虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/06(月)01:10:35 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/06(月)01:10:35 No.1033344071

こいつの人生おつらくない?

1 23/03/06(月)01:16:54 No.1033345589

鳥になるしかない

2 23/03/06(月)01:18:12 No.1033345871

こういうの何てんだっけメリバ?

3 23/03/06(月)01:21:34 No.1033346705

自分が始めた物語だからって最後まで役目を果たしたけど 村でヤンチャしてただけのあの頃が良かった的な気持ちが漏れてるのつらい

4 23/03/06(月)01:29:09 No.1033348418

クリア後一週間ぐらいこのゲームの事しか考えられない事案が俺に発生した

5 23/03/06(月)01:35:19 No.1033349597

終ってプラマイゼロになってない!むしろマイナス!ってひどいよ…

6 23/03/06(月)01:36:15 No.1033349786

ライトガイアもさぁ せめて命与えるぐらいしてやれよ

7 23/03/06(月)01:53:46 No.1033353169

世界ごと消滅する前に平和だった村を再現してあげるね…満足したら眠って全部終わらせてね…って ライトガイアめちゃくちゃ残酷なことしてない?

8 23/03/06(月)02:10:43 No.1033356104

神あるいはそれ以上に類する存在であろうライトガイアに 人の情けを期待するのは無理があろうって気もする

9 23/03/06(月)02:12:37 No.1033356398

アークは元々ダークガイアの作った世界破滅用兵器なんだから ライトガイアはむしろ温情じゃね?

10 23/03/06(月)02:13:34 No.1033356529

そういえばこれもリメイク計画がうごいているとか?

11 23/03/06(月)02:18:19 No.1033357111

>そういえばこれもリメイク計画がうごいているとか? 藤原カムイが天地創造の個展を開いたりとか よく知らない人がそのまま復刻やリメイク希望の署名をつのったりとか 色々やってるけどリアルに企画が動いてるとは聞かないなぁ

12 23/03/06(月)02:19:21 No.1033357233

底抜けに明るいからこそ中盤の あの頃を返してくれよー!!の叫びが効くのよね…

13 23/03/06(月)02:21:11 No.1033357437

終盤まで付き合ってくれた相棒が躊躇なく裏切って 代わりにオリジナルが相棒になるの良いよね…

14 23/03/06(月)02:22:59 No.1033357659

脳を破壊される展開が多すぎる

15 23/03/06(月)02:24:27 No.1033357839

アクトレイザーリメイクできたから権利の問題はクリア出来たんだろうな 単純に採算合わないからやらないだけか

16 23/03/06(月)02:26:04 No.1033358022

アクトレイザーはWiiのVCのとき既に来てたし あれは古代さんの力添えあっての例外ってイメージがある…

17 23/03/06(月)02:27:14 No.1033358145

明倫たちってやっぱり研究所のとこで死んじゃったんだろうか

18 23/03/06(月)02:27:17 No.1033358149

最後がせつねえ

19 23/03/06(月)02:30:14 No.1033358452

子供の頃やった時は凄まじく心に来たが 大人になってからやり直した時はそうでもなかったな 感受性死んだのかもしれん

20 23/03/06(月)02:35:20 No.1033358977

そりゃ大枠覚えてるからしゃーないでしょ 動物たちと話せなくなったり街が一瞬でゾンビになったりのインパクトはやはり初見ならでは

21 23/03/06(月)02:42:44 No.1033359794

藤原カムイは妙に思い入れが強いよね

22 23/03/06(月)02:50:45 No.1033360655

動物と話せなくなるの悲しくて泣いちゃった あと鹿の死体見た時も悲しかった

23 23/03/06(月)02:50:53 No.1033360669

>終盤まで付き合ってくれた相棒が躊躇なく裏切って >代わりにオリジナルが相棒になるの良いよね… でも俺の相棒はあの裏切った奴なんだし好きだった女の子は一緒に裏切った幼馴染の村の女の子で王女様じゃないんだよな

24 23/03/06(月)02:52:22 No.1033360826

イベントがいくつか未完成のところあったよね 東京が毒ガスでやられてたあとになんにもないとかアステカの生贄かなんかの過去の回想でいろいろ組み合わせあったのに全部同じだったとか

25 23/03/06(月)02:53:57 No.1033360987

制作会社を調べたら社長が怪しい事業に手を出して以降完全に行方不明なのが辛い

26 23/03/06(月)02:54:39 No.1033361053

久しぶりに地裏に戻ってきた時のフィールドBGMが何も変わってないのにめちゃくちゃ刺さる

27 23/03/06(月)02:56:47 No.1033361269

初めて出た地裏のフィールドのなんか殺伐さが印象深いけどあれは最初の村なのにラストダンジョンみたいなところだからこそあんな殺伐な曲にしたんだなって

28 23/03/06(月)02:58:41 No.1033361475

ブラッディマリーが硬すぎてダメージ1しか与えられなくてそのまま頑張って倒したけど2周目に適性レベルまで上げたら普通にダメージ通ってあっさり倒せた思い出

29 23/03/06(月)03:00:10 No.1033361619

仲間たちもなんか前世から繰り返して付き合ってる腐れ縁みたいな感じだったよな

30 23/03/06(月)03:00:55 No.1033361710

もったいないおばけの概念はこれで覚えた

31 23/03/06(月)03:01:03 No.1033361722

地裏は音楽も見た目のインパクトもすげえ 最初の村でていきなりアレだもん

32 23/03/06(月)03:06:35 No.1033362321

>ブラッディマリーが硬すぎてダメージ1しか与えられなくてそのまま頑張って倒したけど2周目に適性レベルまで上げたら普通にダメージ通ってあっさり倒せた思い出 魔法ってなんに使うんだって思ってたけど火炎放射みたいなやつめっちゃヒット数多い!強い!ってなった所

33 23/03/06(月)03:07:11 No.1033362382

>ブラッディマリーが硬すぎてダメージ1しか与えられなくてそのまま頑張って倒したけど2周目に適性レベルまで上げたら普通にダメージ通ってあっさり倒せた思い出 俺は逆に始めてプレイした時シルバイン城とちょっと手前のロウランの廃墟で迷いまくってレベルが29ぐらいあったのでミドルスライサー数発でブラディマリー昇天するほどだった 2度目のプレイでLv20ぐらいでついたらつよいのなんのってアイツ…

34 23/03/06(月)03:12:45 No.1033362986

最近のリメイク・リマスターブーム軒並み売れてるし これも出したら売れると思うんだがなー

35 23/03/06(月)03:27:00 No.1033364303

ゲームブックでラスト補完されてると聞いたが真相は知らない

36 23/03/06(月)03:28:11 No.1033364408

>あと鹿の死体見た時も悲しかった 私は別の出口探すからあんたはここ登っていきなさい! 別の出口なんてなかったよ…

37 23/03/06(月)03:29:22 No.1033364505

ラスボス戦でガードの存在を思い出す

38 23/03/06(月)03:30:15 No.1033364571

漫画版好きだったけど後半の展開が巻きすぎてて残念

39 23/03/06(月)03:31:28 No.1033364676

人は泣きながら生まれてくる…みたいなセリフがやけに印象に残ってる 元ネタあるのかな

40 23/03/06(月)03:32:44 No.1033364770

>人は泣きながら生まれてくる…みたいなセリフがやけに印象に残ってる >元ネタあるのかな リア王だね

41 23/03/06(月)03:35:19 No.1033364981

微妙にインテリゲンチャの匂いを感じるがあんまり出しすぎない上品さもある

42 23/03/06(月)03:51:49 No.1033366253

ス カ ン デ ィ ナ ビ ア 半 島

43 23/03/06(月)04:28:39 No.1033368557

CMがカッコ良かったやつかな

44 23/03/06(月)04:41:06 No.1033369181

頑張ったご褒美に人生最後の1日だけあの村で過ごさせてやるよ!

45 23/03/06(月)04:56:27 No.1033369920

売れるかは疑問だが俺がうれしい

46 23/03/06(月)05:08:47 No.1033370497

個展2回行ってミニ色紙に表エルと裏エル描いてもらってリビングに飾ってる

47 23/03/06(月)05:09:15 No.1033370523

ゾンビの町とかかごめかごめの館の所とか当時小学校低学年だったおれにトラウマを植え付けたゲームだ… 借りパクされて結局クリア出来なかったけど各章やたら難しかった記憶あるわ

48 23/03/06(月)05:53:48 No.1033372105

未来見ようとしてもまっくらなのいいよね

49 23/03/06(月)06:04:41 No.1033372509

とにかく音楽が最高 ストーリーも最高 サントラたけえ!?

50 23/03/06(月)06:05:43 No.1033372540

俺の中では最後にやってきたのはアークだからいいんだ…

↑Top