虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 追い出... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/06(月)01:37:11 No.1033349955

    追い出すのもやるのか…

    1 23/03/06(月)01:47:42 No.1033352041

    なのでちょっとヤバい人の手に渡る事が多いとかなんとか

    2 23/03/06(月)01:50:18 No.1033352519

    極端な例が言うほど極端な例でもないから困る

    3 23/03/06(月)01:52:18 No.1033352895

    最近だと裁判所通してプロのおじさんを連れて行ったりできるよ

    4 23/03/06(月)01:54:21 No.1033353254

    競売で競り落として元の持ち主との面倒を全部解決して場合によってはリフォームした上で転売する そういう商売が成り立ちそうな気がするけどどうです?

    5 23/03/06(月)01:55:28 No.1033353449

    今じゃ同じぐらい条件のいい空き家がけっこうあるからまずはそこからでいいと思う

    6 23/03/06(月)01:55:37 No.1033353470

    >最近だと裁判所通してプロのおじさんを連れて行ったりできるよ プロのヤクザ?

    7 23/03/06(月)01:57:48 No.1033353879

    家が人手に渡るのがもう確定してしまった…!どうする?→知人に低価格で数年貸した契約をしておく!

    8 23/03/06(月)01:59:29 No.1033354187

    >家が人手に渡るのがもう確定してしまった…!どうする?→知人に低価格で数年貸した契約をしておく! この場合どうなるの? 元の家主に請求(貸し契約年数分)すればいいって単純な話じゃないよね?

    9 23/03/06(月)02:00:39 No.1033354416

    オチが酷かった 下水道あり(繋がってるとは言ってない)

    10 23/03/06(月)02:00:41 No.1033354428

    >競売で競り落として元の持ち主との面倒を全部解決して場合によってはリフォームした上で転売する >そういう商売が成り立ちそうな気がするけどどうです? 面倒は少ないけど破損が酷いとかの物件買って リフォームして売ってる不動産バイヤーなら実質いるよ

    11 23/03/06(月)02:02:05 No.1033354710

    おやつカンパニーの人はこれで食ってんだよな すごい

    12 23/03/06(月)02:03:52 No.1033355016

    >プロのヤクザ? 執行官とかいうかっこいい肩書のおじさん 事務から何から何でもやるおじさんだから全然コワモテとかではない

    13 23/03/06(月)02:05:23 No.1033355260

    官庁オークションの不動産でもまだ住んでるけど交渉頑張ってね的な物件はある

    14 23/03/06(月)02:06:14 No.1033355412

    どうやって交渉するんだろう お近づきの印にこのお菓子をどうぞってやって仕留めるのかな

    15 23/03/06(月)02:06:48 No.1033355511

    >この場合どうなるの? 既に契約して住んでたら家主変わっても追い出せないので泣いてお金を積んで自主的に立ち退いてもらう

    16 23/03/06(月)02:08:15 No.1033355746

    >>この場合どうなるの? >既に契約して住んでたら家主変わっても追い出せないので泣いてお金を積んで自主的に立ち退いてもらう あこぎすぎる… 元々借金のカタなわけだし何件も契約してたら余計に金かかるって寸法か 勉強になったわ

    17 23/03/06(月)02:09:49 No.1033355972

    元はといえば身から出た錆のくせに居直るのか…

    18 23/03/06(月)02:13:05 No.1033356464

    一家皆殺しの事件思い出すな

    19 23/03/06(月)02:13:16 No.1033356482

    スレ画を8話まで見たけど燃やし勝ちしたら放火で重罪なのでは・・・? 自分の家取られるぐらいなら燃やしたれ!って正常な判断が出来ないのかな

    20 23/03/06(月)02:14:14 No.1033356619

    >元はといえば身から出た錆のくせに居直るのか… 借金して返さない奴だぞ

    21 23/03/06(月)02:16:04 No.1033356851

    >おやつカンパニーの人はこれで食ってんだよな >すごい ?!

    22 23/03/06(月)02:16:13 No.1033356879

    反社の知り合いを引き連れて無理やり立ち退かせたりしても許されるの?

    23 23/03/06(月)02:16:34 No.1033356922

    ナニワ金融道かなんかで見た気がする 買ったはいいけど代わる代わるチンピラが居座って出ていかないみたいな

    24 23/03/06(月)02:17:46 No.1033357045

    >反社の知り合いを引き連れて無理やり立ち退かせたりしても許されるの? 今どき反社出したら負けそう

    25 23/03/06(月)02:17:59 No.1033357073

    なして訛ってるんだべさ

    26 23/03/06(月)02:18:07 No.1033357090

    道民だから

    27 23/03/06(月)02:18:28 No.1033357135

    売買が終わった以上はその家の問題は買った奴の問題だからなぁ なんか住み着いてる奴を追い出すのはその人がやらなきゃいけないのは当然か

    28 23/03/06(月)02:19:27 No.1033357246

    >元はといえば身から出た錆のくせに居直るのか… 素寒貧になった奴が素直に出ていって野垂れ死んでくれるほど人間って生き物はお綺麗じゃねえんだ

    29 23/03/06(月)02:19:40 No.1033357274

    東北訛りかと思ったら北海道訛りだったのか

    30 23/03/06(月)02:21:28 No.1033357461

    買い手が付かなきゃ支払いが滞ってても権利自体は残ってるからそのまま住んでていいんだな

    31 23/03/06(月)02:22:06 No.1033357552

    これだとヤバいことに自信有りのヤバい人たちが安値で買い取って使ってたりするんか

    32 23/03/06(月)02:22:09 No.1033357560

    昔に競売物件を親が買ったけど普通に中見れたような…

    33 23/03/06(月)02:23:48 No.1033357757

    占有屋は龍が如くで学んだ

    34 23/03/06(月)02:24:11 No.1033357805

    裁判所が差し押さえた時点で執行入らなかったっけ? そういう特殊な引越屋のバイトしたこと昔あったけど

    35 23/03/06(月)02:25:44 No.1033357977

    これで買ったけどゴミ捨て場になってて撤去費用がだいぶかかったよ それでも普通に買うより圧倒的に安かった

    36 23/03/06(月)02:25:58 No.1033357999

    漫画だけどカイジの帝愛もこういう案件で儲けてそう

    37 23/03/06(月)02:26:04 No.1033358020

    >買い手が付かなきゃ支払いが滞ってても権利自体は残ってるからそのまま住んでていいんだな 買い手がついてても住み続ける権利が存在するから厄介なんだ そういうのが無きゃ不法侵入者として警察がつまみ出して終わりに出来るのに…

    38 23/03/06(月)02:26:19 No.1033358049

    >昔に競売物件を親が買ったけど普通に中見れたような… 家主によっては大丈夫なんじゃ無い

    39 23/03/06(月)02:27:08 No.1033358137

    婆ちゃんが勝手に家貸して大変な目に遭ったから本当に気を付けたほうがいい

    40 23/03/06(月)02:27:09 No.1033358139

    売られる側にも買う側にも反社いそう

    41 23/03/06(月)02:28:15 No.1033358234

    抵当権がうんたらでややこしいってのはナニワ金融道かなんかで見た覚えがある

    42 23/03/06(月)02:28:30 No.1033358255

    競売物件買った時掃除も自分たちでやったんだけど明らかに創価っぽいもの大量に置いてあって微妙な気分になったな… なんか色々背景を想像してしまって

    43 23/03/06(月)02:28:56 No.1033358287

    居住権ってのはだいぶ強いからな…

    44 23/03/06(月)02:29:07 No.1033358314

    >>買い手が付かなきゃ支払いが滞ってても権利自体は残ってるからそのまま住んでていいんだな >買い手がついてても住み続ける権利が存在するから厄介なんだ >そういうのが無きゃ不法侵入者として警察がつまみ出して終わりに出来るのに… ジョジョの鉄塔の話で見たやつだ

    45 23/03/06(月)02:30:25 No.1033358471

    >売られる側にも買う側にも反社いそう ヤクザは競売からも締め出されたけど反社だと今も普通にいるだろうなぁ

    46 23/03/06(月)02:30:47 No.1033358508

    借金して金返さない連中なんてほぼ犯罪者みたいなもんなんだし特例で追い出せればいいのに

    47 23/03/06(月)02:31:12 No.1033358546

    実父が亡くなって相続したけど生前から誰かに貸してたらしい物件は処分できずにそのままだわ 貧乏人だから免除になってるけど毎年固定資産税のお知らせが届く

    48 23/03/06(月)02:32:55 No.1033358718

    権利があるとはいえ住んでる人追い出すのって結構難しいんじゃなかった?

    49 23/03/06(月)02:36:06 No.1033359064

    ニコニコで縛りプレイしてるおやつの人が競売って言ってたけどこんな大変なことやってたの…?

    50 23/03/06(月)02:38:22 No.1033359331

    頭おかしいRTAの人はとにかく何度も現場下見行くしヤバそうな臭いがするやつは絶対に避けるって繰り返し繰り返し言ってた

    51 23/03/06(月)02:39:26 No.1033359450

    >権利があるとはいえ住んでる人追い出すのって結構難しいんじゃなかった? 物理的に叩き出すと犯罪になるという地獄

    52 23/03/06(月)02:39:42 No.1033359473

    ゲーム機を競売で競り落とした場合はゲーム機持ってる奴から奪い取らないといけないってこと?

    53 23/03/06(月)02:39:44 No.1033359475

    そうかおやつの手法かこれ ほんとに不動産初心者におすすめなんですか競売って…

    54 23/03/06(月)02:40:47 No.1033359596

    >そうかおやつの手法かこれ >ほんとに不動産初心者におすすめなんですか競売って… そりゃまあコスト的にはぶっちぎりに安いし…

    55 23/03/06(月)02:41:52 No.1033359687

    >そうかおやつの手法かこれ >ほんとに不動産初心者におすすめなんですか競売って… おやつのヒ見る限りリフォームとか自分でやってるから器用な人じゃないと無理じゃね?

    56 23/03/06(月)02:42:15 No.1033359723

    安ければ初心者向けって考えではいけない気がする

    57 23/03/06(月)02:42:26 No.1033359751

    こういうのの物件写真見るの好きだったけど大抵風呂場がゴミ置き場になってた

    58 23/03/06(月)02:42:38 No.1033359778

    誰か居住者がいるとして契約更新はしませんって明言して10年後ぐらいに手に入ると思えばいけるのかな…

    59 23/03/06(月)02:43:16 No.1033359842

    スレッドを立てた人によって削除されました おやつの人のシリーズみたいにひたすら楽して競売してるんだろ なお内容

    60 23/03/06(月)02:43:24 No.1033359859

    おやつの人は最小戦闘回数で追い出すんだろうな…

    61 23/03/06(月)02:44:48 No.1033360013

    たまに四魔貴族みたいな強敵な住民がいるんだろうな

    62 23/03/06(月)02:44:53 No.1033360024

    >安ければ初心者向けって考えではいけない気がする むしろどの世界でも訳あり激安品ってどうにかできるスキル持ってる人しか手を出しちゃだめだと思う

    63 23/03/06(月)02:44:58 No.1033360034

    遺恨を抱えるリスクが凶悪すぎる

    64 23/03/06(月)02:46:21 No.1033360182

    リスクその2が怖すぎる

    65 23/03/06(月)02:46:48 No.1033360230

    >おやつの人は最小戦闘回数で追い出すんだろうな… 何度も進行不能になってそう

    66 23/03/06(月)02:47:27 No.1033360300

    これ警察や裁判所に頼るのは無理…?

    67 23/03/06(月)02:48:46 No.1033360437

    >これ警察や裁判所に頼るのは無理…? 確か基本的には法律は住んでる人の味方しやがるんだこれ

    68 23/03/06(月)02:48:59 No.1033360463

    >ゲーム機を競売で競り落とした場合はゲーム機持ってる奴から奪い取らないといけないってこと? 生活必需品でない動産は差し押さえ執行時点で持ってかれるんじゃないかな

    69 23/03/06(月)02:49:13 No.1033360487

    追い出すのはプロにしか無理だろ

    70 23/03/06(月)02:49:31 No.1033360524

    夜逃げしてもう家主がいないとかなら内見できるはず 追い出す手間が無いぶん競争率高そうだけど

    71 23/03/06(月)02:49:36 No.1033360535

    競売物件見てみたら近所に一件出てた

    72 23/03/06(月)02:49:44 No.1033360546

    ちょっと田舎ならこんなん買わんでも空き家とかゴロゴロしてんじゃねぇの…?

    73 23/03/06(月)02:50:31 No.1033360629

    仮に住んでる人がいたとして自分も一緒に住むのは法律上はありなのかな

    74 23/03/06(月)02:50:48 No.1033360662

    いや司法で追い出せるでしょ 時間かかるけど

    75 23/03/06(月)02:51:00 No.1033360680

    >追い出すのはプロにしか無理だろ 住んでる方もプロだったらどうしよう

    76 23/03/06(月)02:51:22 No.1033360714

    >夜逃げしてもう家主がいないとかなら内見できるはず >追い出す手間が無いぶん競争率高そうだけど つまり競り落とした後に住民が謎の失踪を遂げておそらく夜逃げしたんだろうって状況を作ればいいのか

    77 23/03/06(月)02:51:36 No.1033360747

    >いや司法で追い出せるでしょ >時間かかるけど そんな簡単な話なら成田とかあんなんなってない

    78 23/03/06(月)02:51:40 No.1033360757

    >>追い出すのはプロにしか無理だろ >住んでる方もプロだったらどうしよう そういうやつに引っかからないように自分で下見するしかない

    79 23/03/06(月)02:52:06 No.1033360805

    直前まで人が住んでるのはデメリットなようである側面ではメリットでもあるからな 完全な空き家って思ってる以上にすぐ廃れる

    80 23/03/06(月)02:52:10 No.1033360809

    >>夜逃げしてもう家主がいないとかなら内見できるはず >>追い出す手間が無いぶん競争率高そうだけど >つまり競り落とした後に住民が謎の失踪を遂げておそらく夜逃げしたんだろうって状況を作ればいいのか しばらく肉料理食わなくちゃいけないやつ

    81 23/03/06(月)02:53:02 No.1033360901

    買った土地に人が住んでたら固定資産税はどっちが払うの?

    82 23/03/06(月)02:55:26 No.1033361129

    >競売で競り落として元の持ち主との面倒を全部解決して場合によってはリフォームした上で転売する >そういう商売が成り立ちそうな気がするけどどうです? 不動産屋じゃん

    83 23/03/06(月)02:55:58 No.1033361188

    >直前まで人が住んでるのはデメリットなようである側面ではメリットでもあるからな >完全な空き家って思ってる以上にすぐ廃れる 直前まで住んでるのはメリットもあるけど買い取った直後から消えてくれよ!

    84 23/03/06(月)02:56:03 No.1033361197

    リスクその1は借金まである住人のこと考えたら金で何とかできそう 見た結果微妙だったら無駄金だけど

    85 23/03/06(月)02:56:48 No.1033361271

    おやつの人いつの間にかビジネス垢作ってたんだな… >現在17棟82戸を所有する大家です ヒエッ

    86 23/03/06(月)02:57:00 No.1033361289

    >リスクその1は借金まである住人のこと考えたら金で何とかできそう >見た結果微妙だったら無駄金だけど 安く買えるのがメリットだから追い出すのにあまり金かけるのもな…

    87 23/03/06(月)02:57:05 No.1033361296

    間取りとかそのへんどうでもよくなるぐらい 自分で追い出す必要があるっていう部分のデメリットがでかすぎる それで半値程度だってんならふつうに買ったほうが何百倍もいいわそんなん

    88 23/03/06(月)02:57:05 No.1033361298

    >直前まで人が住んでるのはデメリットなようである側面ではメリットでもあるからな >完全な空き家って思ってる以上にすぐ廃れる 現在進行形で住んでて出て行かないってのがデメリットだって言ってんだからそりゃ直前まで住んでたってだけならほとんどデメリットにならんわ

    89 23/03/06(月)02:57:45 No.1033361365

    おやつの人はすげえ追い出すのうまいんだろうなと思うとちょっと怖いよね

    90 23/03/06(月)02:57:58 No.1033361385

    >安く買えるのがメリットだから追い出すのにあまり金かけるのもな… そっちじゃなくて内見できないほう 金に困ってる相手なら1万払うから家見せてくれと言ったら通るんじゃないか?

    91 23/03/06(月)02:58:18 No.1033361425

    >おやつの人はすげえ追い出すのうまいんだろうなと思うとちょっと怖いよね 追い出してるのか消してるのか…

    92 23/03/06(月)03:03:09 No.1033361930

    必ず住むって決めたわけでもないのに内見のたびに1万はちょっと...

    93 23/03/06(月)03:04:10 No.1033362070

    これの追い出しをやるから家を3/4値ぐらいで売りますってやってる人いそうだな…

    94 23/03/06(月)03:04:26 No.1033362100

    落札した奴がその家から立ち退かなかった一家皆殺しにした事件が昭和にあった気がする

    95 23/03/06(月)03:04:37 No.1033362125

    東風孝広の漫画でちょくちょくこういう物件の話してたなぁ

    96 23/03/06(月)03:05:36 No.1033362215

    法律は住んでるほうの味方するとかそういうことは別になくて裁判所は普通に引渡命令出すし強制執行もできる ヤクザとかはそも違法な存在だからまた別の話だろうが

    97 23/03/06(月)03:06:09 No.1033362272

    >これの追い出しをやるから家を3/4値ぐらいで売りますってやってる人いそうだな… 追い出しもしてくれて安く売ってくれる聖人がいるのか…

    98 23/03/06(月)03:06:56 No.1033362360

    家を差し押さえられるぐらい人生終わってる人間を相手取るんだぞ 露頭に迷うか刑務所かで刑務所選ぶ人間絶対いるだろ…

    99 23/03/06(月)03:07:01 No.1033362369

    私が買ったからもう私の家なのに前の住民が不法に住み着いてますーって警察に言ったり出来ないの?

    100 23/03/06(月)03:07:55 No.1033362459

    >露頭に迷うか刑務所かで刑務所選ぶ人間絶対いるだろ… 普通に考えれば手放す羽目になった家を買った奴なんかのために 率先して路頭に迷って野垂れ死にしてくれるようなお人よしなんているわけねえよな

    101 23/03/06(月)03:09:43 No.1033362667

    これか https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%B4%E9%A6%AC%E4%B8%80%E5%AE%B65%E4%BA%BA%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

    102 23/03/06(月)03:15:00 No.1033363181

    >>おやつの人はすげえ追い出すのうまいんだろうなと思うとちょっと怖いよね >追い出してるのか消してるのか… おやつの人は立ち退き自分でやってるっぽいな 一ヶ月電話作戦で居留守使われたから待ち伏せ作戦に移行して成功してる 一体どんな話し合いが行われたのやら…

    103 23/03/06(月)03:15:39 No.1033363244

    めちゃくちゃアコギなことしてるのは側から見てもわかる

    104 23/03/06(月)03:17:19 No.1033363389

    >一ヶ月電話作戦で居留守使われたから待ち伏せ作戦に移行して成功してる すげぇ…

    105 23/03/06(月)03:18:54 No.1033363537

    >>一ヶ月電話作戦で居留守使われたから待ち伏せ作戦に移行して成功してる >すげぇ… 犯罪じゃない?

    106 23/03/06(月)03:19:08 No.1033363556

    居住権は強いけどかなりナーフされたって聞くけど素人が手を出せる領域じゃないよやっぱり

    107 23/03/06(月)03:19:16 No.1033363570

    >めちゃくちゃアコギなことしてるのは側から見てもわかる 立ち退かない奴の方も大分アコギだから問題無し

    108 23/03/06(月)03:21:11 No.1033363786

    不動産業は合法ヤクザだからねぇ…

    109 23/03/06(月)03:23:44 No.1033364024

    ちょい言ってる人いるけど占有屋ってのがやーさんがやってた 簡単にいえば居座って相手が根負けして安く売り渡すまで嫌がらせするってやつ でもそういうのいくないよねってことで裁判所が矢面に立って立ち退かせることができるようになったので 別に既存の居住者が強いわけでもない いまだとこんな流れ https://invest-online.jp/column/eviction-of-auction-12090/ >家が人手に渡るのがもう確定してしまった…!どうする?→知人に低価格で数年貸した契約をしておく! これは詳しくないから調べてみたけど抵当ついていないうちに契約していたもの以外は契約白紙になるらしく 新規契約を結ぶか6か月後までに退去しなければならないらしい https://www.shihou-anzai.com/other/keibai.html https://eikou-house.com/blog/anser/article-56.html なので抵当がついていないときなら居座れるけど行使されそうなときに設定しても6か月いられるだけっぽいかな?

    110 23/03/06(月)03:24:42 No.1033364122

    >私が買ったからもう私の家なのに前の住民が不法に住み着いてますーって警察に言ったり出来ないの? 警察もトラブルにならないように話し合いのときに間に入ってはくれるだろうけど 力づくで追い出すとかは当然無理

    111 23/03/06(月)03:25:04 No.1033364150

    RTAやってる人胡散臭すぎてダメだった

    112 23/03/06(月)03:29:08 No.1033364487

    借金までやってる奴がちゃんと家の管理できてるかっていうと… いざと成ったらリフォームだよねこれ

    113 23/03/06(月)03:30:37 No.1033364608

    >>私が買ったからもう私の家なのに前の住民が不法に住み着いてますーって警察に言ったり出来ないの? >警察もトラブルにならないように話し合いのときに間に入ってはくれるだろうけど >力づくで追い出すとかは当然無理 丁度上のレスにあるけど警察ではなく裁判所に言って強制執行は出来るみたいだな

    114 23/03/06(月)03:32:37 No.1033364764

    最新話の燃やし勝ちが強すぎる…強いけど勝ちなのか…?

    115 23/03/06(月)03:38:02 No.1033365188

    >不動産業は合法ヤクザだからねぇ… この国合法ヤクザ色々組あるな…

    116 23/03/06(月)03:43:50 No.1033365620

    ヤクザとは失礼な ややこしい法令と商慣習あと地域の事情やらが入り組んでて素人が迂闊に手を出すとまあまずプロにカモにされるってだけだ

    117 23/03/06(月)04:00:19 No.1033366904

    よくわかんないけど なんで権利持ってない人を強制的に追い出しちゃダメなの?

    118 23/03/06(月)04:00:20 No.1033366905

    一生に一度の買い物が半額以下で済むけどリスクは2倍3倍どころじゃない

    119 23/03/06(月)04:00:33 No.1033366920

    >よくわかんないけど >なんで権利持ってない人を強制的に追い出しちゃダメなの? 犯罪者ではないから

    120 23/03/06(月)04:02:57 No.1033367059

    >犯罪者ではないから 違法に住んでるんじゃないの?

    121 23/03/06(月)04:03:53 No.1033367121

    追い出さないといけないってことは住宅ローンって払わなくても居座り続けちゃえば問題ないのかよ 他人のものになった状況で居座ると不法侵入扱いで警察とかが来るのかと思った

    122 23/03/06(月)04:03:56 No.1033367123

    追い出した所で戻ってきそうだな…

    123 23/03/06(月)04:04:32 No.1033367160

    >犯罪者ではないから 人の家に勝手に住むのは不法侵入じゃないの!?

    124 23/03/06(月)04:09:44 No.1033367493

    おやつそんなことやってるの!? RTAでやるような作業現実でもやってるのか…

    125 23/03/06(月)04:11:02 No.1033367568

    不動産転がすよりネットの騙されやすい人達集める方が楽そう

    126 23/03/06(月)04:14:36 No.1033367783

    「」がパッと考えるようなことを今まで何十年も誰も考えてなかったと思う?

    127 23/03/06(月)04:15:09 No.1033367811

    居住権はアホみたいに強いがこれが弱い方が地獄を見るので…

    128 23/03/06(月)04:35:35 No.1033368919

    家追い出す権利がホイホイ与えられると要するに家財も全部ポイできちゃって転じて恣意的に他人の財産ぶち壊しができちゃうので

    129 23/03/06(月)04:54:45 No.1033369835

    しかし自分の物じゃない物件に居座って使えなくさせるのも他人の財産をぶち壊すようなもんじゃないか?

    130 23/03/06(月)05:01:03 No.1033370153

    追い出しても報復してきそうで怖いから知らない人に貸し出すね…

    131 23/03/06(月)05:07:03 No.1033370422

    人の持ち物の家に不当に住んでる人って司法の力的なやつで無理やり追い出せないの!?

    132 23/03/06(月)05:08:32 No.1033370485

    荒業だが住んでるのは良いけど購入したから一緒に住むね…って知り合いの外国人複数泊まらせに行かせると簡単に追い出せるとは聞く

    133 23/03/06(月)05:08:47 No.1033370496

    世の中ゴネ徳と言うか世間体も気にせず生き汚い人をどうにかする手段ってあんまないよね

    134 23/03/06(月)05:09:00 No.1033370508

    >人の持ち物の家に不当に住んでる人って司法の力的なやつで無理やり追い出せないの!? 不当に住んでるという認識が正しくなくて 居住してる人は居住し続ける権利があるんだ

    135 23/03/06(月)05:10:21 No.1033370573

    >不当に住んでるという認識が正しくなくて >居住してる人は居住し続ける権利があるんだ 居住権そんな強いんだ 自分の家じゃなくなっても権利消えないのはなんか法律の抜け穴みたいだな

    136 23/03/06(月)05:11:09 No.1033370600

    >人の持ち物の家に不当に住んでる人って司法の力的なやつで無理やり追い出せないの!? どっちかっていうと根底が違うんだよね 居住権とかで司法が守ってるのは人の持ち物の家に他人が不当に住み着いて奪わないようにするためのものだから だから逆に他人の家を自分の家にするまでの移行が大変になってるの

    137 23/03/06(月)05:12:34 No.1033370658

    まあ善良な人らにとってはなんか変な権利だなと感じて当然なんだけど これがないと確実にヤバい連中がやりたい放題するので…

    138 23/03/06(月)05:13:37 No.1033370689

    借金のかたに家の権利取られても住み続けれるなら ローン払うの馬鹿らしくならない?

    139 23/03/06(月)05:14:30 No.1033370726

    立ち退き交渉ってモメたら数ヶ月とか年単位でかかりそうだし相当時間に余裕がないと取れない手段だな

    140 23/03/06(月)05:25:51 No.1033371155

    イマジナリーメイド可愛いな…

    141 23/03/06(月)06:14:28 No.1033372958

    これで住んでる人の味方だから警察の手借りれないっておかしくない? 俺一件今住んでないが借りっぱなしにしてる部屋あるけどもしホームレスとかが勝手に入って居座ってたら 住んでる人優先だから追い出せずってなるの?

    142 23/03/06(月)06:16:53 No.1033373051

    まあ最近の物件は実際に住んでる人より長年にわたって誰も住んでいなかったが故に 屋内設備の老朽化が激しくなってていったん潰して新しく建てたほうがいいな…ってなる案件も多い

    143 23/03/06(月)06:19:01 No.1033373145

    親父が会社潰して夜逃げしたせいで残された家族が住んでるみたいなパターンが多いぞ

    144 23/03/06(月)06:28:10 No.1033373574

    おやつカンパニーってベビースターラーメンの?本業とは別にそういう事業も手掛けてるのか…

    145 23/03/06(月)06:30:55 No.1033373719

    借金滞納して最後通牒も無視してじゃあもうお前んち売りに出すわと言われてそれでもなお住み続ける人々だからな… 心臓が金タワシかなにかで覆われてないとできないわ

    146 23/03/06(月)06:36:01 No.1033373994

    本当に簡単な話で不動産を売買するような金のある奴はちょっと放っといても平気だけど住む家が無くなるかどうかの瀬戸際のやつは叩き出すと死ぬからだよ 最初からシチュエーションの想定が対等じゃない 必ずしも住んでる奴=借金した奴じゃ無いぞそもそも

    147 23/03/06(月)06:45:01 No.1033374512

    終戦の安い値段で貸してたら平成になっても出て行って貰えなくて家賃も上げられないとか親戚がやってた

    148 23/03/06(月)06:46:17 No.1033374597

    >屋内設備の老朽化が激しくなってていったん潰して新しく建てたほうがいいな…ってなる案件も多い 古い家屋のDIYの動画とか良く見るけどそんなカビてる壁板そのまま使うのは無茶だって!みたいなのが結構ある…

    149 23/03/06(月)07:13:54 No.1033376517

    お金払って立ち退いて貰ったらまた知らない人が住んでる…ってのをなんかで見た

    150 23/03/06(月)07:18:38 No.1033376908

    身寄りのない子供たちが住んでるのに追い出すんでしょ!?

    151 23/03/06(月)07:21:02 No.1033377100

    往来の多い所や仕事先で待ち伏せて大声で話し合ったりするのが大事なんだろうな

    152 23/03/06(月)07:27:25 No.1033377697

    子供がいる家庭なら本人やその友達に借金抱えてるクズだって吹聴して追い込むんだろうか

    153 23/03/06(月)07:28:02 No.1033377745

    法律が住んでる人を味方するんじゃなくて人権を尊重すると無理矢理が出来ないってだけだよね 裁判所はしっかり立ち退けという命令の通達は出すし

    154 23/03/06(月)07:30:06 No.1033377944

    たまに競り落とした方が追い詰められ過ぎてプッツンして 居座るクズ一家を皆殺しにしたりする

    155 23/03/06(月)07:34:02 No.1033378326

    例えば新築の家を建てて引き渡し前に大工が知り合いを勝手に住まわせて買った人が交渉しろよってできるの?

    156 23/03/06(月)07:41:27 No.1033378994

    上でも出てるけど基本的に今は追い出すことはできるし 抵当権が付いたのちの契約は発動したらすべて白紙になるなどで賃貸でも追い出すことができる じゃあこれが仮に抵当権前の契約だった場合は契約満了をもって追い出すことができる https://www.zennichi.or.jp/law_faq/%E8%B3%83%E8%B2%B8qa%E3%83%BB%E8%B3%83%E8%B2%B8%E6%A5%AD%E5%8B%99%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BE%8B%E3%81%A8%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%AD%96%EF%BC%88%EF%BC%92%EF%BC%89-18/ 日本語urlうざいけど説明が書いてあった 該当場所は >しかし、差押後に短期賃貸借の契約期間が満了した場合には 以下略で続き読むとわかるけど短期言っても期間を定めないものもこれにはいるって短期とはなんだって感じではある ということでこういう競売に絡む居住権はそこまで守られない

    157 23/03/06(月)07:41:38 No.1033379018

    >例えば新築の家を建てて引き渡し前に大工が知り合いを勝手に住まわせて買った人が交渉しろよってできるの? それは単純に取引上の詐称という罪があると思う 大工が詐欺をした形だけど住んだ人が詐欺師からそうと知らずに住んでたら追い出すのが難しくなる 知ってて住んでたらただの詐欺師の仲間なのでしょっぴける

    158 23/03/06(月)07:42:42 No.1033379126

    追い出す権利もあるし法律も認めてるけど追い出される側が全部無視してるだけだ そして人権の問題もあるから怪我をさせずに追い出さないといけない