23/03/06(月)07:09:58 よく考... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/06(月)07:09:58 No.1033376227
よく考えなくても非現実枠なんだけど医学進化し過ぎでなんか馴染んでる枠になってる…
1 23/03/06(月)07:16:12 No.1033376706
未来過ぎた全自動ガン治療マシーンはなかったことになったし…
2 23/03/06(月)08:22:25 No.1033384197
無線遠隔聴診器はいつかできそう
3 23/03/06(月)08:26:36 No.1033384827
死んだのかな…
4 23/03/06(月)08:27:54 No.1033385035
なぜ脱ぐ
5 23/03/06(月)08:28:09 No.1033385066
なんだ生きてるじゃん
6 23/03/06(月)08:30:10 No.1033385348
宮坂さんが黒須くんより先にちんぽを知ってしまった人
7 23/03/06(月)08:31:26 No.1033385538
この人が裸族なのはなにか理由が…?
8 23/03/06(月)08:32:41 No.1033385734
魔毛狂介がマント広げるのが悪い
9 23/03/06(月)08:59:01 No.1033389670
>無線遠隔聴診器はいつかできそう データリアルタイム送信考えたらバッテリーがな 心臓の鼓動から電力得たりできれば
10 23/03/06(月)09:04:39 No.1033390489
遠隔聴診器はモバイルバッテリーとスマホアプリの組み合わせで今でも作ろうと思えば出来そう
11 23/03/06(月)09:06:53 No.1033390838
ちんこでかそう
12 23/03/06(月)09:09:34 No.1033391222
>遠隔聴診器はモバイルバッテリーとスマホアプリの組み合わせで今でも作ろうと思えば出来そう アップルウオッチが脈拍計測できなかったら緊急通報する
13 23/03/06(月)09:10:17 No.1033391323
>死んだのかな… 雑に扱ってるように見えるけどずっとモニタリングしててくれるの優しいよね
14 23/03/06(月)09:11:07 No.1033391466
>>遠隔聴診器はモバイルバッテリーとスマホアプリの組み合わせで今でも作ろうと思えば出来そう >アップルウオッチが脈拍計測できなかったら緊急通報する すげぇなアップルウォッチそこまで出来んのか
15 23/03/06(月)09:11:22 No.1033391498
なんか敵のゴーグルをハッキングしてVR映像見せたの凄すぎる
16 23/03/06(月)09:11:27 No.1033391510
故障かな?じゃなくて死んだのかな?なのが技術への自信を伺わせる
17 23/03/06(月)09:12:16 No.1033391637
KのAIはともかくロボット手術装置に関してはゴルゴのリモート狙撃した回で知ってたから驚かなかった
18 23/03/06(月)09:12:27 No.1033391671
>ちんこでかそう 前作の描写を見る限りかなり…
19 23/03/06(月)09:13:37 No.1033391838
>死んだのかな… K2で一番笑ったコマ
20 23/03/06(月)09:13:53 No.1033391881
話の最後でこれ監視してる側の心臓に悪いな…ってちゃんと観察してるのすげぇいい人だよね
21 23/03/06(月)09:15:36 No.1033392172
オカンが死んだ時も優しかったし普通のいい人なのでは…
22 23/03/06(月)09:16:19 No.1033392270
こいつ初登場回はデブゴンの印象の方が強い
23 23/03/06(月)09:16:24 No.1033392281
K2から入った読者には血が見たい~~の人とよく間違われる
24 23/03/06(月)09:17:33 No.1033392454
この人前作ではどんな人だったの?
25 23/03/06(月)09:19:28 No.1033392741
24時間監視大変だな…ってなってるの頭の良い馬鹿って感じがして好き
26 23/03/06(月)09:19:32 No.1033392750
K2面白かったけどみんな髪型が似すぎている…
27 23/03/06(月)09:20:30 No.1033392902
AI診療もマジになりつつあるよね
28 23/03/06(月)09:22:00 No.1033393108
>この人前作ではどんな人だったの? 髪型以外は殆ど一緒 ちょっと落ち着いた感はあるけど
29 23/03/06(月)09:24:23 No.1033393438
>この人が裸族なのはなにか理由が…? 機械への静電気対策だが
30 23/03/06(月)09:24:35 No.1033393467
>オカンが死んだ時も優しかったし普通のいい人なのでは… しばらく摩毛先生と認識できなかったなあのシーン
31 23/03/06(月)09:42:27 No.1033396120
一也くんの恋愛に興味津々な人
32 23/03/06(月)09:44:20 No.1033396428
最初が塩対応すぎてあんたそんなキャラだったっけとなる
33 23/03/06(月)09:44:35 No.1033396474
この人あまりにまとも過ぎて血が欲しいぃの人が裸族だと勘違いしちゃう
34 23/03/06(月)09:46:31 No.1033396801
>この人前作ではどんな人だったの? 自分がガンあちこち転移マンになったんでこれまで研究してた 全自動ガン治療マシンの実験台になるぜーって閉じこもった人
35 23/03/06(月)09:53:25 No.1033397969
>しばらく摩毛先生と認識できなかったなあのシーン 服着て真面目な事言ってるからな…
36 23/03/06(月)09:54:50 No.1033398200
>>死んだのかな… >K2で一番笑ったコマ 何話だっけ…
37 23/03/06(月)09:57:53 No.1033398684
リモート手術マシンって作中で登場したときは荒唐無稽な未来技術だったのかな
38 23/03/06(月)09:59:09 No.1033398878
死んだのかなとか裸族だとかK2で貴重なギャグに寄ってるおじさん
39 23/03/06(月)10:10:23 No.1033400604
元ネタはマモーでいいのかな 裸族だったかアイツ…?
40 23/03/06(月)10:12:13 No.1033400911
おそらく医療現場に出てる回数少ないのに手術がトップクラスにうまい医者…スーパドクターおすぎ
41 23/03/06(月)10:12:54 No.1033401023
死んだのかな→生きてるじゃん(白目) のコンボがずるい
42 23/03/06(月)10:14:58 No.1033401369
AIカズヤやろうとしてる人
43 23/03/06(月)10:15:06 No.1033401393
そうか…システムを切ったのは君だったのか…の時の表情いいよね
44 23/03/06(月)10:17:47 No.1033401803
>>>死んだのかな… >>K2で一番笑ったコマ >何話だっけ… https://comic-days.com/episode/13933686331787348848 第393話 聴診器
45 23/03/06(月)10:18:48 No.1033401972
前作キャラだけあってこの人の科学力現代でも異常レベルだからな…
46 23/03/06(月)10:19:09 No.1033402033
>リモート手術マシンって作中で登場したときは荒唐無稽な未来技術だったのかな 作中で言及してる通りダヴィンチはもうあったのでそんなに
47 23/03/06(月)10:22:03 No.1033402504
ダヴィンチは日本でも導入事例あったけどリモートするには操作遅延とかもあるし まだ現実的じゃないみたいな感じかな
48 23/03/06(月)10:23:40 No.1033402792
これなら安心だろ?ってテキトーにあしらうセリフかと思ったらちゃんと監視してて優しい まあ貴重な実験の機会だから当然か
49 23/03/06(月)10:24:57 No.1033402990
なんとなく理3入る仙道もヤバすぎないか?
50 23/03/06(月)10:27:48 No.1033403506
>ダヴィンチは日本でも導入事例あったけどリモートするには操作遅延とかもあるし >まだ現実的じゃないみたいな感じかな それこそつい最近NTTが超低遅延ネットワークを発表したばかりじゃないか? 多分あれなら常時ping1とかのレベルだろうからやれる気がする
51 23/03/06(月)10:32:54 No.1033404362
>それこそつい最近NTTが超低遅延ネットワークを発表したばかりじゃないか? >多分あれなら常時ping1とかのレベルだろうからやれる気がする 対ゲームでも一瞬回線遅延して敵がワープしたとかはままあるけど手術であれやったらザクッブチッだから絶対安全な回線が無いと怖いよね…
52 23/03/06(月)10:33:39 No.1033404488
ちょっとでもラグったら止まるAIにしないといけないか
53 23/03/06(月)10:41:45 No.1033405884
ところでジャンケンは勝ったの?負けたの?