虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 二年前... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/06(月)07:54:15 ID:gbdOZ/3k gbdOZ/3k No.1033380411

    二年前には聞いたことなかった言葉がいつの間にかあらゆるところで常用されてる

    1 23/03/06(月)07:55:36 No.1033380570

    コストパフォーマンスの派生だけど意識高いよね

    2 23/03/06(月)07:56:45 ID:gbdOZ/3k gbdOZ/3k No.1033380701

    ほんと急に流行りだしたけど何がきっかけなんだろ https://trends.google.co.jp/trends/explore/TIMESERIES/1678056600?hl=ja&tz=-540&date=today+5-y&geo=JP&q=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%91&sni=3

    3 23/03/06(月)07:56:51 No.1033380713

    しらない…

    4 23/03/06(月)07:57:11 No.1033380753

    大麻パーティー

    5 23/03/06(月)07:57:37 No.1033380800

    タイムパラドクスゴーストライター!

    6 23/03/06(月)07:58:35 No.1033380916

    リメイクが微妙だった

    7 23/03/06(月)07:59:36 No.1033381056

    そもそもコストって概念に時間も入ってると思ってコスパって言葉使ってたからなぜ今更わざわざって感じがする

    8 23/03/06(月)08:00:29 ID:gbdOZ/3k gbdOZ/3k No.1033381159

    削除依頼によって隔離されました >そもそもコストって概念に時間も入ってると思ってコスパって言葉使ってたからなぜ今更わざわざって感じがする それは君が勝手にそう思ってただけだね

    9 23/03/06(月)08:01:52 No.1033381342

    >それは君が勝手にそう思ってただけだね エモパ悪いレスだな

    10 23/03/06(月)08:02:02 No.1033381359

    対魔忍パイズリフィニッシュ

    11 23/03/06(月)08:02:17 No.1033381400

    >そもそもコストって概念に時間も入ってると思ってコスパって言葉使ってたからなぜ今更わざわざって感じがする 「料理すると安く上がるけどでも料理の時間を換算したらデリバリーのほうが得だよね」みたいな概念は コスパとは別になんか単語があったはず 思い出せないけど

    12 23/03/06(月)08:03:07 No.1033381513

    時給換算

    13 23/03/06(月)08:03:22 No.1033381548

    タイガーアンドパニー

    14 23/03/06(月)08:04:52 No.1033381741

    タイパは意識してるな

    15 23/03/06(月)08:06:27 No.1033381947

    長く遊べるゲームはコスパはいいがタイパは悪いみたいな言い回しはちょっと前にこの単語が出始めたあたりで見かけたな

    16 23/03/06(月)08:06:36 No.1033381962

    タイツ越しのパンツ

    17 23/03/06(月)08:08:42 No.1033382230

    コストは時間コスト入れるのなんて当たり前なのでコストに関係なく暮らしてる子どもの中で流行ったんじゃねえかな というかタイムパフォーマンスなんて言うのか…?

    18 23/03/06(月)08:09:22 No.1033382328

    若者言葉とか新語の類をおじさんが覚える頃にはもう廃れて肝心の若者はもう全然使ってなかったりするよね

    19 23/03/06(月)08:09:32 No.1033382347

    時間泥棒に奪われてない?

    20 23/03/06(月)08:09:32 No.1033382349

    無料コンテンツの多い時代だからな

    21 23/03/06(月)08:09:46 No.1033382374

    若者の時間はおっさんの時間よりも貴重だからな…

    22 23/03/06(月)08:10:36 No.1033382480

    タイムパトロール

    23 23/03/06(月)08:10:50 No.1033382524

    ラッシュ中1分間で何玉出るかみたいなパチンコでは使えそう

    24 23/03/06(月)08:11:43 No.1033382653

    タイパンチ!

    25 23/03/06(月)08:12:50 No.1033382804

    時は金なりって昔から言うし…

    26 23/03/06(月)08:12:57 No.1033382819

    ダイヤモンド/パール

    27 23/03/06(月)08:12:57 No.1033382823

    つまんないと時間の無駄だから即切りしちゃう癖ついた

    28 23/03/06(月)08:13:51 No.1033382959

    >時間泥棒に奪われてない? モモ読ませてえな…ってなる人はたまに見かける

    29 23/03/06(月)08:14:14 No.1033383009

    タイガーアパカッ

    30 23/03/06(月)08:14:23 No.1033383029

    タイとパリ

    31 23/03/06(月)08:14:36 No.1033383063

    タイガーパンツ!

    32 23/03/06(月)08:15:29 No.1033383184

    レタパ

    33 23/03/06(月)08:16:19 No.1033383303

    >無料コンテンツの多い時代だからな これだよね 暇を潰したいと思うことはなくて何を消費して何をやらないかを取捨選択する時代になってる

    34 23/03/06(月)08:17:21 No.1033383456

    早インパラ

    35 23/03/06(月)08:17:24 No.1033383464

    自分が子供の頃はどんなにクソゲー掴んでも 次に買えるチャンスまでそれ遊ぶしか無かったからなぁ…

    36 23/03/06(月)08:18:55 No.1033383686

    imgはタイパ悪いよね

    37 23/03/06(月)08:18:58 No.1033383694

    俺が子供の頃はテレビゲームなんかなかったよ…

    38 23/03/06(月)08:19:20 No.1033383745

    >>時間泥棒に奪われてない? >モモ読ませてえな…ってなる人はたまに見かける ごめんおれ時間泥棒はエンデじゃなくてJ・P・ホーガン派なんだ…

    39 23/03/06(月)08:19:38 No.1033383788

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    40 23/03/06(月)08:20:08 No.1033383863

    >1678058378123.png いいなあ…

    41 23/03/06(月)08:20:22 No.1033383895

    >1678058378123.png そういうことじゃないんじゃないかなあ!?

    42 23/03/06(月)08:20:28 No.1033383916

    >コストは時間コスト入れるのなんて当たり前なのでコストに関係なく暮らしてる子どもの中で流行ったんじゃねえかな >というかタイムパフォーマンスなんて言うのか…? ナチュラルに子ども扱いしてる…若者にマウントとりたいおじさん化してる自覚無さそう

    43 23/03/06(月)08:20:32 No.1033383924

    つぶ?こし?

    44 23/03/06(月)08:20:35 No.1033383931

    元々コスパをこの意味としても使ってたのになんかメディアが使い分けたいから作っちゃった印象

    45 23/03/06(月)08:20:58 No.1033383982

    タイのカレーパーティー

    46 23/03/06(月)08:20:58 No.1033383983

    >ごめんおれ時間泥棒はエンデじゃなくてJ・P・ホーガン派なんだ… 俺はそっち読むから貴様もエンデ読んで…

    47 23/03/06(月)08:21:36 No.1033384076

    ゴキゲンなパーティーだ…

    48 23/03/06(月)08:21:40 No.1033384081

    タムパだと思ってた

    49 23/03/06(月)08:22:50 No.1033384251

    >そういうことじゃないんじゃないかなあ!? たこ焼きパーティーはタコパだし…

    50 23/03/06(月)08:23:09 No.1033384308

    絶妙にアホっぽい単語で良い

    51 23/03/06(月)08:23:19 No.1033384335

    と言うかコストと捉えるのがまず解釈ズレてる 時間辺りどれくらい楽しめるかという考え方でどれだけ時間使うかという考え方では無いでしょ

    52 23/03/06(月)08:24:00 No.1033384437

    モモのオーディオブックを倍速で聞くというジョークがあったな

    53 23/03/06(月)08:25:13 No.1033384610

    >と言うかコストと捉えるのがまず解釈ズレてる そういう思考はおじさん 解釈は人それぞれでいいじゃん 自分が理解できなくたってさ

    54 23/03/06(月)08:26:18 No.1033384778

    タイムパラドックスだ!

    55 23/03/06(月)08:26:37 No.1033384834

    そりゃアニメ倍速で見るよね

    56 23/03/06(月)08:27:11 No.1033384927

    >解釈は人それぞれでいいじゃん >自分が理解できなくたってさ 話が通じないってよく言われない?

    57 23/03/06(月)08:27:35 No.1033384988

    >>と言うかコストと捉えるのがまず解釈ズレてる >そういう思考はおじさん >解釈は人それぞれでいいじゃん >自分が理解できなくたってさ 若い人特有の考えでもないと思うけどなこれ

    58 23/03/06(月)08:27:53 No.1033385033

    意識高い系のおっさんが使ってるらしいな

    59 23/03/06(月)08:28:24 No.1033385104

    タイムパトロール

    60 23/03/06(月)08:28:46 No.1033385154

    >そりゃアニメ倍速で見るよね 攻殻とかは等倍でも話の内容ついていけなくて何度も見直すけどな… ゆるいやつはもっとはやくしゃべれ!ってなる

    61 23/03/06(月)08:28:54 No.1033385176

    動画や音楽を倍速で流してる若者が主に使う言葉なんじゃないの

    62 23/03/06(月)08:30:43 No.1033385424

    タイパ悪い娯楽と言えばプラモデルと匿名掲示板

    63 23/03/06(月)08:31:01 No.1033385470

    倍速視聴とかファスト映画が話題になった時はまだ時間も含めてコスパコスパと言われてた記憶がある

    64 23/03/06(月)08:31:13 No.1033385506

    ネットでわざわざこれについて発言する人は自分が若者だと思ってるなにかってイメージが強い

    65 23/03/06(月)08:31:48 No.1033385593

    >時間辺りどれくらい楽しめるかという考え方でどれだけ時間使うかという考え方では無いでしょ コスパやタイパのパが何の略か言ってみろ

    66 23/03/06(月)08:32:15 No.1033385670

    >ラッシュ中1分間で何玉出るかみたいなパチンコでは使えそう 時給という言葉で間に合ってる・・・

    67 23/03/06(月)08:32:23 No.1033385690

    これにこだわってるの若者そのものというか時代の最先端を理解してるって自負してるような上の世代じゃない?

    68 23/03/06(月)08:32:56 No.1033385782

    アニメとかドラマってプラモ作ったり爪切ったりストレッチしたり他の事しながら流しとくもんって認識だから倍速してまで集中するコンテンツじゃない扱いだな個人的には

    69 23/03/06(月)08:33:36 No.1033385880

    >コスパやタイパのパが何の略か言ってみろ タイムパラドックス

    70 23/03/06(月)08:33:39 No.1033385893

    忙しくて時間当たりにすごい価値のある人が言うなら分かるけど対して時間に価値のない暇人が知ったかぶって使うのは違うと思う

    71 23/03/06(月)08:34:39 No.1033386007

    少なくともパフォーマンスと無縁の場所で話す事ではない…

    72 23/03/06(月)08:34:46 No.1033386034

    タオパイパイ

    73 23/03/06(月)08:35:11 No.1033386091

    タンパみたいやな

    74 23/03/06(月)08:35:15 No.1033386099

    >忙しくて時間当たりにすごい価値のある人が言うなら分かるけど対して時間に価値のない暇人が知ったかぶって使うのは違うと思う 本当に忙しい人が使う言葉じゃ無いしな…忙しい風を装う意識高い系の言葉

    75 23/03/06(月)08:36:02 No.1033386204

    タイガー&パフィーニップル

    76 23/03/06(月)08:36:03 No.1033386208

    倍速視聴はあいつらは見たつもりになって語れる話題に参加できるってのが一番の目的だからちょっと違う気がする

    77 23/03/06(月)08:36:12 No.1033386236

    大麻パーティー

    78 23/03/06(月)08:36:52 No.1033386352

    >忙しくて時間当たりにすごい価値のある人が言うなら分かるけど コンテンツが供給過多で何を摂取するかの取捨選択が必要って前提ありきの単語だからまさしくそういう話だと思う

    79 23/03/06(月)08:36:56 No.1033386362

    タイパク

    80 23/03/06(月)08:37:30 No.1033386451

    ~パと言えば大体なんとかパーティーだったのに

    81 23/03/06(月)08:38:05 No.1033386542

    typoのtypo

    82 23/03/06(月)08:39:11 No.1033386708

    タイピは名曲

    83 23/03/06(月)08:39:46 No.1033386795

    ここ見てるどうこうは関係なくない? 一つのコンテンツに対しての満足度が時間に見合ってないって言葉なんだし

    84 23/03/06(月)08:40:18 No.1033386872

    「このゲーム15時間でストーリー終わるぞ!」の評価が数年前と真逆になったのか?

    85 23/03/06(月)08:40:57 No.1033386956

    こんなんだから日本の労働生産性が主要先進国中最下位なんですわ

    86 23/03/06(月)08:41:07 No.1033386982

    バラエティ倍速にするなら見なきゃいいのにって家族見てるとなる

    87 23/03/06(月)08:41:24 No.1033387023

    ちなみに次はスペパ(空間効率)を意識しましょうって話を定着させる予定らしいです

    88 23/03/06(月)08:41:40 No.1033387067

    これ意識してたらimg見てないよ…

    89 23/03/06(月)08:41:40 No.1033387068

    でも映画とか早送りで見ると体験としての質が落ちるぜ?という考えももはや古いのか

    90 23/03/06(月)08:42:27 No.1033387191

    タルパとかの関係かと思った

    91 23/03/06(月)08:43:07 No.1033387276

    >でも映画とか早送りで見ると体験としての質が落ちるぜ?という考えももはや古いのか そこに関しては流石に否定してないけど 若者は昔から「みんなと同じ映画やアニメやバラエティ見てる」って状態が大事で コンテンツが溢れてる今の世の中だと「みんなと同じ」になるためにはストイックに時短していかなくちゃいけない

    92 23/03/06(月)08:43:14 No.1033387299

    >でも映画とか早送りで見ると体験としての質が落ちるぜ?という考えももはや古いのか 倍速で満足度四分の一ならタイパ下がるんだからそういう話でもなくない?

    93 23/03/06(月)08:44:00 No.1033387412

    >でも映画とか早送りで見ると体験としての質が落ちるぜ?という考えももはや古いのか 話についていくために仕方なく見るだけだから体験とかはいい

    94 23/03/06(月)08:44:35 No.1033387503

    コンテンツ自体の価値よりもそれを共有できる体験の方に価値があるから…

    95 23/03/06(月)08:44:37 No.1033387510

    >でも映画とか早送りで見ると体験としての質が落ちるぜ?という考えももはや古いのか 倍速で観るやつは体験の質を落としてでも話題に乗りたいとかそんなもんだろ…

    96 23/03/06(月)08:44:38 No.1033387518

    >これ意識してたらimg見てないよ… むしろここ見てたらタイパ意識してそう 「」の話についてくため色んなコンテンツを効率よく見ないといけないし

    97 23/03/06(月)08:45:28 No.1033387653

    最近だとリスキリングって言葉が突然「みなさんご存知の!」って感じで出てきて困惑してる

    98 23/03/06(月)08:45:33 No.1033387668

    >でも映画とか早送りで見ると体験としての質が落ちるぜ?という考えももはや古いのか 話が理解できればそれでいいんだよ 質気にしてたら溢れるコンテンツ遊びきれない

    99 23/03/06(月)08:46:00 No.1033387734

    アニメ全部見てゲーム話題作全部やりつつ絵も描いてますみたいなのがすごいとされるからな…

    100 23/03/06(月)08:46:09 No.1033387760

    >>これ意識してたらimg見てないよ… >むしろここ見てたらタイパ意識してそう >「」の話についてくため色んなコンテンツを効率よく見ないといけないし どうだろう 毎回同じようなスレ立てて確認作業しかしてないし見てないやつの方が多いと思うぜ

    101 23/03/06(月)08:46:10 No.1033387761

    >コンテンツ自体の価値よりもそれを共有できる体験の方に価値があるから… これが真理

    102 23/03/06(月)08:46:15 No.1033387773

    >最近だとリスキリングって言葉が突然「みなさんご存知の!」って感じで出てきて困惑してる 復帰したての人を即倒すやつでしょ!!

    103 23/03/06(月)08:47:00 No.1033387890

    >最近だとリスキリングって言葉が突然「みなさんご存知の!」って感じで出てきて困惑してる わかるわかる やられるとやだよね できるようになってるマップもどうかと思うけどさ

    104 23/03/06(月)08:47:29 No.1033387967

    >「」の話についてくため色んなコンテンツを効率よく見ないといけないし 大体同じ様な話題繰り返してるか一過性の意味不明のネタで盛り上がってるかの二者択一だからここに限ればそんな気にする事無いと思う…

    105 23/03/06(月)08:47:36 No.1033387996

    >>コンテンツ自体の価値よりもそれを共有できる体験の方に価値があるから… >これが真理 他人の感想とか丸パクリしたような痩せこけた感想で語ってる風装いたいならそうだと思う

    106 23/03/06(月)08:48:06 No.1033388058

    同じ映画二回見るとかあり得ないんだろうな

    107 23/03/06(月)08:48:24 No.1033388100

    コンテンツを楽しむよりコンテンツに語ってる方が手軽で楽しいからな…

    108 23/03/06(月)08:48:55 No.1033388172

    >最近だとリスキリングって言葉が突然「みなさんご存知の!」って感じで出てきて困惑してる 「リスキルする」でも2通りの解釈できるのおもしろい

    109 23/03/06(月)08:48:57 No.1033388177

    あらすじだけどっかで読めばいいのに倍速でいちおう見るだけ真面目ではあると思う

    110 23/03/06(月)08:49:03 No.1033388194

    >同じ映画二回見るとかあり得ないんだろうな なんで…?

    111 23/03/06(月)08:49:10 No.1033388211

    >同じ映画二回見るとかあり得ないんだろうな 当然だけど個人差あるから一括りにして主語デカくしてるとそれこそ老害まっしぐらだから気を付けて!

    112 23/03/06(月)08:49:11 No.1033388214

    最終話までここで荒れることなく盛り上がり続けてたアニメだけ覚えといて最後に一気見するのタイパいいよ すっごい虚しいけど

    113 23/03/06(月)08:49:30 No.1033388255

    >他人の感想とか丸パクリしたような痩せこけた感想で語ってる風装いたいならそうだと思う 気持ちを共有できる友達いなそう

    114 23/03/06(月)08:49:31 No.1033388260

    >コンテンツを楽しむよりコンテンツに語ってる方が手軽で楽しいからな… 会話に参加してればちゃんとじっくり見て理解した人の見解聞けるからそれでいいやみたいな感覚もある

    115 23/03/06(月)08:50:26 No.1033388359

    娯楽が何もかもオーバーフローしてる時代だからこその言葉だな 時間がとにかく足りない

    116 23/03/06(月)08:51:04 No.1033388450

    >娯楽が何もかもオーバーフローしてる時代だからこその言葉だな >時間がとにかく足りない img見るのやめれば?

    117 23/03/06(月)08:51:25 No.1033388500

    >他人の感想とか丸パクリしたような痩せこけた感想で語ってる風装いたいならそうだと思う 薄かろうと話題に混ざれてる状況の方が楽しいからな

    118 23/03/06(月)08:51:34 No.1033388517

    >img見るのやめれば? 俺はタイパとか気にするのやめた

    119 23/03/06(月)08:51:36 No.1033388524

    >img見るのやめれば? 「タイパ意識してる人は」って話でしょ

    120 23/03/06(月)08:51:59 No.1033388574

    じっくり見て理解深めても周りと語るって目的なら周りが付き合ってくれないだろうからしょうがないか

    121 23/03/06(月)08:52:12 No.1033388600

    人生RTAしてそう

    122 23/03/06(月)08:52:45 No.1033388682

    >人生RTAしてそう 結構大切なことだと思うよ はるか昔からクーガーも言ってる

    123 23/03/06(月)08:53:15 No.1033388753

    >「」の話についてくため色んなコンテンツを効率よく見ないといけないし 頭おかしくなりそうだけど倍速とかの目的ってそういう方向よね

    124 23/03/06(月)08:53:16 No.1033388757

    ファスト映画なんてものに一定の需要が出るはずだわ

    125 23/03/06(月)08:53:17 No.1033388759

    タコパの友達タイパでしょ知ってる知ってる

    126 23/03/06(月)08:53:29 No.1033388784

    とにかく時間を短縮すれば良いみたいなコスパとケチる事の区別ついてなかったような人がいるな…

    127 23/03/06(月)08:54:58 No.1033389007

    薄っぺらい感想で補強するくらいなら通常再生で見たほうがいいのでは… 多分ダラダラ語ってるよりも短く済むぜ

    128 23/03/06(月)08:55:05 No.1033389023

    10円引きのために30分並ぶのなんて無駄だよなー!って話だと思ったらもっと意識高かった

    129 23/03/06(月)08:55:49 No.1033389149

    タコもタイも作るとなると面倒なんだよ!

    130 23/03/06(月)08:56:23 No.1033389255

    友達と過ごすために時間を稼いでるんだから大変だよね…

    131 23/03/06(月)08:56:26 No.1033389265

    >多分ダラダラ語ってるよりも短く済むぜ そのダラダラしてる友達との時間にどれだけ重きを置くかだと思うよ

    132 23/03/06(月)08:56:51 No.1033389333

    >>多分ダラダラ語ってるよりも短く済むぜ >そのダラダラしてる友達との時間にどれだけ重きを置くかだと思うよ それ友達?「」じゃない?

    133 23/03/06(月)08:57:03 No.1033389364

    最近の若者はタイパ至上主義でみたいな感じで揶揄する言葉だったはずがいつの間にか普通に使われてる

    134 23/03/06(月)08:57:32 No.1033389442

    >そのダラダラしてる友達との時間にどれだけ重きを置くかだと思うよ そうなるとタイパとはまた別の話では

    135 23/03/06(月)08:57:42 No.1033389468

    >それ友達?「」じゃない? 「」との時間に価値なんて感じてるわけないだろ

    136 23/03/06(月)08:58:13 No.1033389550

    >コストパフォーマンスの派生だけど意識高いよね かなり低いよ 結局やる事アホなんだもん

    137 23/03/06(月)08:58:18 No.1033389560

    費用対効果も時間効率も昔から気にするの当然で呼び方が変わっただけだろ…

    138 23/03/06(月)08:58:21 No.1033389571

    >そうなるとタイパとはまた別の話では 重要な時間があるからこそ他の面でタイパのいい行動取るのでは

    139 23/03/06(月)08:58:48 No.1033389633

    タイパ意識して道交法守らないやつ多い死ね

    140 23/03/06(月)08:59:02 No.1033389673

    >>そもそもコストって概念に時間も入ってると思ってコスパって言葉使ってたからなぜ今更わざわざって感じがする >「料理すると安く上がるけどでも料理の時間を換算したらデリバリーのほうが得だよね」みたいな概念は >コスパとは別になんか単語があったはず >思い出せないけど 買った方が早インパラ

    141 23/03/06(月)08:59:12 No.1033389708

    昨日まどマギ4周目見てた 映画まだかな

    142 23/03/06(月)08:59:25 No.1033389750

    >タイパ意識して道交法守らないやつ多い死ね 若者関係無く昔からいるカスじゃん

    143 23/03/06(月)08:59:38 No.1033389778

    >>そうなるとタイパとはまた別の話では >重要な時間があるからこそ他の面でタイパのいい行動取るのでは 好きな人と一緒にいる時間は何時間でもいいもんな

    144 23/03/06(月)08:59:47 No.1033389803

    「」とかよく知らん人が言ってたら笑って流すけど知り合いとかに面と向かってタイパ悪いよなとか言われたらちょっとひくかも

    145 23/03/06(月)09:00:52 No.1033389949

    他人との話題性に価値を感じてるから作品を倍速とかで消費するってことか なら別に無理に話題合わせなくても俺はアレ見たけどそれ見てない!って面白い作品の交換会した方がいいんじゃねえのって思う

    146 23/03/06(月)09:00:59 No.1033389968

    そんなどうでもいいこと考えるの思考力の無駄遣いじゃん! ってのは何パになるんだろう

    147 23/03/06(月)09:01:41 No.1033390054

    ここでも趣味の買い物の話してんのに「それコスパ悪いよコスパ高いこっちが最強」みたいにマウント取ってくるのいるから 賢い行動してる俺アピールの一種だと思ってる

    148 23/03/06(月)09:01:50 No.1033390075

    若者同士話題を合わせるために倍速視聴するのも大変だなと

    149 23/03/06(月)09:01:56 No.1033390086

    >そんなどうでもいいこと考えるの思考力の無駄遣いじゃん! >ってのは何パになるんだろう シコパ

    150 23/03/06(月)09:02:42 No.1033390212

    >>img見るのやめれば? >「タイパ意識してる人は」って話でしょ 細かいこと考える前に反論するのを優先するのもタイパか…

    151 23/03/06(月)09:02:55 No.1033390237

    >ここでも趣味の買い物の話してんのに「それコスパ悪いよコスパ高いこっちが最強」みたいにマウント取ってくるのいるから >賢い行動してる俺アピールの一種だと思ってる そんなマウントするだけ無駄じゃんってのは何パになるんだろう

    152 23/03/06(月)09:03:31 No.1033390340

    倍速かけても元々使える時間に個人差あるからな だからって倍率どんどん上げて対抗ってわけにもいかないんだろうけど

    153 23/03/06(月)09:03:42 No.1033390361

    >そんなマウントするだけ無駄じゃんってのは何パになるんだろう レスバ

    154 23/03/06(月)09:03:43 No.1033390366

    >ここでも趣味の買い物の話してんのに「それコスパ悪いよコスパ高いこっちが最強」みたいにマウント取ってくるのいるから ネトゲの装備とかカードゲームのデッキとかでよく見ますね

    155 23/03/06(月)09:04:12 No.1033390436

    >そんなマウントするだけ無駄じゃんってのは何パになるんだろう どういう意味?

    156 23/03/06(月)09:05:06 No.1033390565

    世の中便利になると忙しなくなるんだなあ

    157 23/03/06(月)09:06:06 No.1033390716

    時間対効果を重視してるってだけの話であって単純に短縮するのが是って意味じゃないぞ

    158 23/03/06(月)09:07:02 No.1033390858

    時間帯効率っていうよりタイパって言ったほうがタイパ良いからな

    159 23/03/06(月)09:07:48 No.1033390974

    ポケモン第4世代

    160 23/03/06(月)09:08:17 No.1033391040

    ゲームをやるのはタイパ悪いから実況でいいとこだけつまみ食いするみたいな人はリアルで何人か会ったことある 実況見る時間あったらゲームやりたい俺とは相容れなかった

    161 23/03/06(月)09:08:49 No.1033391107

    >時間帯効率っていうよりタイパって言ったほうがタイパ良いからな 都知事みたい

    162 23/03/06(月)09:09:38 No.1033391231

    >ゲームをやるのはタイパ悪いから実況でいいとこだけつまみ食いするみたいな人はリアルで何人か会ったことある ゲームの内容知りたいだけでゲームやりたいわけじゃないからね… プレイするとレベル上げたり面倒な部分が多いから…

    163 23/03/06(月)09:09:48 No.1033391250

    >>時間帯効率っていうよりタイパって言ったほうがタイパ良いからな >都知事みたい それ文意理解できてないぞ

    164 23/03/06(月)09:10:51 No.1033391415

    >ゲームの内容知りたいだけでゲームやりたいわけじゃないからね… 言ってることはわかるけどそれだったら漫画でも読んでたほうが良くない?って思うんだよね…

    165 23/03/06(月)09:11:05 No.1033391464

    >プレイするとレベル上げたり面倒な部分が多いから… ゲームがしたいんじゃなくてストーリー確認したいだけって程度の作品もあるからなあ

    166 23/03/06(月)09:11:28 No.1033391514

    それ自体が娯楽として好きみたいな人はそれでご自由にどうぞってだけだからなぁ… ゲームしてるのとその作品について友達と話してる時間どっちが楽しいとかはもう人による

    167 23/03/06(月)09:11:37 No.1033391532

    >>ゲームをやるのはタイパ悪いから実況でいいとこだけつまみ食いするみたいな人はリアルで何人か会ったことある >ゲームの内容知りたいだけでゲームやりたいわけじゃないからね… >プレイするとレベル上げたり面倒な部分が多いから… それやると何かって言うと二言目にはRTAでは~とかすぐ鳴く有象無象になるよ

    168 23/03/06(月)09:12:14 No.1033391630

    >ゲームがしたいんじゃなくてストーリー確認したいだけって程度の作品もあるからなあ 楽しんだ分ちゃんとメーカーに還元してるならいいが…

    169 23/03/06(月)09:12:27 No.1033391672

    >>>ゲームをやるのはタイパ悪いから実況でいいとこだけつまみ食いするみたいな人はリアルで何人か会ったことある >>ゲームの内容知りたいだけでゲームやりたいわけじゃないからね… >>プレイするとレベル上げたり面倒な部分が多いから… >それやると何かって言うと二言目にはRTAでは~とかすぐ鳴く有象無象になるよ なんでRTA限定の話になるんだよ

    170 23/03/06(月)09:13:10 No.1033391769

    >>ゲームがしたいんじゃなくてストーリー確認したいだけって程度の作品もあるからなあ >楽しんだ分ちゃんとメーカーに還元してるならいいが… メーカー側がそれを許諾してるんだから別にいいんじゃないの

    171 23/03/06(月)09:14:00 No.1033391905

    RTAのチャートって上振れ考慮した構築とかやるからタイパ悪いよ 安定チャート走れよ

    172 23/03/06(月)09:14:12 No.1033391941

    >ゲームしてるのとその作品について友達と話してる時間どっちが楽しいとかはもう人による ネタバレ踏みたくないからやったゲームの配信だけ見るようにしてるけど 配信見てるときは俺は体験の共有したいんだなって感じることは多い

    173 23/03/06(月)09:15:19 No.1033392124

    >>それ友達?「」じゃない? >「」との時間に価値なんて感じてるわけないだろ じゃあ今すぐにここから出ていって二度とimgに関わらなければいいじゃん どうせお前なんて「」を貶すレス以外には何も出来ないんだからさ

    174 23/03/06(月)09:16:06 No.1033392235

    >メーカー側がそれを許諾してるんだから別にいいんじゃないの つまりその手の層は客と見做してないのか…

    175 23/03/06(月)09:16:16 No.1033392256

    自分1人でやると苦痛だろうなと思うゲームは実況配信とかでみんなと見て楽しむ 具体的に言うと四八とか

    176 23/03/06(月)09:16:50 No.1033392325

    >>>それ友達?「」じゃない? >>「」との時間に価値なんて感じてるわけないだろ >じゃあ今すぐにここから出ていって二度とimgに関わらなければいいじゃん >どうせお前なんて「」を貶すレス以外には何も出来ないんだからさ お前…まさか俺のこと友達って…!?

    177 23/03/06(月)09:17:16 No.1033392406

    >つまりその手の層は客と見做してないのか… まあ多分動画あってもなくても買わないからなその層

    178 23/03/06(月)09:17:17 No.1033392415

    タイパとかいってんのいまさら倍速再生する若者を批判するおじさんぐらいだろ

    179 23/03/06(月)09:17:37 No.1033392463

    >>つまりその手の層は客と見做してないのか… >まあ多分動画あってもなくても買わないからなその層 無料公開に群がる「」みてえだな

    180 23/03/06(月)09:18:01 No.1033392526

    >タイパとかいってんのいまさら倍速再生する若者を批判するおじさんぐらいだろ どっちかっていうと若者のふりをしたがるおっさんが使うイメージ

    181 23/03/06(月)09:18:04 No.1033392532

    >まあ多分動画あってもなくても買わないからなその層 そもそも知る機会や共有する機会が無いなら別にって層は割と多いからな…

    182 23/03/06(月)09:18:43 No.1033392627

    >タイパとかいってんのいまさら倍速再生する若者を批判するおじさんぐらいだろ その辺の動画を倍速で見るのはいいけど映画とかまで倍速にしてるのは意味わからん… それならファスト映画かレビュー見てればいいじゃん

    183 23/03/06(月)09:18:51 No.1033392645

    実際若い頃はせかせか急いで生きてた方がいいよ 身の程知ってのんびり生きるのは年取ってからで十分だ

    184 23/03/06(月)09:19:23 No.1033392727

    >>タイパとかいってんのいまさら倍速再生する若者を批判するおじさんぐらいだろ >その辺の動画を倍速で見るのはいいけど映画とかまで倍速にしてるのは意味わからん… >それならファスト映画かレビュー見てればいいじゃん 感覚も倍速にできる人なのかも

    185 23/03/06(月)09:19:51 No.1033392799

    >それならファスト映画かレビュー見てればいいじゃん まとめサイトでも見て知った気になってるのと大差ないもんな

    186 23/03/06(月)09:19:58 No.1033392815

    平日朝からimgやってる「」があーだこーだ言ってるの最高にタイパ良いよね

    187 23/03/06(月)09:20:07 No.1033392843

    >無料公開に群がる「」みてえだな 無料公開の範囲外に飛びつくように撒き餌をしてるのと最後まで垂れ流しにしてるのとはちょっと違うと思う まぁ無料範囲外の話はつまらないから見なくていいとか言い出すゴミカス「」もいるけど

    188 23/03/06(月)09:20:26 No.1033392894

    >平日朝からimgやってる「」があーだこーだ言ってるの最高にタイパ良いよね このスレを見ている「」はみんな素晴らしいタイパを得ている

    189 23/03/06(月)09:21:10 No.1033392989

    >>平日朝からimgやってる「」があーだこーだ言ってるの最高にタイパ良いよね >このスレを見ている「」はみんな素晴らしいタイパを得ている 生きてるだけで不良債権だから今更imgした所で変わらんぜ!

    190 23/03/06(月)09:21:18 No.1033393008

    円柱タイヤキパーティ

    191 23/03/06(月)09:21:18 No.1033393011

    安物買いのなんとやらと同じでただの時間の無駄遣いになってる人多そう

    192 23/03/06(月)09:23:15 No.1033393272

    アニメ見ることを「履修」って表現したり アニメや映画を見ることがSNSの話題についていくために仕方なくやる義務みたいな位置になってるから そりゃ倍速再生も流行るわって

    193 23/03/06(月)09:23:18 No.1033393282

    ここで架空の若者バカにしたところでなんの意味もないのにね それこそタイパが最悪に悪い

    194 23/03/06(月)09:24:42 No.1033393482

    時間効率

    195 23/03/06(月)09:25:05 No.1033393541

    >実際若い頃はせかせか急いで生きてた方がいいよ >身の程知ってのんびり生きるのは年取ってからで十分だ 苦労を買ってでもしろって言ってる老害と大差無くて笑う

    196 23/03/06(月)09:25:26 No.1033393593

    >ここで架空の若者バカにしたところでなんの意味もないのにね >それこそタイパが最悪に悪い 反論してこない架空の若者に説教をすると気持ちいいのでタイパが良い

    197 23/03/06(月)09:25:48 No.1033393641

    若者じゃなくてメディアの造語

    198 23/03/06(月)09:26:38 No.1033393766

    無料マンガとかやたらあるけどワンピとか長すぎるやつは選択肢に入らないな… 大まかなあらすじはなぜか知ってるし

    199 23/03/06(月)09:27:33 No.1033393920

    >大まかなあらすじはなぜか知ってるし 批評始めなきゃそれでいいと思う…

    200 23/03/06(月)09:27:47 No.1033393952

    >>ここで架空の若者バカにしたところでなんの意味もないのにね >>それこそタイパが最悪に悪い >反論してこない架空の若者に説教をすると気持ちいいのでタイパが良い それはタイパじゃないですね

    201 23/03/06(月)09:27:55 No.1033393971

    ダイパいいよ

    202 23/03/06(月)09:28:45 No.1033394100

    >アニメ見ることを「履修」って表現したり >アニメや映画を見ることがSNSの話題についていくために仕方なくやる義務みたいな位置になってるから そんな事の為に義務みたいに見てるとかバカみてえな生き方してんなぁ…

    203 23/03/06(月)09:29:06 No.1033394140

    ユリパ

    204 23/03/06(月)09:29:11 No.1033394152

    >ダイパいいよ リメイク版良いよね

    205 23/03/06(月)09:29:11 No.1033394154

    というかニュースとかでその当の若者たちが答えちゃうから実状がどうだったとしても 「タイパを重視してる若者たち」という形でメディアどもが流してる

    206 23/03/06(月)09:29:12 No.1033394156

    これといったオカズが見つからなくていつものやつでシコるときシコパ悪いなって思う

    207 23/03/06(月)09:29:49 No.1033394239

    >というかニュースとかでその当の若者たちが答えちゃうから実状がどうだったとしても >「タイパを重視してる若者たち」という形でメディアどもが流してる こんなゴミマスコミムーブに騙されちゃうネット民どもはさあ…

    208 23/03/06(月)09:30:30 No.1033394341

    ダイパDS版は致命的にモッサリしてるからな…

    209 23/03/06(月)09:31:28 No.1033394467

    一番理解できないこの手の言葉だとQOL

    210 23/03/06(月)09:32:35 No.1033394634

    >そんな事の為に義務みたいに見てるとかバカみてえな生き方してんなぁ… だから大体つまんねぇバカみたいな人間ばかりだよ

    211 23/03/06(月)09:32:46 No.1033394660

    >一番理解できないこの手の言葉だとQOL K2読め

    212 23/03/06(月)09:32:59 No.1033394683

    >一番理解できないこの手の言葉だとQOL 生活の質だからむしろ理解しやすいと思う でかい家! いい車! うまい酒!

    213 23/03/06(月)09:33:36 No.1033394776

    >>というかニュースとかでその当の若者たちが答えちゃうから実状がどうだったとしても >>「タイパを重視してる若者たち」という形でメディアどもが流してる >こんなゴミマスコミムーブに騙されちゃうネット民どもはさあ… 今のオタクはマスコミを敵視しながらマスコミの情報を鵜呑みにするマスコミにとってめちゃくちゃ都合のいい存在

    214 23/03/06(月)09:35:03 No.1033394997

    >今のオタクはマスコミを敵視しながらマスコミの情報を鵜呑みにするマスコミにとってめちゃくちゃ都合のいい存在 1人で言ってそう

    215 23/03/06(月)09:35:05 No.1033395003

    Timepiece phase 2

    216 23/03/06(月)09:35:32 No.1033395077

    >「タイパを重視してる若者たち」という形でメディアどもが流してる 最初はそれでスタートしたけどいつの間にかこれ真に受けてタイパでマウント取るのが若いのの間にも増えてきた感じある

    217 23/03/06(月)09:35:33 No.1033395080

    QOLはがん患者の余生をより良いものにって感じでけっこう昔から使われてた印象 それこそスーパードクターK時代にはもうあったな

    218 23/03/06(月)09:35:58 No.1033395148

    タイパ重視だ!って若者の行動に共感も理解もできないおじさん層がまとめ上げてるだけで 若者自身はタイパ重視だとは思ってない気がする

    219 23/03/06(月)09:36:02 No.1033395163

    >>大まかなあらすじはなぜか知ってるし >批評始めなきゃそれでいいと思う… しないだろ 他の漫画読むわ

    220 23/03/06(月)09:37:27 No.1033395378

    QOLは医療用語だったけどいつの間にか茶化して使う感じでいい家電とかうまい酒とかに使われだした記憶ある

    221 23/03/06(月)09:38:28 No.1033395530

    タイムもコストに含まれない? コスパじゃダメなの?

    222 23/03/06(月)09:39:52 No.1033395728

    タイパ良く倍速で動画を見て浮いた時間でソシャゲするんだろ

    223 23/03/06(月)09:40:18 No.1033395791

    >タイムもコストに含まれない? >コスパじゃダメなの? コスト全てを含まれる言葉とコストの一部に注目言葉はイコールじゃないじゃん

    224 23/03/06(月)09:40:53 No.1033395881

    >タイパ良く倍速で動画を見て浮いた時間でソシャゲするんだろ そんな感じになりそうだよな言ってる層って…

    225 23/03/06(月)09:47:27 No.1033396950

    >>タイパ良く倍速で動画を見て浮いた時間でソシャゲするんだろ >そんな感じになりそうだよな言ってる層って… じゃあそうなるのオタク層ぐらいか

    226 23/03/06(月)09:47:47 No.1033397026

    >>そんな事の為に義務みたいに見てるとかバカみてえな生き方してんなぁ… >だから大体つまんねぇバカみたいな人間ばかりだよ かくいう俺もお前もつまんなえバカみたいな有象無象の一部だよ

    227 23/03/06(月)09:49:20 No.1033397265

    タイパニ

    228 23/03/06(月)09:50:12 No.1033397441

    パフォーマンスねえ 根っこに拝金主義のにおいがする

    229 23/03/06(月)09:51:33 No.1033397656

    アニメは内容を「」が語るのを見てるだけでなんか本編見た気になれるぞ タイパ高いぞ

    230 23/03/06(月)09:52:00 No.1033397732

    >アニメは内容を「」が語るのを見てるだけでなんか本編見た気になれるぞ >タイパ高いぞ imgはタイパ良いからな

    231 23/03/06(月)09:52:36 No.1033397828

    あるいは点数つける教育を受けたものの行き着く先か

    232 23/03/06(月)09:52:53 No.1033397882

    >>アニメは内容を「」が語るのを見てるだけでなんか本編見た気になれるぞ >>タイパ高いぞ >imgはタイパ良いからな imgばっかりやることになるからタイパ悪いよ

    233 23/03/06(月)09:53:26 No.1033397970

    >パフォーマンスねえ >根っこに拝金主義のにおいがする 病院行けよ耳鼻科だぞ

    234 23/03/06(月)09:53:47 No.1033398024

    imgはタイパがいいので「え?お前img見てねえの?タイパ悪い人生だな!」とマウントを取ることが出来るぞ!

    235 23/03/06(月)09:54:53 No.1033398207

    世間でどう使われてるか知らんけどここに関して言うと この単語使ってるやつにろくなやつがいた覚えがない

    236 23/03/06(月)09:55:50 No.1033398376

    タイパクソなゲームが合法な中ではこの世で一番楽しい娯楽なんだよなあ

    237 23/03/06(月)09:56:32 No.1033398474

    >imgはタイパがいいので「え?お前img見てねえの?タイパ悪い人生だな!」とマウントを取ることが出来るぞ! それタイパじゃなくね?

    238 23/03/06(月)09:56:52 No.1033398526

    まぁでもなんの略かはわかりやすい

    239 23/03/06(月)10:00:39 No.1033399097

    知識マウント取るためにファスト映画に飛びついて何かを得たつもりになるような連中だろ

    240 23/03/06(月)10:00:39 No.1033399098

    アニメは本編見ずに二次創作でシコるのでタイパが良い

    241 23/03/06(月)10:07:36 No.1033400137

    >QOLは医療用語だったけどいつの間にか茶化して使う感じでいい家電とかうまい酒とかに使われだした記憶ある たぶん企業の福利厚生でQOL測定だSF36だ言い出したあたりで意識高い系が乗っかって物笑いのネタになった

    242 23/03/06(月)10:08:01 No.1033400212

    こんな妙な言葉ひねり出さなくても好きにすりゃいいのに この言葉の必要性が生まれるような妖怪が身近を徘徊してたりするのかね?

    243 23/03/06(月)10:18:32 No.1033401931

    コンテンツ溢れまくってて時間の取り合いの今だから出来た言葉でしょ

    244 23/03/06(月)10:25:08 No.1033403021

    意識高い系が濫用して元の分野だったらピンと来たのに…って表現結構あるよな… ポストモダンも元の建築分野だったら団地とかのとにかく効率優先だったモダンの次どうしようね?って話だったけど 持ち出された先ではモダンの定義ぐだぐだでやるからアホ

    245 23/03/06(月)10:28:38 No.1033403627

    タイムパフォーマンスなんて意識したら寝るのも無駄になりそう

    246 23/03/06(月)10:34:31 No.1033404641

    シコパ

    247 23/03/06(月)10:36:39 No.1033405020

    タイパの文字だけ見ると毎回タイムパラドックスの方が先に思い浮かぶ

    248 23/03/06(月)10:37:18 No.1033405111

    イマジナリーフレンド作り出すの流行ってるのかと

    249 23/03/06(月)10:37:43 No.1033405176

    見るたびにタイムパトロールだ!ってなる

    250 23/03/06(月)10:38:18 No.1033405271

    >タイムパフォーマンスなんて意識したら寝るのも無駄になりそう 休みの日の夕方まで布団から出なかったら流石に後悔するから正しい

    251 23/03/06(月)10:41:04 No.1033405758

    >見るたびにタイムパトロールだ!ってなる 時間犯罪者はこの手の単語に敏感だよな

    252 23/03/06(月)10:44:06 No.1033406312

    タルパと間違える

    253 23/03/06(月)10:44:15 No.1033406336

    昔は早送りしたら音声がそのまま周波数高くなってとても聞き取れるものじゃ無くなってたけど いつの間にか補正技術出来て聞き取れるようになったのがすごいデカい

    254 23/03/06(月)10:44:50 No.1033406434

    タイムパラドクスゴーストライター

    255 23/03/06(月)10:47:01 No.1033406816

    >>QOLは医療用語だったけどいつの間にか茶化して使う感じでいい家電とかうまい酒とかに使われだした記憶ある >たぶん企業の福利厚生でQOL測定だSF36だ言い出したあたりで意識高い系が乗っかって物笑いのネタになった QOLをそんな皮肉みたいに使う場面見たことないけどそうなの…?

    256 23/03/06(月)10:52:48 No.1033407810

    img見ながらゲームをすると体験としての質が落ちる

    257 23/03/06(月)10:54:14 No.1033408065

    たい焼きパーティはいいのでは?

    258 23/03/06(月)10:57:35 No.1033408723

    >QOLをそんな皮肉みたいに使う場面見たことないけどそうなの…? 物笑いはうがった見方すぎると思う「生活に便利な知恵とか道具」くらいまで意味が引き下がった感じはする

    259 23/03/06(月)10:57:56 No.1033408786

    >たい焼きパーティはいいのでは? たい飯パーティでも嬉しい

    260 23/03/06(月)11:01:37 No.1033409468

    >QOLをそんな皮肉みたいに使う場面見たことないけどそうなの…? 少なくともオタクが推しのグッズを買う理由で使われたりはする 本来食事とれなくなった人に生きる目的を与えるにはどうしたらいいのとかそういう深刻な意味だったけどな

    261 23/03/06(月)11:03:01 No.1033409758

    皮肉っていうけど当人にとっては素でだいじなのでは?

    262 23/03/06(月)11:03:19 No.1033409819

    >物笑いはうがった見方すぎると思う「生活に便利な知恵とか道具」くらいまで意味が引き下がった感じはする それはライフハックを紹介するときにQOLが上がるよって言い回しするからそう思うんだろうけど どっちかというとそもそも医療文脈では単に延命するんじゃなくて幸せに生きられる状態を最大化すべきだよねみたいな概念だったのが 今は単に生活の良さくらいの意味まで軽くなってるって印象だ

    263 23/03/06(月)11:03:42 No.1033409908

    原義に固執マン辞書とか好きなんだろうな

    264 23/03/06(月)11:04:51 No.1033410120

    自分からQOL上がるって言い出すから物笑いにする言い回しではないと思う

    265 23/03/06(月)11:05:13 No.1033410185

    QOLはモロに自己啓発とかセミナー商法とかにつかわれて意識高い系ワードみたいになった時期がある 安くて質の悪い物に囲まれた生活から上質なものでQOLを上げろみたいな