虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ふざけ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/06(月)10:07:09 No.1033400062

ふざけた髪型貼る

1 23/03/06(月)10:07:39 No.1033400145

このやり取り好きすぎるだろみんな

2 23/03/06(月)10:07:39 No.1033400146

恥を知りなさいッ!

3 23/03/06(月)10:17:41 No.1033401791

お互いふざけた髪型だって認識自体はあるのがもうダメ

4 23/03/06(月)10:17:45 No.1033401800

父親の髪型真似してたら本人にふざけた髪型とか言われりゃこうもなる

5 23/03/06(月)10:26:29 No.1033403272

ごもっともで…

6 23/03/06(月)10:29:30 No.1033403785

これからお前の実の母親に会いにいくっていうのに なんだそのふざけた髪型は…!

7 23/03/06(月)10:29:39 No.1033403809

真っ当な医者がするものじゃないふざけた髪型 TETSUは真っ当な医者じゃないから問題ない

8 23/03/06(月)10:30:37 No.1033403970

>父親の髪型真似してたら本人にふざけた髪型とか言われりゃこうもなる 俺なんかに憧れてんじゃねえぞクソガキが

9 23/03/06(月)10:31:17 No.1033404090

TETSUも一緒にカレー生活送ってたの?

10 23/03/06(月)10:32:09 No.1033404220

>>父親の髪型真似してたら本人にふざけた髪型とか言われりゃこうもなる >俺なんかに憧れてんじゃねえぞクソガキが なんだかんだ世話焼くくせに

11 23/03/06(月)10:34:17 No.1033404605

カレーは実母との思い出じゃなかったか

12 23/03/06(月)10:34:58 No.1033404716

一番面白いのはふざけてる髪型って真船先生じか自覚して描いてたのが判明したところ

13 23/03/06(月)10:35:40 No.1033404849

Kに預けてまともにさせようとしてんのにオレなんかの真似してんじゃねえぞ…

14 23/03/06(月)10:36:19 No.1033404953

俺の髪型がジョジョのキャラみてえだとォ!?

15 23/03/06(月)10:36:36 No.1033405008

暗にあなたと同じ髪型にしてますって白状しちゃうの好き

16 23/03/06(月)10:37:41 No.1033405171

>俺の髪型がガンダムWのキャラみてえだとォ!?

17 23/03/06(月)10:37:43 No.1033405174

>カレーは実母との思い出じゃなかったか カレー味のパンがいいなって話したのを最後に親が帰ってくることはなかった…

18 23/03/06(月)11:06:42 No.1033410488

っていうかなんで一緒にいた時は普通の髪型だったのに 居なくなってから伸ばしだしてんだよ

19 23/03/06(月)11:10:55 No.1033411172

カレー偏食も実際は母親に捨てられた背景のある重たいネタなのにタンドリーチキンじゃとかでギャグになってしまうのダメだった

20 23/03/06(月)11:12:07 No.1033411362

>っていうかなんで一緒にいた時は普通の髪型だったのに >居なくなってから伸ばしだしてんだよ 医療を真摯に学ぶようになってから養父をリスペクトし始めたと考えると辻褄は合う

21 23/03/06(月)11:16:01 No.1033412080

このJK偉大な医者だものな なので死に水をとるとか言い出すふざけた髪型をしたカレー好き

22 23/03/06(月)11:18:45 No.1033412568

>カレー偏食も実際は母親に捨てられた背景のある重たいネタなのにタンドリーチキンじゃとかでギャグになってしまうのダメだった またカレーか?今日はソバの気分だってなんかあっさり克服してるの最初読んだ時はシュールだったんだけど カレーの背景踏まえた上で読み返すと実に味わい深い描写な気がして来て好きなんだ…

23 23/03/06(月)11:19:37 No.1033412715

fu1983585.jpg 進化重ねるたびに伸びたからしょうがない

24 23/03/06(月)11:23:35 No.1033413397

読み返すとふざけた髪型してない頃の譲介本当に危険な人

25 23/03/06(月)11:32:31 No.1033415006

村に床屋が無かったのかもしれない

26 23/03/06(月)11:44:15 No.1033417295

>村に床屋が無かったのかもしれない 床屋に行くための金くらい渡してるはずだが?

27 23/03/06(月)11:45:34 No.1033417563

>医療を真摯に学ぶようになってから養父をリスペクトし始めたと考えると辻褄は合う 居なくなる前からリスペクト事態はずっとしてたから居なくなってからのリスペクトの表現方法として髪型を真似たって感じだと思われる

28 23/03/06(月)11:47:00 No.1033417935

しかしこの二人に限らず髪型変えたり目付きとか表情変えてもキャラが判別出来るの流石だよね この漫画の登場人物が覚悟決めたり他人の言葉に心動かされてそういう目付きに変わるシーン大好き

29 23/03/06(月)11:47:08 No.1033417956

頼めば一人先生がカットしてくれそうだよね

30 23/03/06(月)11:47:48 No.1033418124

この漫画出てくるキャラがみんな濃すぎじゃない?

31 23/03/06(月)11:48:32 No.1033418299

この子を頼むで5千万円置いてくのは親バカ極まりない半分でもまだ多い

32 23/03/06(月)11:48:53 No.1033418376

>頼めば一人先生がカットしてくれそうだよね 確かに昔は医師が理容師を兼ねていた時代もあると聞く…!

33 23/03/06(月)11:50:58 No.1033418888

>この子を頼むで5千万円置いてくのは親バカ極まりない半分でもまだ多い 医学を学ぶなら足りないことはあっても決して余らない額だ

34 23/03/06(月)11:52:22 No.1033419222

>この子を頼むで5千万円置いてくのは親バカ極まりない半分でもまだ多い 親の愛に飢えていた義理の息子には多すぎるくらいの方が伝わるからな… 一般家庭の親なら別だがあんな車乗り回してる育ての親が常識的な額だけ渡してくるのとバカみたいな額を渡してくるのではちょっと違う 常識的な額でも十分すぎる程大事にされてるのはその通りだけど

35 23/03/06(月)11:54:14 No.1033419631

>この子を頼むで5千万円置いてくのは親バカ極まりない半分でもまだ多い 医学部とかだと金かかりそうな気もするけどどうだろう

36 23/03/06(月)11:56:58 No.1033420282

>医学部とかだと金かかりそうな気もするけどどうだろう 学費だけで国公立なら400万くらい 私立なら3000~4000万くらい

37 23/03/06(月)11:58:12 No.1033420538

>読み返すとふざけた髪型してない頃の譲介本当に危険な人 まとめて読んでわかったけどどんどん真人間になって行ってたのね 雑誌で飛ばし飛ばし読んでた頃は本当に同じキャラなのかちょっと混乱した

38 23/03/06(月)11:59:16 No.1033420806

17件こなしたらもう5000万くらいになりそう

39 23/03/06(月)11:59:25 No.1033420841

ノートにしねしねしねしねしね書いてたところからよく立ち直れたな…

40 23/03/06(月)12:00:40 No.1033421117

一也は小さい頃から見てるし譲介はどんどん光になっていくしで二人とも後方保護者面になる

41 23/03/06(月)12:01:45 No.1033421355

なんかドクターTが悪ぶってるだけのただの良い人に思えてくる

42 23/03/06(月)12:02:09 No.1033421457

死に水取るってやつ初めて会った時にTETSUから言われててそのやり返しだったんだな

43 23/03/06(月)12:02:33 No.1033421549

>ノートにしねしねしねしねしね書いてたところからよく立ち直れたな… 歪んでる自覚はあったけどどうすればいいんだ…ってなってたところに養父の愛情滅茶苦茶感じてK先生の所で心機一転頑張ったからな… 8割養父の無償の愛情の賜物

44 23/03/06(月)12:02:50 No.1033421625

自分の後継者にして研究引き継がせるとかでもなく 譲介に真っ当に育ってもらいたいだけなんでホントにただの保護者

45 23/03/06(月)12:02:59 No.1033421670

ずっと昔のことは引け目に思ってるところがいいと思う

46 23/03/06(月)12:05:12 No.1033422210

狂犬荒療治のナイフぐさーも臓器の調べついてやがったなさては

47 23/03/06(月)12:05:14 No.1033422229

最近ゲッター見てこの二人の声隼人とカムイの声で再生される

48 23/03/06(月)12:05:25 No.1033422284

理髪店の話出てこんな 医者向けの雑学もあるのに

49 23/03/06(月)12:05:52 No.1033422417

俺の真似なんかするんじゃねえぞとも聞こえる

50 23/03/06(月)12:06:34 No.1033422589

更生はしたけどナイフは持ち歩いてるからいざという時はナイフを投げて戦えるぞ

51 23/03/06(月)12:06:46 No.1033422636

世話は焼くけど俺なんかのリスペクトしてんじゃねぇよという遠回しな嫌み

52 23/03/06(月)12:07:02 No.1033422706

>一番面白いのはふざけてる髪型って真船先生じか自覚して描いてたのが判明したところ 真船先生はクレバーだよね 自分のキャラの雰囲気を自覚して効果的に使ってくる KAZUTO先生がドタバタ走りしてるギャグコマ有ったけどああいうコマの破壊力やばいもん

53 23/03/06(月)12:09:08 No.1033423321

一也がマント着るときに何も言わずに手甲が進化するのもシュールなギャグなんだろうか

54 23/03/06(月)12:09:11 No.1033423342

一人先生とか白衣が似合うだけに普段の世紀末ファッションが余計に面白く感じる

55 23/03/06(月)12:09:31 No.1033423448

>しかしこの二人に限らず髪型変えたり目付きとか表情変えてもキャラが判別出来るの流石だよね 性別変わっても解ったしな

56 23/03/06(月)12:10:28 No.1033423734

海王丸以降仙道は医者に相応しい髪型になったし 目にかかるほどの長髪は切った方が良いよ

57 23/03/06(月)12:10:57 No.1033423866

あの村宮坂さんには優しかったけど 龍太郎には厳しいな

58 23/03/06(月)12:11:09 No.1033423946

>>しかしこの二人に限らず髪型変えたり目付きとか表情変えてもキャラが判別出来るの流石だよね >性別変わっても解ったしな あの回すごいよね、どっちの状態でも自然に見えるもの

59 23/03/06(月)12:11:35 No.1033424069

譲介って登場時の印象と違って普通に浪人生活で無気力になったりする普通の子で驚いた

60 23/03/06(月)12:11:53 No.1033424161

>一人先生とか白衣が似合うだけに普段の世紀末ファッションが余計に面白く感じる シュッとしてるからな… 一也めっちゃマント似合うしガントレットもしてるしやっぱKの後継者だわ

61 23/03/06(月)12:12:14 No.1033424265

>あの村宮坂さんには優しかったけど >龍太郎には厳しいな 赴任時点での覚悟とかパラメータに差が有るから仕方ない 熊殺しはこれからの人材だ

62 23/03/06(月)12:12:22 No.1033424306

>譲介って登場時の印象と違って普通に浪人生活で無気力になったりする普通の子で驚いた 親子の因縁とかもなんかJKが解決してくれた…

↑Top