23/03/06(月)00:38:56 最近は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/06(月)00:38:56 No.1033334810
最近は服を溶かすタイプのスライムが絶滅してしまって悲しい…
1 23/03/06(月)00:43:51 No.1033336515
やはり日本だとドラクエのスライムみたいな方が人気でるのか
2 23/03/06(月)00:44:59 No.1033336928
>やはり日本だとドラクエのスライムみたいな方が人気でるのか 単純な敵じゃないスライムだと海外だってそうなのでは?
3 23/03/06(月)00:46:13 No.1033337342
トイレとかゴミを消化するだけの存在のスライムかわいそう
4 23/03/06(月)00:46:38 No.1033337464
ドラクエのスライムみたいなやつじゃなかったら服どころか人間溶かすじゃねえか
5 23/03/06(月)00:46:57 No.1033337570
>単純な敵じゃないスライムだと海外だってそうなのでは? どこで調べたのそれ
6 23/03/06(月)00:48:47 No.1033338129
そもそも海外でどんな形態にしろスライムって人気なのか…?
7 23/03/06(月)00:50:55 No.1033338723
>ドラクエのスライムみたいなやつじゃなかったら服どころか人間溶かすじゃねえか いや最近見た服だけ溶かす始祖みたいなのはゲル生物だったけど
8 23/03/06(月)00:53:55 No.1033339596
コアがあるタイプが好き
9 23/03/06(月)00:55:19 No.1033339971
右上だけちょっと思い出せなかったが農家のスライムか 思い出せた
10 23/03/06(月)01:04:39 No.1033342531
スライムって雑魚のイメージだけどハイファンタジーではかなり凶悪な生き物と聞く
11 23/03/06(月)01:05:36 No.1033342800
海外だと今でもやべー方のスライムが一般的なのかな
12 23/03/06(月)01:07:33 No.1033343313
むしろスレ画のスライム達吹くどころか全てを溶かすやつらばっかりじゃない?
13 23/03/06(月)01:10:04 No.1033343946
>スライムって雑魚のイメージだけどハイファンタジーではかなり凶悪な生き物と聞く 『雑魚のスライム』はコンピューターゲームがRPG的なのをやろうとしだした本当の草創期に出現してる伝統ある存在だし TRPGのスライム系モンスターもあくまで生きるトラップとしての厄介であって戦闘で強いかというとまた話が別
14 23/03/06(月)01:11:20 No.1033344262
ドラクエで雑魚扱いされただけで基本的には即死トラップ扱いの生物だし…
15 23/03/06(月)01:13:09 No.1033344713
「ゲル状なので物理攻撃効きません」なんて序盤で出されても困るし 「コアを狙わないと倒せません」なんて敵もコマンド選択肢RPGで出しても困るもんな …なんでドラクエ1はアレをデザインして最初にお出し出来たんだ…?
16 23/03/06(月)01:19:31 No.1033346211
服を溶かすタイプのスライムなんてエロ文脈以外で日本の作品にはあんまり登場しないし…
17 23/03/06(月)01:21:47 No.1033346766
国産でも装備品の強化値下げたりロストさせてくる奴いた記憶あるけどなんのゲームか思い出せない
18 23/03/06(月)01:23:34 No.1033347198
>ドラクエで雑魚扱いされただけで基本的には即死トラップ扱いの生物だし… シャドウゲイトとかね
19 23/03/06(月)01:23:47 No.1033347248
他のRPGだと可愛いスライムあんまりいない
20 23/03/06(月)01:23:48 No.1033347255
TRPGのスライムはだいたい酸攻撃で武器劣化させてくるわ物理ダメージ軽減してくるわでクソ面倒なイメージ
21 23/03/06(月)01:32:05 No.1033348983
>ドラクエで雑魚扱いされただけで基本的には即死トラップ扱いの生物だし… こういう扱いが広まって なんだかんだ雑魚ではあるけど扱いミスると厄介 みたいなポジに落ち着いてる気がする
22 23/03/06(月)01:34:44 No.1033349489
elonaのクソ雑魚モンスターのプチがいわゆるドラクエスライムみたいな見た目と性能してるけどTRPG的な強力なスライムは別でいるというややこしさ
23 23/03/06(月)01:36:37 No.1033349864
>ドラクエで雑魚扱いされただけで基本的には即死トラップ扱いの生物だし… ドラクエでってのが実は間違いなんだ ドラゴンクエストの8年も前にCRPGの雑魚スライムは登場してる
24 23/03/06(月)01:37:35 No.1033350035
>elonaのクソ雑魚モンスターのプチがいわゆるドラクエスライムみたいな見た目と性能してるけどTRPG的な強力なスライムは別でいるというややこしさ うちの地下にプチが住み着いたんですけど退治してもらえませんか?
25 23/03/06(月)01:37:38 No.1033350045
FFのスライムは物理であまりダメージはいらないから面倒だった印象
26 23/03/06(月)01:38:23 No.1033350187
>そもそも海外でどんな形態にしろスライムって人気なのか…? スライムピットはどんなシリーズの玩具にも実装される大人気商品
27 23/03/06(月)01:38:31 No.1033350209
服溶かすスライムはこのすばで居たじゃん カズマさんまで溶かしてたけど
28 23/03/06(月)01:38:34 No.1033350220
FFってスライムいたっけ…プリンか?
29 23/03/06(月)01:39:36 No.1033350429
ゲームだと行動制限とともに一時的に防具のレベルを下げて来て 物理攻撃が通りにくいけど刺す武器なら直接核を狙えるから有効で 魔法はスライム自体の属性に合わせて効きにくいか特効… くらいの塩梅がいいのかも知れないな
30 23/03/06(月)01:39:50 No.1033350478
つまりドラクエのせいで日本人はスライムを過小評価している馬鹿になったってこと?
31 23/03/06(月)01:41:20 No.1033350783
仲間になるスライムだいたい最強じゃない?
32 23/03/06(月)01:41:37 No.1033350840
ゼラチナスマター
33 23/03/06(月)01:42:26 No.1033350996
ゴミ拾いの旅を始めましたのスライムもゴミ処理担当だな
34 23/03/06(月)01:43:33 No.1033351224
ドラクエのせいっていうけどウィザードリィのバブリースライムからして1Fの雑魚だぞ
35 23/03/06(月)01:44:47 No.1033351463
日本のやつはドラクエなしで語れなそう
36 23/03/06(月)01:45:15 No.1033351562
>ドラクエのせいっていうけどウィザードリィのバブリースライムからして1Fの雑魚だぞ でもウィズは1Fの時点で殺されかけるし…
37 23/03/06(月)01:45:22 No.1033351584
>日本のやつはドラクエなしで語れなそう クソだなドラクエ…
38 23/03/06(月)01:45:42 No.1033351659
フィギュアにスライムぶっかける系玩具は時々出るからなんか一定の需要がある性癖なんだろうね
39 23/03/06(月)01:52:46 No.1033352992
ウィザードリィのスライムを放てっ
40 23/03/06(月)01:53:25 No.1033353099
ドラクエだと雑魚だけどFFはあんまり雑魚のイメージなかったな
41 23/03/06(月)01:53:27 No.1033353115
テイルズのスライムは…コメントに困る感じだな…
42 23/03/06(月)01:56:17 No.1033353580
>ドラクエのせいっていうけどウィザードリィのバブリースライムからして1Fの雑魚だぞ その3年前のビニーズアップルマナーの時点でスライムは最弱なんだよな…
43 23/03/06(月)01:59:07 No.1033354126
名前の響きも絶妙に弱そうなんだよな 濁音があると強く聞こえがちなのかないと弱く聞こえがちなのかはわからんけど
44 23/03/06(月)02:01:03 No.1033354498
服になるスライムならいるよ
45 23/03/06(月)02:01:17 No.1033354539
ズラ゙イ゙ム゙
46 23/03/06(月)02:01:22 No.1033354558
よく考えてみるとスライムって名前からして粘液とかそういうのでしかないし そんなのが強かったら筋肉の立場がないよ 変な性質持ってたら厄介だろうけど厄介とかいきなり落ちてきたら危ないとかの領域は超えないわ
47 23/03/06(月)02:04:58 No.1033355185
ゼラチナスマター!
48 23/03/06(月)02:10:18 No.1033356037
スライムに核があってそれを潰すと倒せるのはどこからきたの
49 23/03/06(月)02:11:59 No.1033356301
その辺の沼や水たまりに紛れてて獣などが足を踏み入れたら引き込んで沈めて 自分と共存してる微生物でゆっくり分解して養分にしようくらいの主体性
50 23/03/06(月)02:12:54 No.1033356438
核は弱点がなさ過ぎてもクソだから都合で追加されたものじゃないだろうか モチーフとして細胞核があるだろうけど
51 23/03/06(月)02:15:30 No.1033356774
>ドラクエで雑魚扱いされただけで基本的には即死トラップ扱いの生物だし… wizでも雑魚だしD&Dのウーンズも初心者には厄介かもしれんがそんなでもねーぞ
52 23/03/06(月)02:16:07 No.1033356858
ドラゴンもトカゲ系レベルに弱いのも言えれば強いのもいるしスライムも弱いのから強いのまでいっぱいいるし結局種類や個体によるだけでは
53 23/03/06(月)02:16:20 No.1033356897
ドラクエのスライムでもピンキリだしな…
54 23/03/06(月)02:16:23 No.1033356909
スライムはクトゥルフが源流と聞いたな
55 23/03/06(月)02:16:27 No.1033356914
>ゼラチナマスター!
56 23/03/06(月)02:18:53 No.1033357176
ドルアーガのスライムを雑魚と呼んでいいものか悩む
57 23/03/06(月)02:19:25 No.1033357238
ドラクエのスライムもデススターになってるレベルのもいるしね
58 23/03/06(月)02:20:33 No.1033357371
マダンテ覚えるからな…
59 23/03/06(月)02:20:41 No.1033357380
ドラクエから三十年もたっていまだに本来のスライムは強くて~とか言ってる奴の方がアレだと思うし そういうの気にするわりにエルフを指輪みたいな超人じゃなくて華奢にしたり 今度はそこから肉体的に盛りまくってスレンダーじゃないムチムチにしたりっていう性欲方面の変更にはあんまりケチつけないよね
60 23/03/06(月)02:21:10 No.1033357435
>灼熱の炎覚えるからな…
61 23/03/06(月)02:21:47 No.1033357506
服を溶かすのの元祖はバスタードでいいんかな?
62 23/03/06(月)02:22:03 No.1033357548
ぶっちゃけ難癖つけたいだけだからね
63 23/03/06(月)02:23:00 No.1033357663
ロトの紋章のスライムは結構殺意高かった
64 23/03/06(月)02:23:12 No.1033357679
スライムとブロブの違い
65 23/03/06(月)02:23:35 No.1033357727
肺を満たせるだけの量の液体があれば人は死ぬんだ
66 23/03/06(月)02:23:53 No.1033357765
洋画のブロブは完全にトラウマ
67 23/03/06(月)02:25:12 No.1033357915
酸によっては服よりも先に身体が溶ける
68 23/03/06(月)02:26:11 No.1033358036
強いというよりは油断すると危ないが正しい気がする 実際液体のような見た目で動きも鈍いなら 動物の見た目で牙や武器を持ってる生物の方が脅威度高いって思うのは自然だし
69 23/03/06(月)02:26:25 No.1033358065
だいたいスレ画が雑魚みたいに思われてるけど特性ちゃんと活用したら強種族だよねみたいなやつらじゃん
70 23/03/06(月)02:26:49 No.1033358109
なんで…世界はエッチで平和なスライムがないんだろうか…
71 23/03/06(月)02:28:22 No.1033358247
バスタードの時点でもう服だけ溶かすスライムは あるあるファンタジーエロネタだったはずだがソースは示せない…
72 23/03/06(月)02:30:10 No.1033358442
>バスタードの時点でもう服だけ溶かすスライムは >あるあるファンタジーエロネタだったはずだがソースは示せない… あー確かにPCがロリコンアニメキャラだらけだったTRPG時代(クロちゃん談)なら普通にありそうだ…
73 23/03/06(月)02:30:47 No.1033358507
>ドラクエから三十年もたっていまだに本来のスライムは強くて~とか言ってる奴の方がアレだと思うし >そういうの気にするわりにエルフを指輪みたいな超人じゃなくて華奢にしたり >今度はそこから肉体的に盛りまくってスレンダーじゃないムチムチにしたりっていう性欲方面の変更にはあんまりケチつけないよね 本来のエルフは森の種族とかじゃなくて自然の精霊の総称でぇ…
74 23/03/06(月)02:31:23 No.1033358568
手ないんで、出来ません、いや、…手ないんで
75 23/03/06(月)02:31:37 No.1033358589
体にまとわりついて温マッサージしてくれて肌の保湿をしつつ古い角質を食べてくれるスライム 口から体内に入っていって宿便を分解しつつ腸内清掃して下から出てくるスライム
76 23/03/06(月)02:31:56 No.1033358616
今の若い子にはドラクエの知名度だいぶ薄いからスライムが弱いなんてイメージ無いと思う 多分左上みたいな強いスライムのイメージのが強いんじゃないかな
77 23/03/06(月)02:33:54 No.1033358815
まあ現状だと転スラが一番有名くらいはあるかもな
78 23/03/06(月)02:33:55 No.1033358819
>今の若い子にはドラクエの知名度だいぶ薄いからスライムが弱いなんてイメージ無いと思う つーてもよくあるファンタジーアニメでいまだに雑魚キャラとて出てくる印象はあるな
79 23/03/06(月)02:35:04 No.1033358945
ゲームによっては装備品が腐食して破壊されるというルールがある事も多かったので そこから転じてやられたら半裸もしくは全裸になるネタは割と共通のミームとしてあったような感じ
80 23/03/06(月)02:35:14 No.1033358962
最弱のスライムが実は最強でした! みたいな厨二病が丸スライムが強くなった原因な気がする
81 23/03/06(月)02:35:20 No.1033358978
>つーてもよくあるファンタジーアニメでいまだに雑魚キャラとて出てくる印象はあるな 作ってる人たちはドラクエ世代だからね
82 23/03/06(月)02:35:21 No.1033358981
>つーてもよくあるファンタジーアニメでいまだに雑魚キャラとて出てくる印象はあるな そりゃアニメ作ってる人たちは若くないからな!
83 23/03/06(月)02:36:32 No.1033359119
>最弱のスライムが実は最強でした! >みたいな厨二病が丸スライムが強くなった原因な気がする それやり出したのもドラクエではある
84 23/03/06(月)02:44:23 No.1033359971
弱いイメージがあるから初期の仲間としてもぴったりだし 変わった特性持ってるのでファンタジーで登場させると便利なんだ
85 23/03/06(月)02:45:16 No.1033360063
見た目がまず弱そうなのも大事
86 23/03/06(月)02:45:28 No.1033360083
ドラクエだけでめっちゃ種類いるしなスライムも
87 23/03/06(月)02:47:47 No.1033360334
今も増えてるしなドラクエのスライム…
88 23/03/06(月)02:48:23 No.1033360391
解釈としては神拾スライムが好き
89 23/03/06(月)02:48:46 No.1033360438
ネタみたいなスライム多いからなドラクエ
90 23/03/06(月)03:03:49 No.1033362018
ネタにしても強敵にしても可愛くしても怖くしてもいい 創作者たちに優しいモンスターそれがスライム
91 23/03/06(月)03:04:10 No.1033362069
ドラクエ1と同時代かそれより古い洋ゲーでも大体雑魚扱いだったな ウルティマのスライムも最弱レベルだし
92 23/03/06(月)03:05:50 No.1033362240
めちゃくちゃ強かったスライムってD&D?
93 23/03/06(月)03:06:24 No.1033362301
溶かさないなら潜り込めるって事だろ?
94 23/03/06(月)03:06:26 No.1033362307
wizが元ネタのダンジョン飯の扱いがわりと忠実な気がする ザコだけど天井から頭に降ってきて即死も有り得るくらいの感じ
95 23/03/06(月)03:08:59 No.1033362579
ドルアーガの時点で一番手の雑魚から壁貫通呪文をばら撒く厄介な奴など様々だった
96 23/03/06(月)03:11:09 No.1033362830
ドラクエからスライム弱くなったは有名なデマになったな
97 23/03/06(月)03:11:15 No.1033362835
ドルアーガなら少なくともフロア10や13あたりではかなり強いな…
98 23/03/06(月)03:14:55 No.1033363175
>今度はそこから肉体的に盛りまくってスレンダーじゃないムチムチにしたりっていう性欲方面の変更にはあんまりケチつけないよね それは良しとする!
99 23/03/06(月)03:18:15 No.1033363477
触れたらスライム化させられるグリーンスライムを放てッ
100 23/03/06(月)03:29:27 No.1033364509
オナホスライムもっと増えてほしい