23/03/06(月)01:45:12 これ薬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/06(月)01:45:12 No.1033351552
これ薬莢ついてない?
1 23/03/06(月)01:46:14 No.1033351762
よくある描写だと思う
2 23/03/06(月)01:46:50 No.1033351868
弾のサイズがバラバラな方が気になる
3 23/03/06(月)01:47:12 No.1033351936
薬莢なしだと変な形だしなぁ…
4 23/03/06(月)01:48:13 No.1033352115
薬莢ありにしても変な形じゃないか?
5 23/03/06(月)01:48:17 No.1033352121
この世界ではこういう銃弾なんだよ
6 23/03/06(月)01:48:39 No.1033352182
雷管はちゃんと取れてるからオッケー
7 23/03/06(月)01:49:46 No.1033352394
fu1983042.jpg 別におかしくはない
8 23/03/06(月)01:51:07 No.1033352674
>弾のサイズがバラバラな方が気になる 手が枠外にあるから時間停止とかじゃなくて メタ能力なんじゃない?
9 23/03/06(月)01:51:40 No.1033352774
>fu1983042.jpg >別におかしくはない なんだおかしくないなら別に良いんだ 今週のスレ画の感想でも語ってくれ
10 23/03/06(月)01:52:01 No.1033352830
>fu1983042.jpg >別におかしくはない じゃあ頭のおかしいのはスレ「」だったのか
11 23/03/06(月)01:52:04 No.1033352841
何かの試作兵器で薬莢みたいなパーツと繋がったまま発射される砲弾があったからその仲間だろう 装甲に当たったら薬莢パーツが点火して自己鍛造弾を作るって奴
12 23/03/06(月)01:52:55 No.1033353020
書き込みをした人によって削除されました
13 23/03/06(月)01:54:06 No.1033353212
>>fu1983042.jpg >>別におかしくはない >なんだおかしくないなら別に良いんだ >今週のスレ画の感想でも語ってくれ ここで因縁の敵を出してくるのはちゃんと小目的考えて提示してくるなって 結構面白いから続いてほしい
14 23/03/06(月)01:54:50 No.1033353343
現代からすると誤りでも世界観によっては正しいのかもしれないし
15 23/03/06(月)01:54:58 No.1033353363
敵役のおっさんの縫い目が野球ボール
16 23/03/06(月)01:54:59 No.1033353370
しかしでけえ弾だな12.7mmか
17 23/03/06(月)01:55:31 No.1033353457
リムないから薬莢じゃないよ ケツに穴あくのはライフル弾だとよくあるし
18 23/03/06(月)01:56:12 No.1033353570
八百族の肉食うと超再生を手に入れられるよ!すごいね!
19 23/03/06(月)01:56:42 No.1033353651
削除依頼によって隔離されました バカはスレを立てないで欲しい
20 23/03/06(月)01:58:54 No.1033354081
>バカはスレを立てないで欲しい 調子に乗るな
21 23/03/06(月)01:59:04 No.1033354113
漫画的表現ってやつだろ つまんない奴だな
22 23/03/06(月)02:00:23 No.1033354375
せっかく叩けると思ったのに残念だね
23 23/03/06(月)02:00:38 No.1033354414
書き込みをした人によって削除されました
24 23/03/06(月)02:00:53 No.1033354463
デコピンで小石飛ばしたら弾丸になる方は突っ込まなくていいのか
25 23/03/06(月)02:01:57 No.1033354676
このページ読んで薬莢の方が気になることある?
26 23/03/06(月)02:02:25 No.1033354782
弾の大きさマジでばらばらだな
27 23/03/06(月)02:03:02 No.1033354886
EATMANで弾丸を歯で止めて食べたあとそれを装填して撃つってことをやってたけど火縄銃やリニアガンみたいに弾体そのものは金属の塊ってだけでいいような銃ならまあ問題ないかなって
28 23/03/06(月)02:05:40 No.1033355301
弾止めたコマだと遠近で弾の大きさが違ってていいんだけど払うコマのせいで弾の大きさがバラバラor手がデカいことになってる…
29 23/03/06(月)02:06:08 No.1033355397
薬莢の有無だけでこんなスレ立てちゃったの!?
30 23/03/06(月)02:06:21 No.1033355428
キノの旅にも薬莢自体に薬莢が連結されてて着弾の衝撃で着火して二段階貫通するって乱暴な弾丸を自前で用意してた気がする
31 23/03/06(月)02:07:17 No.1033355578
これ弾コピペしてる?
32 23/03/06(月)02:07:50 No.1033355658
弾が並んでるがどんな銃なんだい?
33 23/03/06(月)02:08:32 No.1033355789
たしかに弾の大きさバラバラなことのほうが気持ち悪いな
34 23/03/06(月)02:10:18 No.1033356034
12.7mmクラスの機関銃と普通のライフルと大口径拳銃?
35 23/03/06(月)02:10:19 No.1033356038
手で払いのけるときすごい熱そうなんだけど
36 23/03/06(月)02:10:36 No.1033356085
>弾が並んでるがどんな銃なんだい? fu1983076.jpg
37 23/03/06(月)02:11:58 No.1033356298
AKか
38 23/03/06(月)02:13:17 No.1033356484
>fu1983076.jpg ストック曲がっちゃってるじゃん
39 23/03/06(月)02:18:22 No.1033357121
拳銃じゃなくてライフル弾なら問題ない
40 23/03/06(月)02:19:29 No.1033357251
番号と理想の肉体の話とか八百族のヤバさとか設定の出し方いい感じで面白い
41 23/03/06(月)02:20:00 No.1033357315
というかコイツどんな能力だっけか
42 23/03/06(月)02:21:53 No.1033357519
今のところなんか早く動いてるくらいしか描写されてないよ
43 23/03/06(月)02:24:58 No.1033357883
多分動体視力が凄いんだと思うけどスレ画は時を止めてるようにしか見えない
44 23/03/06(月)02:25:37 No.1033357965
スレ画が身体能力なら100号は即座にこいつに乗り換えた方がいいだろ!
45 23/03/06(月)02:30:27 No.1033358474
一巻の表紙で薬莢ごと撃ち出してるサカモトデイズの悪口言ったか?
46 23/03/06(月)02:32:15 No.1033358653
縫い付けるだけで再生力強化される一族って下手したら人造人間以外からも狙われそうだ
47 23/03/06(月)02:34:03 No.1033358834
同時発射しないとこんな綺麗に横並びしないけど そういう題材でもないしカッコよさ重視なんだろう
48 23/03/06(月)02:36:24 No.1033359102
薬莢の方で失敗したから別の粗探し頑張ってるなー
49 23/03/06(月)02:36:39 No.1033359130
この手の能力はすでに一般ネズミが承太郎に撃ち込むことに成功してるからな…
50 23/03/06(月)02:37:43 No.1033359256
>>fu1983042.jpg >>別におかしくはない >なんだおかしくないなら別に良いんだ >今週のスレ画の感想でも語ってくれ 草w
51 23/03/06(月)02:40:43 No.1033359588
>弾止めたコマだと遠近で弾の大きさが違ってていいんだけど払うコマのせいで弾の大きさがバラバラor手がデカいことになってる… 止めてるコマの一番奥にあるであろう一番小さく描かれてる弾もこれじゃ小さすぎないか?まぁ下のコマ見るに本当に小さいみたいだが…
52 23/03/06(月)02:40:57 No.1033359609
マトリックスみたいに一定距離まで来たら停止させられるとかそんなんなんだろう でもそれを漫画で表現するの結構難しそうだな
53 23/03/06(月)02:42:03 No.1033359708
>EATMANで弾丸を歯で止めて食べたあとそれを装填して撃つってことをやってたけど火縄銃やリニアガンみたいに弾体そのものは金属の塊ってだけでいいような銃ならまあ問題ないかなって あいつは食ったもの腹の中で融合とかさせれるから足りないものは自前の腹の中から出してくっつけるぐらいはできるだろう
54 23/03/06(月)02:46:43 No.1033360218
なんかの漫画で前にもあったな ライフル弾の形状を知らずに薬莢付いてるとか言い出してたヤツ これは叩ける!と喜び勇んでスレ立てたんだろうけど逆に無知を晒すという恥ずかしいパターン
55 23/03/06(月)02:47:27 No.1033360301
たぶんCGとかのをそのまま参考に描いたんだろうけど やっぱ微妙に薬莢ぽい弾頭だし そこは拘る作風でもないけど
56 23/03/06(月)02:48:05 No.1033360360
そんなことよりこれやると火傷するよ
57 23/03/06(月)02:50:20 No.1033360613
>たぶんCGとかのをそのまま参考に描いたんだろうけど >やっぱ微妙に薬莢ぽい弾頭だし >そこは拘る作風でもないけど >fu1983042.jpg
58 23/03/06(月)02:50:35 No.1033360637
どのくらいの時代設定なんだろうこの作品
59 23/03/06(月)02:50:40 No.1033360645
>やっぱ微妙に薬莢ぽい弾頭だし えっ? 見れば薬莢なんか無いの一目瞭然じゃね?
60 23/03/06(月)02:51:46 No.1033360766
スレ主のごめんなさいはまだ? なんか微妙に軌道修正しようとしてるレスは散見されるけど
61 23/03/06(月)02:52:11 No.1033360810
リムがあったら薬莢 スレ画は逆に尻の角が斜めになってる
62 23/03/06(月)02:53:08 No.1033360910
サイズがばらけてるしたぶんどんぐりだろ
63 23/03/06(月)02:54:46 No.1033361064
>リムがあったら薬莢 >スレ画は逆に尻の角が斜めになってる その辺ちゃんと描写されてるよね これを薬莢だと思える人がいる事に驚く スレ見るにスレ主以外にもちらほらいるのかこれ… スレ主の自演擁護であって欲しいが
64 23/03/06(月)02:56:34 No.1033361247
ス…スレ主?
65 23/03/06(月)02:57:34 No.1033361350
スレあきだよね
66 23/03/06(月)02:59:11 No.1033361508
叩きたいって欲求だけで新人の漫画を読んでるとしちゃんなら確かにこういうスレの立て方をしそうではあるが…
67 23/03/06(月)03:00:02 No.1033361606
削除依頼によって隔離されました 鳥肌立つレベルのきっしょいファンがいるのは分かったわ よくまぁこんな下手な絵を擁護できるもんだね
68 23/03/06(月)03:00:12 No.1033361623
まあそれはそれとしてスレ画の演出は結構好き
69 23/03/06(月)03:00:47 No.1033361693
銃詳しくないからライフル弾って撃った後こんな風にケツに穴開くの知らなかった
70 23/03/06(月)03:01:22 No.1033361753
質の低い作品には相応の読者しかつかない
71 23/03/06(月)03:01:33 No.1033361771
ごめんね俺が代わりに謝っとくよ
72 23/03/06(月)03:01:39 No.1033361787
>鳥肌立つレベルのきっしょいファンがいるのは分かったわ >よくまぁこんな下手な絵を擁護できるもんだね おっ今度はそっちの流れに持っていくつもりか
73 23/03/06(月)03:02:24 No.1033361872
そんなことよりこれやると熱いよ
74 23/03/06(月)03:02:35 No.1033361888
>リムがあったら薬莢 弾頭を薬莢に引っ掛けておく溝をリムだと思って叩いてるケースもたまにあるね
75 23/03/06(月)03:02:38 No.1033361893
しょうもない揚げ足取りばかり考えて漫画読んでそう
76 23/03/06(月)03:03:48 No.1033362015
fu1983113.jpg 飛んでく部分のお尻はツルッとしてたり凹んでたりマチマチだな あんま意識したこと無かった
77 23/03/06(月)03:04:31 No.1033362109
まぁドベ4ともなれば叩きたがりのターゲットにはなるだろう
78 23/03/06(月)03:05:04 No.1033362165
>しょうもない揚げ足取りばかり考えて漫画読んでそう その上で揚げ足とりのつもりが自身の無知をさらしてしまい更には逆ギレとは…さすがに情けなさ過ぎる 俺だったら生きてられないわ
79 23/03/06(月)03:05:38 No.1033362219
弾止めたコマだけなら遠近感のせいで弾の大きさ違って見えるだけだろ ジャラってするコマが余計だったな…
80 23/03/06(月)03:06:07 No.1033362266
>まぁドベ4ともなれば叩きたがりのターゲットにはなるだろう いやぁこの手のバカはどんな作品でも湧くよ 数百万部だのアニメ化だのな作品でも湧く
81 23/03/06(月)03:06:32 No.1033362315
>弾止めたコマだけなら遠近感のせいで弾の大きさ違って見えるだけだろ >ジャラってするコマが余計だったな… 諦めろって!
82 23/03/06(月)03:08:26 No.1033362515
こんな風に弾のおしりが穴空いて潰れちゃうのってそこでエネルギーを受け止めてまっすぐ飛んでくとかなの?
83 23/03/06(月)03:08:34 No.1033362529
>>まぁドベ4ともなれば叩きたがりのターゲットにはなるだろう >いやぁこの手のバカはどんな作品でも湧くよ >数百万部だのアニメ化だのな作品でも湧く 最近は古い作品にも平気で同じように喧嘩ふっかけるの見るからマジでそうだと思う
84 23/03/06(月)03:08:43 No.1033362554
>>鳥肌立つレベルのきっしょいファンがいるのは分かったわ >>よくまぁこんな下手な絵を擁護できるもんだね >おっ今度はそっちの流れに持っていくつもりか 雑な対立煽りとdel誘導ばかりで芸がないというかレス乞食がすぎる
85 23/03/06(月)03:09:55 No.1033362690
ケツ見れば弾頭のケツなのはっきりわかるぐらいなのにどうしてそんな知識で指摘するようなスレを…?
86 23/03/06(月)03:10:35 No.1033362761
>数百万部だのアニメ化だのな作品でも湧く としちゃんたち躍起になってヒロアカ叩いてるもんな もちろんそんなものどこ吹く風で夕方放映の帯アニメとして長く続いているからなぁ
87 23/03/06(月)03:10:40 No.1033362771
>ケツ見れば弾頭のケツなのはっきりわかるぐらいなのにどうしてそんな知識で指摘するようなスレを…? 知識ないからに決まってるだろ
88 23/03/06(月)03:15:32 No.1033363233
>飛んでく部分のお尻はツルッとしてたり凹んでたりマチマチだな >あんま意識したこと無かった 形状による精度の差とかあるのか少し気になるが たぶん検証したデータない気がする
89 23/03/06(月)03:16:08 No.1033363285
>形状による精度の差とかあるのか少し気になるが >たぶん検証したデータない気がする あるだろ当然
90 23/03/06(月)03:18:51 No.1033363529
>>形状による精度の差とかあるのか少し気になるが >>たぶん検証したデータない気がする >あるだろ当然 エネルギーの受け方が変わってきそうだしな…
91 23/03/06(月)03:20:42 No.1033363736
FMJは先端から覆う関係でケツ側は開いてる
92 23/03/06(月)03:20:54 No.1033363760
熱いって
93 23/03/06(月)03:21:44 No.1033363844
>銃詳しくないからライフル弾って撃った後こんな風にケツに穴開くの知らなかった 最初からケツに穴が空いてるのよ 弾丸を発射する時にケツの穴に圧力がかかり球が内側から外側へと膨らむことで銃身に掘られた螺旋(ライフリング)に押し付けられながら進むことで高速回転し弾道が安定する なのでライフル弾
94 23/03/06(月)03:22:05 No.1033363877
>>形状による精度の差とかあるのか少し気になるが >>たぶん検証したデータない気がする >あるだろ当然 あるなら見たいので頼む
95 23/03/06(月)03:24:36 No.1033364113
>>銃詳しくないからライフル弾って撃った後こんな風にケツに穴開くの知らなかった >最初からケツに穴が空いてるのよ >弾丸を発射する時にケツの穴に圧力がかかり球が内側から外側へと膨らむことで銃身に掘られた螺旋(ライフリング)に押し付けられながら進むことで高速回転し弾道が安定する >なのでライフル弾 最初から銃身より太い弾丸を…と思ったけどそれだと薬室へ装填する時に引っ掛かるから小さいのを装填して発射時に食い込むようにするのね 考えられてるんだなぁ
96 23/03/06(月)03:25:37 No.1033364195
じゃあ人間も最初からケツに穴が開いてるのはそういう理由があったんだ
97 23/03/06(月)03:26:02 No.1033364230
ミニエー弾だっけか そういやこの漫画の作中時代っていつ頃の設定なんだろうな
98 23/03/06(月)03:27:29 No.1033364349
弾のケツがすぼまってるボートテールは空気抵抗下げて精度上げるためにやってるみたいだな
99 23/03/06(月)03:27:33 No.1033364358
先端が覆われてないソフトポイントなんかはケツはつるつるだよ
100 23/03/06(月)03:28:46 No.1033364460
>じゃあ人間も最初からケツに穴が開いてるのはそういう理由があったんだ 口にも穴空いてるしなあ…
101 23/03/06(月)03:28:53 No.1033364472
まあ色々あるけど薬莢はついてないよな明らかに
102 23/03/06(月)03:32:04 No.1033364720
fu1983131.jpg ツルっとしてるのもあるしなんか尻にくっついてるのもあるし 変に指摘すると危いな
103 23/03/06(月)03:34:54 No.1033364948
フラットベースとボートテールとかあるけど どっちが良いかは良く解らん
104 23/03/06(月)03:35:26 No.1033364989
fu1983132.jpg 弾頭考える人も大変だな
105 23/03/06(月)03:38:32 No.1033365221
fu1983137.jpg なんとなく製造上の都合って感じがするな尻穴 一番右は曳光弾だからまた別だけど
106 23/03/06(月)03:39:40 No.1033365296
タメになるなあ
107 23/03/06(月)03:40:43 No.1033365383
>なんとなく製造上の都合って感じがするな尻穴 >一番右は曳光弾だからまた別だけど 尻までキレイにジャケットで覆ってるのもあるっちゃある
108 23/03/06(月)03:41:49 No.1033365465
ケツ穴はほぼフラットだったりちょっと凹んでるだけだけだったり 穴空いてたり良く解らんな 製造上の都合ならあまり違いがないのだろうか
109 23/03/06(月)03:49:39 No.1033366087
底面も全てジャケットで覆っている弾頭はトータル・メタル・ジャケット(TMJ)、またはコンプリート・メタル・ジャケット(CMJ)と呼ばれます。本来、底面がジャケットに覆われているか否かは射撃性能や命中精度に影響を及ぼしません ってのが検索したら出てきたわ
110 23/03/06(月)03:49:44 No.1033366098
フィクションの銃が弾を薬莢ごと撃ってる事を指摘する時が一番輝いてるよねミリオタこどおじ
111 23/03/06(月)03:50:00 No.1033366118
その銃の知識が婚活市場で役に立つんですかね
112 23/03/06(月)03:54:30 No.1033366481
ジャイロジェットなんかは薬莢ごと飛んで行ってるみたいになって面白い
113 23/03/06(月)04:17:51 No.1033367976
>フィクションの銃が弾を薬莢ごと撃ってる事を指摘する時が一番輝いてるよねミリオタこどおじ 又聞きでリアルめくらなんだよな
114 23/03/06(月)04:26:23 No.1033368441
えっちな方のケツの話もしてくれ
115 23/03/06(月)04:46:22 No.1033369409
そうそう無いかと思うけど薬莢ごと飛んでたら気を取られてしまう
116 23/03/06(月)04:47:46 No.1033369476
リアルめくらなのに自分の事はリアルに見れない
117 23/03/06(月)04:54:47 No.1033369836
薬莢ごと飛ぶのはそっちのほうが面白いからじゃなくて単に知識の問題だからリアルめくらとはなんも関係なく無い…?
118 23/03/06(月)05:17:40 No.1033370873
薬莢云々より弾の直径の方が気になるけど単行本出るとしたら訂正されんのかな 出るとしたらだけど
119 23/03/06(月)06:18:58 No.1033373142
ナニかと思った
120 23/03/06(月)07:15:20 No.1033376645
>fu1983042.jpg >別におかしくはない へー!って思ったけど雷管用の穴空いてるのおかしいだろ!ライフリングもついてないし
121 23/03/06(月)07:18:19 No.1033376879
>出るとしたらだけど やめろ
122 23/03/06(月)07:20:30 No.1033377062
リアルメクラというか勘違いした日本描写見てるあれに近いな
123 23/03/06(月)07:20:46 No.1033377085
>薬莢ごと飛ぶのはそっちのほうが面白いからじゃなくて単に知識の問題だからリアルめくらとはなんも関係なく無い…? 豆粒飛ばしても漫画は映えないんですよ…!
124 23/03/06(月)07:33:27 No.1033378275
やっぱこれどう見ても薬莢ごと飛んでるよ 仮に薬莢ごと飛ぶ球であったとしても打痕がないよ
125 23/03/06(月)07:54:46 No.1033380469
>へー!って思ったけど雷管用の穴空いてるのおかしいだろ!ライフリングもついてないし >fu1983137.jpg
126 23/03/06(月)07:55:24 No.1033380546
>やっぱこれどう見ても薬莢ごと飛んでるよ >仮に薬莢ごと飛ぶ球であったとしても打痕がないよ バーカ
127 23/03/06(月)07:55:55 No.1033380613
人を銃で撃つのが少年誌的に問題になるかもしれないため 薬莢の付いてる弾が飛んでるというありえない絵を描いて 「これは人を銃で撃ってない薬莢付いてる弾が飛ぶわけない」 という言い訳を用意した漫画を描いたのだが 無知な作者が弾丸ってそうやって飛ぶんだって学習して 雑に真似して漫画では薬莢付きの弾丸が飛ぶようになったらしいよ
128 23/03/06(月)07:55:59 No.1033380624
>やっぱこれどう見ても薬莢ごと飛んでるよ >仮に薬莢ごと飛ぶ球であったとしても打痕がないよ リムはどこに?