虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/06(月)10:34:06 かつて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/06(月)10:34:06 No.1033404581

かつて外国産馬はクラシック競走に出走することが出来なかった…だが今は違う!

1 23/03/06(月)10:36:20 No.1033404955

色つくとなんか違う…ってなる私!

2 23/03/06(月)10:38:00 No.1033405227

アゴ尖らせたらギャンブルに命賭けてる私になりそうです

3 23/03/06(月)10:39:08 No.1033405422

ギュ(馬券を握りしめる音)

4 23/03/06(月)10:39:10 No.1033405432

顔の影表現の斜線も濃い肌色で入れたら煮る気はします

5 23/03/06(月)10:41:33 No.1033405849

シンザンに昔の制度クイズだしたら結構な人が惑わされる気はします 天皇賞勝ち抜けとか八大競走以外は等しくOPとか

6 23/03/06(月)10:43:08 No.1033406144

K2いつまで無料なんでしたっけ

7 23/03/06(月)10:43:13 No.1033406159

ふと思うんですが海外で産まれたグラスちゃんはダメで両親が海外のキングちゃんはOKって言うのもおかしな話な気もしますね

8 23/03/06(月)10:44:18 No.1033406344

私だって父は海外からやってきてますし…

9 23/03/06(月)10:46:46 No.1033406762

>ふと思うんですが海外で産まれたグラスちゃんはダメで両親が海外のキングちゃんはOKって言うのもおかしな話な気もしますね 幼い頃の飼養や馴致を日本でやると強い馬が育たないって迷信ありましたからね… まぁ本当にただの迷信だったんですが

10 23/03/06(月)10:47:17 No.1033406861

>ふと思うんですが海外で産まれたグラスちゃんはダメで両親が海外のキングちゃんはOKって言うのもおかしな話な気もしますね ニシノフラワーは父親が日本に来てすらいないのに持ち込みなので内国産馬になりますし キンシャサノキセキは父フジキセキですがシャトル先で生まれた馬を輸入したので父内国産馬ですがマル外扱いになります ようはどこで生まれたかです

11 23/03/06(月)10:49:06 No.1033407157

こんなところに出張してないで早く交配してください!

12 23/03/06(月)10:49:26 No.1033407209

sou

13 23/03/06(月)10:49:26 No.1033407210

>K2いつまで無料なんでしたっけ 確か5月までです

14 23/03/06(月)10:49:28 No.1033407221

父(と母)の血も大事ですがどの環境で育つかも大概違いは出ますからねぇ それで上下関係付ける意味はありませんねということで今の形になりましたが

15 23/03/06(月)10:49:53 No.1033407294

ビワハヤヒデも菊花賞勝った持ち込み馬になるんですよね

16 23/03/06(月)10:49:55 No.1033407303

いつものスペっとした目がないと視認性が下がりますね

17 23/03/06(月)10:50:27 No.1033407383

日本馬に欧州芝は無理!って思ってもSnowfallちゃんみたいに向こうで生まれた父日本馬が普通に勝ってたり血統なのか?生まれ育った環境なのか?というところは今ひとつ得心いきません

18 23/03/06(月)10:51:08 No.1033407504

在来血統を守るというよりは馬産を守るためなので日本で産まれてることが大事なんですね

19 23/03/06(月)10:51:17 No.1033407538

>いつものスペっとした目がないと視認性が下がりますね どこでスペスレと判断してるかは結構人によって違いそうです 私は背景と髪が残ってれば割と分かります

20 23/03/06(月)10:51:33 No.1033407591

Kよりもサイタマに見えるんですよね…特にパチンコのボタンの

21 23/03/06(月)10:52:28 No.1033407749

>それで上下関係付ける意味はありませんねということで今の形になりましたが というか昔は明確に飼養技術というか幼い馬への栄養バランスとかの認識はありませんでしたからね 80年代半ば頃から牧草の種類を色々変えて時期によって幼駒を移すとかやり出してる印象です そういうのを協会が啓蒙したり一般牧場にまで浸透してきたのとお父ちゃん爆発がいい感じに合わさってレベル差がほぼなくなったんだと思います

22 23/03/06(月)10:52:33 No.1033407764

スノーフォールやサクソンウォリアーに関しては父ディープ母父ガリレオの日欧の戦績の違いとかで納得します

23 23/03/06(月)10:53:46 No.1033407966

制度転換期の00年前後がちょうどうまく荒れない感じに収まってるんですよね

24 23/03/06(月)10:53:57 No.1033408002

>日本馬に欧州芝は無理!って思ってもSnowfallちゃんみたいに向こうで生まれた父日本馬が普通に勝ってたり血統なのか?生まれ育った環境なのか?というところは今ひとつ得心いきません 私は後者だと思いますね 欧州血統でも日本の芝で調教されればそっちにアジャストした走り方になりますから

25 23/03/06(月)10:54:58 No.1033408192

昭和の戦中戦後育ちの人は食べ物なんか「カロリーが高ければええ!」ぐらいしか意識なかったっぽくてビックリしますよね…

26 23/03/06(月)10:55:06 No.1033408221

単純にその地方の馬場に対応出来ないのは上にいけないだけじゃないですかね

27 23/03/06(月)10:56:18 No.1033408468

祇園の店に蔓延するでした。さんサインの真実です https://twitter.com/mission_shige/status/1632231649370066944

28 23/03/06(月)10:56:43 No.1033408543

>在来血統を守るというよりは馬産を守るためなので日本で産まれてることが大事なんですね たまにここで話題になる20年くらい前の日高のドキュメンタリーで外国産馬開放されてこれからは内国産馬がどんどん駆逐されていく!って内容だったの思い出しました 実際は全然でしたが

29 23/03/06(月)10:57:33 No.1033408716

内国産馬(SS産駒)

30 23/03/06(月)10:57:55 No.1033408783

>昭和の戦中戦後育ちの人は食べ物なんか「カロリーが高ければええ!」ぐらいしか意識なかったっぽくてビックリしますよね… カロリー高いの食べられる時に食べないと餓死にする時代でしたからね…

31 23/03/06(月)10:58:01 No.1033408800

マルゼンさんと同じ生まれの馬がクラシック他に出られなかった時期って意外と短いんですよね タイテエムさんとかハヤヒデさんとか出てますし

32 23/03/06(月)10:58:20 No.1033408873

>祇園の店に蔓延するでした。さんサインの真実です >https://twitter.com/mission_shige/status/1632231649370066944 でも半分位は本物っぽいと思ってます

33 23/03/06(月)10:58:40 No.1033408931

馬産という観点だと血統がどこ由来かはまた別の話ですしねぇ

34 23/03/06(月)10:59:30 No.1033409085

>たまにここで話題になる20年くらい前の日高のドキュメンタリーで外国産馬開放されてこれからは内国産馬がどんどん駆逐されていく!って内容だったの思い出しました >実際は全然でしたが マル外解放元年!新しい時代の扉をこじ開けたのは内国産馬ジャングルポケット!

35 23/03/06(月)10:59:37 No.1033409103

>祇園の店に蔓延するでした。さんサインの真実です >https://twitter.com/mission_shige/status/1632231649370066944 つまりでした。単独のサインは本当に来たところでユーイチと一緒に飾られているのはユーイチ製ってことですね

36 23/03/06(月)10:59:58 No.1033409167

>欧州血統でも日本の芝で調教されればそっちにアジャストした走り方になりますから エルみたいに向こう走った結果向こうにアジャストもしますしね

37 23/03/06(月)11:00:07 No.1033409186

>マルゼンさんと同じ生まれの馬がクラシック他に出られなかった時期って意外と短いんですよね 確かあれは馬の輸出入に関わる法律が大幅に変わった時期と被ったからだった気がしますね 結局空輸技術が発展するまではそんなに繁殖牝馬が大挙してくることなかったですしね

38 23/03/06(月)11:00:23 No.1033409232

タスティエーラといいファントムシーフといいいつになく異系の馬が目立つクラシック戦線ですね今年 まあこんなこと言っててもソールオリエンスあたりが本番はあっさり掻っ攫ったりするんでしょうが

39 23/03/06(月)11:00:29 No.1033409252

父内国産馬って海外G1勝ったことありましたっけ?

40 23/03/06(月)11:00:56 No.1033409333

ヒを適当に見てたらアンカツが綺麗なアンカツ構文してて思わずコーヒー吹きました

41 23/03/06(月)11:00:56 No.1033409334

オダジョーのこうだくみサインを思い出しますね

42 23/03/06(月)11:01:04 No.1033409361

昔の制度だと抽せん馬は買えないって言われる中でホットシークレット出してる金子さんステータス見えすぎですね…

43 23/03/06(月)11:01:28 No.1033409445

祇園遊びってどんな感じなんですかね シモ直結じゃないんでしょうけど和歌とか送り合うんでしょうか

44 23/03/06(月)11:01:34 No.1033409462

>父内国産馬って海外G1勝ったことありましたっけ? 私の娘!

45 23/03/06(月)11:01:41 No.1033409482

>父内国産馬って海外G1勝ったことありましたっけ? ザリオ!

46 23/03/06(月)11:01:54 No.1033409526

祇園さんかい?芸者さんはかたっぱしからいただいてくぜ! 武豊です…

47 23/03/06(月)11:01:56 No.1033409533

>祇園遊びってどんな感じなんですかね >シモ直結じゃないんでしょうけど和歌とか送り合うんでしょうか そんな高尚じゃないです!

48 23/03/06(月)11:02:25 No.1033409637

なんか扇投げる遊びがあるのは知ってます

49 23/03/06(月)11:02:37 No.1033409679

Japanese Super Star!

50 23/03/06(月)11:02:43 No.1033409700

>シモ直結じゃないんでしょうけど和歌とか送り合うんでしょうか 投扇興とかやってると思います

51 23/03/06(月)11:02:44 No.1033409703

>>祇園遊びってどんな感じなんですかね >>シモ直結じゃないんでしょうけど和歌とか送り合うんでしょうか >そんな高尚じゃないです! 私知ってますよワカメ酒っていうんですよね

52 23/03/06(月)11:03:17 No.1033409810

日米オークス制覇は後続が出てきませんねぇ というかザリオもよく行きましたね…

53 23/03/06(月)11:03:24 No.1033409831

アンカツ。構文で笑いだすのはここに染まりすぎです

54 23/03/06(月)11:03:24 No.1033409835

ファントムシーフ君はクラシックで結果残してくれると面白い血筋してますよね

55 23/03/06(月)11:03:26 No.1033409848

>祇園さんかい?芸者さんはかたっぱしからいただいてくぜ! >武豊です… もう全部頂いたんやけどな(笑)

56 23/03/06(月)11:03:47 No.1033409923

祇園じゃないですけど飛田新地って写真見る限りでは専用のおうちが軒を連ねてて玄関におばさんとお姉ちゃんが座ってる異様な光景があるんですか

57 23/03/06(月)11:03:57 No.1033409952

>というかザリオもよく行きましたね… まず行きませんからねアメリカに…

58 23/03/06(月)11:04:00 No.1033409965

祇園なら芸妓舞妓ですかね

59 23/03/06(月)11:04:06 No.1033409993

私祇園遊びってなんか広いお座敷にお姉さん何人かいて踊ってるの見たり隣でお酌してくれるイメージです いつえっちなことするんでしょう

60 23/03/06(月)11:04:08 No.1033409998

祇園遊びといえば目隠し鬼ごっこですね! …最近やった某幕末ゲーの影響です

61 23/03/06(月)11:04:15 No.1033410012

>>K2いつまで無料なんでしたっけ >確か5月までです だいたいダービーが終わるまでなので長いですね とか言ってるといつのまにか終わってて私はこの期間いったい何を…ってなります

62 23/03/06(月)11:04:31 No.1033410058

>祇園じゃないですけど飛田新地って写真見る限りでは専用のおうちが軒を連ねてて玄関におばさんとお姉ちゃんが座ってる異様な光景があるんですか 料亭なので…

63 23/03/06(月)11:04:41 No.1033410096

>そんな高尚じゃないです! 勝手なイメージで狙った女の子に短冊渡して落とすのかと思ってました

64 23/03/06(月)11:04:55 No.1033410138

そんな馬に勝ったのがユーイチとラインクラフトです!

65 23/03/06(月)11:05:15 No.1033410192

>いつえっちなことするんでしょう お座敷のあとですかね キャバ嬢で言うアフターみたいな

66 23/03/06(月)11:05:18 No.1033410204

>いつえっちなことするんでしょう しっぽり飲んでから向こうに布団引いてありますので…って流れですかねフィクションだと

67 23/03/06(月)11:05:41 No.1033410278

>なんか扇投げる遊びがあるのは知ってます それ何が楽しいんですか…?

68 23/03/06(月)11:05:56 No.1033410332

祇園ってまだ溝口健二の世界なんでしょうかね

69 23/03/06(月)11:06:04 No.1033410355

飛田新地のエロ料亭で普通にメシ食って帰ってもいいんですかね?

70 23/03/06(月)11:06:05 No.1033410356

祇園は普通に現代っぽい風俗もあるので場所聞かないとわかりません まぁそういうとこはサイン求めないでしょうが

71 23/03/06(月)11:06:28 No.1033410433

扇投げはる奴のおもちゃビックリマン2000でありましたね

72 23/03/06(月)11:06:38 No.1033410467

>>なんか扇投げる遊びがあるのは知ってます >それ何が楽しいんですか…? 楽しいじゃないですかストラックアウト

73 23/03/06(月)11:06:38 No.1033410471

>それ何が楽しいんですか…? 投扇は狙ったところに広げた扇を投げ入れる感じの遊びです

74 23/03/06(月)11:06:42 No.1033410484

>>なんか扇投げる遊びがあるのは知ってます >それ何が楽しいんですか…? 残し方で点数が変わるのでなんだかんだで結構楽しそうではあるんですよねあれ

75 23/03/06(月)11:07:04 No.1033410557

扇遊びってあれじゃないですか 船の上の棒に括りつけられた扇を弓矢で落とすやつ

76 23/03/06(月)11:07:09 No.1033410569

>祇園じゃないですけど飛田新地って写真見る限りでは専用のおうちが軒を連ねてて玄関におばさんとお姉ちゃんが座ってる異様な光景があるんですか あそこは好み言えばだいたい選べるのが凄いですよね

77 23/03/06(月)11:07:43 No.1033410661

>扇遊びってあれじゃないですか >船の上の棒に括りつけられた扇を弓矢で落とすやつ !那須与一

78 23/03/06(月)11:07:54 No.1033410685

>それ何が楽しいんですか…? 投げた扇と的の状態で点数が決まります

79 23/03/06(月)11:08:03 No.1033410697

センセイうちお馬さん乗ってみたいどすおー乗せたる乗せたる俺の後になガハハ みたいなノリだったんでしょうか

80 23/03/06(月)11:08:08 No.1033410711

90年代以前は内国産の素質馬は庭先取引で捌くか生産者名義で走らせるのが普通でセリには残りカスしか出てこないのが常態化してましたから市場取引馬の優遇措置も豊富でしたね

81 23/03/06(月)11:08:25 No.1033410770

投扇は昔やってた幸せ家族計画みたいな番組で知りました お父さんがチャレンジに成功したら家族全員に好きなものプレゼントって内容の

82 23/03/06(月)11:08:39 No.1033410806

>あそこは好み言えばだいたい選べるのが凄いですよね 昨日は清楚系やったけど…今日は黒ギャルに責められたい気分や!すれば対応してくれるんですか?

83 23/03/06(月)11:08:58 No.1033410871

投扇は昔地元で荒稼ぎしましたねぇ… かなり得意でしたよ私

84 23/03/06(月)11:09:10 No.1033410894

>>祇園じゃないですけど飛田新地って写真見る限りでは専用のおうちが軒を連ねてて玄関におばさんとお姉ちゃんが座ってる異様な光景があるんですか >料亭なので… 料亭でお姉さんと自由恋愛するだけでしたっけ? 普通に小学生の通学路になってて子供110番の家になってたりしますよねあれ

85 23/03/06(月)11:09:15 No.1033410905

話の流れはわかりました 祇園と飛田新地で種付けに勤しんで内国産馬を量産ですね

86 23/03/06(月)11:09:21 No.1033410922

>日米オークス制覇は後続が出てきませんねぇ >というかザリオもよく行きましたね… アメリカンオークスは今クリスマスにやってるのでオークスって時期でもないですし… あと本当に行くならケンタッキーオークスに行くべきなんですが純然たるアメリカダートレースなのでキツイです かといってエプソムダウンズの英オークス勝てるわけじゃないですが

87 23/03/06(月)11:10:09 No.1033411046

>昨日は清楚系やったけど…今日は黒ギャルに責められたい気分や!すれば対応してくれるんですか? いけますよ よっぽどアブノーマルな好みじゃなければどこかの休憩所にいます

88 23/03/06(月)11:10:15 No.1033411067

つまり…ユーイチは投扇が上手いって事ですか?

89 23/03/06(月)11:10:24 No.1033411086

祇園は種付けはNGですよ!

90 23/03/06(月)11:10:36 No.1033411121

>祇園は種付けはNGですよ! 建前ですよ!

91 23/03/06(月)11:11:24 No.1033411239

そんな祇園遊びがいやらしいみたいな… 一昨日引退した人が独身時代女遊びしてたみたいに聞こえますよ

92 23/03/06(月)11:11:29 No.1033411256

あとアメリカンオークスって勝っても賞金そんなに高くなかったはずですしね 確か1着賞金1500万円ぐらいだったと思うので今の相場なら2000万ぐらいですかね? はっきりいってお金だけで見るなら行く意味ないです

93 23/03/06(月)11:11:34 No.1033411269

>>扇遊びってあれじゃないですか >>船の上の棒に括りつけられた扇を弓矢で落とすやつ >!那須与一 優雅な逸話に見せかけて民間人の乗った船をガンガン沈めた源氏!(バシィ

94 23/03/06(月)11:11:51 No.1033411314

祇園や飛田新地はわかりますが小倉はどこで引っ掛けるんですか?

95 23/03/06(月)11:11:54 No.1033411325

投扇wikiで見ました ギャンブルでもあるそうですし私たちにぴったりですね

96 23/03/06(月)11:11:57 No.1033411332

独身時代なら別に女遊びしてもよくないです…?

97 23/03/06(月)11:11:59 No.1033411336

セックス目的ならそれ用のところ行くと思いますし芸妓遊びでそこは重視しないですよ

98 23/03/06(月)11:12:09 No.1033411367

>そんな祇園遊びがいやらしいみたいな… >一昨日引退した人が独身時代女遊びしてたみたいに聞こえますよ 「結婚は人生の墓場や!!」

99 23/03/06(月)11:12:11 No.1033411378

ザリオは日本馬鬼門地の地と言われた北米で初めてG1を勝利した歴史的牝馬ですよ!?

100 23/03/06(月)11:12:17 No.1033411402

>>昨日は清楚系やったけど…今日は黒ギャルに責められたい気分や!すれば対応してくれるんですか? >いけますよ >よっぽどアブノーマルな好みじゃなければどこかの休憩所にいます 妖怪通り…

101 23/03/06(月)11:12:24 No.1033411418

>そんな祇園遊びがいやらしいみたいな… >一昨日引退した人が独身時代女遊びしてたみたいに聞こえますよ …

102 23/03/06(月)11:12:29 No.1033411428

内国産馬が駆逐されるって言いながら輸入種牡馬ばっかりつけて内国産馬は種牡馬として冷遇してたわけで おかげでこのころの欧州名馬の後継候補が軒並み日本来ては血統絶やしてます

103 23/03/06(月)11:13:04 No.1033411536

>セックス目的ならそれ用のところ行くと思いますし芸妓遊びでそこは重視しないですよ でも最後はするんですよね?

104 23/03/06(月)11:13:04 No.1033411537

あの……さっきから私達が言ってるセックスってなんですか…? シンザンなので知らないことが多くて…

105 23/03/06(月)11:13:14 No.1033411563

わざわざ行かなくても調整ルームに呼べば良いじゃないですか

106 23/03/06(月)11:13:18 No.1033411578

>日米オークス制覇は後続が出てきませんねぇ >というかザリオもよく行きましたね… 賞金クソ安いんですよねアメリカンオークス勝っても遠征費で吹き飛びそうです

107 23/03/06(月)11:13:39 No.1033411635

仲根かすみと付き合ってた話も有名でしたよねユーイチ

108 23/03/06(月)11:13:54 No.1033411683

>あの……さっきから私達が言ってるセックスってなんですか…? >シンザンなので知らないことが多くて… Fanzaっていう教育サイトで解説されてますよ

109 23/03/06(月)11:14:08 No.1033411748

>内国産馬が駆逐されるって言いながら輸入種牡馬ばっかりつけて内国産馬は種牡馬として冷遇してたわけで >おかげでこのころの欧州名馬の後継候補が軒並み日本来ては血統絶やしてます まあその頃は欧州も勝てるアメリカの馬輸入しまくって在来の血統根絶やしにしていってますからね

110 23/03/06(月)11:14:15 No.1033411783

>独身時代なら別に女遊びしてもよくないです…? してるのとしてないかで言えばしてない方が断然良いですよそりゃ 何人抱いた!みたいな武勇伝は一部の人間からは尊敬を集めるかもしれませんがその他大多数からはドン引きでひさ

111 23/03/06(月)11:14:16 No.1033411784

>あの……さっきから私達が言ってるセックスってなんですか…? >シンザンなので知らないことが多くて… しょうがないですね...こっそり教えてあげるのでちょっとあっちのお部屋に行きましょう

112 23/03/06(月)11:14:19 No.1033411790

>祇園は種付けはNGですよ! じゃあジョッキー似の子供なんていないんですね!

113 23/03/06(月)11:14:25 No.1033411816

20○○年新人騎手 祇園祐二 祇園祐三 祇園祐四 祇園祐五 田原マヤ 祇園祐六 ジャック・タッケー 飛田一祐

114 23/03/06(月)11:14:34 No.1033411844

>内国産馬が駆逐されるって言いながら輸入種牡馬ばっかりつけて内国産馬は種牡馬として冷遇してたわけで >おかげでこのころの欧州名馬の後継候補が軒並み日本来ては血統絶やしてます まあ内国産なんてつけても売れませんし… って一代経ただけの馬でも容赦なく切り捨ててましたからね

115 23/03/06(月)11:14:41 No.1033411860

>あの……さっきから私達が言ってるセックスってなんですか…? >シンザンなので知らないことが多くて… もっとがんばらんかい!

116 23/03/06(月)11:14:42 No.1033411871

>あの……さっきから私達が言ってるセックスってなんですか…? >シンザンなので知らないことが多くて… うまぴょいをご存知ない!?

117 23/03/06(月)11:14:59 No.1033411919

>わざわざ行かなくても調整ルームに呼べば良いじゃないですか 騎乗停止の私!

118 23/03/06(月)11:15:20 No.1033411970

お茶屋はキャバクラみたいな感じですね 最後はみんなで雑魚寝なんでやったりはできないのでは?

119 23/03/06(月)11:15:34 No.1033412008

>まあその頃は欧州も勝てるアメリカの馬輸入しまくって在来の血統根絶やしにしていってますからね まあなんか…カナダの馬が欧州で天下獲ってますからね

120 23/03/06(月)11:15:53 No.1033412050

昔から売れてるジョッキーは大なり小なり女遊びが激しかったものです

121 23/03/06(月)11:16:08 No.1033412099

馬産者は基本的にはお金持ちじゃないので売れない馬を付ける余裕がないのが内国産冷遇された根本の理由ですよ これが石油王だったら道楽で保護できました

122 23/03/06(月)11:16:19 No.1033412129

母子家庭だったり父親が浮気してたりした子は大体女癖悪かったです

123 23/03/06(月)11:16:30 No.1033412156

新じゃが連れて女遊び教える先輩が必要ですね

124 23/03/06(月)11:16:50 No.1033412216

>新じゃが連れて女遊び教える先輩が必要ですね 今なら誰になるんですかねぇ

↑Top