虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

昔から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/06(月)01:17:44 No.1033345755

昔からよく聞くロマンある説

1 23/03/06(月)01:21:28 No.1033346684

かぐや姫のラストが起源説もあるね

2 23/03/06(月)01:25:08 No.1033347563

調べたらアイヌ語からきたって説もあるんだな…

3 23/03/06(月)02:14:52 No.1033356699

ちなみにこの説でいくと邪馬台国成立以前から綿々と話が伝わってる事になる…

4 23/03/06(月)02:19:13 No.1033357224

徐福は本当に旅立って日本に定住したんだぜ伝説は中国にも日本にも有るからな…

5 23/03/06(月)02:20:36 No.1033357377

方丈とか東瀛に比べてなんか圧倒的に蓬莱がネームバリューあるよね

6 23/03/06(月)02:32:56 No.1033358720

オカルトのにおいがする

7 23/03/06(月)04:05:08 No.1033367203

竹取物語における富士の由来は別なんだけど不死が余りに綺麗にはまり過ぎる

8 23/03/06(月)04:42:19 No.1033369233

ふじの呼び名が徐福で富士の字がかぐや姫ということにしよう

9 23/03/06(月)04:47:00 No.1033369441

この時代に中国から数千人規模で移民しようとしたら日本ぐらいしかないよな

10 23/03/06(月)04:59:45 No.1033370069

>方丈とか東瀛に比べてなんか圧倒的に蓬莱がネームバリューあるよね なんか字がかっこいいし

11 23/03/06(月)05:05:40 No.1033370363

>方丈とか東瀛に比べてなんか圧倒的に蓬莱がネームバリューあるよね その昔蓬萊学園の冒険!というのがあってのぅ

↑Top