23/03/06(月)01:50:34 これ使... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/06(月)01:50:34 No.1033352579
これ使ったやつなんでいっぱい出てるんだろう
1 23/03/06(月)01:54:09 No.1033353221
うまいから
2 23/03/06(月)01:54:27 No.1033353280
商社に仕掛け人が居る 安く仕入れて売りつけてる
3 23/03/06(月)02:02:00 No.1033354691
流行りはじめの時抹茶だと思って食ってびっくりして以降嫌い
4 23/03/06(月)02:03:42 No.1033354989
洋菓子専門店なんかだと昔からあるイメージ
5 23/03/06(月)02:04:16 No.1033355074
安く仕入れてるなら普通に塩味で売って欲しい お菓子とかに加工しないでいい
6 23/03/06(月)02:04:53 No.1033355172
これの味ってのが食ってもよくわからない
7 23/03/06(月)02:06:18 No.1033355421
1シーズンに何度も食べたくなる味じゃないよね
8 23/03/06(月)02:06:56 No.1033355533
普通に美味いが…
9 23/03/06(月)02:07:15 No.1033355573
これだけじゃ無いよ なんか栗とかエビとかマンゴーとか ローテーション回してるみたいに並ぶよね
10 23/03/06(月)02:07:29 No.1033355612
うまいし天然由来の色の鮮やかさもある
11 23/03/06(月)02:07:30 No.1033355614
急げッ乗り遅れるな”ピスタチオ・ラッシュ”だ https://www.bourbon.co.jp/product/detail/35132.html
12 23/03/06(月)02:08:23 No.1033355762
乾燥してないプリプリのピスタチオ初めて見た
13 23/03/06(月)02:08:24 No.1033355766
すべてが陰謀に感じる人って生きてて疲れそうだな
14 23/03/06(月)02:08:49 No.1033355820
アイスとかケーキとかなんか無意識にピスタチオ入った味選んでる気がする かなり好き
15 23/03/06(月)02:09:27 No.1033355909
そもそも海外だと割とメジャーなフレーバーだし なんで今なのかは分からんが
16 23/03/06(月)02:09:49 No.1033355971
陰謀とかじゃなく食べ物とファッションは毎年仕掛け人がいるよ だからシーズン入る時には既にラインナップ揃ってる
17 23/03/06(月)02:10:00 No.1033356000
カタ銀杏
18 23/03/06(月)02:10:47 No.1033356119
流行りなんて乗っかっておけばいいんだよ
19 23/03/06(月)02:13:15 No.1033356481
炭酸コーヒーの仕掛け人は巨大な権力を持ってるわりにひどい味オンチなんだろうな
20 23/03/06(月)02:18:16 No.1033357106
安く仕入れたなら安くいっぱい売ってくれ
21 23/03/06(月)02:20:47 No.1033357394
飛行機事故に遭った時これで助かったから好き
22 23/03/06(月)02:22:29 No.1033357595
ピスタチオはチャーハンに入れると美味い
23 23/03/06(月)02:22:36 No.1033357606
嫌いじゃないけど味がまだよくわかんない ピスタチオ味って言っちゃえばそれまでなんだろうけど
24 23/03/06(月)02:28:00 No.1033358211
他のナッツみたいなポリポリ感うすめでコクがあってねっとりした食感の枝豆って感じのあじしてる
25 23/03/06(月)02:29:01 No.1033358294
なんか作ろうと思ってペーストを見るとあまりにも高すぎる
26 23/03/06(月)02:32:54 No.1033358715
去年は八朔かなんかだった 今年はピスタチオなんだなあと思った
27 23/03/06(月)02:34:03 No.1033358832
昔は健康に良くないみたいなことなんか言われてた覚えがある
28 23/03/06(月)02:34:06 No.1033358842
焼き菓子あるいはプリンやゼリーみたいな柔らかい菓子にするのは好きだけどアイスはそんな好きじゃない
29 23/03/06(月)02:36:25 No.1033359107
そのまま食おうとすると案外殻が硬い
30 23/03/06(月)02:37:27 No.1033359227
ピスタチオアイスは好きだしかじるバターアイスも好きだけど今売ってるかじるバターアイスピスタチオアジは微妙だった
31 23/03/06(月)02:38:07 No.1033359308
>そのまま食おうとすると案外殻が硬い 殻は食べるものじゃなくない?
32 23/03/06(月)02:39:08 No.1033359415
ピスタチオなんて毎年商品出てるだろ…
33 23/03/06(月)02:39:56 No.1033359500
>これだけじゃ無いよ >なんか栗とかエビとかマンゴーとか >ローテーション回してるみたいに並ぶよね そのくくりにエビが混ざってるのなんなんだよ
34 23/03/06(月)02:40:22 No.1033359559
というかとっくに定番化してる印象であった
35 23/03/06(月)02:41:30 No.1033359654
銀杏をジャパニーズピスタチオと言って売るのはどうだろう
36 23/03/06(月)02:43:58 No.1033359917
今の時期だといちご味の食べ物増えるよね 露骨すぎるよね
37 23/03/06(月)02:44:01 No.1033359924
>安く仕入れてるなら普通に塩味で売って欲しい >お菓子とかに加工しないでいい いや売ってるだろそれ
38 23/03/06(月)02:45:02 No.1033360042
今まで食った中だとピノがかなり美味かったな
39 23/03/06(月)02:46:20 No.1033360180
一人っ子
40 23/03/06(月)02:50:31 No.1033360628
まちおかやサンプルに安売りされてる
41 23/03/06(月)02:52:11 No.1033360812
>急げッ乗り遅れるな”ピスタチオ・ラッシュ”だ >https://www.bourbon.co.jp/product/detail/35132.html 美味すぎて去年箱買いしたわ
42 23/03/06(月)02:53:11 No.1033360912
パッケージの緑色具合が大体どれも好き
43 23/03/06(月)02:58:15 No.1033361423
妙に人気があるピスタチオアイス
44 23/03/06(月)03:01:27 No.1033361761
嫌いじゃないけど俺はマカダミアナッツの方が好き
45 23/03/06(月)03:04:54 No.1033362153
>炭酸コーヒーの仕掛け人は巨大な権力を持ってるわりにひどい味オンチなんだろうな 何年かごとに目覚めて金だけ出してまた眠るタイプの生物なんだろう
46 23/03/06(月)03:06:21 No.1033362295
>去年は八朔かなんかだった 見た事無い…
47 23/03/06(月)03:06:51 No.1033362349
>嫌いじゃないけど俺はマカダミアナッツの方が好き 単価が高いからマカダミアはちょっと流行らせられないな ピスタチオは単価が比較的安いから使いやすい
48 23/03/06(月)03:07:59 No.1033362469
https://www.3ple.jp/pay4ship/item/800000234099/?ph=800000505778
49 23/03/06(月)03:10:15 No.1033362722
ジェラートでピスタチオとチョコレートのダブルを食べるだけで幸せになれる
50 23/03/06(月)03:11:09 No.1033362826
>>去年は八朔かなんかだった >見た事無い… チーズを八朔のジャムに漬け込んだのが去年流行ったんだよ
51 23/03/06(月)03:12:16 No.1033362947
>https://www.3ple.jp/pay4ship/item/800000234099/?ph=800000505778 >都内高級バーでも使われている人気のピスタチオ 本当にそうだとしたらそんな品物がなんで安売りされてるんですかね…
52 23/03/06(月)03:12:34 No.1033362966
>チーズを八朔のジャムに漬け込んだのが去年流行ったんだよ マジで知らねぇ… なんだそれ
53 23/03/06(月)03:13:18 No.1033363032
殻ごと食べる物だってカラスヤサトシの漫画で見た
54 23/03/06(月)03:13:37 No.1033363064
殻剥きというか加工用の技術革新でもあったんじゃないかってくらい加工製品ふえたよな
55 23/03/06(月)03:14:17 No.1033363123
最近多いのはそうだけど毎年シーズン来るたびに出てるだろピスタチオは 苺味とか抹茶味とかと同じで
56 23/03/06(月)03:14:38 No.1033363153
ツッコミで白目になる漫才師だっけ どこ行った
57 23/03/06(月)03:17:32 No.1033363406
ピスタチオだけだと好きじゃないけどチョコと組み合わせられるとめっちゃ美味く感じる
58 23/03/06(月)03:18:38 No.1033363510
>チーズを八朔のジャムに漬け込んだのが去年流行ったんだよ どこで流行ったんだよそんなもん
59 23/03/06(月)03:21:10 No.1033363784
>ピスタチオなんて毎年商品出てるだろ… 今年は例年の数倍出てるよ
60 23/03/06(月)03:22:38 No.1033363929
そんなメジャーだったかな? スーパーの売り場にピスタチオ味のお菓子が並ぶようになったのは近年だと思うが
61 23/03/06(月)03:25:08 No.1033364159
最近は菓子パンやらキャラメルやらやたらめったらピスタチオ見るよ
62 23/03/06(月)03:27:07 No.1033364313
よく見かけるようになったのは3年くらい前からかな? アイスやお菓子が急激に増えた
63 23/03/06(月)03:27:32 No.1033364356
>そんなメジャーだったかな? >スーパーの売り場にピスタチオ味のお菓子が並ぶようになったのは近年だと思うが 去年そこそこ当たったんで今年全力出してるんだと思う
64 23/03/06(月)03:40:44 No.1033365385
昔ギャグかなんかでピ~スタチオ~って叫ぶ芸人がいたけど名前が思い出せない
65 23/03/06(月)03:42:11 No.1033365490
近所のイオンもピスタチオ味のお菓子コーナーがわざわざあった
66 23/03/06(月)03:50:04 No.1033366122
ちょっと前までやってたミスドのやつはピスタチオクリームのピスタチオ感が薄くて残念だった
67 23/03/06(月)03:50:20 No.1033366144
ピッピッピスタチオは一人っ子
68 23/03/06(月)03:54:49 No.1033366511
おっなんか緑のやつある!抹茶じゃないのか…
69 23/03/06(月)04:18:49 No.1033368014
カタずんだ餅
70 23/03/06(月)04:50:07 No.1033369588
最初は抵抗感あったけど慣れると美味くなるよな
71 23/03/06(月)04:54:52 No.1033369843
普通のケーキに乗ってる細かいやつ好き
72 23/03/06(月)05:02:02 No.1033370201
ピスタチオなんかよりイラマチオの方がいいね
73 23/03/06(月)05:51:38 No.1033372027
ピスタチオというとマジカルバケーションを思い出す
74 23/03/06(月)05:51:58 No.1033372038
抹茶と間違えるから緑パッケージ使わないで欲しい…
75 23/03/06(月)05:52:25 No.1033372057
ピスタチオのシーズンっていつだ…?
76 23/03/06(月)05:52:53 No.1033372073
書き込みをした人によって削除されました
77 23/03/06(月)05:54:55 No.1033372146
流行りだした頃知り合いのセブンの本社社員に最近ピスタチオ商品多いよね!あれ好き!って言ったら あぁあのゴリ押ししてるけど全然売れないやつね…って言われた…かなしい…
78 23/03/06(月)06:09:24 No.1033372694
ピスタチオはどれだけ食ってもなんかピスタチオの味がわかんないんだよ…
79 23/03/06(月)06:12:04 No.1033372840
これに付いてるカビにすごい毒性がある割に税関はほぼ通るから培養してテロに使うって話があったな…
80 23/03/06(月)06:37:32 No.1033374065
好きだったけどふと思い立って薄皮向いてみたら中から芋虫みたいな形の平べったい干物出てきたからそれ以来避けてる
81 23/03/06(月)06:42:33 No.1033374363
ピスタチオを使った地元銘菓 子供の頃から食べてたからピスタチオが好きになった fu1983243.jpg
82 23/03/06(月)07:06:41 No.1033375949
お菓子の抹茶は風味であって抹茶味ではないよね…
83 23/03/06(月)07:09:26 No.1033376172
ピスタチオって旨いけど高い…
84 23/03/06(月)07:13:37 No.1033376485
>殻ごと食べる物だってカラスヤサトシの漫画で見た こいつの殻ってかしわもちのかしわみたいなもんだと思ってたわ
85 23/03/06(月)07:20:39 No.1033377075
>お菓子の抹茶は風味であって抹茶味ではないよね… たまに抹茶味があるから
86 23/03/06(月)07:23:06 No.1033377292
パクチーをチョコにしたのはやり過ぎだったと思う ピスタチオはスイーツ部門では定番だから特に気にならないけど
87 23/03/06(月)07:31:16 No.1033378065
ピスタチオアイスは10年以上前に帝国ホテルで初めて食って衝撃を受けたな こんなにウメーのになんでどこにもないんです!?って聞いたらそもそも原価高いんですよ...って言われた 解決したんだろう
88 23/03/06(月)07:39:54 No.1033378854
殻付きの食べてるとたまにハズレの粒あるよね
89 23/03/06(月)07:41:52 No.1033379037
明治のピスタチオチョコ量が少な過ぎる…