虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/06(月)12:04:25 拙僧…前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/06(月)12:04:25 No.1033422014

拙僧…前評判だけではなかったでござる! セレズニア拙僧大活躍のチャンピオンシップだったでござるーッ!

1 23/03/06(月)12:05:19 No.1033422253

僧に連打するんじゃなくて殴るのがメインだったなんて…

2 23/03/06(月)12:05:36 No.1033422331

なんで俺の初手には来てくれないんだ?

3 23/03/06(月)12:05:54 No.1033422426

>セレズニア拙僧大活躍のチャンピオンシップだったでござるーッ! ダニの巣の方が活躍してましたよね…?

4 23/03/06(月)12:06:19 No.1033422528

良かったね!(まぁ今回だけだろ)

5 23/03/06(月)12:09:24 No.1033423408

お前はエースじゃなくて雑用係がお似合いだったんだなって… 雑用係としては弾避けにもなるし詰めにも使える素晴らしいポジションだった

6 23/03/06(月)12:10:48 No.1033423829

まあこいつ放置してたらゲーム自体終わるから… 1マナ生物に対するヘイトじゃない

7 23/03/06(月)12:10:57 No.1033423868

毒性アグロで使えば実質除去されても2点与えられる1マナ2/2!

8 23/03/06(月)12:12:04 No.1033424204

1マナとしては最高の働きしてたよ…

9 23/03/06(月)12:12:35 No.1033424372

肉尻枠扱いされつつあったけど汚名返上したな

10 23/03/06(月)12:12:55 No.1033424469

アトラクサちゃんの霊圧が消えた…

11 23/03/06(月)12:13:18 No.1033424591

>なんで俺の初手には来てくれないんだ? 強いやつらは右手力がほんと強いと観戦してて思ったなチャンピオンシップ

12 23/03/06(月)12:13:26 No.1033424636

コンボパーツではなく一マナの殴り要因兼疑似バリア 素直にフェアな毒殺を仕掛けるでござるよ

13 23/03/06(月)12:13:28 No.1033424647

今回評判が上がったのはダニの巣と種子中枢でお前ではない カードパワー的な評価としては前から妥当だと思う

14 23/03/06(月)12:13:48 No.1033424758

決勝で拙僧が分身の術で4人になっててダメだった

15 23/03/06(月)12:14:10 No.1033424860

1マナ生物4枚に体重かけすぎるのはおかしいとは思ってた 拙僧は添えるだけ…

16 23/03/06(月)12:14:40 No.1033425020

>今回評判が上がったのはダニの巣と種子中枢でお前ではない 種子中枢は完全に眼中になかった 堕落前提とはいえタップでバットリはめっちゃ強い…

17 23/03/06(月)12:14:46 No.1033425056

シミック毒殺ストームと違ってこいつが初手に来なくてもやれるのがいいねセレズニアポイズン

18 23/03/06(月)12:14:53 No.1033425093

構築に制限が掛かる代わりに相手のライフが半分になってゲインが効かないアグロみたいな感じになりやがって

19 23/03/06(月)12:15:18 No.1033425215

>毒性アグロで使えば実質除去されても2点与えられる1マナ2/2! 赤のクリーチャーみたいな方向性…

20 23/03/06(月)12:15:21 No.1033425232

限定構築みたいなデッキで優勝いいよね…

21 23/03/06(月)12:15:39 No.1033425330

こいつが擬似護法みたいになってるのが本当にダメ

22 23/03/06(月)12:15:44 No.1033425357

>構築に制限が掛かる代わりに相手のライフが半分になってゲインが効かないアグロみたいな感じになりやがって ほぼドローがないから…

23 23/03/06(月)12:16:09 No.1033425478

サトレイの好きそうな感じのデッキに見えた それで勝ち切るんだからすげえな

24 23/03/06(月)12:16:12 No.1033425493

>こいつが擬似護法みたいになってるのが本当にダメ ダニママとこいつで生物が護法状態になるのがまじ嫌なんだ

25 23/03/06(月)12:16:18 No.1033425519

>種子中枢は完全に眼中になかった >堕落前提とはいえタップでバットリはめっちゃ強い… 1/1の2段攻撃持ちが突如3/2になるのうさんくさいすぎる

26 23/03/06(月)12:16:28 No.1033425574

毒は地味にシミック毒も大会やイベントで使われてるが戦績は芳しくないね ディミーア毒も地味に使用者多いけど戦績はものすごく芳しくないね

27 23/03/06(月)12:16:38 No.1033425634

先手ダニの巣連打は無法

28 23/03/06(月)12:16:52 No.1033425702

タイヴァーの抵抗での駆け引き仕掛ける前にスッと出しておくのいやらしすぎる

29 23/03/06(月)12:17:06 No.1033425770

種子中枢はリミテで使ってつえーなと思ったけど構築級だったとは

30 23/03/06(月)12:17:22 No.1033425858

スタンで活躍したの!?

31 23/03/06(月)12:17:23 No.1033425864

ディミーア毒はロマンが一番あるけどあれが大会レベルで通用したらクソ環境だからこれでいいんだ

32 23/03/06(月)12:17:32 No.1033425915

こいつが2匹並んだら死を覚悟する

33 23/03/06(月)12:17:37 No.1033425938

>毒は地味にシミック毒も大会やイベントで使われてるが戦績は芳しくないね >ディミーア毒も地味に使用者多いけど戦績はものすごく芳しくないね 緑は単純に拙僧とか優秀で白にダニ周りの圧が案外高かった

34 23/03/06(月)12:17:39 No.1033425948

拙僧はオマケだしアイヴィーなんていらなかったんだ

35 23/03/06(月)12:17:43 No.1033425968

>スタンで活躍したの!? 日本チャンピオンシップ優勝でござるよ~!

36 23/03/06(月)12:17:52 No.1033426013

untappedでやたら勝ってるなとは思ってたけどまさか大会優勝クラスとは…

37 23/03/06(月)12:18:01 No.1033426055

ペンデルヘイヴンが割と強かったんだから種子中枢も弱いわけがなかったよな…

38 23/03/06(月)12:18:04 No.1033426068

>スタンで活躍したの!? 昨日のcsで優勝したよ

39 23/03/06(月)12:18:16 No.1033426132

おまえクリーチャー・アーティファクトにならないか?

40 23/03/06(月)12:18:27 No.1033426207

タイヴァーの抵抗がつええ

41 23/03/06(月)12:18:29 No.1033426224

拙僧はアグロに必要な1マナ枠を補う程度

42 23/03/06(月)12:18:31 No.1033426236

種子中枢は土地なのもいいし 堕落バフの効果もコスト軽いのがいいんだろうな

43 23/03/06(月)12:18:42 No.1033426296

ディミーア毒は無理じゃない たぶん当たって1番きついのがこのセレズニアだもの… ダニの巣連打がどうしようもねえ

44 23/03/06(月)12:18:53 No.1033426369

今回の活躍で開花したイメージのセレズニア毒だけど実は以前から頑張ってたアーキなんだ

45 23/03/06(月)12:19:15 No.1033426491

>untappedでやたら勝ってるなとは思ってたけどまさか大会優勝クラスとは… MOリーグでも勝ってたしミシック上位入りとかもしてたけどまさかデカい大会で勝ち切るとはね…

46 23/03/06(月)12:19:28 No.1033426571

白単少なかったのが功を奏してるのかな

47 23/03/06(月)12:19:30 No.1033426585

>ペンデルヘイヴンが割と強かったんだから種子中枢も弱いわけがなかったよな… パワー修正寄りなのがイカれてる

48 23/03/06(月)12:20:26 No.1033426911

>白単少なかったのが功を奏してるのかな 2マナ以下全部追放するエンチャはこれからサイドに山盛りされると思うわ

49 23/03/06(月)12:20:30 No.1033426926

ンンン初手出しとんずら構えで勝とうと思いましたが…やめました

50 23/03/06(月)12:20:37 No.1033426980

強者に辛辣な「」も僧やダニに対しては優しさが垣間見える気が

51 23/03/06(月)12:20:38 No.1033426981

横並びが得意だし巣も簡単に除去できる白単は苦手そうではある

52 23/03/06(月)12:20:55 No.1033427074

>白単少なかったのが功を奏してるのかな グリクシスがガード下げてたのはある

53 23/03/06(月)12:21:03 No.1033427133

種子はマナ基盤安定させつつ打点がえぐい パワー3は無視できない

54 23/03/06(月)12:21:27 No.1033427275

ダニが3/2絆魂になるの怖すぎる

55 23/03/06(月)12:21:38 No.1033427334

チャンピオンシップ環境に見事に刺さってた

56 23/03/06(月)12:21:49 No.1033427389

>強者に辛辣な「」も僧やダニに対しては優しさが垣間見える気が グリクシスとかみたいにずっと君臨してたわけじゃないしな…

57 23/03/06(月)12:21:54 No.1033427418

…拙僧脇役じゃない?

58 23/03/06(月)12:21:58 No.1033427441

ダニの巣になぜか絆魂ついてるんだよな…

59 23/03/06(月)12:22:29 No.1033427628

>…拙僧脇役じゃない? 脇役とはいえこいつ居なかったらt2かも怪しいレベルだと思う

60 23/03/06(月)12:22:32 No.1033427649

>強者に辛辣な「」も僧やダニに対しては優しさが垣間見える気が あれだけオラついてたグリクシスをボッコボコにしてくれたから気分が良いんだ

61 23/03/06(月)12:22:33 No.1033427654

グリクシスが対グリクシス化してアグロへのガードが空き気味だったせいか 赤単もかなり成績良かったからな

62 23/03/06(月)12:22:37 No.1033427682

>…拙僧脇役じゃない? 滅相もない…拙僧は単なる1マナクリーチャーで…

63 23/03/06(月)12:22:37 No.1033427684

リスト見てるとこの土地構成でタイヴァー4運用はちょっと無茶がないかなって

64 23/03/06(月)12:22:54 No.1033427806

>…拙僧脇役じゃない? 1マナクリーチャーが高望みし過ぎてなのでは?

65 23/03/06(月)12:23:00 No.1033427845

グリクシスは目立ち過ぎたわ 大会前に色んなところで暴れ過ぎた day1ではぎっしりいたやつらがday2では軒並み惨殺されてた

66 23/03/06(月)12:23:36 No.1033428042

絆魂付いてるからライフ不利状況から逆転しだして笑うしかない あと相手のライフゲイン関係ないからアトラクサ出てきても構わず殴り殺す

67 23/03/06(月)12:23:39 No.1033428065

今大会だと完全に負け組だったなグリクシス… それでも1人は残ってくるのが怖すぎる

68 23/03/06(月)12:23:58 No.1033428177

ダニの突撃・ランタン・人食い梢の三大2度見カード

69 23/03/06(月)12:24:03 No.1033428201

レアとはいえ1マナのクリーチャーが優勝デッキの脇役務められたら十分な働きだと思う

70 23/03/06(月)12:24:03 No.1033428202

拙僧はすごく目立つわけでもないけど働く1マナが重要なデッキだからな

71 23/03/06(月)12:24:20 No.1033428318

グリクシスは新セットのカードまったく使ってないしな 強化無かったのに残られてもそれはそれで困る

72 23/03/06(月)12:24:25 No.1033428345

アドアドアドアドアードアードーって感じのミッドレンジの天下がずっと続いたからとっとと殴り切るアグロへの心証がいくらか良くなってるのもあると思う

73 23/03/06(月)12:24:30 No.1033428377

>…拙僧名脇役じゃない?

74 23/03/06(月)12:24:34 No.1033428404

day1が4人しかいねえと思ったらday2全員抜けてる上に優勝まで出してる… これはソリューションですね

75 23/03/06(月)12:24:46 No.1033428483

感染とは違う毒性の強い部分をしっかり見せてくれた

76 23/03/06(月)12:25:09 No.1033428610

色んなデッキが出てる良環境じゃん

77 23/03/06(月)12:25:29 No.1033428703

たった1マナで主役張る生物とかダメでしょ ダメだぞ

78 23/03/06(月)12:25:33 No.1033428731

現環境にいるデッキどれもこのデッキ苦手じゃない?って弱点があるから嫌いじゃないよ

79 23/03/06(月)12:25:51 No.1033428834

脇役どころか最後の一押しで毒殺するフィニッシャーだったじゃねえか!

80 23/03/06(月)12:25:53 No.1033428845

下環境で悪いことしてた感染と違ってスタンで真っ当に活躍できたな

81 23/03/06(月)12:26:04 No.1033428906

別にメタったわけでもないのに自然と青単に強い構造

82 23/03/06(月)12:26:10 No.1033428943

>たった1マナで主役張る生物とかダメでしょ >ダメだぞ ですので拙僧今回は脇役に徹しましたぞ 猿とは違うのですぞ猿とは

83 23/03/06(月)12:27:00 No.1033429247

>別にメタったわけでもないのに自然と青単に強い構造 青単は軽いクリーチャー置かれるのほんときついからね…

84 23/03/06(月)12:27:05 No.1033429274

私はしがない1/2 速攻+@の僧なので…

85 23/03/06(月)12:27:10 No.1033429312

ランタンのきらめきなんてカード存在忘れてたわ

86 23/03/06(月)12:27:44 No.1033429494

パイオニア白単のサイドにたまに入ってるランタン

87 23/03/06(月)12:27:48 No.1033429512

>アドアドアドアドアードアードーって感じのミッドレンジの天下がずっと続いたからとっとと殴り切るアグロへの心証がいくらか良くなってるのもあると思う 互いにアド取り合うねっとりした展開が続いてたしな

88 23/03/06(月)12:28:04 No.1033429585

神話レア0枚で済むポイズンは安上がりでいいね

89 23/03/06(月)12:28:08 No.1033429606

>私はしがない1/2 速攻+@の僧なので… 赤単も活躍してたね

90 23/03/06(月)12:28:26 No.1033429706

>神話レア0枚で済むポイズンは安上がりでいいね リミテみたいなクリーチャーが採用されてるしな

91 23/03/06(月)12:28:46 No.1033429826

サトレイ勝ってるの久しぶりに見た気がする

92 23/03/06(月)12:28:46 No.1033429829

メタゲーム表出てたけどセレズニアはアトラクサリアニリアニ以外に全部勝ち越してた おそらく兄弟仲がクリティカルなんだろう

93 23/03/06(月)12:28:51 No.1033429864

セレズニアだけど緑カードほぼ出ないで終わるとかもままあったしな… といっても緑白じゃないとパーツもサポートも足りないだろうな

94 23/03/06(月)12:29:00 No.1033429910

青単はミッドレンジ対策でアグロには弱いんだ

95 23/03/06(月)12:29:05 No.1033429944

>神話レア0枚で済むポイズンは安上がりでいいね アリーナだとレアWCが溶ける…

96 23/03/06(月)12:29:09 No.1033429972

二日目への進出率がかなり良かったんだっけ赤単

97 23/03/06(月)12:29:24 No.1033430045

クリーチャーよりもダニの突撃が結構採用されてるのが驚きだよ

98 23/03/06(月)12:30:19 No.1033430414

>クリーチャーよりもダニの突撃が結構採用されてるのが驚きだよ インスタントでトークン出すし除去になるしで使われてみると確かに強いカードではあるんだよな

99 23/03/06(月)12:30:31 No.1033430485

兄弟仲も巣やダニ突撃やキモい三角形のやつでメインからいくらかは耐性あるぜ

100 23/03/06(月)12:30:32 No.1033430487

>>神話レア0枚で済むポイズンは安上がりでいいね >アリーナだとレアWCが溶ける… しかも他のデッキで使い回しづらいレアが多い!

101 23/03/06(月)12:30:47 No.1033430578

ダニの突撃は環境初期アンコだと思ってたくらいはいいカードだと思うけどいざ構築で使われてるのを見ると混乱する

102 23/03/06(月)12:31:16 No.1033430744

兄弟仲は二回打たれても耐えてるマッチあったぞセレズニア

103 23/03/06(月)12:31:18 No.1033430770

何よりマスコットが多くて可愛らしいからな

104 23/03/06(月)12:31:24 No.1033430798

今回だけというが今回優勝したのが割と大事

105 23/03/06(月)12:31:30 No.1033430835

>クリーチャーよりもダニの突撃が結構採用されてるのが驚きだよ 限定構築に置いては除去にもなってインスタントタイミングで2/1が2体出る3マナのカードとか破格すぎるからな…

106 23/03/06(月)12:31:56 No.1033431007

スクレルヴの巣はエンチャか…

107 23/03/06(月)12:32:08 No.1033431084

アグロ軸だからファストランドあるのもデカい 白黒とかも試したがタップインで詰まる

108 23/03/06(月)12:32:41 No.1033431285

ダニ突撃とか種子中枢とか思った以上に絶妙な性能してて デザイナーやるな…と思ってしまった

109 23/03/06(月)12:33:19 No.1033431514

>ダニが3/2絆魂になるの怖すぎる 微妙に追いつかないライフレースなんとかしてくれるからな

110 23/03/06(月)12:33:32 No.1033431600

ONE名カードセット説

111 23/03/06(月)12:33:56 No.1033431748

もっとcompletebundle買いたい

112 23/03/06(月)12:34:23 No.1033431913

レジェンズもトップ8に居たのか…

113 23/03/06(月)12:34:39 No.1033432015

ダニの巣はみんな苦花と認識してたのが悪かった あれは毎ターン2点クロックが増えるアグロ向けの置物だった

114 23/03/06(月)12:35:08 No.1033432203

>ONE名カードセット説 実際ブロックとしてのパワーバランスはめちゃくちゃ良いと思う コモンアンコモンが優秀なのも嬉しい

115 23/03/06(月)12:35:40 No.1033432375

巣の絆魂が役立つとは夢にも思ってなかった

116 23/03/06(月)12:35:46 No.1033432410

ここのとこ優秀なパック続いてていいよね

117 23/03/06(月)12:35:48 No.1033432428

まあ苦花ではないのは本当だけど苦花ではないことは恥ではないので

118 23/03/06(月)12:35:48 No.1033432429

突撃も梢もたしかにリミテでクソ強いなとはなったがまさか構築でもここまでとは…

119 23/03/06(月)12:35:48 No.1033432431

>別にメタったわけでもないのに自然と青単に強い構造 ダニママ→ダニ花と置かれるだけで青単はヘロヘロになる

120 23/03/06(月)12:35:58 No.1033432487

>レジェンズもトップ8に居たのか… 散々に馬鹿にされてた鴉おじさんが入ってて泣いた…

121 23/03/06(月)12:35:58 No.1033432489

>ダニの巣はみんな苦花と認識してたのが悪かった >あれは毎ターン2点クロックが増えるアグロ向けの置物だった 正直ミッドレンジとかコントロールが使うもんだと思ってました… ブロックできないのはアグロで使うなら無問題なんだよな

122 23/03/06(月)12:36:10 No.1033432552

ミラディンといえばぶっ壊れみたいな風潮を払拭したし弱くもない良パック

123 23/03/06(月)12:36:17 No.1033432603

ONEはリミテうんちだけど構築としては素晴らしいな

124 23/03/06(月)12:36:47 No.1033432761

>ダニの巣はみんな苦花と認識してたのが悪かった >あれは毎ターン2点クロックが増えるアグロ向けの置物だった 動員のと混ざったような効果に見えたけどどちらかと言うとゴブ突とかの系譜だったね

125 23/03/06(月)12:36:53 No.1033432805

絆魂で回復するからブロックなんていらねえんだ

126 23/03/06(月)12:37:07 No.1033432898

苦花もどきは今まで不甲斐ないやつらばっかだったからな…

127 23/03/06(月)12:37:07 No.1033432903

>脇役どころか最後の一押しで毒殺するフィニッシャーだったじゃねえか! こっちの除去で毒溜まるのキレそう

128 23/03/06(月)12:37:42 No.1033433084

>絆魂で回復するからブロックなんていらねえんだ 種子中枢で大きくなって効果でかくするのは本当に無法

129 23/03/06(月)12:37:47 No.1033433118

>>脇役どころか最後の一押しで毒殺するフィニッシャーだったじゃねえか! >こっちの除去で毒溜まるのキレそう 除去に合わせたタイ抵で二個毒を喰らえッ!

130 23/03/06(月)12:37:51 No.1033433141

2点で済ましてくれる砕骨の巨人は優しかったんだな…

131 23/03/06(月)12:38:00 No.1033433202

>苦花もどきは今まで不甲斐ないやつらばっかだったからな… 正直ダニも不甲斐ない方のガッバーナ亜種だと思ってました

132 23/03/06(月)12:38:01 No.1033433209

>絆魂で回復するからブロックなんていらねえんだ でも赤単や兵士相手はちょっとブロックしたいかなって…

133 23/03/06(月)12:38:05 No.1033433236

これどう対策すればいいんだ

134 23/03/06(月)12:38:21 No.1033433335

>>絆魂で回復するからブロックなんていらねえんだ >でも赤単や兵士相手はちょっとブロックしたいかなって… はい婚礼の発表サイドイン

135 23/03/06(月)12:38:29 No.1033433383

>これどう対策すればいいんだ 兄弟仲

136 23/03/06(月)12:38:30 No.1033433388

>2点で済ましてくれる砕骨の巨人は優しかったんだな… 厳しい!

137 23/03/06(月)12:38:30 No.1033433391

>これどう対策すればいいんだ 対象を取るな

138 23/03/06(月)12:38:39 No.1033433443

>これどう対策すればいいんだ 一時的封鎖

139 23/03/06(月)12:38:44 No.1033433477

けんちゃんの使ってたバントの方もいい感じにできんかな… やっぱ2ドローは強いよ

140 23/03/06(月)12:39:11 No.1033433645

>>これどう対策すればいいんだ >対象を取るな 呪文以外で討ち取るとかな 具体的には永岩城

141 23/03/06(月)12:39:50 No.1033433882

バントポイズンは初期から試されてたよね 打ち消しとドロー入れられるのが良いところでセレズニアへのガード上がったらこっちが流行るかもな

142 23/03/06(月)12:39:52 No.1033433891

公式動画でディミーアポイズンがボッコボコにされていたはずなのに…

143 23/03/06(月)12:39:55 No.1033433917

脳筋緑生物界にさっそうと現れた技巧派ルーキーですぞ

144 23/03/06(月)12:40:12 No.1033434034

ブロックできない1/1出して殴れるのが4T目はあまりにも悠長すぎると思ってた 俺の目は節穴

145 23/03/06(月)12:40:32 No.1033434156

>脳筋緑生物界にさっそうと現れた技巧派ルーキーですぞ ガンガン追加自体はされるのにまったく環境に現れない脳筋緑生物達…

146 23/03/06(月)12:40:38 No.1033434207

>公式動画でディミーアポイズンがボッコボコにされていたはずなのに… あれ使うと大体ミラーになるぐらいカードパワー低いぞー

147 23/03/06(月)12:40:53 No.1033434291

>具体的には永岩城 >一時的封鎖 >対象を取るな >兄弟仲 つまり…マルドゥエンジェル!

148 23/03/06(月)12:40:59 No.1033434337

セレズニアカラーのクリーチャーデッキという最高の環境を逃したアジャニ氏

149 23/03/06(月)12:41:10 No.1033434394

でも3色は特殊地形入れられなくなるしアグロだと動き阻害されるからな… 今回強かった1つが間違いなく種子中枢だし

150 23/03/06(月)12:41:14 No.1033434420

>>脳筋緑生物界にさっそうと現れた技巧派ルーキーですぞ >ガンガン追加自体はされるのにまったく環境に現れない脳筋緑生物達… ふてくされた汚染者くんは居たから…歌い手で5/5トランプル増殖とか持つんじゃねえ!

151 23/03/06(月)12:41:22 No.1033434467

>セレズニアカラーのクリーチャーデッキという最高の環境を逃したアジャニ氏 しかも毒に関係してるのにな…

152 23/03/06(月)12:41:56 No.1033434650

>でも3色は特殊地形入れられなくなるしアグロだと動き阻害されるからな… >今回強かった1つが間違いなく種子中枢だし 特殊地形8枚刺しはだいぶ思い切ってる

153 23/03/06(月)12:42:07 No.1033434731

>つまり…マルドゥエンジェル! 大丈夫?自分のクリーチャーすごい巻き込まれてない?

154 23/03/06(月)12:42:08 No.1033434740

>ブロックできない1/1出して殴れるのが4T目はあまりにも悠長すぎると思ってた >俺の目は節穴 おれもフシアナ・デス…

155 23/03/06(月)12:42:10 No.1033434765

>>具体的には永岩城 >>一時的封鎖 >>対象を取るな >>兄弟仲 >つまり…マルドゥエンジェル! まあ兄弟仲も一時封鎖も自陣被害大きいので採用しにくいとです…

156 23/03/06(月)12:42:12 No.1033434780

>>公式動画でディミーアポイズンがボッコボコにされていたはずなのに… >あれ使うと大体ミラーになるぐらいカードパワー低いぞー 毒殺したいなら並べるのが正解だったな

157 23/03/06(月)12:43:27 No.1033435184

グルールアグロとかマルドゥとかジャンドとかイゼットとか4cロームとか上位以外でもデッキ多彩で華やかね

158 23/03/06(月)12:44:06 No.1033435418

>グルールアグロとかマルドゥとかジャンドとかイゼットとか4cロームとか上位以外でもデッキ多彩で華やかね かなりいい環境だと思う メタも回ってるしデッキ多彩

159 23/03/06(月)12:44:12 No.1033435453

すみません私はアリーナ始めたばかりの者ですが 大会見たらどのデッキもすげえ面白そうで最初に組むの何にすればいいかわかりません助けてほしいのですが

160 23/03/06(月)12:44:15 No.1033435474

>>でも3色は特殊地形入れられなくなるしアグロだと動き阻害されるからな… >>今回強かった1つが間違いなく種子中枢だし >特殊地形8枚刺しはだいぶ思い切ってる 毒性持ちはファイレクシアンだよなぁ!で種子中枢はあたまいいなって

161 23/03/06(月)12:44:30 No.1033435536

tier1のグリクシスとtier1.2のたくさんのデッキって印象のスタン

162 23/03/06(月)12:45:00 No.1033435712

セレズニアアグロって名前での登録で アグロなの?と思ったが実際見るとちゃんとアグロなんだよなこれ…

163 23/03/06(月)12:45:03 No.1033435732

毒は回復できないからクソ エネルギーと同じレベルでクソ

164 23/03/06(月)12:45:04 No.1033435738

賢ちゃんのバント毒は4-3だったのか 巣が入ってないんだな

165 23/03/06(月)12:45:36 No.1033435912

もしかして完全なる統一って良パックなのでは

166 23/03/06(月)12:45:46 No.1033435984

>すみません私はアリーナ始めたばかりの者ですが >大会見たらどのデッキもすげえ面白そうで最初に組むの何にすればいいかわかりません助けてほしいのですが やかましい全部試せ

167 23/03/06(月)12:45:56 No.1033436027

https://mtgazone.com/deck/five-color-ramp-by-john-daroen-sahagun-south-east-asia-regional-championship-standard-1st-place/ 東南アジアチャンピオンシップではアトラクサちゃんが一位だぜ

168 23/03/06(月)12:46:01 No.1033436045

>賢ちゃんのバント毒は4-3だったのか >巣が入ってないんだな 巣の有無特に効きそうなのは兄弟仲あたり食らった後の立て直し

169 23/03/06(月)12:46:04 No.1033436054

>すみません私はアリーナ始めたばかりの者ですが >大会見たらどのデッキもすげえ面白そうで最初に組むの何にすればいいかわかりません助けてほしいのですが mtgも初心者なら青単テンポとかどうだい

170 23/03/06(月)12:46:19 No.1033436159

>アグロなの?と思ったが実際見るとちゃんとアグロなんだよなこれ… リソース全部毒って言う第二のライフを詰めるのに使うからね

171 23/03/06(月)12:46:26 No.1033436200

大会録画見てたけど優勝者の対赤単の試合でのスレ画の使い方が上手かったな お互いに殴りあってダメージレースしてたのにコンバットを毒9で乗り切って赤単側が次ターンに勝ち!と思ったところでスレ画がスイと出て残りの毒を飛ばしてくる

172 23/03/06(月)12:46:36 No.1033436260

>https://mtgazone.com/deck/five-color-ramp-by-john-daroen-sahagun-south-east-asia-regional-championship-standard-1st-place/ >東南アジアチャンピオンシップではアトラクサちゃんが一位だぜ こっちはこっちで嬉しくなっちゃうね

173 23/03/06(月)12:46:53 No.1033436374

>リソース全部毒って言う第二のライフを詰めるのに使うからね この第二のライフ回復手段が無さすぎてハゲそうなんですけお!

174 23/03/06(月)12:47:19 No.1033436497

>すみません私はアリーナ始めたばかりの者ですが >大会見たらどのデッキもすげえ面白そうで最初に組むの何にすればいいかわかりません助けてほしいのですが 初心者ならやるのBO1だろうしここ見て勝率と採用マッチ数多いのから気に入ったの使えばいいぞ https://mtga.untapped.gg/meta/decks

175 23/03/06(月)12:47:28 No.1033436554

>>すみません私はアリーナ始めたばかりの者ですが >>大会見たらどのデッキもすげえ面白そうで最初に組むの何にすればいいかわかりません助けてほしいのですが >mtgも初心者なら青単テンポとかどうだい 初心者だと逆に難しくないか? 資産あればパワーカードで何とかなるミッドレンジが一番初心者向きなんだけど

176 23/03/06(月)12:48:18 No.1033436833

>>リソース全部毒って言う第二のライフを詰めるのに使うからね >この第二のライフ回復手段が無さすぎてハゲそうなんですけお! 死のカウントダウン感がやばいよね毒

177 23/03/06(月)12:48:19 No.1033436839

ミッドレンジが一番難しいよ… 簡単なのは最遅コントロールかオールインアグロ

178 23/03/06(月)12:48:28 No.1033436892

へーヴォラック4積みか ナイスコモンではあるけど

179 23/03/06(月)12:48:41 No.1033436971

東南アジアアトラクサバント軸でいいね

180 23/03/06(月)12:48:55 No.1033437047

>へーヴォラック4積みか >ナイスコモンではあるけど ヴォラック4積みアトラクサランプはクローキーがかなり早い段階からやってたな

181 23/03/06(月)12:49:04 No.1033437084

初心者だけど何使えば?→青単オススメ→青単初心者向けかな? ↑の流れ100回くらい見たけど未だ結論が出てない

182 23/03/06(月)12:49:07 No.1033437101

ミッドレンジは一番難しいだろ…

183 23/03/06(月)12:49:32 No.1033437240

アトラクサが着地してもシェオルちゃんが居座っても構わず殴ってくるからなこのダニ公ども ライフレースなんてしてねえんだ

184 23/03/06(月)12:50:11 No.1033437472

初心者は黙って赤単か白単をBO1で握れ 勝率も最強だし赤単ならレアもあんまりいらない

185 23/03/06(月)12:50:16 No.1033437498

エスパーレジェンドは簡単だからオススメ デッキ構築に必要なWCの枚数は知らない

186 23/03/06(月)12:50:45 No.1033437652

裏でやってたスタンオープンの優勝はジャンドミッド https://mtgmelee.com/Tournament/View/13616 …一枚差しばっかで動きわかんねえ!?

187 23/03/06(月)12:51:04 No.1033437747

>エスパーレジェンドは簡単だからオススメ >デッキ構築に必要なWCの枚数は知らない レジェンド達だけでなく魂力土地までわりと必要だからすごいことになりそう

188 23/03/06(月)12:51:21 No.1033437854

アリーナ始めたばかりならとにかく赤単でBO1を回せばいいよ 何ならレアワイルドカード切らなくてもそこそこ勝てる

189 23/03/06(月)12:51:22 No.1033437866

毒相手で必要なのは8個や9個貯まったからって爆発しない心の強さ

190 23/03/06(月)12:52:14 No.1033438123

もう緑だけ不遇なんて言えないねえ!

191 23/03/06(月)12:52:30 No.1033438206

>毒相手で必要なのは8個や9個貯まったからって爆発しない心の強さ 対戦相手からするとライフゼロにするまで叩きのめさないとやっかいな相手すぎる

192 23/03/06(月)12:52:50 No.1033438304

>レジェンド達だけでなく魂力土地までわりと必要だからすごいことになりそう 軽量除去と基本土地以外全部レア!

193 23/03/06(月)12:53:33 No.1033438546

まあ実際絶対無敵のデッキってわけでもないからまだメタは回ると思う メタが回るからこそ良い環境だ

194 23/03/06(月)12:54:11 No.1033438741

長く使えるって意味で毒でいいんじゃない? 最初はスタンがメインになるだろうし

195 23/03/06(月)12:54:28 No.1033438825

逆にグリクシス側から対策するならどういう形になるんかな? 兄弟仲は普通って感じだったが

196 23/03/06(月)12:54:54 No.1033438942

スタンに飽きたらアルケミーって考えてたけど飽きないスタンが続いてて凄いなって

197 23/03/06(月)12:55:02 No.1033438972

セレズニアポイズンはあそこからさらにデッキとして洗練されそう感ある

198 23/03/06(月)12:55:03 No.1033438978

白単使ってるけどちんぷんかんぷんだわ

199 23/03/06(月)12:55:06 No.1033438997

そうかローテ後も残るのか毒…セレズニアエンチャみたいだな

200 23/03/06(月)12:55:18 No.1033439057

>逆にグリクシス側から対策するならどういう形になるんかな? >兄弟仲は普通って感じだったが 兄弟仲と切り崩しとシェオルドレット 受けが弱いからライフ詰めて殺せとなる

201 23/03/06(月)12:55:49 No.1033439226

>…一枚差しばっかで動きわかんねえ!? タイヴァーで2マナ生物を使い倒すデッキだ マナクリの墓地追放が今の環境つよいんだ

202 23/03/06(月)12:56:07 No.1033439306

>スタンに飽きたらアルケミーって考えてたけど飽きないスタンが続いてて凄いなって アルケミーは装備品デッキがミシック一位取って熱いぞ 最強のジョーカディーンを君も体感しろ!

203 23/03/06(月)12:56:12 No.1033439332

>そうかローテ後も残るのか毒…セレズニアエンチャみたいだな 不吉な未来の暗示…

204 23/03/06(月)12:56:35 No.1033439430

2位だったけどエスパーレジェンズが個人的に合う感じなので使ってる BO1だとこっちの方がいいな ただ鴉の男は抜いてシェオルとダニを増やした

205 23/03/06(月)12:56:41 No.1033439458

>スタンに飽きたらアルケミーって考えてたけど飽きないスタンが続いてて凄いなって それこそ天啓禁止までの時期くらいかなってなるくらいにはスタンの変化しっかりしてる

206 23/03/06(月)12:56:57 No.1033439546

毒はレアの汎用性が低いのと新パーツが来なそうなのは大変かも?

207 23/03/06(月)12:57:02 No.1033439574

全体除去系で流されたら普通にきついよ 毒カウントあと少しだとダニで押しきられるけど

208 23/03/06(月)12:57:07 No.1033439596

>そうかローテ後も残るのか毒…セレズニアエンチャみたいだな ちなみに今週のミッドウィークマジックは最前線(団結のドミナリアから完全なる統一)となっております

209 23/03/06(月)12:57:21 No.1033439658

>ONE名カードセット説 アトラクサ以外の神話も頑張ってほしい

210 23/03/06(月)12:57:25 No.1033439677

エスパーレジェンドはキープ基準もプレイも楽ちんちんだし強いし良いよね あとロームとパーツかなり被ってるなって思う

211 23/03/06(月)12:57:37 No.1033439736

赤単が一番手に馴染むけど 鏡割りが高くて買えない

212 23/03/06(月)12:57:47 No.1033439784

>ちなみに今週のミッドウィークマジックは最前線(団結のドミナリアから完全なる統一)となっております あっ…

213 23/03/06(月)12:58:15 No.1033439925

>エスパーレジェンドはキープ基準もプレイも楽ちんちんだし強いし良いよね ブン周りが一番強いから引き運がマジででるからな

214 23/03/06(月)12:58:40 No.1033440057

アリーナならブロールやるのも楽しいぞ 1枚制限だから資産無くても優しい

215 23/03/06(月)12:59:01 No.1033440155

土地の流用利かないのは最初に作るにはキツいかも スローランドミジックス辺りは減らして良いけど

216 23/03/06(月)12:59:03 No.1033440173

>>エスパーレジェンドはキープ基準もプレイも楽ちんちんだし強いし良いよね >ブン周りが一番強いから引き運がマジででるからな ダニママサリアラフィーンと決まると気持ちいい

217 23/03/06(月)12:59:23 No.1033440282

>エスパーレジェンドはキープ基準もプレイも楽ちんちんだし強いし良いよね >あとロームとパーツかなり被ってるなって思う 大スライム達緑を抜くのが一番賢いんじゃないか…?という思考と戦うデッキスライムローム

218 23/03/06(月)12:59:37 No.1033440360

1ターンパスが致命的な環境だから土地は多めになるしちょっと遅らせるサリアがきっついんだよな

219 23/03/06(月)12:59:42 No.1033440374

>アリーナならブロールやるのも楽しいぞ >1枚制限だから資産無くても優しい ブロールはライフが25なのがコントロール有利過ぎる…

220 23/03/06(月)12:59:56 No.1033440445

>赤単が一番手に馴染むけど >鏡割りが高くて買えない 買わなくてもいいのよ

221 23/03/06(月)13:00:18 No.1033440551

>アリーナならブロールやるのも楽しいぞ >1枚制限だから資産無くても優しい とりあえず洗い落としと静寂の呪いと判事禁止して

222 23/03/06(月)13:00:36 No.1033440639

デニックがわりと最近まで評価されてなかったのおかしいってレベルの強さ 鏡割りより評価されたの遅いぞ

223 23/03/06(月)13:00:45 No.1033440684

赤単で鏡割り?サイドカードかビッグレッドみたいな構築なのかな

224 23/03/06(月)13:01:23 No.1033440854

>デニックがわりと最近まで評価されてなかったのおかしいってレベルの強さ >鏡割りより評価されたの遅いぞ ラフィーンの時に散々暴れたじゃねえか!!

225 23/03/06(月)13:01:51 No.1033440972

>とりあえず洗い落としと静寂の呪いと判事禁止して 判事は禁止だよぉ!

226 23/03/06(月)13:02:24 No.1033441113

>デニックがわりと最近まで評価されてなかったのおかしいってレベルの強さ >鏡割りより評価されたの遅いぞ 一応ニューカペナCSでエスパーミッドとかに入ってたこともあったんだ エスパーミッド討ち死にして下火になってようやく芽が出てきたけど

227 23/03/06(月)13:03:35 No.1033441407

デニックはだいぶ前じゃないか 最初はエスパーが2マナ域にファイレクシアの宣教師入れ始めて これデニックでもいいじゃんってなった流れ

228 23/03/06(月)13:03:53 No.1033441477

ヒスブロはそこまでコントロール有利でもないよっていうか多様性ありすぎてモダンみたいな状態 多様性を無くすような奴らが蟲毒に放り込まれてるだけとも言うが…

229 23/03/06(月)13:03:57 No.1033441495

パイオニアのアゾコンのサイドにもたまに採用されるデニックくんは地味に強い

230 23/03/06(月)13:04:05 No.1033441527

ダニサリアと並ぶとまずダニから処理しなきゃならんから2マナロスするという

231 23/03/06(月)13:04:10 No.1033441564

>赤単で鏡割り?サイドカードかビッグレッドみたいな構築なのかな >買わなくてもいいのよ サイドにコス鏡割り入ってないデッキはみんなやられちゃったから…

232 23/03/06(月)13:04:39 No.1033441674

>デニックはだいぶ前じゃないか >最初はエスパーが2マナ域にファイレクシアの宣教師入れ始めて >これデニックでもいいじゃんってなった流れ 色拘束の関係とグレイヴティガーが便利だったからな宣教師

233 23/03/06(月)13:04:48 No.1033441703

ヒスブロでちょうどいいパワーのコマンダー見つけられるとめっちゃ楽しいぞ 時々わいてくるアトラクサとかケンリスは無視して

234 23/03/06(月)13:06:24 No.1033442089

ヒスブロはヴァンス船長で相手を焼き切るのよく使ってる

235 23/03/06(月)13:08:41 No.1033442659

セレズニアアグロってアグロなのにロラン辛くね?

236 23/03/06(月)13:08:43 No.1033442670

5色やアトラクサちゃんとは戦わんかったらええねん

237 23/03/06(月)13:09:49 No.1033442941

>セレズニアアグロってアグロなのにロラン辛くね? しょうがねーだろファイレクシアなんだから

238 23/03/06(月)13:10:13 No.1033443033

>セレズニアアグロってアグロなのにロラン辛くね? アグロなのにサリアぶっささりしてた前環境の緑単アグロみたいなもんだ

239 23/03/06(月)13:10:13 No.1033443036

>しょうがねーだろファイレクシアなんだから むしろなんで一般ファイレクシアンはアーティファクトじゃないんだろう…

240 23/03/06(月)13:11:45 No.1033443452

スクレルヴがアーティファクトだって忘れてる対戦相手もそろそろいなくなるかな

241 23/03/06(月)13:12:22 No.1033443612

相手のこいつだけ全部追放したい

242 23/03/06(月)13:12:24 No.1033443622

>>しょうがねーだろファイレクシアなんだから >むしろなんで一般ファイレクシアンはアーティファクトじゃないんだろう… その理屈だとミラディン人もアーティファクトになっちゃってアーティファクトじゃない生物が存在しないパックになっちゃうし…

243 23/03/06(月)13:12:55 No.1033443741

>むしろなんで一般ファイレクシアンはアーティファクトじゃないんだろう… スレ画でもわかるようにタイプ行の文字数がかなりキツい

244 23/03/06(月)13:13:06 No.1033443787

>相手のこいつだけ全部追放したい 石の脳で頑張って 起動するまでの3Tで並べられたら諦めて

245 23/03/06(月)13:13:37 No.1033443908

>その理屈だとミラディン人もアーティファクトになっちゃってアーティファクトじゃない生物が存在しないパックになっちゃうし… そんなことになった暁には下環境が完成化しそう

246 23/03/06(月)13:15:36 No.1033444361

マイコシンスの特性のせいで完全な肉にも完全な機械にもなれないみたいなことをストーリーで読んだような

247 23/03/06(月)13:16:25 No.1033444566

>>その理屈だとミラディン人もアーティファクトになっちゃってアーティファクトじゃない生物が存在しないパックになっちゃうし… >そんなことになった暁には下環境が完成化しそう 下環境もやばいけどスタンも ・アーティファクトサポート刷らないでなんだか地味な環境になる ・気にせず刷りまくって完成化 の二択になるし…

248 23/03/06(月)13:17:44 No.1033444912

MOMでも1枚か2枚くらい毒欲しいぜ

249 23/03/06(月)13:19:00 No.1033445203

ブロックなど絆魂さえあれば不要でござる

250 23/03/06(月)13:19:08 No.1033445226

ハイランダーって安く出来るって押す人いるけど 他フォーマットだと使い物にならない微妙レアとかも 容赦なくWC消費するから潰しの効かなさ考えるとそんなに安くなくね?って思っちゃう

251 23/03/06(月)13:20:21 No.1033445501

一応カルドハイムに毒おじさんがいたりアジャニも唐突に毒持ち出して来たりしたし 主役にならなくても今後のセットでも毒が出る可能性は無くはないか

252 23/03/06(月)13:23:55 No.1033446314

>容赦なくWC消費するから潰しの効かなさ考えるとそんなに安くなくね?って思っちゃう 基本ありもので組むから デッキコンセプトにあったものを自分の持ってるカードの中から選んでいくからそんなにWCは消費しないかな どのデッキにも入るような必須級は一枚作ればそれこそ使いまわせるし

253 23/03/06(月)13:28:09 No.1033447304

>一応カルドハイムに毒おじさんがいたり コーマ無毒なんだけどあのおじさんなんなんだろうね

254 23/03/06(月)13:32:04 No.1033448183

拙僧はしがない1マナ毒性1/1で… ワタシハブロックできない1マナ毒性伝説1/1デ… 私はしがない2マナエンチャントで…

255 23/03/06(月)13:35:09 No.1033448943

殴りが通れば実質2/2だしほっといたら何もさわれなくなるしマジで悪質 つうかなんでタフ2あんだよ

256 23/03/06(月)13:35:36 No.1033449060

>>一応カルドハイムに毒おじさんがいたり >コーマ無毒なんだけどあのおじさんなんなんだろうね 血きったね!!!毒に違いない!!!と思い込んでいたらほんとに何故か感染を得たおじさん

257 23/03/06(月)13:36:04 No.1033449186

私はキモい1/1で…

258 23/03/06(月)13:36:39 No.1033449305

>拙僧はしがない1マナ毒性1/1で… お前は1/2であろう

259 23/03/06(月)13:37:02 No.1033449393

タフネス2無かったら種子効いてただろうから悪いとも言い切れない

260 23/03/06(月)13:37:17 No.1033449460

>私はキモい1/1で… ダニだこれ

261 23/03/06(月)13:45:52 No.1033451377

二段攻撃毒野郎が種子中枢でぶちころしてくるからな

↑Top