783

ジジイの名前は人物図鑑見てるとチラチラ先出しされてるだろ!

388 23/03/06(月)14:38:34 No.1033463864

>歴史の辻褄さえあってれば何してもいいだろと言わんばかりのシナリオ展開は正直好きだよ 張譲10人をさして十常侍と呼んでいたことはもちろん知ってるな?

389 23/03/06(月)14:38:53 No.1033463923

化勁転撃が化勁より気持ち早めに出さないといけないことに気づかずなんだこれ同じじゃん!となってた 終盤で基礎訓練やって違いを理解した

390 23/03/06(月)14:39:01 No.1033463959

>ジジイの名前は人物図鑑見てるとチラチラ先出しされてるだろ! なんなら発売前の記事でネタバレされたぞ

391 23/03/06(月)14:39:19 No.1033464023

>焦って◯連打して死ぬ 俺じゃん

392 23/03/06(月)14:39:27 No.1033464057

>>歴史の辻褄さえあってれば何してもいいだろと言わんばかりのシナリオ展開は正直好きだよ >十常侍の解釈好き あの術で我ら十常侍とか言い出したらどうしようと思ったけど 言ってくれないと張譲が分身するの意味不明な気もする

393 23/03/06(月)14:39:56 No.1033464158

ベースの化勁アクションがたのしい!だけに色々不便な所とやたら分断拒否して集まってくる敵AIがちょっと惜しい感じ

394 23/03/06(月)14:40:10 No.1033464205

五行と化勁はこの手のゲームとしては最先端のシステムだと思う 他がPS3時代のゲームじゃねえんだぞ!みたいな所がちょっとあるだけで

395 23/03/06(月)14:40:44 No.1033464340

>ゲームオリジナルキャラだと思ったら貂蝉でしたは体験版の範囲だと見抜けなかったのでおおってなった まあ貂蝉の別名で紅昌って名前自体はあるからそこからちょっと捩っただけではある

396 23/03/06(月)14:41:02 No.1033464415

戦闘やアクションがとても良いだけに他の部分が足を引っ張りすぎててもったいない… とりあえず拠点どうにかして!

397 23/03/06(月)14:41:23 No.1033464493

>>>歴史の辻褄さえあってれば何してもいいだろと言わんばかりのシナリオ展開は正直好きだよ >>十常侍の解釈好き >あの術で我ら十常侍とか言い出したらどうしようと思ったけど >言ってくれないと張譲が分身するの意味不明な気もする 十常侍を知らなかったのでダクソ3の深みの主教辺りがモチーフのボスなのかと思ってました……

398 23/03/06(月)14:41:56 No.1033464625

フックショットが欲しくなる拠点

399 23/03/06(月)14:42:12 No.1033464683

9Sいきなりおっさんになってる!?

400 23/03/06(月)14:43:04 No.1033464901

こんなクソみたいな里に住んでりゃそりゃ仙人扱いもされるわ!ってなるなった 戦場で旦那さん探したり家の鍵も裏庭の鍵もなくしたりセミの抜け殻食ってるおかしい奴が居るけど

401 23/03/06(月)14:43:08 No.1033464918

爺のそのヒリに化ける仙術くれよ!ってなる里

402 23/03/06(月)14:43:24 No.1033464968

五行相剋の使い方は結構面白いよね 戦闘システムはかなり練られてるのになんで戦闘以外がダメダメすぎる

403 23/03/06(月)14:43:28 No.1033464995

>9Sいきなりおっさんになってる!? あれ紅晶は仙人の修行のお陰で若いのかと思ったら義勇兵も外見変わってなくて混乱する

404 23/03/06(月)14:43:52 No.1033465117

董卓は死に際も好き

405 23/03/06(月)14:44:06 No.1033465183

玉璽とか全く説明ないあたり三国志は履修した前提でストーリー書いてると思う

406 23/03/06(月)14:44:09 No.1033465198

義勇兵も弟子だから…

407 23/03/06(月)14:44:31 No.1033465270

>董卓は死に際も好き ここで俺を裏切るか!よかろう!丹薬持っていけい!いいよね…

408 23/03/06(月)14:44:32 No.1033465271

ボス倒しちゃったけどDLCは普通に人の間で戦争すんのかな

409 23/03/06(月)14:44:34 No.1033465287

袁紹が良かったよ袁紹が もっと曹操との会話見たかったな

410 23/03/06(月)14:44:34 No.1033465292

>董卓は死に際も好き 馬鹿な…とか何故…とか言わないので最後まで大物感たっぷり

411 23/03/06(月)14:44:58 No.1033465393

用語解説とかはあるけどそれはそれとしてコエテクのゲームやってるんなら三国無双は一通り遊んでるな?と言わんばかりの所はある 史実の解説見ながら遊びてえってなる

412 23/03/06(月)14:45:07 No.1033465428

>玉璽とか全く説明ないあたり三国志は履修した前提でストーリー書いてると思う ちゃんと井戸に置いてあって笑った

413 23/03/06(月)14:45:10 No.1033465447

ここは俺の顔に免じて赤壁は中止してくれないか! と言ってもそんなことにはならないんだろうな…

414 23/03/06(月)14:45:10 No.1033465449

9Sはついに目隠し取るのか…目の周りキモッ!ってなった

415 23/03/06(月)14:45:15 No.1033465471

>玉璽とか全く説明ないあたり三国志は履修した前提でストーリー書いてると思う これは歴史の真実を知るゲームだからな

416 23/03/06(月)14:45:23 No.1033465526

>五行相剋の使い方は結構面白いよね これで相生まで導入されていたら俺の頭は益徳になるところだった

417 23/03/06(月)14:45:24 No.1033465532

>ボス倒しちゃったけどDLCは普通に人の間で戦争すんのかな 本編中に司馬懿を消化してないなら あいつが悪者になるよ

418 23/03/06(月)14:45:31 No.1033465558

袁紹はロボになりたかったのか…

419 23/03/06(月)14:45:34 No.1033465565

三国志だと貂蟬居ないからそこの枠に兼役当て嵌めた感じだったね紅晶

420 23/03/06(月)14:45:42 No.1033465595

無双の腐れデブじゃなく蒼天航路みたいな董卓でいい…

421 23/03/06(月)14:46:02 No.1033465681

こっからこの三国で殺し合うんだから義勇兵大変だな 曹操か劉備あたりが妖魔に取り憑かれたりして悪役にならないと 曹操かな…

422 23/03/06(月)14:46:15 No.1033465730

原作よく知らんしよくわからんけどなんかおもしれ…!くらいで楽しんでる俺もいるしいいんだ

423 23/03/06(月)14:46:34 No.1033465801

バーーーカ何が小覇王だ!黒衣の道士に呪われろ! ってなるくらいには孫呉への印象が悪くなりましたよ私は

424 23/03/06(月)14:46:36 No.1033465809

コーエーの三国志ゲー買うってことは当然分かっているな?っていう開発の意思を感じる

425 23/03/06(月)14:46:43 No.1033465830

>曹操か劉備あたりが妖魔に取り憑かれたりして悪役にならないと >曹操かな… 曹操の頭痛の原因が人格乗っ取りのせいだったのは知っているな?

426 23/03/06(月)14:46:49 No.1033465853

>用語解説とかはあるけどそれはそれとしてコエテクの​ゲームやってるんなら三国無双は一通り遊んでるな?と言わんばかりの所はある >史実の解説見ながら遊びてえってなる 魏呉蜀はいつもの青赤緑着せられてるし呂布もいつもの触覚あるしご安心!

427 23/03/06(月)14:46:56 No.1033465885

普段見知った名前じゃなくて字?の方で呼ばれたりするから分からなくなる えきとくはバカだけ理解した

428 23/03/06(月)14:47:21 No.1033465967

>>五行相剋の使い方は結構面白いよね >これで相生まで導入されていたら俺の頭は益徳になるところだった 属性ごとの状態異常になった敵に対応する属性攻撃するとダメージアップするのが相生じゃないかな こっちは本当に覚えられないけど…

429 23/03/06(月)14:47:33 No.1033466018

董卓の首、まだ繋がっておるぞ でギョウブマサタカオニワ思い出した

430 23/03/06(月)14:47:44 No.1033466057

この董卓はちゃんと傑物でいいよね ちょっと武人っぽくもある

431 23/03/06(月)14:48:03 No.1033466127

>董卓の首、まだ繋がっておるぞ 忘れたけどなんかそういうエピソードなかったっけあの台詞

432 23/03/06(月)14:48:05 No.1033466133

張飛は碌でもない死に方してるからこれも丹薬のせいにしとこう

433 23/03/06(月)14:48:44 No.1033466284

董卓ってそういえば常人離れしたパワーと戦上手の逸話がある武人ではあったな…ってことを思い出す董卓

434 23/03/06(月)14:48:52 No.1033466319

>張飛は碌でもない死に方してるからこれも丹薬のせいにしとこう まあ今作で関羽が酒で身を滅ぼすぞってフラグ立ててるから…

435 23/03/06(月)14:49:01 No.1033466350

>張飛は碌でもない死に方してるからこれも丹薬のせいにしとこう 今回で既に酒でやらかしとる…!

436 23/03/06(月)14:49:11 No.1033466386

>コーエーの三国志ゲー買うってことは当然分かっているな?っていう開発の意思を感じる あーそういえばそうだったな… パイオツばっかりに目が行ってたからテクモしか見えてなかった

437 23/03/06(月)14:49:18 No.1033466421

無双の董卓のイメージが焼き付いてたからなんだこの潔い董卓ってなった

438 23/03/06(月)14:49:21 No.1033466433

張遼めっちゃ好きなんだけどその羽根みたいなのは何なの…

439 23/03/06(月)14:49:59 No.1033466582

蝉の抜け殻どれだけ必要なんだろう結構喰わせてるんだが…

440 23/03/06(月)14:50:05 No.1033466604

曹操が宛城炎上したのは…丹薬のせいなんだろ!? 張飛のパワハラは…丹薬のせいなんだろ!? 孫権の老害ムーブも…丹薬のせいなんだろ!?

441 23/03/06(月)14:50:38 No.1033466750

曹操軍は赤鎧だから無双全く触れてなかったりするとえっ!?ってなるよね…

442 23/03/06(月)14:51:11 No.1033466866

関羽は関羽だなってなる 逸話だの今でも進行されてるもんでイメージがガッチガチに固まってるし そのままでかっこいいからな…

443 23/03/06(月)14:51:52 No.1033467037

今回の孫呉はモンペ孫堅と老害三馬鹿のせいでほんともう… これは関羽も虎の子を犬にはやれぬって言いますわ

444 23/03/06(月)14:52:01 No.1033467073

呂布もまた人気出て色々盛られたり補完されたりした男ではあるけど 我欲とその場の勢いで裏切りまくって最期らへんは醜態晒してたのがこんなにかっこいい男になるなんて思わないじゃん…

445 23/03/06(月)14:52:15 No.1033467117

セミおじさんおかしくなるの早くない?

446 23/03/06(月)14:53:10 No.1033467331

張飛ってなんかこう…三兄弟でも微妙感がない?

447 23/03/06(月)14:53:18 No.1033467366

>セミおじさんおかしくなるの早くない? まぁあんなもん食ってる時点で狂ってるから…

448 23/03/06(月)14:53:27 No.1033467402

呂布と貂蝉をこう料理してくるとは思わなんだ

449 23/03/06(月)14:53:42 No.1033467453

無双のファンサービス入れつつ演技要素も入れた三国志って感じだよね今作

450 23/03/06(月)14:53:45 No.1033467465

おかしいのはあのセミの抜け殻では…

451 23/03/06(月)14:54:10 No.1033467552

史実の辻褄合わせが上手いよね ちょっとそのまま三国に別れて殺し合うところも上手く味付けしてみない? 脚本書いた人かなり才能あるよ

452 23/03/06(月)14:54:11 No.1033467555

>張飛ってなんかこう…三兄弟でも微妙感がない? 好きだけど関わりたくない英傑

453 23/03/06(月)14:54:17 No.1033467577

あの三馬鹿はしれっと援軍として呼べるようになるのまた腹が立つ…

454 23/03/06(月)14:55:04 No.1033467769

そんな…鶏肋は丹薬のせい…?

455 23/03/06(月)14:55:46 No.1033467956

この機会に漫画とか何かで三国志履修したいけどなんか面白いやつないかな

456 23/03/06(月)14:55:55 No.1033467997

晩年アレな事になる武将の理由付けとしては良いな丹薬

457 23/03/06(月)14:56:23 No.1033468111

>あの三馬鹿はしれっと援軍として呼べるようになるのまた腹が立つ… 韓当程普は呼べば一応いい感じのこと言うけど黄蓋は好感度低いと気が乗らんな…って難色示すのでおすすめ

458 23/03/06(月)14:56:26 No.1033468128

>セミおじさんおかしくなるの早くない? いきなりブースト掛かるからびっくりする 糞喰いの人は結構量あげないとおかしくならなかったのに

459 23/03/06(月)14:56:29 No.1033468137

三国志しらないけど張飛は出会い頭にいきなり切りかかってくるし酒で失敗してるしであんまり良い印象がねえ!

460 23/03/06(月)14:56:31 No.1033468144

>この機会に漫画とか何かで三国志履修したいけどなんか面白いやつないかな 蒼天航路か鉄板の横山版三国志

461 23/03/06(月)14:56:32 No.1033468149

>この機会に漫画とか何かで三国志履修したいけどなんか面白いやつないかな 呂布が格好いいのなら吉川英治三国志

462 23/03/06(月)14:56:54 No.1033468226

呂蒙子明が丹薬のせいで全身から血を噴き出して死んだことは知っているな?

463 23/03/06(月)14:57:17 No.1033468300

藤吉郎もアムリタ執着と大嶽丸憑依で晩年おかしくなっていったからな…

464 23/03/06(月)14:57:31 No.1033468356

横山三国志読むと虹裏が3割増しで楽しくなるし 虹裏にいるよ横山三国志が3割増しで楽しくなる時代も遠くなってしまったか?

465 23/03/06(月)14:58:02 No.1033468457

げぇっ!趙雲!

466 23/03/06(月)14:58:05 No.1033468470

三国志の張飛と水滸伝の李逵は人気出るのもわかるし逆に人気でないのもわかる

467 23/03/06(月)14:58:12 No.1033468488

>横山三国志読むと虹裏が3割増しで楽しくなるし >虹裏にいるよ横山三国志が3割増しで楽しくなる時代も遠くなってしまったか? この報告は「」乳兵にとってショックであった

468 23/03/06(月)14:58:36 No.1033468569

蒼天航路読むと荀彧好きになるよ

↑Top